「表現の自由」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 表現の自由とは

2024-04-21

anond:20240421234825

なんで具体的なことをみんながお前に親切に無償説明してくれて当たり前だと思っちゃったの?なんで教えてくれない人が同一人物だと思っちゃったの?説明面倒臭いんじゃない?明らかに間違ってるんだからライトに突っ込むんじゃない?

anond:20240421201929

自分は知ってるんですって面しながら何も具体的な事語れないいつもの学歴詐称増田かよ



なんで聞き齧りの本の斜め読み自分解像度が高くてバカじゃないと思っちゃったの?

認定してもらってから来るんだななんて仮にまともに本読んでる人なら言うわけないんですが

こんな説明して恥ずかしくないの?

anond:20240421201229

バカの大好きな言葉解像度が出てきたな

表現の自由公共の福祉の反していない限り認められるし

気に入らなかったら実際に公共の福祉に反していると認定してもらってから来るんだな




親の教育じゃ具体性がないけど、どんな気持ちなのかを答えてくれないかな?

anond:20240421214429

無知なのになぜ書き込むの?どういう気持ち

インターネットサーフィンで知った気になったの?

anond:20240421234229

何で謝罪しないの?

無知表現の自由公共の福祉を本と判例斜め読みネットサーフィンで知ったつもりになって知ったかぶりして他人文句つけてしまいました

無知自覚ができませんでした

バカでごめんなさいって?

知ったつもりになっていた理由は?

anond:20240421232821

判例読んでるなら低価値表現一言が出てこないのがまずおかしいし、お前の言う「予防のための規制」は表現の自由論にもいくつも無数に出てくるよな

名誉毀損だって名誉が傷ついたことによる損失の予防」「それによる社会への影響の予防」の一面が肯定されているし、予防のための規制否定されてるなんてどこにも出てこない

少なくとも本読んで判例読んでる人間ではない

学部一年生でもこんなこと言わない

明らかに聞き齧りの自称法律を知ってるおじさん

なんでさっさと無知謝罪しないの?

無知だよね?ネットサーフィン知ったかぶりちょっと本読んだだけでどうして増田他者批判したの?

なんでお前の方が無知とか意味不明理屈で粘ったの?何を根拠に?

どんな気持ちで書いてるの?

具体的な説明をしない学歴詐称って誰?自分知識がないのに何を根拠にそんなこと言ってたの?何のこと?お前のことだよね?

anond:20240421231453

そんなのお前の感情論じゃん

お前は増田表現の自由がどうの公共自由がどうのと講釈垂れて他人批判していましたが、表現の自由公共利益をどこで学びましたか

質問で済む話だな

anond:20240421215437

質問に答えないってことは、

本当にネットサーフィンでググっただけの知識であれこれ意見を言えちゃうと思い込んだ、

無知だってことを認めたってことだね

知らない分野に突っ込もうとか思えてしまった理由は、ちょっと詳しそうなYouTubeを見たから!

無知なのに書き込んでしまったのは、表現の自由がそんなに難しいものだと思わなかったから!

インターネットサーフィンで知った気になれちゃうくらい、メタ認知が弱いから!

図星だってことなんですね!なるほど!

anond:20240421201606

公共の福祉表現の自由バカ適当に広まって、バカデタラメに使われて困ってるんだよな

低脳自覚がないから相当きつい

anond:20240421200656

バカの大好きな言葉解像度が出てきたな

表現の自由公共の福祉の反していない限り認められるし

気に入らなかったら実際に公共の福祉に反していると認定してもらってから来るんだな

anond:20240421121237

そもそも表現性犯罪を誘発するとかトランス女性女性スペースに入れると性犯罪が増えるとか大した根拠のないフェミ妄言をまともに取り合うべきじゃないでしょ・・・

被害盾にすれば障害者差別トランス差別表現の自由を制限することもできると勘違いしたクズどもだぞ

anond:20240421200430

表現の自由根本的に分かってないバカはこいつ自身という罠

世間に悪常識を広めるというのは表現の自由の名の下に簡単否定などされてはおりません

バカ解像度

anond:20240421195953

予防のためにこの表現規制しますって表現の自由を根本的に分かってないな

その理屈が通るならまずテロやらかしまくった共産主義規制しなきゃいけなくなる

anond:20240421085011

元増田もお前も読んですらないよな

セリフ引用するが

あんたってなんつーかほら……犬っぽい

 妙になつっこくて従順なんだけどすっげえ世話がかかるっつーか

 あたしはべつにいーけどさ」

それでペットオモチャの骨を持って「買ってやろーかハチ」で以降定着

その直前にはハチ自分趣味しかないいちご柄の可愛いコップをお揃いで使おうとナナに押し付け

半泣きで延々迫るためナナが受け入れており

読んでたらハチの方が押しが強く「上から目線強気相手」に無理強いされるような関係という印象は抱けないだろう

ハチが懐いてナナはやれやれしながら満更ではない濃厚百合漫画NANA

NANAは性関係乱れまくり作品PTAおばさんに当時激しくバッシングされたし

読んだことないけど叩きネタだけは知ってるという「少女漫画は読まないけど腐したい」という層から今も昔も槍玉に上がるんだよな

全く興味がないから最新の少女漫画は挙げられず10年前20年前の作品ばかり出す

青識亜論も「天は赤い河のほとり」の中学生主人公大学生だと勘違いしたまま叩くという

読んだこともないのにネット上の情報だけつなぎあわせて火付けしていたな

表現の自由」が適用されて「火付けするな、燃やすな」と言われるのは男性向け作品だけで

ナチュラル女性向け作品作品未満のナニカだから読まずに印象論で叩いていい扱いあるよなあ

NANAなんか嘘つかなくても叩きどころ他に大量にあるのに

2024-04-20

anond:20240420165141

リベラル表現の自由は何よりも優先されます

あなた不快なんて小さなものよりも、大多数の利益が優先です

anond:20240420164930

まり表現の自由」が我々の生活の質を下げている戦犯ってことだな。

やっぱり表現の自由戦士は公共の敵じゃないか

anond:20240420164511

イジメ追放報復レイプハードエロ・胸糞の漫画ゲームの作者や運営

わざと失敗するゲームの作者や運営

明らかに嘘でしかないような胡散くせえ広告を出してるところも

グロ画像(角栓ニュルニュルとか歯の汚れドロドロとか)をドンと張り出す不快広告を出してるところも

クリックしたらウイルスサイトに飛ばす罠広告出してるところも

全て「表現の自由」によるものであり、彼らは日銭の為にお仕事をしています

あなた仕事がなんなのかは知りませんが、「お前の仕事不快だ、やめちまえ」と言われて挙げ句金を払われなくなったら、どうしますか?

そういうことです、おわかりですか?割れ厨に等しい悪にしてフリーライドする乞食さん

ノーブルカで歩くことを認めるべきか

『ノーブルカで歩くことを認めていくと市場形成され、また「ノーブルカで歩かされる人(貧困生活困窮など貨幣必要な人)」が取り込まれ、どんどん市場で売られていきます表現の自由の裏側に市場商品化の思惑があります。 』

殺害予告だああああああって騒いでた暇アノンたちバカみたいじゃん😂

原告は、私がSNS投稿した以下の内容を、原告への襲撃を呼び掛けるなどして不安感を与えるものであり、自身平穏権が侵害されたものだなどとして訴えを起こしていました。


しかし、この投稿あくまで、引用元アカウントである湯島のとも」の主張が成立していないことを論評するものに過ぎません。そのことは裁判でも認められ、平穏侵害などによる損害賠償は認められませんでした。

チビ人権はないといった女の人、偉大じゃない?

これが堂々といえるようなって表現の自由がある社会なんだって気づいた

埼玉から差別なくす会」を[市民]団体表現出来る新聞バグ

埼玉から差別なくす会』の武内暁という代表者とは?



責任を取れ」「恥を知れ」 傍聴席からやじ、垂れ幕 「虐待禁止条例」で揺れた埼玉県議会、最終日は混乱

https://archive.is/ZPnHV

傍聴席で垂れ幕を掲げやじを飛ばし市民団体「世なおし埼玉県民の会」の武内暁共同代表


「ザコども」発言埼玉県警の60代警部補 市民団体質問状に「不適切発言」 蕨のクルド人排除デモ現場

https://archive.md/n3dcT

団体世話人武内暁さん(75)は本紙の取材に「面談説明してほしい。謝罪もしてほしい」と話した。


子ども安心して生きられる国に」 「九条俳句事件女性作者 浦和トークイベント

https://archive.md/wip/XyZV6

裁判支援した武内暁(さとる)さん


今こそ問う『表現の自由』 九条俳句勝訴5周年のつどい(社全協協賛イベント)

https://archive.md/wip/av8Wp

九条俳句勝訴 5 周年のつどい実行委員会

共同代表武内


いまの息苦しさを打ち破る!…表現の自由市民の手に 全国ネットワーク設立集会

https://archive.md/wip/FvgcR

武内 暁さん(司会、主権者市民立場から

武内 暁さん: 九条俳句応援団をやっている。各方面議論必要で、事実を踏まえて考え、議論する。議題設定を権力側ではなく、市民の側でつくっていくこと。当面ネットワークは各地の表現検閲規制情報提供をよびかけ、共有して知恵を出し合うことをやっていきたい。


私たちの声で必ず再開「不自由展」 東京緊急集会

https://archive.md/3CXgr

表現の自由市民の手に全国ネットワーク」が主催し、約100人が参加しました。

 同ネット武内暁さんは


<くらしデモクラシー>「表現の自由守る」全国ネット 市民団体、来月設立忖度に立ち向かう」

https://archive.md/wip/zl0te

だが、その後も行政側の「自主規制」は全国各地で相次いだことから九条俳句問題当事者団体代表を務めた武内暁(さとる)さん(70)らが「問題を繰り返させず、権力への忖度(そんたく)や息苦しさに立ち向かおう」と、同じような問題を抱える全国の人々に「表現の自由市民の手に 全国ネットワーク」の設立を呼び掛けた。


埼玉監査委員告示第十二号

https://www.pref.saitama.lg.jp/kenpou/bn/R04_11/1122_t365/item/20099/t365_20221122i20099.pdf

第1 監査請求

1 請 求 人

蓮田市 辻 忠男

さいたま市大宮区 菅井 益郎

さいたま市桜区 武内

さいたま市浦和荒畑 正子

さいたま市見沼区 石垣 敏夫


市民団体という表現への違和感

埼玉から差別なくす会

・世なおし埼玉県民の会

・「九条俳句市民応援団

表現の自由市民の手に全国ネットワーク

同じ人物がこれらの社会活動団体として動いているということを明記せずに【市民】というだけの肩書で良いのだろうか?

https://archive.is/vVDla

森友デモ衆議院第2議員会館前。はじめに実行委より「告発プロジェクト」の発表がありました。安倍総理夫妻を皮切りに「忖度官僚」など次々に刑事告発していくとのこと。写真プロジェクト共同代表田中正道さん、武内暁さん。藤田高景さん。

2024-04-19

林先生北村先生と違って罵倒語の語彙が少なかったから負けたのではないか

北村紗衣先生によると

https://i.imgur.com/AXXpzMo.png

差別的でない強烈な罵詈誹謗の語彙を揃えておくといいと思いますよ。(とても私(=増田)は使いたくない言葉が書かれているので省略)

https://i.imgur.com/6zpSkEI.png

人をクズ呼ばわりするのに法的な根拠は一切いらないと思うぞ。あえて言えば表現の自由かな

とのことですしね。

林先生によるポリコレうんこ学者ダメだったってことなんでしょうかね。

林先生北村先生の認める罵倒語を使ってればセーフだったとか?

個人的にはどっちもアウトだと思うんだけど難しいですね。

2024-04-18

anond:20240418215633

同人やってたおかげで異常中年オタク仲間が大量にいるんだけど、普通に狂ってネトウヨやらミソジニーやら表現の自由アンフェのカンパ商売に引っかかってる奴が大量発生しててきっつーって感じだよ

新橋九段、お前のこういうとこがダメなんだぞ

さえぼーvs雁琳の結果を雁琳が知るより早くRTして大喜びしていた新橋九段自分の番になると文句を言う

広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru

既に暇空が騒いでいるようですが、私はまだ代理人から正式な報告を受けていないのでこの件にはコメントできません。ただ、図らずも北村氏の裁判の翌日の判決となり、私が結果を知らぬうちから暇空が配信を行なったこ自体が、判決を超えて一連の問題根深さを露わにすることとなりましたね。

https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1780883221234012455

広く表現の自由を守るオタク連合さんがリポスト

令和4年ワ4632 5部乙 川崎直也裁判

原告 北村紗衣 代理人 神原

被告 雁琳

220万円払え

アンフェよ。これがお前らの未来だ。

午後2:46 · 2024年4月17日

雁琳(がんりん)@ganrim_

まだ手元に来てないですね。内容確認して判断します。

https://x.com/ganrim_/status/1780500224437522769

午後4:35 · 2024年4月17日

新橋九段は暇空と同じく根深問題を抱えた(?)どうしようもない奴ってことを自身でも認めました。

君はずっと自称正義の俺達はOK、嫌いなオタクNGダブスタを指摘されても無視し続けてたね。

そういう態度がぶっ◯すとか平気で使っていい勘違いツイをする原因になって

暇空にすら負けるマヌケっぷりを晒したって自覚したほうがいいよ。

anond:20240417225817

生きている人間にやるなら倫理的にまずい。

死んだ人間は全人類財産安倍さんは全人類財産です。表現の自由は何にも代えがたいのです。

広告ブロッカーが問いかける、インターネット広告理想現実

インターネット広告を巡る議論は、常に賛否両論を呼んできた。広告情報流通に不可欠な存在である一方、ユーザー体験を損ねるものとしても認識されてきた。近年、広告ブロッカーの普及により、この議論に新たな火種が投じられている。

広告本来目的は、広告主の商品サービスについて、ユーザー有益情報提供することにある。それは、ユーザー広告主の間のコミュニケーションの一環であり、両者にとってWin-Win関係を築くことが理想とされる。しか現実には、多くの広告本来目的を見失い、ただ単に広告収入を得ることだけを目的としているように見受けられる。

特にブログアフィリエイトサイト上の広告は、質の低下が顕著だ。ユーザーを騙してクリックさせるような広告ばかりが目につき、ユーザー体験を大きく損ねている。これらは一時的には収入を得られるかもしれないが、長期的にはユーザーの信頼を失い、広告主のブランドイメージも傷つける。広告収入というシステムから利益を得ようとするあまり本末転倒な状況に陥っているのだ。

特に深刻なのが、SNS上でのAIを利用した詐欺的な広告蔓延だ。巧妙に作られたこれらの広告は、ユーザーを欺いて個人情報を盗み取ったり、偽のサービス誘導したりする。健全広告というよりは、もはやサイバー犯罪一種と言っても過言ではない。プラットフォーム信頼性根本から揺るがす由々しき事態と言えよう。

こうした状況下で、広告ブロッカー存在無視できない。ユーザー立場に立てば、質の低い広告ブロックするのは正当な権利だと言える。しかし、媒体運営者にとっては死活問題だ。広告収入依存するビジネスモデルは、存続の危機に直面している。だが、ユーザーによる広告ブロックを「不当」で「利己的」な行為と決めつけるのは短絡的だろう。問題本質は、広告収入のみに依存し、広告の質の向上よりも単価の上昇で対応してきた媒体運営者側にあるのではないか

さらに、広告主の視点から見ても、課題は山積している。詐欺的な広告主と正当な広告主の区別は容易ではない。ユーザーからすれば、どの広告が信頼できるのか判断しづらいという実情がある。そしてこの問題の背景には、広告業界全体の不透明構造がある。広告代理店やアドネットワークが介在することで、広告主とユーザー距離が離れ、悪質な広告主が紛れ込む余地が生まれしまう。広告主側も、自社広告配信状況を十分に把握できていない可能性がある。

結局のところ、問題本質利権問題に行き着く。質の低い広告詐欺的な広告を野放しにしているのは広告提供業者であり、その広告提供業者を公に許しているのは各種大型プラットフォーム(SNS及び動画サイト)や中小ウェブサイト経営者だ。そしてこの中で、詐欺広告や質の低い広告自主的制限可能なのは提供業者と大型プラットフォーム経営者のみ。特に大型プラットフォーム経営者は、広告主と消費者を結ぶ重要結節点であり、交渉力を持ち合わせる業界ルールメイカーとしての立場にある。

ここで問われるのは、消費者が大型プラットフォーム経営者に対して、質の低い広告詐欺的な広告を載せるなと要求する権利があるのかどうかだ。言い換えれば、消費者利益のために、プラットフォーム経営者の「しない自由」を制限する正当性があるのかという問題だ。

この問いに対しては、肯定的な答えが導き出せるだろう。今やインターネット公共の場であり、現実ビジネスの場となっている。プラットフォーム経営者には、その公共性を維持する責任がある。そして何より、消費者が実際に被害を受けているという現実がある。詐欺的な広告による経済的損失や、プライバシー侵害への懸念看過できない。にもかかわらず、プラットフォーム経営者がその要望真摯対応してこなかったのは問題だ。

この状況を打開するには、消費者広告主、プラットフォーム運営者の三者が協力し、具体的なアクションを起こしていく必要がある。

まず、プラットフォーム運営者は、消費者からフィードバック積極的活用し、広告審査体制を強化すべきだ。AI活用した自動検知と並行して、人間の目による確認を徹底することが求められる。また、広告主の身元確認厳格化し、広告内容の事前審査義務付けることも重要だ。広告ポリシーを明確に定め、違反広告には厳正に対処する姿勢を示さなければならない。

広告主側にも、自社広告配信状況を適切に管理し、質の高い広告提供する責任がある。業界団体などと連携し、自主規制ガイドライン作りを進めることも有効だろう。

そして消費者は、問題のある広告積極的通報し、健全広告環境作りに主体的に参加することが求められる。プラットフォームに対しても、改善を粘り強く要請していく必要がある。

プラットフォーム経営者には、「しない自由」よりも、「すべき責任」がある。業界リードする立場である以上、消費者の信頼に応える努力を怠ってはいけない。もちろん、行き過ぎた規制表現の自由市場健全な発展を阻害する恐れもある。だからこそ、消費者広告主、プラットフォーム経営者三者が対等な立場議論を重ね、バランスの取れたルール作りをしていくことが大切なのだ行政にも、この取り組みをサポートする役割が期待される。

ここで、インターネット本質的な位置づけについても考えてみたい。インターネットは、当初は「市場原理に任された自由な場」という性格が強かった。規制は最小限に留め、自由競争を促すことが重視されてきた。しかし、インターネット社会に不可欠の基盤となった現在、その公共性は著しく高まっている。フェイクニュースヘイトスピーチプライバシー侵害など、弊害への対策が急務となっている。

こうした認識の下、各国で法規制の動きが強まっているのは事実だ。だが、だからと言って行き過ぎた規制は避けなければならない。インターネットイノベーション表現の自由を阻害しないことが肝要だ。市場原理と公的規制バランスいかに取るかは、社会全体で知恵を出し合うべき課題である

今こそ、従来の広告依存ビジネスモデル見直し、新しい価値交換の形を模索すべき時だ。サブスクリプションモデルや有料記事など、ユーザーに直接的な価値提供し、対価を得るビジネスモデルへの転換も一つの選択肢となるだろう。情報に対する価値観も変化し、良質なコンテンツには対価を払うという意識が広がりつつある。

また、広告収入の一部を広告審査の強化に充てる仕組みを作ることも検討に値する。広告の質を高めることが、結果としてプラットフォーム収益向上につながるのだという認識を、業界全体で共有することが重要だ。

健全広告業界の発展は、ひいては健全インターネットの発展につながる。広告主、メディアユーザー三者が協力し合い、透明性と信頼を高めることで、より良い広告の在り方を模索していくことが求められる。広告ブロッカーの普及は、そのための重要な転換点となるはずだ。

インターネットは、「市場原理に委ねられた自由な場」から公共性を帯びた社会基盤」へと変貌を遂げつつある。そして、我々はその変化の只中にいる。だからこそ今、インターネット広告の在り方を問い直し、健全インターネット未来を築くために行動を起こす必要がある。広告ブロッカーが投げかける問いは、そのための重要な一歩なのだ私たち一人一人が、その問いを自分事として捉え、できるアクションを起こしていくこと。それが、より良いインターネット未来を切り拓く鍵となるだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん