「製品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 製品とは

2023-05-18

anond:20230518151835

今この瞬間も、コナミウマ娘っぽいゲームで稼いでいるならまだしも、そうでない状況で、

自らは事業活動を行わずに、実際に製品製造販売などを行っているメーカーなどに対して多額のライセンス料の支払いを求めたり、巨額の賠償金目当てに特許権侵害訴訟を仕掛ける組織企業のこと。

やらかしてたら、パテントトロールと見做されても仕方ないのでは。

anond:20230518140017

いまは既存製品売れ残りリカラーして売ってるのあるのよ。ちょっと違うけど爆丸100均に売ってたりしてた

コナミ訴訟に対する知財屋さんからの雑感

ゲーム業界ではないけど、とあるメーカー知財部で出願・権利業務担当している。

ちょうど1年前のゆっくり商標の時と同じように、昨日からずっと増田Twitterの流れを見てきていろいろと面白い気づきもあったけど、

特許を取って自社の有利になるように権利行使する」という、知財機能があるメーカーだったら通常どこでもやってるようなこと(むしろ知財対応としては褒めるべき内容)なのに、

コナミがやってるからってだけで過剰に叩かれてるのがモヤモヤする。

 

もちろん自分オタクなので、自分が好きなコンテンツがサ終になるかもしれないとなったら冷静でいられなくなるのは分かるけどさ。

一回冷静になって自分の主張を見つめ直してみるといいと思う。

 

逆に、自分会社が自社製品で考えたウリにできるような特徴を特許出願して、真似してきた他社に止めてもらおうとしたら、

権利行使は悪!」「使わせてあげるぐらいいいやろ!」とかSNSネット炎上する状況を考えたら、めちゃくちゃ不条理な事を言ってるって分かるやん?

会社メーカーじゃなかったりモノづくりするような機能がないところの場合は、自社サービス想像してもらったらいいと思う)

 

仮に控訴審も入れると決着まで数年かかる話になるだろうし、両社で協議して落としどころを見つけて和解に至るケースも多いかウマ娘が遊べなくなる事はないだろうし、

コナミも相当企業イメージが悪くなるのを分かってると思うから、その方向には行かないはず)

仮に踏んでたとしても突っ張るか、お金を払って解決するか、回避するような設計にするかはある意味サイゲボールがある状態なので、一回落ち着こうぜ。

 

あと、特許訴訟の風評リスクって、一般的には訴えられた側が気にするべきものだけど(「訴えられたということは悪いことをしたんだろう」という印象を持たれがち)、

今回みたいに訴えた側が風評リスクを食らうケースがあるというのは個人的発見だった。

管理職向けの特許研修の事例に加えるよう提案しようと思う。

 

P.S. 水曜ドラマ「それってパクリじゃないですか?」も特許商標を取り扱う知財部が舞台になったドラマから、みんな見てな。

 

P.S. あと「業界の発展を」といって他社侵害スルーする任天堂対応比較するコメントよく見るけど、

あれは任天堂ぐらい企業体力やブランド力(=他で戦える力)がないと無理だから任天堂じゃない会社にそれを求めるのは酷やで

 

ブコメへの返事

批判派は「コナミは大した独自性のない技術特許関係の法を悪用して独占しようとしている」という前提で叩いているので、法的に正当な権利行使かどうかより、この前提の方に反論しないと響かないと思う。

かにな。

前提として、新しいか/大したことあるかないか(=新規性進歩性があるか)が2013年の出願時に判断されるものだということと、

その時点で認められていれば、出願から20年までは権利保護される制度になってるんだ、ということを認識せず叩いてる人がいるのが気になるね

(だから2023年の視点から2013年に出願された技術を「大したことない」と評価できるんだな。本当に新規性ないっていう人は2013年での実例を持ってきてほしい)

制度を知った上で「コナミ気に入らない」で叩くんだったら本当に嫌いなんだろうから俺は知らん。 

知財関係知識があるオタクなのに、コナミがそっち方面オタク蛇蝎の如く嫌われてる現状が目に入ってなかったの? どんなアンテナの張り方してたらそんな認知になるん?

制度をよく知らずイメージで怒ってるとか、頭に血が上って冷静な判断ができてないとかだったら、と思って書いた文章だったけど、

上記の通り、特許制度の意義を知った上で「コナミ嫌い・気に入らない」で叩くんだったら俺は知らんという話。

KONAMIがどうとかいうより、正直、今となっては特許保護されるような技術じゃないでしょ、というのが素朴な感覚

特許出願された多くの技術20年で陳腐化していくし、維持する年金だんだん上がっていくので

ある程度で捨てるのが一般的だけど、20年丸々維持されるものもそれなりにあったりする。

今となっては技術自体のすごさ、先進性が大したことなくても「それを押さえ続ける事で困る相手がいる」のであれば、お金を払ってでも維持されるのが特許

困る人には無効審判などの手続で争えばつぶせる道もちゃんと用意されてはいる(難しいけどな)

「訴えた側が風評リスクを食らうケースがあるというのは個人的発見だった」 本当に知財屋さんなら、ユニシスGIF(LZW)特許サブマリン的なライセンス要求で大いに嫌われたりとか知らないはずはなさそうだが

そっち方面の分野の特許はあまり詳しくないので(実務は化学系なので)勉強になったわ。

でもユニシスの進め方に問題があった話だから、今回の話(進め方は問題ないが直接関係ない部分で嫌われていた)とは少し違わない?

あと2004年に失効してる特許なので、もう少し新しい事例ない?

anond:20230518102628

しろあれ在庫余り製品処分するためにライセンス使わずに何とか売ってるやつやろ。

anond:20230518011529

ゲーム特許って面白いゲームを作る邪魔しかならないから嫌われてるのよ

特許制度って特許製品の中核技術になるようなイメージで作られてるけど、ゲームの中核は特許的なアイデアではなく著作権的な表現の部分だから

anond:20230518002032

「当然思いつく」も出願された当時の文献、公開製品などを組み合わせてちゃんと立証したり事前にケアしなきゃいけないわけよ。

それができないんだったら訴えられる方が悪いって話

2023-05-17

AIが生成する絵が人に及んでないとか、

AIが生成する文章が信頼ならないとか、

そんなことを言ってる連中が山ほどいる。

日本需要のない高品質製品を作って負け続けてきたのに、

何も学習してないなと思う。

至高のアクセス vs 究極のSQL

ユーザン、言ったはずだ!大規模なデータベースを作るならSQL一択だとな」

「馬脚をあらわしおって!100万人がアクセスするかもと言いながら実際は10人もアクセスしとらんではないか!高いSE長期間割り当てた上に、毎月の鯖代も盛りまくりおって!」

「ぐっ!だからと言ってベンダーロックを受け入れる理由にはならない!互換性が高いDBMS製品を選ぶのは当然の流れだ。システム屋がOfficeシステムを作るとか言語道断だ!」

「ならばMySQLPostgreSQLで十分だったのではないか

「ぐぐっ!」

技術自慢、鯖自慢に走るのは良くないぞ」

「ぐぐぐっ!」

anond:20230501235556

何と比べて言ってるのかわかんねえからマヌケの戯れ言にしかみえない。

低年齢向けは安全性重視だからシンプル化されてしょうがない部分もあるが、製品の幅が広いかアンパンマンといえどもかなり複雑な機構の物もあるようだが?

2023-05-16

[]電子吸着シート

シートを帯電させる事で静電気の力で紙を貼る事が出来る掲示板のこと。

乾電池駆動する製品が多いがそれならマグネットで貼り付けば良くないか?と感じてしま

やっぱブコメってバカばっかだな

IvoryChi さすがに行き過ぎな気がする…劇物とか農薬とかどうするの "玩具以外にも「14以上向け」「ストレス解消」等と記載して販売している製品存在するが、子ども向けをうたっていないこれらの製品規制対象となる。"

https://b.hatena.ne.jp/entry/4736563376771136965/comment/IvoryChi


劇物農薬は取扱いや販売ガチガチ規制あるだろ。馬鹿なのか

anond:20230516014806

引っ張るだけで洗濯物が取れるやつが便利って人

外干し派でピンチハンガーを外に吊るしっぱなしにする習慣なんじゃないか

子供ペットが外に出ないうちにさっさと取り込みたいとか

実家がそうだったんだけど外に置きっぱなしだとプラ製品紫外線劣化して壊れやす

2023-05-14

anond:20230514131620

Windows10,11を叩いてそう

過去にはOFFICEリボンで叩いてたりXPや7が出た時も叩いてそう

そういう風に見えるのか。感覚想像しづらいな。

仕事ではwindowsmacubuntuも使ってるけど、端末としてはmacが好みだね。microsoftwindowsよりはoffice製品Microsoft365)が主力になっていると思う。Applekeynoteやる気ない感じだし、事務系の作業ではmacでもofficeを使ってる。

anond:20230513070043

でん六」は昔ピーナッツを多めにした商品を「ピー柿」という商品名にして売っていたのじゃがのう。

最近セブンしか見なくなったのじゃ。(セブン柿の種でん六製品

あれがベストバランスだと思う。

2023-05-12

個性二次創作しか描かない奴がPixiv非公開にするな

モラルのないAIの使い方、AI学習のための大量スクレイピング対策を取らないPixiv運営への不信感がもとに、数多くのイラストレーターPixivで公開していた作品を非公開にする流れが生まれている。

pixivイラストを非公開にしました」 フォロワー数十万の“有名絵師から発表相次ぐ AI巡る対応に不信感

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/08/news068.html

これに対して少しモヤついていた。と思ったら、正しくそのモヤつきを説明できるような記事があった。

画像生成AIクリエーター権利を脅かすと規制訴えた団体理事禁止二次創作イラスト批判され謝罪

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20230429-00347590

AIに対して批判的な態度を取る団体理事が、二次創作禁止されている作品イラストなどで呼びかけを行い、後謝罪したという記事

まさしくこれ。

自分は平気で他人作品二次創作を行っているにもかかわらず、知財権の侵害だなんだと訴えている人がいるように思えた。

実際、今回の非公開騒動の中では、艦これTS(性転換)イラストを多数描いている人が、「Pixiv運営への不信感をもとに~」といった文言作品を非公開にしている者もいた。

会社の温情でクリエイティブ承認欲求を満たせている分際で、クリエイター人権だのどうだの良く言えたものだと思う。

完全にオリジナルイラスト制作している人に対しても思うところはある。

AI自分の絵を学習するのに忌避感を抱く人たち、そういった人たちには、今まで自分の好きなクリエイターの絵柄や色や構図を真似したことがないとは言わせない。

もちろん、真似する側のモラル問題ということはわかる。画像生成AI作品提供しない理由アンケートで、半数以上は「現状の画像生成AIの悪い利用方法を見て」と答えた。

https://twitter.com/you629/status/1641799881164738567

最もな理由だと思う。ただ、作品を公開する限り、誰かが自分の絵を学習する可能性はあるということは念頭に置いてほしい。AI学習人間学習原理がほぼ同じというか、AI学習構造人間学習モデルにしている。スケールが違うだけで、同じことは今までみんな半ば容認していたということ。

そして問題はここからで、41%の他の奴ら。こいつらは現実を正しく認識できているのか不安だ。

「絵柄などの優位性が失われるから

トレンドというものは常に存在するし、AIトレンドが生まれたならそれに埋もれない創意工夫は、クリエイターにとっては半ば義務だと思う。

それを理由AIから学習を拒むのは怠惰だと思う。現代最先端を走る技術に、面と向かって批判を発する資格が無いと思う。

AI開発者への信頼がないから」

それを言い出したらキリがない。AIにかぎらずあらゆる界隈に通ずるものだ。

まぁマシな理由だと思う。懐疑的に思うのは自由だ。

AIが嫌いだから

最も時代から取り残された理由だと思う。今後一切のテクノロジーを利用しないことを条件にその意見は発してほしい。

長々と話したが、今回の騒動で最も気に入らないのは、単に流行りに乗っかって作品を非公開にしている(ようにしか見えない)層。

なんとなく、自分の絵がAI学習されるのは嫌だから非公開にする。

なんとなく、みんなが非公開にしてるから非公開にする。

なんとなく、自分の絵が真似されたら嫌だから非公開にする。

そういった奴ら。過去の絵を見てみたら、一切の個性を感じさせない、判で押したようなテンプレ絵。二次創作

そんな奴らが良くも、人生をかけてオリジナリティを生み出す一流のクリエイターたちの横で抗議活動なんて行えるな?

ちゃんと、なぜこのままモラルのないAIの利用が増えたらまずいかを考えろ。

ちゃんと、非公開にする意義を考えてから非公開にしろ

ちゃんと、自分の絵が説得力を持っているか考えてから主張しろ

あと最後に、

この世の大半の消費者は、自分の利用する製品がどのように作られたなんて気にしないと思う。

自分が読んでいる漫画の、どこまでが作者の作画で、どこまでがアシスタント作画なのか、気にする人は少数だと思う。

機能不具合がなく、不自然さもなければ、たとえ猿が作ったものでも価値生まれる。

このままAIが発達して、イラストレーターたちに何らかの不利益が生じるのは確かそうだ。

ただ、それが消費者にとって何の問題があるんだろうか。

AIの作ったイラストスマホ壁紙にする人はいるだろうし、それがどのように著作権侵害たかなんて気にしないだろう。

この世の大多数を占める消費者に、直接的にしろ間接的にしろ害が生じる、ということを納得させないと、論に力は宿りづらいと思う。

2023-05-11

いまさらだけどChatGPT(GPT4)色々相談に乗ってくれてすごい便利だな

「ところで◯◯でしたら、こちらの製品リンク)もオススメですよ。(※広告です)」

みたいな広告なら全然つけていいか無料でやってくれんかな

anond:20230511222222

2001年宇宙の旅シリーズによると人間記憶総量は 1TB らしい。

だとすると一枚の絵の元ネタバックトラックするのに必要データは最大 1TB になる。

一枚の画像を 1MB とすると、1,000,000 枚分の換算だ。

ひとつ画像特定するのに必要ハッシュデータ量が 1KB ならば、脳内画像すべてをハッシュ化した場合の総量は 1GB で済む。

AI イラストオリジナル権利者に使用料を支払うためにはサーバー内に最大、 画像数 × 1GB のデータ必要になる。

Pixiv登録画像総数は 1億1800万点 にものぼるとのことだが、これらがすべてネタ元の照会を要求されうる AI 画像だとすると、およそ 100PB のハッシュデータ必要だ。

最近ストレージ界隈では SSD の値下がりが話題になっていて、1GB あたり 5円 を切る製品が出回っている。

すなわち、およそ 5億円 あれば遡って権利者を特定するための記録装置だけは確保できるということだ。

ただし、この概算は元ネタのものAI 画像である可能性は考慮していない。

2023-05-10

日本の再エネの特許件数世界で一番てあるのだけど

https://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/NISTEP-STIH9-1-00325.pdf

日本の再エネ製品て売れてるのあるの?

がんばってたくさん開発したけど、市場で敗退して死体が積み重なってる、って話?

それか、自分が知らないところで実はたくさん日本技術が使われてるのかな

日本家電

Qrio Smart Lock(Q-SL1)サービス終了のお知らせ追記あり

https://qrio.me/article/announce/2023/4212/

↑コレのブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/qrio.me/article/announce/2023/4212/

スマートロックを全く分かっていないので少し書いておく

サービス終了は仕方ないかなとは思うのだが、アプリ提供なくなるのは何とかならんかったん?

(後継「Q-SL2」用のアプリ機能を入れるとか)

分かってもらえてないのはサービス終了で即製品が使えなくなるのではないってこと

クローバーサービス終了後、スピーカーとしての利用に似てる)

---

>最終出荷より5年が経過し

と、あるがAmazonQrioストアでAmazon発送品がまだ売ってるの止めた方がいいのでは?

5年前だと2018年5月7日が最終出荷かな?

3年で出荷停止、8年でサービス終了

ちなみにシルバーが「Q-SL1」、後継の「Q-SL2」はブラック本体なので確認してね


>ん?これローカルBluetooth)でも錠開かなくなるのかい??ヤバくね

ローカル動作は”アプリを入手して設定済みであれば"可能

つらつらと内部告発

中堅化学メーカー研究職をしてます

従業員は2000人くらいのプライム上場企業です。

僕は基礎研究開発という場所で、化学製品を作ってます。弊社のホームページに行くと、新規機能材料の紹介が観れると思います

撥水剤なら水がコロロンとしている写真が、ゴムなら、こんなに伸びる!みたいな写真が載ってます

あれ、嘘です。誇張です。比較対象の従来品をあえて全く違う材料を使ってます砂糖と塩ぐらいの違いです。普通隣に置いてたら、同じ材料系でそろえるじゃないですかー。しないんです。優良誤認目的としてます。こわいですね。

弊社の特許。嘘です。化学製品特許は数値データ(実地例と比較例)がすべてです。

特許の案を出すと、効果の上がり方が地味だからポイントをいじっておくように指示がでました。

これは改ざんです。また特許範囲をなるべく広くするために、触った事もない試薬と併用した際のデータを書けと言われます

僕はこれら行為不正だと思ったので開発者から仕事名前を消してもらったり、鉛筆を舐めないでしれっと知財部に流してます

取引がありそうな企業にお勤めの方々へ

この規模の日本メーカーは信じないでください!サンプル取り寄せとかしたくなっても一旦待ちましょう。タイムイズマネー、嘘を信じてサンプル取り寄せたて無駄時間を浪費させないでください。

2023-05-09

anond:20230509194100

研究製品に結びついていないような…

特に半導体プロセスなんて量産してナンボでしょ

そこが一番厳しいのに

anond:20230509145332

ゲスパーしたつもりで揚げ足取ってるつもりの野郎が、特に揚げ足取れてるわけでもなく、ていうか自分の揚げ足取ってるね、っていう指摘だよ。そもそも反論とかではねーっす。

別に自分の上げ足とってないだろ

一切「夜鳥子」を出さなかった『俺の屍を越えてゆけ2』の体験版を大絶賛

みたいな反応だよ

有料部分で釣り宣言してんだから

製品買ったら夜鳥子物語なのに、何絶賛してんの?ばーかばーかとか上げ足にならんよ

ahomakotom氏はそれすらできてへんからね。「有料部分も読まずに~」ではなく、「無料部分すら読めずに~」つってんの。

無料部分での「正しい」反応」をできてないのがahomakotom氏なの。

元増田ではそう書いたし、読んでくれたら伝わった筈だと思う。

的外れなのはお前。

全く読めてないわ

彼は間違いなく無料部分での正しい反応をしたんだよ

その感情を有料部分を読むトリガーにしてる

そういう構成だろ

製作者はきちんと情報を発信しているにも関わらず、それを正確に読解できなかった受け手が、誤読ベース事実に反する人格攻撃をしてきました。

それすらも含めて「製作者の落ち度だ」は無理でしょ。

制作側が意識高くて「もっと上手くやる必要があった」って反省する事はあったとしても、受け手、客側の言う事では無いよ。

なにいってんだ?

明らかに情報を隠して発信されたものについて

その真意エスパー出来ない客が悪い?

馬鹿

anond:20230509101208

いいんじゃない自分が「責任ある大人」でいたいんだから自分判断止めれば。

セックスと同じだよ。

相手(この場合原作者公式)や同年代ファンがどうしてるかをしっかり自分の目で見極められ、責任がとれるようになるまで親の権限差し止めます

そういってやれ。

いわれたやつは親の目を盗んで隠れて(銀行口座もないんだから無料同人絵を描きちらかしていく。

ヘタだのコピペくせえだのこれで金とるのかだの、悪口をいわれながらやめたければやめる、つづけたければまあ未成年のうちは無料でかく。

それが公式にとっても本人にとってもベストの道だよ。

一応「同人やってたら母が売り子したがった娘の漫画」もあるけど読ませもせず読みもせず一生そのままいてくれ。

あとそこまでいったからには鬼滅だの製品が安売りしてても中国製パクリから、高くて銀色シールが貼ってある真正品だけをアニメイトで娘に買ってやれよな。

  

まあ八割方、

https://anond.hatelabo.jp/20230509102025 娘がいるテイで結論ありきで書いてるだけでしょ。イマジナリー娘。

こんなん触るなって。」に同意だけどね。こんな熟年口調に中学生の娘wっっっwっっwww釣りにきまっとるやんけwwっw

 

2023-05-08

anond:20230508164357

セックスと同じだ。

相手の暗黙の合意があるかどうかで(原作レイプ合法かがきまる。

 

まりおまえみたいに全部返事が同じでないとダメ、という人間にはとうてい理解できない大人世界です。

 

ちなみに、ゲームメーカー二次創作はここまでOKといったり公式発表するケースが最近は多い。

第五人格や原神など中華ゲーは一切ダメだと公式発表しているそうだが、それは中国人がどこまでも無神経に平気で原作の売り上げが減るようなことをヤるからであって

こまやかな神経をもつ日本人は気にせずおだやかに二次創作やってる。

ヤクザ中国人はその日本人無償配布したイラストを無断でパクって製品印刷してアラジンで売る。

日本人イラストレイターも消しにくい顔近くにサインをいれたり自衛はしているがヤクザ中国人がパクりをやめなかったら日本人も本当に一切やっちゃだめってなるだろうな。

そういうこまやかな生態系で成り立ってるんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん