「スターウォーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スターウォーズとは

2021-12-09

宇宙には不可視の未知の物質が80%ある

その物質ダークマター名称が付けられているが3つの特性がある

1、不可視である電磁波で検知できない)

2、触れても検知できない(電子に反応しないため触れたことに気付けない、検知できない)

3、宇宙バラバラにならないよう結びつける繫ぎ止める役割のような性質を持っている

1と2は原因が同じである

ダークマター電子に反応しないため、我々の知ってるやり方では検知する術がない

検知できないので、存在してても見ることもできない・触れても分からない

3は原因はよく分かっていないが非常に似ている存在を我々は本能的に知っている

重力である

重力は見えず触れることもできない存在だが、存在することは地球上の生命体は知っている

実際にダークマターの正体が重力グラビトン)に関わる素粒子でないか提唱されている

宇宙というのはどうも大量の重力の影響を受けていてバラバラにならないように繋ぎとめられているらしい

それが現在提唱されている説である

研究者がなんとかダークマターを検知できるよう発見できるよう死力を尽くしているが結果は出ていない

宇宙の大半にダークマター存在する場合、一つ覆る可能性がある現象がある

空震である

空震超新星爆発などのタイミングで計測され、存在確認された現象である

真空状態振動を伝達するものがないのに揺らぎを感じたら、揺れているのは時空ではないかという考え方だ

宇宙の大半にダークマター存在する場合、実際には振動を伝達するものがあるようだということになるので、時空震の前提が崩れ考え直すこととなる

ダークマターは検知することもできずコントロールする手段も皆目見当もつかない状態だが概念的にはファンタジーであるエーテルスターウォーズであるフォースに近いとも遠いとも言える

例えばフォースは設定上はかなりダークマターまたは重力に近い

フォース(The Force)は銀河系のあらゆる生命を繋ぐエネルギーである。”

スターウォーズ世界では、細胞内に共生する微生物ミディ=クロリアンフォースを検知することができるため、それを通してフォースを感じ取れる操れるという設定になっている

次に

ファンタジーにあるエーテルは大体魔力と称されるエネルギー大気中や物質に内在してたりなどそこらに充満していると考えられる設定である

魔法使いモンスターエーテルを感知し操るすべを獲得しており、それで魔法超能力などの異能力を発揮できるという設定がセオリーである

ダークマターが検知できて操れる術を獲得できたらどうなるのかの回答は現代科学ではまだなんの見当も付いていない

うまくいけば重力操作ができるようになって低エネルギー消費で飛行できる乗り物が量産できたりするかもしれない

UFOはそういう発想で描かれていたりすることが多い

科学が発展し多くのことが分かるようになってきたと思っていたが、実際には宇宙の80%がなんかあるみたいだけど分からない・知ることができないというのが、現在人間限界であり、まだまだ宇宙には分からないことがたくさんあるという浪漫を示してくれている

2021-12-06

任天堂ワールドは行きたいかはやや微妙

ハナチャンとかヨッシーアトラクションがあれば若干は興味がある

ドラクエワールドがあったらちょっと行きたいけどシリーズが多すぎて未プレイのやつは興味なし

スターウォーズワールドがあったら見に行きたい

手塚治虫ワールドがあったら見に行きたい

2021-12-05

anond:20211205103011

ポリコレディズニープリンセス眼鏡キャラ出すぞ!」←わかる

「ついでに不細工にするぞ!」←わからん

ポリコレスターウォーズアジア人出すぞ!」←わかる

「ついでに不細工にするぞ!」←わからん

ポリコレカルバンクライン広告トランス女性出すぞ!」←わかる

「ついでに不細工にするぞ!」←わからん

2021-12-04

ポリコレ映画問題点って

ポリコレ映画に持ち込むのうんざりするんだが」

anond:20211204011112

これを読んで思ったんだが、ポリコレ映画(に限らずゲームなど)の問題点って、「誰も本当にポリティカリーなコレクトネス」には興味がないことだよね。

要は今のポリコレって、「作品出資する金持ちリベラル」が、ポリコレっぽい作品出資してる=流石!と褒められるための名刺しかないじゃん。

無理やり金で脅してポリコレねじこんでるから中身の質が低い。

それに付随したい、金も出してなくて権力にすがりたいだけの奴らが、ポリコレポリコレと喚いて足場固めをしている。

ポリコレが金儲けの道具ですらなくなって、名誉欲や権力欲の道具に成り下がってる。

から制作者はやりたくもないのに、嫌々表面上だけポリコレにしてるような酷い作品が多い。

本当にポリコレを目指してるんなら、今のポリコレは一体どういう意図で、誰に向けたものだっていうんだ?


LGBTストレートが演じると「LGBT役者の機会を奪ってる」と批判が起こるけど、じゃあ労働環境改善するためのものなの?

労働環境改善なら作品の内容は関係なくない?

日本アニメキャラで肌が黒いとすぐ黒人認定されて、黒人以外が吹き替えをすると批判が起こるけど、それ「褐色アジア人」を無視してることにならない?

黒人労働アジア人労働に優先するというのがポリコレ見解なわけ?

「様々な人種LGBT映画に出ることでマイノリティ勇気づけられる」っていうけど、

とにかく色んなマイノリティステレオタイプを出しときゃいいんだろ、作品台無しになっても雑に登場させればいいんだろって今の状態は「勇気づけられる」わけ?

スターウォーズなんてそれでアジア人キャストヘイトが集まったけど、完全に「雑な仕事をしたせい」でみんなが嫌うキャラクターになってたわけじゃないか

「客を喜ばせる商売であることを忘れて、ポリコレ優先で仕事も雑になってヘイトまで生むって、ポリコレとして本末転倒すぎじゃないか

かっこいい白人女が映画ゲームに出るたびに毎回「レズバイ」って設定なの、それ本当にLGBTの人のためを思ってる?

それこそ「イメージ固定化」だし「LGBTの消費」じゃない?

娯楽なんだし自分好みの設定のキャラで喜ぶのはいいけど、それって何一つポリコレじゃないぞ。わかってる?

世界一売れた映画でもいまだに日本描写80年代ステレオタイプだったよ。

大作映画ステレオタイプで出されたうえで、さらにそのステレオタイプが受け入れられて問題視もされないことが浮き彫りになって、それで勇気づけられるほどマイノリティ馬鹿だと思ってるの?

ポリコレは素晴らしい、ポリコレがなかったらもっと差別的作品で溢れかえる!」と言ってる人は、こういう悲惨な現状をきちんと批判してるの?


表面だけは取り繕ってるせいで誰も本当の問題に辿り着けず、議論批判もできなくなって、

批判すれば自動的に「差別主義者」扱いされる状態を生み出した。

これが「ポリコレ」の一番最悪なところ。

本当に、最悪の一言だ。

スターウォーズに生まれ変わってビポピポオオ言ってたい

ポオポオロポホン

2021-12-03

ポリコレディズニープリンセス眼鏡キャラ出すぞ!」←わかる 「ついでに不細工にするぞ!」←わからん

ポリコレスターウォーズアジア人出すぞ!」←わかる

「ついでに不細工にするぞ!」←わからん

唐揚げ出すときレモン汁かけておいたほうが親切で良い事みたいな気持ちなのかもしれない

2021-11-27

R2D2アルトリート

スペイン語圏では、スターウォーズに出てくるR2D2にArturito(アルトリート)って愛称があるらしい

よくある名前のArturo(アルトゥーロ)に、縮小辞-itoがついた形で、まあアルトゥーロちゃんアルトゥーロくん、くらいのニュアンス

なぜそんな愛称が?

響きが似てるかららしい

アールトゥーディートゥー

アルトリート

まあ言われてみればかなり似ている

逆にアルトゥーロさんがネタとしてR2D2扱いされることもあるくらいらしい

かなりイイ話

2021-11-24

anond:20211124084821

スターウォーズ(1977-2019)、ロードオブザリング(2001-2003)、オデッセイ(2015)を取り上げて「ここ1-2年の映画」と比べてるのが文章として全く意味がわからない

anond:20211124084821

スターウォーズなんて、描きたいところだけ描くから俺が考えたあれやこれやのややこしいオタクな設定はとりあえずちゃちゃっと文字説明するわ!ていうオタクくんのめちゃくちゃ雑な導入じゃん

別に優れてないぞ

anond:20211124090053

まぁそもそもスターウォーズは分かりやすい内容だな

Ep1は酷かったしEp7は分かりにくいかあんまり良く出来てないか・・・

anond:20211124084821

スターウォーズ文字説明しちゃってるから、冒頭の掴みとしては酷い部類だと思うけど…。

言いたいことは分かるし部分的には同意だけど、個人的にはもっと観客を信頼して、ある意味演出で裏切る冒険もっとやってほしい。つかみを分かりやすくしてくれる分にはいいんだけど、その分かりやすさのまま進んでいくと、「まぁこの辺の結末に落ち着くんだろうな…」と途中から既視感と予期によってあんまり内容が頭に入らなくなるから

最近映画がつまんない

洋画邦画に限らずここ1,2年に公開された新作映画がことごとくつまんない

ストーリーは練られてるのが多いんだけど演出が下手すぎる

映画ってまず最初20分ぐらいかけて観客に状況把握をさせるっていうのがセオリー

セオリーを破るとしたらシンプルな進め方をしないと観客がついて行けない

ロード・オブ・ザ・リングだってスターウォーズだって丁寧に世界説明するでしょ

マーシャン(オデッセイ)はすぐに火星に取り残されるでしょ

最近映画説明なしにどんどん登場人物だけ増やしていく(しかも魅力が無い)から全然話の内容が分からんし追いつけない

後半になって最初の方に出てきたあいつが実は犯人でしたーとか言われても

「は?誰?」

ってなるし脚本家大丈夫か?っていう気分になる

面白かったのはテネットぐらいだけど、あれは分かりにくいのを「まぁノーランからいか」で乗り切ってるところがある

結局、続編とかテレビアニメの続編とかが席巻してて、もう新作映画ダメなのかな

2021-11-21

anond:20211121081859

作品は生み出されたそのときから自分自身生命を持つわけで、それをたかが作者ごときが完全にコントロールしようというのはおこがましい。

スターウォーズがリバイスされたことに対して反対運動があった。

もちろん、誰であろうとスターウォーズを改変する権利を持っている。ジョージルーカスならなおさらだ

ただ、ジョージルーカスからと言っていったん世の中に出た作品を二度と鑑賞させないという権利は持っていない。

そういうものだ。

ミッキーマウスだってそうだ。

2021-11-20

[]ps3 ヴァンキッシュ

バイオの元よゐこ堀部ににてる人がプラチナと組んで作ったアクションゲーム

ああ三上真司

語感にてるアニメバスカッシュ同様爆死したのは偶然なのか

ともかく

評判あんまよくないことはしってたけど安かったのでお試しで買ってやってみた

結果、確かに微妙

チュートリアルの時点でもううんざりした

でも一応次のステージ最初評価が出るとこまではやった

いろんなことできるって一度に教えられてもできるわけねーだろってのが第一にあるし

クソなところ

悪い意味B級ハリウッド的なムービーキャラストーリー

悪い意味でありふれた海外TPSっぽさ

ロシアが敵なのにじっさいの敵はロボットばっか

敵が目の前にいるのに近接の殴り攻撃回数に制限があるから銃で攻撃するっていうアホな仕様

銃のあたってる感がなくて爽快感がない

画面がごちゃごちゃ騒がしすぎてる

リアルさって意味では実際そうなのかもだけど、

ゲームって意味では操作に対するリアクションがすんごい見にくくて体感的な面白さがない

調べたらキャンペーン10時間くらいらしいが10時間もこれに費やしたくないと思ったのでやめた

いいところはグラフィックps3にしてはきれいなところか

メタルギアライジングもそうだったけどps3世代でこのグラフィックアクションはすごかったと思う

ただそれがゲーム的な面白さに結びついてないのがほんと残念

死にかけるとスローモーションなるみたいな特殊要素あるけど、こっちもスローになるってのが自分自分ダメにしてるクソ仕様

スローになった世界で高速に動けてこそだろスローモーション要素は

メタルギアライジングでも斬撃のスローモーション要素あったけどあっちはスローな中で切りまくりができたのが進歩してた

ベヨネッタも安かったし有名だから買ってみたけど心配だな

これよりはマシだと思うけど

でも冒頭のOPムービーみてて思ったのは、なんとなくグラフィックきれいなんだけどどこか安っぽいんだよな

スターウォーズみたいなことやってるから比較しちゃって余計に安っぽく見える

まあ大作映画ゲームじゃテクスチャの数違うから当たり前なんだろうけど

無双スターズやらガンダム無双やってても思うけど、シンプルプレイヤー気持ちよくしてくれるだけでいいのになんで余計な要素でストレスかけてくるんだろう

それを突破しても気持ちよくない、ストレスしかないストレス

2021-11-04

音楽ジャンル技法が分からなすぎるんだがどこで習うんだ?

たとえばギターのギュインギュインってのを「アーミング(Armstrong)」って呼ぶらしいことを最近知った。

どうもギターには棒みたいなのがついててそこを腕で思い切りグリグリすると音がフニョ~~~ンってするらしい。

俺は小中高で12年音楽を習ったし小学校時代ピアノを習っていた(右手の小指と薬指はバラバラに動くけど左手の薬指と小指は半分ぐらい繋がっている)が、全くそんなの知らなかったぞ。

技法だけじゃなくて音楽ジャンル分からん

1 クラシック電子楽器とかチャラチャラしたボーカルがない)

2 ポップ(ロックだろうがメタルだろうが昭和歌謡も含めて全部コレだ)

3 民族和楽器とかはこれだが和メタルはポップだ)

の3種類しか分からん

メタルとかロックとか言ってるけどぶっちゃけ理解はしてない。

ビートルズロックらしいが、ビートルズっぽい歌い方をしてる日本アニメソングJ-PoPでいいのかロキノンなのか分からんぶっちゃけロキノンはなにがノンなのかも分からん

まあそれでも全く困らないと思っていた。

だが好きなタイプ音楽について説明できないし検索できない。

たとえば俺が好きな曲に「 allegro cantabile /SUEMITSU & THE SUEMITH/のだめカンタービレ OP」と「グルッポ/茶太/Like a Butler OP」があって、この2つは音楽の感じか俺の中では似てるんだが、そもそも音楽ジャンル的に似てるのか、コードが近いのか、技法が近いのか、ぶっちゃけパクリに近いのか、そういったことさえ何も分からん

まずコード分からん

ピアノ習ってたんだろ?って言われそうだけど俺の先生はとにかくコンクールに向けて丸暗記しろ以外のことはほとんど教えてくれなかったし、俺も親の趣味に付き合っていただけで微塵も興味ないし「いや~~俺もスターウォーズとかやりってっすわ~~」といった提案さえしなかったのでマジで「鍵盤叩くと音出る!頑張って覚える!」で全部終わってたかマジで何も分からんのだ。

音感は生まれつき皆無だったし、ピアノ教室に通っている最中も「鍵盤叩けば音出るんだから俺が知ってる必要あるか?」状態だったのでこのコードはこの音階でって言われてもマジで分からん

なまじピアノやったせいで俺の中にある音楽感覚が「右手でピロピロしつつたまに左手でペチッペチッと別の音を出す」の世界で終わっているし、それも和音が「よくわかんねーけど必殺技レベル感覚人生に強烈に残ってしまたから、和音の一部を曲の屋台骨として使っていくなんて感覚がねーんだ。

兵法はジッサイアヤウイと古事記にも書いてあるように、俺の音楽感覚は結果として楽器に半端に触れないで暮らしてきた人間と比べて最悪な形で歪んでいるかマジで音楽が分からねえんだ。

どんな楽器にどんな音の出し方があるのか、それがどういう効果として使われているのか、クラシック名曲でどの楽器がメインなのかも分からん

G線上のアリアでさえそもそもあいった音が出てるのが弦楽器だと認識できずにピアノの曲だと思っていたぐらいだ。

だって弦楽器ってギターみたいにギュイーンギュイーンだと思うじゃん?

つーかギターベースの違いって何?

ボボボッボッボッボッボボみたいなのがベースでいいのか?

マジでからねえんだ。

それでどうやって普段音楽聞いてんだよって言われても俺にとってはそれが当たり前なんだ。

たとえば小学生ゲームやってて「あー当たり判定の設定が見かけよりデカイけど雑に四角形で取ってんのかな・・・それならこの辺が端か~~よっしゃよっしゃ有ってるっぽい」とか「ライティングの仕方がうめーな。マシンパワー節約しつつ程よく室内感出してんわ~」とか「あのNPCの視界判定がフラグになってるからそこ迂回したら良かったわけね~~~」みたいな感じの独り言いいながらゲームしねーけど普通に遊べてんだろ?

それと同じだよ!!!

バンドの編成とか、どんなコードとか、どこから影響受けてきてるかとか考えてなくても曲って聞けるんだよ。

昭和のおばちゃんTVの仕組み分かってねえしハンダなんて素材も知らなくても叩くと接触不良が治る可能性があることを直感経験で知ってるのと一緒だよ。

でもそれだとどこかで限界が来るんだよ。

もしもハンダを知ってたら中の基盤ちょっと抜いてちょっとずつグリグリして抜けてる場所見つけて付け直したら終わったような修理でも諦めて捨てるしかねーのと一緒だよ。

でもおかしくねえか?

12年あって、俺はなんでそういうの知らねえんだ?

モーツァルト名曲は「アイネクライネナハトムジーク」でライバルとの確執演劇映画になってなんかめっちゃ有名になったということは知っているけど、それがどういう曲なのか思い出せねえし音楽的にどういう意味があったのかは分からないままで「モーツァルトは、天才です。ウィーンオーストリアです。オーストラリアじゃないです」だけを機械のように答えられるようになっただけで!終わってんだよ!それが音楽を聞く人間として何の意味があるんだよ!

2021-11-03

動画配信サービス何個くらい入ってる?

Hulu海外ドラマにハマった俺は気がつけば動画配信サービスのサブスクががんがんに増えていった

現在契約してる(よく見ている順に書き出し)

AmazonPrime(月額約500円)

サービスが始まった頃はコンテンツ少ないと感じたけど、いつの間にか一番よく見るようになった。

Amazonオリジナルは数は少ないけどPrime対象映画がけっこうあるのでここで映画を見ることが多い。

Primeドラマ映画だけでなく他のサービス恩恵もあるので総合力で強い。

もし配信系でひとつだけしか選べないと言われたら今ならアマプラにすると思う

Netflix(月額1,980円)

始まったころはとにかく見まくったコンテンツ量も多くて面白いドラマがたくさん見れた。

今は数が増えすぎて玉石混交カオス状態、かつ検索性が良いとは思えずこれだけ多いと自分に合うものを探すのが大変。

有名所はほぼ見てしまったので最近はあまり開いてないが今後も色々と話題作は配信されていきそうなのでやはり外せない。

AppleTV+(月額1,100円)

コンテンツがかなり少なめだが質の高いオリジナル作品が揃っている。

以前は今後に期待状態だったがiPhoneiCloudAppleMusicを使っていたのもあって、AppleOneでついでに入ってるという感じ。

ちなみにAppleOneってAppleMusic、iCloudAppleTV+、AppleArcadeが全部使えて月1,100円

iPhone使ってる人ならかなりお得感のあるサブスクプランでiPhoneユーザーならかなりお得感がある。

(ていうか今まで個別に払ってたのでなんじゃそれ感は正直ある。さすがApple様)

DAZN(月額約1,600円)

サッカー割と好きなので必須といえば必須なんだけど

ガチというよりは面白そうなカードなどを見たり、あと大きな大会だと放映権利を取ったサービス短期間入って解約、というスタイルなんで

実際はそこまでべったり貼りついて見てない。

Abema(月額960円

ドラマ映画ではなくバラエティスポーツニュースなどを主にスマホで見たりしてる。

バラエティ比較的下世話なのが多くて千鳥番組を一通り見終わってしまったのでこれはそろそろ解約するかも

契約していたけど今は解約してしまったサービス

U-NEXT

たまにここでしか見れない海外ドラマがあったりしたので出たり入ったりしている。

海外ドラマ好きには定評のあるHBO系列作品を扱い出したりして、勢いを感じている。

あとここは本も読めたりするので高めだけどエンタメメディアのサブスクとしてまとまってる感はあるかも。

Hulu

自分海外ドラマにハマったのはこれでウォーキング・デッドを見たおかげなので思い出深いサービスではある。

ある時期から国内テレビ局番組配信が増えていったりNetflixばかり見るようになってしまったので外してしまった。

Disney+

スターウォーズスピンオフ作品を見るためだけに契約していたが

ディズニー映画がいつでも見れるという点でけっこういいサブスクだなとは思っている。

WOWOWオンデマンド

ユーロなどサッカーの大きな大会WOWOW放送権を持ってる場合開催期間の間契約したりする。

割高なので基本は切っている。

その他

FOD、Tverなどテレビ局系のもいくつか契約してた時期はあるがどれも継続利用にまでは至ってない。


契約してるサービスの中ではNetFlixDAZNが高いが、Netflix4K/HDRで見れる一番高画質配信プランにしてるからだ。

まあ、ただフルHDでも月額1,490円なのでネトフリは高めといえば高めではあるかもしれない。(990円/SD画質はさすがに厳しい)

その点アマプラなんかはバランスが良いと思う。

自分動画配信ならまずアマプラを勧めたい。コンテンツが飽和してるネトフリは目移りもしやすいしあまり良い状態とは思えない。

あとよく聞かれるのが「そんなにあれこれ契約して見る時間あるの?」なんだけど、もちろんない。

海外ドラマなんてシーズンでハマってしまうとかなりの時間奪われてしまうので睡眠時間を削るというようなことも起こったりする。

自分は他に大した趣味もないし、こんなにドラマ映画がサブスクで見放題なんて夢のような未来に今いるんだなと思っている。

あとここのサービス渋くていいよ、なんてのがあったら教えてほしいです。

ちなみに自分はSAMANSAという短編映画配信をやってるサービスが気になっている。

2021-10-31

続編の時系列過去だったり未来だったりバラバラ作品

スターウォーズ(4→5→6→1→2→3)

ドラゴンクエスト(3→1→2)

他にある?

2021-10-26

ガンダムスターウォーズ女性人気のなさは異常

理由恋愛要素がないか

とはいえそれなりにハマーンシャア恋愛とかアナキンとパドメ姫の恋愛とか描写されてるんだがなあ・・・

2021-10-20

anond:20211020195912

スターウォーズやウシジマくんや殺し屋1キャラもそういうところあるよね。

片腕の切断、脊髄の損傷、顔面の部位の破壊などで許してあげるところがある。

2021-10-17

anond:20211017213653

詳しく知らんけど、閃光のハサウェイって宇宙世紀終盤(Vガンとか抜きシャアアムロ物語という意味での宇宙世紀)の話だし前提として知っておかないといけない話が多いのでは?

スターウォーズエピソード6から観ても何が何だかからないのと同じで

anond:20211017213811

いやガンダムの話やねん

砂の惑星わからん

スターウォーズのほうがいいよ!

って会話になってないやろ?

2021-10-15

砂の惑星見てきた。ダンカン王子様の身長差に萌える。どの世界線でも鱗滝先生は鱗滝先生やってるの受ける。でも、退場早かったし見せ場少なかった(´;ω;`)。こんなに可愛いけど闇堕ちするんだろうなーって展開がスターウォーズアナキンスカイウォーカーを思い出した。あとよくある予告編詐欺原題にpart oneって入ってるじゃん!映画よりドラマで見たかったにゃー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん