「周辺国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 周辺国とは

2022-02-23

チェンバレン気持ちを全世界ウクライナ除く)が理解している

独裁者周辺国ガンガン侵略してても、やっぱ戦争したくないじゃん?

宥和政策をとるじゃん?

ナチスドイツと違ってロシアなんてイギリスフランスまで侵略はしないだろうから、そりゃ

「まあまあ穏やかにウクライナくらい譲るから

ってところで話を落ち着かせるつもりだよね

チェンバレン気持ちを全世界ウクライナ除く)が理解している

独裁者周辺国ガンガン侵略してても、やっぱ戦争したくないじゃん?

宥和政策をとるじゃん?

ナチスドイツと違ってロシアなんてイギリスフランスまで侵略はしないだろうから、そりゃ

「まあまあ穏やかにウクライナくらい譲るから

ってところで話を落ち着かせるつもりだよね

2022-02-15

anond:20220214181709

もう勝ちの段階は通り過ぎていて(ウクライナNATOに入ろうとしない、が勝ちだった)。

いかにして負けを小さくするか

次に生かせる資産を残すか

そういう段階に入ってる。

 

からウクライナボコボコにして

でもNATOが何もできなくて

それで周辺国ビビッてくれたら、ロシア赤字だけどそれでいいんだろう。

2022-02-10

思想信条自由表現の自由宗教戦争産物として生まれ

18世紀の中欧神聖ローマ帝国領土内と周辺国で30年戦争という長期間戦争が発生する。

双方が戦争によって疲弊したことによってその停戦合意として「思想信条自由」が生まれ歴史的経緯がある。

なので当時のドイツ人人権感覚が優れていたと言う話ではなく、単なる戦争産物に過ぎない。

ウィーンカトリック派と、ライン川流域のプロテスタント派が30年間の戦争の果てに国土は荒廃し、最終的に共倒れする。

その停戦合意として「帝国諸侯カトリックプロテスタント、どちらの宗派を選んでもいい」ことになり、これが思想信条自由理念となる。

帝国諸侯とは、神聖ローマ帝国内で自治権をもっていた主権国家であり、日本で言えば江戸時代の藩みたいなものイメージしてほしい。

何が言いたいかと言うと、今はてな界隈で色々話題になっている表現の自由議論を見ていると、その点を無視しているように見える。

18世紀の神聖ローマ帝国ではカトリックプロテスタントと言う「水と油」の両者が聖戦志向で激突し、30年間戦ったあげくに共倒れして、お互いの主張を認めると言う意味で「表現の自由」の概念が生まれた。

今のネットでは、フェミと反フェミと言う水と油の両者がネット上で30年戦争のごとく大激突している。

萌え絵やBL市場の全部を焼き尽くした上で、フェミと反フェミの双方が「これ以上の戦いは止めて、今後はお互いの意思尊重しよう」という機運になった時に初めて表現の自由理念が成立するのである

なので、今後も徹底的にやりあえばいい。

ちなみに私自身は反フェミなので、BLを燃やしつくす所存でございます

2022-01-29

習近平こそヒトラーだろ

すぐ隣の国が一党独裁個人崇拝推し進め、言論統制ジェノサイドをしながら周辺国武力で威嚇しつつオリンピック国威発揚してる中で、たかだか地方首長が巧みな弁舌で人気取りしてるからヒトラーを想起」とか言ってるのは馬鹿じゃねえかと思う。

2022-01-02

anond:20220102164357

北海道中国の32番目の省になる日

李克強王岐山に続き習近平も「来道」か。中国資本国土買収の水面下で何が起こっているのか。

2019年12月LIFE

by 宮本雅史産経新聞社編集委員

はてなブックマークに追加

北海道訪問した王岐山国家副主席(右)。10月25日鈴木道知事

Photo:新華社/Aflo

どうしてこうもスルーするのだろうか? 日常化してしまたかなのだろうか? だとすると、慣れというのは怖い。尖閣諸島近海への中国公船の侵犯も、ひところはメディアも大きく取り上げたが、ほぼ日常化した今日、騒がれることはない。

外国資本による不動産買収問題も同じだ。国家国民国土領土)、主権の三要素で構成されているが、その中の国土周辺国によって脅かされるようになって久しい。外国資本の「経済侵攻」はとどまることを知らないが、我が国では社会問題化することはない。

例えば、北海道は、外国資本、とりわけ、中国資本中国の影が見え隠れする資本森林観光地農地ゴルフ場太陽光発電所用地などが手当たり次第に買収されている。

北海道定点観測を始めて4年。これまで、幾度となく、北海道を訪ね、中国資本の動向を注視してきた。外国資本による不動産買収が規制されていない我が国では、買収された地域のその後について詳細に追跡調査されていないばかりか、買収の実態のものも正確に把握されていない。外国資本農地観光地などが買収されること自体問題だが、買収後も使途不明のまま放置されており、主権国家の体をなしていない。買収する側からすると、これほど都合のいい買い物はない。

村ごと買収「平取町豊糠」

有形文化財中国資本に買収される(夕張市で)

実際、どのくらい買われているのか。北海道場合北海道庁によると、2018年外国資本海外所在する企業個人)に買収された森林は計21件、108ha。東京ドーム23個分で、1位は中国香港マカオを含む)で13件、約91ha(東京ドーム20個分)。日本国内にある企業で、外国法人の子会社など資本の50パーセント以上を外国資本が占める企業外資系企業)による買収は計7件、58ha。東京ドーム約13個分で、1位はやはり中国の2件、3.5ha(同1個分)。外国資本による森林買収は合計すると、28件、166haにのぼる。東京ドーム約36個分にあたり、中国資本関係は15件、94.64ha(同約21個分)で、シンガポール資本の2件、49ha(同約11個分)を合わせると全買収面積の9割近くを占める。買収目的は「太陽光発電所建設」「資産保有」などだが、中国資本中国資本場合、4件が「不明」「未定」。一体、何のために北海道森林を買うのか。疑問が湧いてくる。

広大な土地を買収したものの開発は一進一退。一体、何ができるのか?(洞爺湖町で)

我が国では、一度、売買契約が成立し所有権が移動すると、どのような開発が行われ、どのように利用されても、異議を唱えることはできない。外国資本目的を問わず自由不動産を買収でき、自由に利用できる法制度になっているからだ。

こうした無防備制度下で、海外からの買収は増え続け、北海道庁が統計を取り始めた01年から18年までに38市町村で累計2725ha(同約580個分)に膨れ上がった。だが、この数字は水源地にから森林に限られるため、実際に買収された広さは分からない。

中国資本の買収方法を見ると、国際的リゾート地ニセコとその周辺から放射線状に広がっている。しかも、買収規模が100ha単位と大きくなってきているところもあり、全道を視野に入れて買い進んでいるように感じられる。

中国資本に買収されたテーマパーク「天華園」は大規模な太陽光発電所に(登別市で)

激しい不動産買収のなかで、私が最初に注目したのは11年に中国関係があるとされる農業生産法人に、村がほぼ丸ごと買収されただ。買収から5年経った16年3月上旬から19年夏までに数回訪ねたが、雑草が伸び手入れをした形跡がない。農作物も牧草も作っていない非耕作地がどこまでも続いている。買収から5年も経っているのに、である

中国の動向を長年注視している評論家に豊糠のケースを尋ねると、彼は「中国20年前から北海道を狙ってきた。移民のためにこれからもどんどん北海道土地を買っていくでしょう。水源地や農地では農作物を作れるから独自集落自治区をつくり、病院軍隊用の事務所も設置する可能性がある。豊糠はそのテストケースと考えられる。一部メディアでは、北海道10年後には中国の32番目の省になるとも言われている」と話した。彼の分析を聞いたのは2年前だから10年後とは27年である

日本2035年に消滅

1995年中国李鵬首相(当時)がオーストラリアキーティング首相(当時)に「日本という国は40年後にはなくなってしまうかもわからぬ」と述べたとされる「李鵬発言」が日本国会で報告されている。もし李鵬氏の洞察が正しければ、日本2035年にはなくなることになる。

昨年5月中国ナンバー2の李克強首相来日、過密なスケジュールを縫うように北海道訪問した。李首相はなぜ、そうまでして北海道固執したのか。

日本帰化した中国共産党の動向に詳しい中国ウォッチャーは、中国資本積極的北海道農地森林などの買収に動いていることなどを挙げ、「李首相北海道に行ったということは、中国北海道進出が本格的に動き出したことを示し、滞在中、各方面に今後の方針を指示したはずだ。日本政府が北海道訪問を歓迎したことで、道進出について日本政府のお墨付きを得たと受け止められても仕方がない。今のままで行くと日本10から15年後に侵食されてしまう恐れがある。カナダオーストラリアマレーシア中国戦略を分かっている。気づいていないのは日本だけ」と強い口調で警告した。

この中国注視者の分析の当否は、時の経過を待たねばならないが、李首相来日後の北海道中国との関係を見ると、「異変」が起きつつあることに気づく。李首相の来道直後、「日中与党交流協議会」や日本中国鉄鋼業関係者が集う「日中鉄鋼業保全省エネ先進技術専門家交流会」、それに日本中国行政企業関係者が経済交流の在り方を話し合う「日中経済協力会議」が、北海道で初めて開催されている。不動産買収にも拍車がかかっている。

そして今年10月、王岐山国家副主席北海道を初めて公式訪問北海道新聞は、副主席は「(北海道と)ぜひ交流を続けたい」「(習近平国家主席が)私を日本に送ったのは日中関係大事にしている表れ」と鈴木道知事に語りかけたと報じた。道側も中国指導者道内への関心は高いとし、来春、習氏が国賓として来日することに触れ、「道は習氏の訪問にも期待する」と、前向きに伝えている。

中国資本による国土買収と並行した中国要人の相次ぐ「来道」は、何を意味するのか。不気味である

anond:20220102164353

北海道中国の32番目の省になる日

李克強王岐山に続き習近平も「来道」か。中国資本国土買収の水面下で何が起こっているのか。

2019年12月LIFE

by 宮本雅史産経新聞社編集委員

はてなブックマークに追加

北海道訪問した王岐山国家副主席(右)。10月25日鈴木道知事

Photo:新華社/Aflo

どうしてこうもスルーするのだろうか? 日常化してしまたかなのだろうか? だとすると、慣れというのは怖い。尖閣諸島近海への中国公船の侵犯も、ひところはメディアも大きく取り上げたが、ほぼ日常化した今日、騒がれることはない。

外国資本による不動産買収問題も同じだ。国家国民国土領土)、主権の三要素で構成されているが、その中の国土周辺国によって脅かされるようになって久しい。外国資本の「経済侵攻」はとどまることを知らないが、我が国では社会問題化することはない。

例えば、北海道は、外国資本、とりわけ、中国資本中国の影が見え隠れする資本森林観光地農地ゴルフ場太陽光発電所用地などが手当たり次第に買収されている。

北海道定点観測を始めて4年。これまで、幾度となく、北海道を訪ね、中国資本の動向を注視してきた。外国資本による不動産買収が規制されていない我が国では、買収された地域のその後について詳細に追跡調査されていないばかりか、買収の実態のものも正確に把握されていない。外国資本農地観光地などが買収されること自体問題だが、買収後も使途不明のまま放置されており、主権国家の体をなしていない。買収する側からすると、これほど都合のいい買い物はない。

村ごと買収「平取町豊糠」

有形文化財中国資本に買収される(夕張市で)

実際、どのくらい買われているのか。北海道場合北海道庁によると、2018年外国資本海外所在する企業個人)に買収された森林は計21件、108ha。東京ドーム23個分で、1位は中国香港マカオを含む)で13件、約91ha(東京ドーム20個分)。日本国内にある企業で、外国法人の子会社など資本の50パーセント以上を外国資本が占める企業外資系企業)による買収は計7件、58ha。東京ドーム約13個分で、1位はやはり中国の2件、3.5ha(同1個分)。外国資本による森林買収は合計すると、28件、166haにのぼる。東京ドーム約36個分にあたり、中国資本関係は15件、94.64ha(同約21個分)で、シンガポール資本の2件、49ha(同約11個分)を合わせると全買収面積の9割近くを占める。買収目的は「太陽光発電所建設」「資産保有」などだが、中国資本中国資本場合、4件が「不明」「未定」。一体、何のために北海道森林を買うのか。疑問が湧いてくる。

広大な土地を買収したものの開発は一進一退。一体、何ができるのか?(洞爺湖町で)

我が国では、一度、売買契約が成立し所有権が移動すると、どのような開発が行われ、どのように利用されても、異議を唱えることはできない。外国資本目的を問わず自由不動産を買収でき、自由に利用できる法制度になっているからだ。

こうした無防備制度下で、海外からの買収は増え続け、北海道庁が統計を取り始めた01年から18年までに38市町村で累計2725ha(同約580個分)に膨れ上がった。だが、この数字は水源地にから森林に限られるため、実際に買収された広さは分からない。

中国資本の買収方法を見ると、国際的リゾート地ニセコとその周辺から放射線状に広がっている。しかも、買収規模が100ha単位と大きくなってきているところもあり、全道を視野に入れて買い進んでいるように感じられる。

中国資本に買収されたテーマパーク「天華園」は大規模な太陽光発電所に(登別市で)

激しい不動産買収のなかで、私が最初に注目したのは11年に中国関係があるとされる農業生産法人に、村がほぼ丸ごと買収されただ。買収から5年経った16年3月上旬から19年夏までに数回訪ねたが、雑草が伸び手入れをした形跡がない。農作物も牧草も作っていない非耕作地がどこまでも続いている。買収から5年も経っているのに、である

中国の動向を長年注視している評論家に豊糠のケースを尋ねると、彼は「中国20年前から北海道を狙ってきた。移民のためにこれからもどんどん北海道土地を買っていくでしょう。水源地や農地では農作物を作れるから独自集落自治区をつくり、病院軍隊用の事務所も設置する可能性がある。豊糠はそのテストケースと考えられる。一部メディアでは、北海道10年後には中国の32番目の省になるとも言われている」と話した。彼の分析を聞いたのは2年前だから10年後とは27年である

日本2035年に消滅

1995年中国李鵬首相(当時)がオーストラリアキーティング首相(当時)に「日本という国は40年後にはなくなってしまうかもわからぬ」と述べたとされる「李鵬発言」が日本国会で報告されている。もし李鵬氏の洞察が正しければ、日本2035年にはなくなることになる。

昨年5月中国ナンバー2の李克強首相来日、過密なスケジュールを縫うように北海道訪問した。李首相はなぜ、そうまでして北海道固執したのか。

日本帰化した中国共産党の動向に詳しい中国ウォッチャーは、中国資本積極的北海道農地森林などの買収に動いていることなどを挙げ、「李首相北海道に行ったということは、中国北海道進出が本格的に動き出したことを示し、滞在中、各方面に今後の方針を指示したはずだ。日本政府が北海道訪問を歓迎したことで、道進出について日本政府のお墨付きを得たと受け止められても仕方がない。今のままで行くと日本10から15年後に侵食されてしまう恐れがある。カナダオーストラリアマレーシア中国戦略を分かっている。気づいていないのは日本だけ」と強い口調で警告した。

この中国注視者の分析の当否は、時の経過を待たねばならないが、李首相来日後の北海道中国との関係を見ると、「異変」が起きつつあることに気づく。李首相の来道直後、「日中与党交流協議会」や日本中国鉄鋼業関係者が集う「日中鉄鋼業保全省エネ先進技術専門家交流会」、それに日本中国行政企業関係者が経済交流の在り方を話し合う「日中経済協力会議」が、北海道で初めて開催されている。不動産買収にも拍車がかかっている。

そして今年10月、王岐山国家副主席北海道を初めて公式訪問北海道新聞は、副主席は「(北海道と)ぜひ交流を続けたい」「(習近平国家主席が)私を日本に送ったのは日中関係大事にしている表れ」と鈴木道知事に語りかけたと報じた。道側も中国指導者道内への関心は高いとし、来春、習氏が国賓として来日することに触れ、「道は習氏の訪問にも期待する」と、前向きに伝えている。

中国資本による国土買収と並行した中国要人の相次ぐ「来道」は、何を意味するのか。不気味である

2021-12-21

そもそもドイツ日本比較するのもおかしいよね

かたや国自体が変わっているドイツと、戦前体制をそのまま引き継いだ日本

戦争犯罪を徹底的に反省周辺国から尊敬されるドイツと、政治家歴史修正主義者で周辺国から嫌われ続ける日本

そう言う違いが下品で冷酷で差別主義者で世界中から嫌われるケダモノ国家にしてる。

まずは人間になる為にエロ表現を取り上げるのは基本。

2021-11-05

台湾有事について

様々な可能性があるとは思います

軍事作戦は不測の事態が数多く起こるものですし、その時の国際政治の状況にも大きく左右されるので正確な予測は困難でしょう。

ただ、どの様なケースであっても台湾に直接的な被害が出た場合には、多くの台湾人の方が周辺国への脱出を図る事はほぼ確実です。

実際に脱出できる人がどの程度になるかは分かりませんが、彼らが当座の避難先として日本を目指す人々も多くいらっしゃると思います

台湾の状況によっては一時的滞在者としてではなく、難民という形で定住者として受け入れる事も検討する必要があります

日本ほとんど難民を受け入れてこなかった国家です。

これは人権問題という側面はもちろんあるのですが、難民受け入れのノウハウが不足しているという事でもあります

日本の対外国人政策排除を基本としているところがあり、その事が様々な問題引き起こしています

政府安全保障上の問題として台湾問題に取り組むのであれば、軍事面以上に現状の対外国人政策の転換がまずは必要なのではないかと考えています

2021-10-22

スイス経済の謎

日本賃金より先に物価が下がったか短期的には物価が下がっても賃金が上がるというのはあり得るが、物やサービス価格が下がってるのに賃金が上がり続けたら、物やサービス価格に占める人件費割合がいずれ100パーセントを超えてしまうから長期的に成立するとは思えない。

成立するとしたら何か統計上のからくりがある。スイス周辺国から越境通勤者が多いとも聞くし何か理由がある。

スイスデフレ気味だが賃金は上がる

https://note.com/prof_nemuro/n/n5980e5491e6a

2021-10-07

攻めまくるゲームじゃないとやる気にならん

別にドSでもなんでもなくといってMでもなくむしろ非常にニュートラルなのだが、

ゲームに限っては攻めまくるゲームばかりやってることに気づく。

信長の野望だったら内政いっさいせずに3ターン目から周辺国蹂躙するようなプレイである

アクションだったらマリオみたいなかわいらしいやつじゃなくて殺伐とした〇ろしあいみたいなやつが多い。

この感覚わかる香具師おる?

2021-09-24

anond:20210924141418

どこの国行っても周辺国とのトラブルはあるよ

しろない国のほうが珍しいだろ

2021-08-22

anond:20210822045556

脱コルするように女性全員に訴えて、「化粧や脱毛してる女は抜け駆けして男にモテようとしてるスト破りだ!」とリンチすべきだ。

女性全員が化粧も脱毛もしなくなれば(美容ブルカのような酷い女性抑圧だから許されないという空気支配的になれば)、男の認識が「女とは肌が荒れていて手足に体毛が生えているのが当たり前の存在」と変わり、女性に求める容姿ハードルが下がる。

これにより女性から美容のための出費や時間負担が無くなる。

つるつるの若々しく見える肌を作ることで男を魅了する女がこの世に一人でもいるかぎり、他の女性も同じく化粧する美の競争から逃れられない。ある国が核兵器保有すると、対立する周辺国も核開発にはしる軍拡競争と同じだ。

全員に美容を禁じる「刀狩り」が求められている。

2021-08-17

アフガン平和は訪れるのかな?

https://anond.hatelabo.jp/20210817084455

タリバン支配によって内戦終結したとして、人権のことは置いといてアフガン平和は訪れるかな?

過激イスラム原理主義を脅威だと考えてるのは別にアメリカだけじゃないからね。

米軍撤退してタリバンアフガン全土を掌握することに戦戦恐恐としてるのは

何といってもアフガン周辺国だろうね

イランパキスタントルクメニスタンウズベキスタンタジキスタン旧ソ連構成

そして中国インドロシア

中国は早速タリバン接触してるそうだが、これは利権だけでなく

ウイグル問題を抱えた中国にとって非常にやばい事態からだね

どっかが軍事介入してくる可能性は十分あるね

2021-08-16

anond:20210816170528

香港問題コロナがなければ間違いなく台湾併合の道を進んでた事実を受け入れないのは、台湾未来を暗くするよ。

この2つの事件が起きる直前まで蔡英文死に体後継者の受けも最悪。

敵失に救われただけということを無視していると痛い目にあう。

中国共産党バカも多いが有能なのも多い。

今はバカの勢いがあるから周辺国は助かっているが、何かの切っ掛けで有能な方に代替わりしたら台湾日本危険性が増すことは避けられない。

日台両国にとっては、香港問題コロナは間違いなく恵みの雨だった。

国際関係を見るときに、思い込みに過ぎない普遍的正義視点で眺めるやつほど危険存在はない。

国家間立ち位置は常に流動的で、永遠の友好も永遠敵対もない。

そういう基礎中の基礎がわからないやつが、台湾中国嫌いは世界一などという妄言を吐く。

2021-08-11

anond:20210810233938

日本富国強兵して周辺アジアに侵攻したのは、放っておくと欧米にとられていずれ日本欧米植民地化されてしまうのを防ぐために周辺国を強くしようって意図だったよね。

実際、日露戦争がなければ満州ロシアにとられていただろうからその後に朝鮮日本占領されてもまったく不思議じゃない。

日露戦争で勝ったことは他の欧米にもかなりの牽制になったんじゃなかったっけ。

もちろんその後に関東軍暴走したというのはあるけど、日本もイケイドンドン一枚岩だったわけじゃなくていろんなタイミング日本政府はちゃんと迷っているよね。(結局関東軍の力が強くて今に至ったが)

もしこうだったら論はルックバックとつながるところもあっておもしろい。

ちょっと違えばドイツ日本ほとんどの世界を牛耳ってる世界線もなくはないのかなと。

今の中国も似ているなって思う。

以前の日本場合物理的に周辺国を強くして自国防衛しようって意図だったけど今の中国経済的な面での防衛なのかなと。

アメリカ経済制裁されるとやられてしまうから中国周辺国アフリカ南米)をかためて防衛しようとしている。

中国一枚岩じゃなくて共産党内で派閥あるらしいけど粛清が一通り済んだみたいで最近は聞かなくなった。

ウイグル問題ありだからアメリカも強く出れるけど、もし中国がまともな国だったらアメリカはどうしていたんだろうな。

プラザ合意なんてのも昔はあったが

2021-08-09

核廃絶メッセージは多分日本を守るとかそういうことじゃない

ヤフコメの関連ニュースに「日本核武装を」とか頓珍漢なこと書いてる人が散見されるのを昼間見てたんでなんとなくそれについて思うところを……。

その昼にもエントリ書いたんだけど、日本核兵器禁止条約批准しないのは「禁止条約批准国たちというくくりに入るほうがリスク」だと勝手に思ってる。あと、あの条約を締結することで保有国や他国軍世論牽制しあってる生ぬるい集団の中にわざわざ非戦国家が入って行くか? と言われれば、なんか違うよなあと感じるけどどうですかね。

ところで、再び日本に核攻撃が来るかと言われると「21世紀に入ってから今までの流れ考えると微妙」というのが自分意見日本列島というのは大陸から見ればまあ欲しい立地なのはわかる。ミサイルを持っている周辺国、中露韓(半島全体も考慮に入れる)は攻撃を仕掛ける理由は十二分に持っている。しかし、ここで列島に攻め入るのに核弾頭東京にすぐ落とすかと言われると微妙で、あんまり現実的ではなさそう。単純に面積が必要とされているのではなくて「太平洋に面する使い勝手のよい港」とか実用的なものを求められているのではなかろうか。だとすると核攻撃なんてしたら、土地が使い物になるまでに待ち時間必要なので、撃つ側も核攻撃有効選択肢最上位に置いてはいないと考えてる。

日本にまた核が飛んでくるという可能性は「無」ではないが優先順位は低い、として、じゃあなんで争いの当事者でもないのに核廃絶メッセージをずっと発信してんだっていうのは「現場に立ち会って唯一知っている立場なので知らせるのも唯一この国しかない」っていう単に責務としてだと思う。軽んじている訳ではなく、救われたり称えられるものでもなくても背負わないといけない使命なんだよね、という、なんか月並みな落としどころですんません

2021-07-13

anond:20210713011722

人口動態からして無理

あの国2050年代あたりから人口縮小が始まるので国力低下はもう既定路線になってる

あと30年待つだけで合法的に入手できたはずの香港を急いで占領した件、人権問題が今頃になって取り沙汰されてる件、周辺国に片っ端から喧嘩売ってる件もその辺が背景としてあるわけで

100年後の歴史教科書にはヒトラーポジション習近平が載ってるだろうね

2021-07-10

anond:20210710080645

国土が狭く、奴隷農業しか生業がなかった上に、周辺国から国家として認められず、さらには巨額の賠償金背負わされたら…ね…。

白人共が見せしめのためにイジメ抜いたんじゃないかな?

「下手に独立なんかしてみろ、ハイチのようになるぞ」と。

2021-06-25

anond:20210625191718

今の日本単独でどこの周辺国とも勝負にはならないでしょう

からこそいい生活享受できるんですよ

日本のような国が周辺国を圧倒できるようになったら

まず最初アメリカガツンとやってきますから

今は雌伏ときです

それができないのが周辺国なんですよ

から自由のない苦しい生活を続けないといけない

国際情勢を見極める力がないんでしょうね

2021-06-11

anond:20210611173517

敵ってなんですかー?

せんそうしない国なんですから

敵なんているわけないじゃないですかー?

周辺国だってとっても友好的だって言われてるじゃないですかー?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん