「通勤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通勤とは

2023-05-13

[]

GW明けから徒歩通勤にしてみた

そしたら自転車通勤してたときより調子が良くなった気がする

まあそれだけじゃなくて夜に炭水化物ドカ食いしなくなったのもあるけど

おとといは夜炭水化物多めに食べたら翌朝めっちゃしんどかったし

夜は食べたいと思っても野菜とか肉で、炭水化物は少しにしないとダメなんだな

アラフォーだし

めっちゃ調子がいいということがなくても、調子が悪いというときだけはある

調子が悪くない=調子がいいということではないんだよなあ

2023-05-12

anond:20230512133837

俺は毎日2200kcal取ってるけど3か月で5キロ落ちてるし人それぞれやね

身長は176cmで年齢は30代後半

運動通勤の片道30分自転車くらい

anond:20230510124038

通勤中だけじゃなくて通勤途中に店に立ち寄って執筆してたようなのでその時間育児に充てることはできたよね。育児をサボって趣味やってただけだったね

anond:20230510165029

ちなみに元ネタの人は通勤中にマックスタバに立ち寄って執筆していた模様。朝も夜もね

2023-05-11

スマホバッテリーが退化してるのどういうわけ?

Google pixel 6aを使っているのだが、pixel 7aが出たとのことでスペック確認してみた。

https://www.techno-edge.net/article/2023/05/11/1270.html

バッテリー容量比較

6a : 4410mAh

7a : 4385mAh

7 : 4355mAh

 

えっ…バッテリー容量が進化どころか退化しているやん。

メモリはともかくカメラ画素数とかクソどうでもいいわけですよ。

通勤ゲームしたり動画を見たい俺にとってはバッテリー容量が最重要項目なわけ。

なんでナンバリングが進んで技術進歩しているはずなのにバッテリー容量が減ってるんだよ。

ポータブル充電器を持ち歩けという指摘はいらない。もちろんそれはしてるけど、あれを自体を充電するのも結構面倒なんだよ。充電スピード遅いし。

乳幼児を妻(+夫)だけで育てるシステム破綻してるって話じゃないの?

通勤時にたまにカフェで一息ついてると明かした夫が、育児中の妻達から袋叩きにされている姿を見た。

常に子育てをして1人の時間がない彼女達が憤るのも無理はないが、そもそも1人+αで子育てするシステムって破綻してない?

夫も妻もキャリア形成に悪影響しかないし2人の人間の5年間を犠牲にしてやっと1人か2人育てるのは

令和の時代ではコストパフォーマンス悪すぎる。

施設で引き取り一括で育てて、5歳程度で物心ついたら親と対面するシステムはどうだろうか?

2023-05-10

育児はやらないと大変さがわからないよね

自閉症の子どもをワンオペしてる奥さん旦那さんに通勤中に小説書いてるのをやめさせた話を見て、たぶん独身の時と今では感想が違ったなと思ってる。

独身の時は通勤中くらい息抜きさせてやれよ、仕事しないで家で子ども見てるだけなのに、自分が大変だからって相手にも我慢させようとするなんてやることが幼稚だなって思ってたと思う。

今は育児がどれほど大変で精神を削るものかってわかってるからどうしても奥さんに同情してしまう。だって食事とかトイレすら好きに行けないし、すぐ熱出て体調崩すし病院行って待たされるし。

しか自閉症児でコミュニケーションは取れないわ多動だわ睡眠障害だわってそこはもう想像すらできない。たぶん奥さん子どもまれからまともに寝れてないでしょ。

そこに家帰ってきて小説が云々でキャッキャされたら誰だってブチギレるわ。意見が分かれてるけど育児やらないとそこは理解できないと思う。

anond:20230510164904

通勤中に小説も書けない激務ってどんなんや

そもそも通勤が無い」とかか?

anond:20230510131547

今のワイは、通勤片道が徒歩20電車10分なので、電車の中でできることはほとんどないけど、

就職当時は、電車乗り換え2本で合計70分くらい乗っていたので、いろんなことが出来てたよ。

60分以上空き時間があると何かしたいって思うようになるわ。

天気の良さが心に響いてこない生活

今朝、通勤で歩いてて思ったけど

適度な気温、適度な日光、緑も芽吹いていい空気

最高に過ごしやすくて快適な季節だね

こういう天気であるというだけで笑顔になれる人生を歩みたかった

なぜ・・・どうして・・・こんなことに・・・

2023-05-08

[]5月8日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:ソーセージにんじん玉ねぎエノキチーズスープ冷奴ロールパン目玉焼きヨーグルト

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

連休明けなので疲れた。いや暇だったんだけど服着たり通勤したり黙って椅子に座るだけでも体力ゲージが黄色ぐらいにはなるんだよなあ。

グランブルーファンタジー

エクス風弓掘り。

でねえ。あと3本いるんだけど、普通にしんどいな。

レベル下げて周回数増やす方が良いらしいので明日はそうしようと思う。

anond:20230508163951

人間性を削ってまで電車通勤するのやめた方がええぞ

引っ越すか在宅勤務するか黙って通勤

山手線ルーレット族に対する通称ってあんの?

まり山手線を移動手段ではなく居場所として使ってる人のこと

理由もなく1周以上乗っているであろう、近寄りがたい見た目(そして見た目だけに留まらない)をしてる人

通勤山手線の端から端を利用してるから、俺より早く乗って遅く降りるのは通常ありえない

そしてあまりにも強烈な印象だったか全然違う時間帯に全然違う駅で同一人物出会ってしまたことに気付いてしまった

一昔前に壊死ニキとかいたけど、ああいう一人でラブひなやってるやつらに名前をつけてあげたいんだが

anond:20230508073134

そんなに会社遠くないので今日明日くらいは徒歩通勤しようと思ってる

いや普段から徒歩通勤して歩いてる人も多い道路通るので焼け石に水かなとも思うのだが、まあ、とびきり変な人に閉鎖空間で会うよりはマシだろうと

anond:20230508005027

女性専用車両通勤ラッシュの状況が日本独特だから

ピルワクチン厚生労働省に対する不信感が日本独特だから

別に国の状況はそれぞれ違うんだからフェミニズムのあり方も変わるんじゃない

フェミニズム一枚岩とは限らないしね

2023-05-07

地下鉄の乗り換えで無意識に歩いてて驚いた

前の現場の時に通勤で使っていたし覚えていたんだろうけど、意識の上では「分からいか標識確認しなくては」と思っていた

が、ほんの数秒考え事したのか、はっと気づいた時には迷わず乗り換え口を歩いていて、あれ?と

内地図や案内板を見ようと頭では思ってたのに

習慣になると意識しなくても体が動くんだなと初めて思った出来事

2023-05-06

自動車を買ってよかったこ

都内ベッドタウン駅徒歩10分くらいのとこに住んでいる。ターミナル駅が近いし、通勤電車か在宅だし、自家用車はいらないなと思っていたのだけど、夫がどうしても欲しいと言うので車を購入した。駐車場代やガソリン代などランニングコストもかかるし、私の昼ごはんコンビニから弁当に変えた。

でも、今のところ購入して良かったと思う。

理由夫婦関係が良くなった。

以前は、仕事趣味全然違うこともあって、子供が生まれからは会話は子供のことぐらいになっていた。共通の興味の対象なんて子供のことしかないのだ。しか子育てに対する価値観が違うポイントをお互いに指摘し合い、やや険悪な雰囲気になって終わることが多かった。子供が巣立ったら離婚かもなと思ってた。

ところが車を購入するときは、どの車種にするのか、どうやって値切るか、保険はどうするのか?駐車場位置はどうするか?どこに行くのか?と話し合うことが増えた。

更に購入してからは、運転席に座った夫と助手席風景や他の車について話すことで会話が激増した。会話の内容も運転に支障を与えない程度のテキトーな内容なのも良い。さすがに寝たら悪いかなと思ってるので起きて、スマホ音楽かけて歌いたい時に歌って、目についた風景についてコメントして、オヤツ食べて、左折時の巻き込み確認車線変更時の後方車両確認してる。

週末しか乗らないのもちょうどいいのかもしれない。

合理的に考えるといらないけど、あると生活が少し豊かになるものってあるんだなって思った。

コロナ禍は楽しかった

言いたいことはタイトルで言い切ってしまったので、以下は蛇足である

5/8で新型コロナが5類感染症に移行となる。時を同じくしてWHO緊急事態宣言も終了となり、世界的に猛威を振るったパンデミックもひとまずは収束と言えると思う。

自分なりにこの3年を振り返ってみて、楽しかったと思えるファクターはいくつかある。

日常が突如として非日常になる感覚

台風だの大雪だのに不謹慎なワクワク感を覚える人はそれなりにいると思うが、まさにそれの最上級世界的なパンデミックという、一生に一度遭遇できるかどうかの非日常イベント

何気ない国際ニュースひとつとして武漢新型肺炎(当時は肺炎フォーカスされていた)が報道されたのが19年の12月末だったと思うが、年の瀬の賑やかさに紛れて不穏なニュースカットインされる、まさにスリラー映画SF漫画の導入にありそうなシークエンス

年を越して2020年武漢の状況が悪化するにつれて報道の扱いも大きくなってきても、この時点でまだ大多数の人は対岸の火事、せいぜいが以前のSARS新型インフルのような、それなりの騒ぎにはなっても所詮限定的な影響で終息すると考えていたと思う。

「これは何かが違う」と思い始めたのは1月下旬中国全土への拡大から欧州に飛び火し、日本国内でも感染者が報告されたあたりから記憶している。

マスクが品薄になり、テレビでは連日クルーズ船内の状況がトップニュースに。都市封鎖などという物騒な(しかし蠱惑的な響きの)言葉も飛び交うようになってきた。

日常じわじわ崩壊していく感覚は極めてスリリングで、眉間に皺を寄せ、表向き深刻を装いつつ、内心に抑え難い高揚感があったことを覚えている。

生活環境の激変、ステイホーム

自分の状況でいえば、2月から在宅勤務が推奨されることになり、急遽work form homeの日々が始まった。並行して外出自粛の風潮が広がり、4月にはついに緊急事態宣言生活のすべてが自宅に集約されることになった。

幸いなことにコロナ前年に家を買ったばかりで、自宅に引き篭もることに不便がないどころか、快適な自宅を24時間満喫できることは僥倖であったと言える。

とはいえリモートワークに耐えられるだけの設備はなく、当初はダイニングテーブルPCを開いていた。1ヶ月もせずに硬い椅子に腰が悲鳴を上げたことでオフィスチェアを購入。不用品を片付け、部屋を空け、家具を購入して4月ごろには快適な仕事環境を整備した。

仕事中に仕事そっちのけねデスク整備のブログを参照し、Amazonヨドバシアイテムを精査しながら少しずつ環境を整えるプロセスは楽しかった。

通勤という概念消失は、日常生活に不可逆的な変化をもたらした。これまで通勤に費やしていた毎日往復1.5時間が突如として可処分時間としてカウントされることになったのみならず、「起床してひとまず勤務開始、2〜3のチャットを返したら顔を洗い、洗濯カメラオフオンラインMTGに出席しながら朝食」とか、「勤務終了後、夕食を食べてまったりしていたら、メールの返信忘れを思い出した。PCを開いてメール送信だけを行い再び勤務終了」といった極めて柔軟な動きが取れるようになった。

通勤含め10時間近くを毎日無意味に拘束されるオフィス勤務にはもう二度と戻りたくない。

ハイスピードで変容していく社会

この三年間、世界コロナを中心に回っていた。政治経済は当然のこと、社会活動家族の営み、個人価値観に至るまでがこの未曾有の疫病に激しく揺さぶられた。

コロナ禍の初期には「ソーシャルディスタンス」が合言葉となり、これまで当然と疑わなかった人と人の近距離での接触絶対悪となった。

他人との物理的な接触特に人混みに対する忌避感が急速に醸成された。

飲食店は休業を余儀なくされ、観光地は軒並み閑古鳥が鳴き、興行という興行が中止になり、ついにはオリンピックが延期となった。

国民微妙サイズが合ってないマスクが届き、(結局、その旗振りをした首相を除き、あのマスクを着用している人を見たことがない)、その後10万円が振り込まれた。

公衆衛生経済停滞のチキンレースの中で、緊急事態宣言が出て、まん防が出て、東京アラート東京タワーの色が変わった。GoToが始まって終わり、ワクチン接種と副反応国民共通体験となった。そして、そのすべてで国民を巻き込む大論争が展開された。

毎週のように状況が変わり、トピックが移り変わる状況には飽きることがなかった。

他にも、欧米諸国での大混乱や中国ゼロコロナ政策対岸の火事的に眺めることや、未だ謎めいている発生源やそれにまつわる陰謀論の百花繚乱など、不謹慎ながら楽しんでしまったトピックは尽きない。

無論、COVID-19という疾病がなくなるわけではないし、現に今でも着々と感染者は出ている。これからも残り続けるだろう。

ただ、人類史に確実に残るであろう「コロナ禍」というタームは終わる。長かった非日常が終わり、日常が戻ってくる。

それ自体は歓迎すべきことでありまったく異論はないのだけど、一抹の寂しさがあることもまた事実であり、2023年5月6日時点の思いとして増田に残しておく。コロナ禍は楽しかった。

2023-05-04

35歳、既婚年収1500万円のリアル

この増田に触発されて書いてみた。

増田スペック

35歳男性、既婚、子供2人(1歳と4歳)、港区在住、額面年収1500万円ほど。仕事SE大卒転職歴4回。

住宅について

持ち家、ローン残あり、2LDKマンション、最寄り駅徒歩8分。妻の会社から徒歩8分くらいのところを買った。今から8年前に買ったので当時そんなに高くない中古マンション自分はほぼテレワーク。今の会社通勤は40分。

普段食事について

飲み会などの食事について

食事以外の買い物

ファッション

妻との馴れ初め

子供教育費用

車について

金融資産と年間収支について

転職歴と年収について

初めての転職第二新卒枠で入れた。いくら売り手市場からと言って、闇雲に転職しても対して上がらないのを2回目の転職で実感。

そこからOSS活動に精を出し始めたら、スカウトの数がかなり増えた。今の会社年収の上がり幅も事業内容もとても好きなので

しばらく続けようと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん