「パン工場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パン工場とは

2017-04-24

ニートから日雇いバイトになったはいいけど。

関西、一つ一つの仕事時間が長いんだよなー。

単発の数時間のヤツってホントない。

食品工場パン工場お菓子製造系)にいったけど、休憩はあるけども。

長い7時間弱も、たちっぱで仕事辛いな。重たいモンがないので、ええねんけどさ。

  

機材搬入の3時間ぐらいの肉体労働だったら、なんとか、出来たけど。

  

はー。キツいなー。

  

2017-01-26

これと同じ言い回し

https://togetter.com/li/1063973

"正直言って「戦隊イエローは力持ちのカレー好き」レベルの浅い指摘の典型"

正直言って「ばいきんまんパン工場攻撃すればいい」レベルの浅い指摘の典型

2015-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20151116100557

目の前に10個ボタンのついた機械がある。

お前が押してよいのは3番目と7番目だ。

作業のはじめに3番目を押して、終了したら7番目だ。

それ以外のボタンは押すととんでもないことになるから絶対に押すなよ。


こういう機械を、ど素人に使わせると反応は3パターン

1. 3と7を押すだけだから簡単だ!

2. 間違って他のボタンを押したらどうしよう(>_<)

3. 全部のボタン機能を教えろっ

能天気な子は、だいたい 1. で、原理も仕組みも分からないままに使ってくれる。

職人気質のある子は、 3. で全機能を知ったうえで必要機能を使ってくれる。

神経質な子が 2. になって、操作中の顔が青ざめている。

この場合物理的に3,7ボタン以外押せないようにカバーを付けるか、

押し間違えたとき対処法も含めて全部教えるかの2択。

パン工場梱包機械ですら、こんな感じなので、デザイナーにもいろんな子がいるんじゃないか。

2015-11-11

パン屋パン工場バイトってきついし甘臭いし時給安いしで

あんなのが何で人気あるんだろって思う。

ちなみに鳴門○パンの製造以外の仕事をやってる。

ここって女は製造、男は出荷荷受って完全分担になってるけど

男が製造に回ったなんて話を今まで聞いたことない位差別化されてる。

そのせいで今まで一度もパンの食べ放題なんていう、ヤマザキパンフジパンみたいな

でっかい所の定番ご褒美に預った事がない。

くそ早いのに夕方ちょっとには帰れるからシフト文句はあまりないんだけど

毎日労働で850円しか貰えんのは納得がいかない。

でっかい所はそれこそ1000円は出てるけど、中小規模のパン屋ってホント駄目だな。

ちょっと前、ロンドンベーカリーでも働いた事あったけど、ここは帰りに余ったパンを持って帰れたけどな

中小はとにかくケチだわ。

時給安いしパン食べ放題じゃないし社員割引とか言って結局定価の1,2割だもん。

全然有難味がなくて、甘臭くて手が臭くてやだ。

もう辞めようかな。

働いて1か月ちょっとだけど。

2015-11-06

アンパンマンは戦わなくてもいいのではないか

正義のための戦いなんてどこにもないのだ。正義はある日突然逆転する。正義は信じがたい。」

日本正義を信じて21で戦争に行き、弟を特攻隊で亡くし、戦後に全ての価値観がひっくり返されたやなせたかし思想だ。

逆転しない正義があるなら献身と愛だそれも大袈裟なことではなく、目の前に飢えた人が居れば一片のパンを差し出すことだ。

そんな思いで生まれ正義ヒーローアンパンマンだ。

しかアンパンマン正義のために戦っている。

演劇にするときに悪役もいた方が盛り上がると作られたのがバイキンマン、彼は乱暴で説得が通じないしアンパンマンをやっつける為にこの世界にいるので戦わざるをえない。

からアンパンマンは当初の使命のパンを食べさせる事も減り、何度も何度も戦い続けている。

しかバイキンマン有害さをジャイアン程度に留めて、あの世界で皆が戦わず過ごす話でも成り立つ気がする。

アンパンマントイレ掃除などのしつけ目的で作られたアニメを見ると、バイキンマンキャラ崩壊してほぼ無害だ。

どれくらい崩壊しているかと言うと石鹸で手を洗って喜んだり、アンパンマン電車ごっこで遊んだり、子供たちに食べさせてあげようとパン工場クッキーを焼いて出掛けるが忘れてしまい、アンパンマンが忘れてるよーとクッキーを持っていき、子供たちが喜んで食べてバイキンマンも喜んでいる後ろでアンパンマンが(バイキンマンクッキーは黒焦げだったかジャムおじさんに焼いてもらったんだ、ないしょだよ)とささやきバイキンマンは「あのクッキー俺様のじゃないみたいだが後でじっくり聞かせてもらおうか」とアンパンマンを睨む。

バイキンマンはまるでメシマズヒロインのように無害でアンパンマンと仲良くしているが、話として見れないことはないし子供も喜んでいる。

子供が見たいのはバトルではなくアンパンマンや美味しそうなご飯だ。

戦わない路線に舵を切ることもできるのではと思う。

2015-10-09

就活がまだ決まってない子達におすすめ仕事

パン工場 将来性:ない 難易度:低い 疲労:高め 給料:中

ビルメン 将来性:若ければ 難易度:中 疲労:中 給料:低~中

IT土方 将来性:ある 難易度:低~極 疲労:中~死 給料:死~中

介護職 将来性:ない 難易度:中 疲労:中~高 給料:中

2015-10-05

パン工場で少しだけ働きたい

そんで嫌にならないくらいのところでパンを食べたい

そういえば高校の持久走のコースの途中にパン?お菓子?屋があって、めっちゃ甘ったるいにおいがして吐きそうになるくらいだった

単純作業好きだからパン工場はきっと自分に合ってる

あー菓子パンとか惣菜パンとか思う存分食いまくりたいなあ

白いところはいいや。

具があるんなら少しだけなら一緒に食べてもいいけど、

基本具と皮だけ食べたい。

パンの本体は皮だと思ってるし。

あー薄皮肉まんとか出ねーかなー

2015-07-15

Instagramの"Humans of New York"は東京にも来てほしい。

がっこうぐらしでささくれ立った心に、

インタビューがすごく泣ける。

クロアチアに戻れば、パン工場で働く母と無職の父がいるか高校を出てすぐにレストランで働き始めた女性

『大した夢はないよ。よく分からないけど……海のそばでホテルを開きたいな。』

ドキュメント72時間は長すぎて、後半になるとうっかり寝てるけど、

隙間時間にふらりと道すがりの人の物語を聞けるこのサービスは良いなと思った。

仕事辛いな……

2015-02-21

僕の春はこれから

クソニート(26)

パン工場

契約社員ブラック過ぎて逃亡

派遣IT土方 

派遣会社正社員。これが正社員になる一番簡単な方法だった。きけば20代は無条件に採用してたらしい

客先にきてる派遣リーダー的な年下の派遣社員から馬鹿にされ罵倒されながらも未経験なりにがんばって職歴つける

転職活動がんばる

●さいきん一部上場IT企業の社内WEB担当的な仕事内定

個人で作ったWEBサイトポートフォリオとして提出したら受けがよかった

これはようやく人生やりなおせるスタートラインに立てたと考えていいんか?(´・ω・`)

でも転職先の仕事内容でもまたわからないことがたくさんありそうで恐怖する

2015-02-10

転職者向け合同説明会イベント会場にてコーナー設けて力説する人事担当者たちを見てて思ったこと

とある転職イベントにて。

あいつら、こんなしようもない事で充実感や達成感を説明してるけど

学歴見たら早稲田慶應関西なら関関同立だったりして少なくともお勉強は頑張ってる奴らが

1,2歳程度の赤ん坊が積み木しました、よちよち歩きしました位の事をさも大きなことを成し遂げたみたいに

大げさにジェスチャーしてて、あいつら勉強就活も頑張ったのにやってる事はお察し事案で困る。

大げさなのは何も体験談だけじゃあない。

専門用語を並び立てて素晴らしさアピール、これはどの会社でもあるけど、問題参加者全然通じてない。

通じてない事をべらべら喋りまくって最後には「是非ウチに来てください」と大げさな握手を求めてくる。

人事担当会社お荷物がやる所だと言う人がいるが、なるほどお荷物に違いないが、数を熟していく内に

ヤマザキパン工場で働く機械人間と同じになってしまっているのは仕方のない話だろう。

あいつらは結局会社人間だ。

やる気なんて感じられない。

ただいつものマニュアルを読んでただ漠然と充実感と達成感を語って客集めをする。

そして何より就職イベントと違って転職イベントというのに何も変わらない事に尽きる。

参加者は若くて20代後半、上は50代半ばの人達だ。

それなのに説明してる内容は薄っぺらいし中身がない。

新卒者向け合説ではないのに違いがまるではっきりしない。

合説なんだから当然だという人もいる。

だがしかし転職イベントなのだから、少なくとも転職者向けの説明会であって欲しいものだ。

仕事の合間抜け出して来た人や離職中で真剣転職先を探す人などが集まって来る、新卒者どもと異なる転職への熱意を

人事担当者からは一切も感じられないでいる。

この温度差からどうして転職イベントだと明言するのか不思議でならない。

もっと真面目にやるべきではないか。

あいつらが真面目にやってしまうと全員転職できてしまう、それが嫌なのか?

それで嫌がらせのように新卒者向けイベントのような空気が出来上がってしまうのかもしれない。

2014-05-20

エロサイトを立ち上げた引きこもり~魂の物語~番外.

これは、ある引きこもり男が立ち上げたエロサイトの動向と男の成長を綴った魂の物語である

---------------------------------------------------------------------------

動画 エロサイト←これが僕の作ったサイトです

---------------------------------------------------------------------------

自宅警備員に就いて早7年、そろそろまじめに人生について考えてみようかと思う。

とりあえず自分で生計を立てたいと思い始めた。

まずはスペックから

24歳 

独身

彼女いない歴=年齢

趣味:アダルト動画収集

17で大人になんかなりたくない病を患い高校中退

パン工場に勤務する

工場長や同僚とうまく人間関係を築けず2週間で辞める

物騒な世の中に備え自宅の警備にあたる。

7年間インターネット文学世界彷徨い続ける。

からプレッシャーに負け、お金を稼がなければと焦り出す。

でもこんな自分が働ける場所なんて…(´・ω・`)

7年間収集したエロ動画を見ていると初めて広告存在意識する。

これだ!おれにもできる事がたったひとつだけある!7年間の動画収集無駄じゃなかった。

「おで、エロサイト王になどぅ!」(`・ω・´)キリッ

---------------------------------------------------------------------------------

※この記事の内容は、1年ほど前に起こった事を元に、再現していますので、

時系列として、おかしな部分もあるかもしれません。また、書きためたもの

一気に投下していますので、その辺もご容赦ください。

---------------------------------------------------------------------------------

関連記事

2014-05-07

エロサイトを立ち上げた引きこもり~魂の物語~番外__

これは、ある引きこもり男が立ち上げたエロサイトの動向と男の成長を綴った魂の物語である

---------------------------------------------------------------------------

動画 エロサイト←これが僕の作ったサイトです

---------------------------------------------------------------------------

自宅警備員に就いて早7年、そろそろまじめに人生について考えてみようかと思う。

とりあえず自分で生計を立てたいと思い始めた。

まずはスペックから

24歳 

独身

彼女いない歴=年齢

趣味:アダルト動画収集

17で大人になんかなりたくない病を患い高校中退

パン工場に勤務する

工場長や同僚とうまく人間関係を築けず2週間で辞める

物騒な世の中に備え自宅の警備にあたる。

7年間インターネット文学世界彷徨い続ける。

からプレッシャーに負け、お金を稼がなければと焦り出す。

でもこんな自分が働ける場所なんて…(´・ω・`)

7年間収集したエロ動画を見ていると初めて広告存在意識する。

これだ!おれにもできる事がたったひとつだけある!7年間の動画収集無駄じゃなかった。

「おで、エロサイト王になどぅ!」(`・ω・´)キリッ

---------------------------------------------------------------------------------

※この記事の内容は、1年ほど前に起こった事を元に、再現していますので、

時系列として、おかしな部分もあるかもしれません。また、書きためたもの

一気に投下していますので、その辺もご容赦ください。

---------------------------------------------------------------------------------

関連記事

2014-02-25

エロサイトを立ち上げた引きこもり~魂の物語~番外_

これは、ある引きこもり男が立ち上げたエロサイトの動向と男の成長を綴った魂の物語である

---------------------------------------------------------------------------

動画 エロサイト←これが僕の作ったサイトです

---------------------------------------------------------------------------

自宅警備員に就いて早7年、そろそろまじめに人生について考えてみようかと思う。

とりあえず自分で生計を立てたいと思い始めた。

まずはスペックから

24歳 

独身

彼女いない歴=年齢

趣味:アダルト動画収集

17で大人になんかなりたくない病を患い高校中退

パン工場に勤務する

工場長や同僚とうまく人間関係を築けず2週間で辞める

物騒な世の中に備え自宅の警備にあたる。

7年間インターネット文学世界彷徨い続ける。

からプレッシャーに負け、お金を稼がなければと焦り出す。

でもこんな自分が働ける場所なんて…(´・ω・`)

7年間収集したエロ動画を見ていると初めて広告存在意識する。

これだ!おれにもできる事がたったひとつだけある!7年間の動画収集無駄じゃなかった。

「おで、エロサイト王になどぅ!」(`・ω・´)キリッ

---------------------------------------------------------------------------------

※この記事の内容は、1年ほど前に起こった事を元に、再現していますので、

時系列として、おかしな部分もあるかもしれません。また、書きためたもの

一気に投下していますので、その辺もご容赦ください。

---------------------------------------------------------------------------------

関連記事

2014-02-13

障害者の作るパンってなんであんな美味いの

こんな事誰にも言えねえけど、ここ数年

障害者知的障害キチガイが作ったパン工場のパンを週に1度は食ってる。

たまにコンビニのパンとか食うとくっそマズいんだよな。

そもそも米派でパンあんま食わないんだけど障害者の作ったパンだけは認めてやる

やっぱ心が純粋からとかで美味くなるのか?

2014-01-20

ジャムおじさんの憂鬱

俺の名はジャム・カルロ・オスカル

からジャムおじさんと呼ばれている。

ずっとこのパン工場で働いてきて、最近ようやく工場長にまで昇格した。

もし工場で何か問題があると全て俺の責任だ。この重圧、ハンパねーぜ。

勤めはじめてもう35年っつーとこだ。特に大きな問題もなく、こうして工場長にまで

上り詰めた俺なんだけどよ、最近ひとつ悩みがあってさ。

還暦近くなって言う台詞でもねえんだがよ、最近、恋をしちまったんだ・・・

へっ、笑っちまうだろ?この白髪ジジイが、恋とか言ってんだぜ?

でもよ、自分の心に嘘はつけねえんだ。

ずっと独身パン工場一筋でやってきて、この立場まで上り詰めて、

あと少しで定年。だのに、この年でこの立場で、恋なんだぜ?

その恋の相手だが、最近この工場に入ってきた「バタコ・カサンドラ・エミリア」、24歳だ。

若えだろ?俺と30以上も離れてやがんだ。

正直、顔が美人だとか端正だとか、そういうんじゃねえ。

言葉はわりいが本当に平均レベルの顔で、ちょっと面長で団子っ鼻な感じだ。

だがよ、そこじゃねえんだよな、この歳になっちまうとな。

尻なんだよな。尻。さいっこうの尻を持つオンナなんだよ。

サイコーのシリのオンナ。サイコーシリオンナ。

オーバーオールから突き出たサイコーのシリがよ、俺の目の前にぐいぐいやってくるんだ。

ぐいぐいとやってきた魅力たっぷりサイコーのケツがよぉ、工場長生命を脅かしてくるんだぜ。

まらねえんだ。バタコ・カサンドラ・エミリアの・ヒップ

まさかな、この歳でサイコーのシリに出会うとは思ってなかったぜ。

Oh,バタコカサンドラ。バタコカサンドラヒップよ。

神よ、おめえも知ってるだろうが、世界中のパンを集めてきても、

バタコカサンドラのケツのふくらみには敵わぬだろうよ。

そうさ俺は恋に落ちている。そして同時に憂鬱な気持ちにもなっている。

恋は激しく興奮をもたらし、そして同時に憂鬱をもたらす、。

憂鬱じゃなければ恋じゃねえ、なんつってな。

さぁ、還暦前の、サイコーの焼き上げに入るぜ。

俺の人生のパンは、きちんと焼きあがんのかな。な。

2013-12-19

エロサイトを立ち上げた引きこもり~魂の物語~番外

これは、ある引きこもり男が立ち上げたエロサイトの動向と男の成長を綴った魂の物語である

---------------------------------------------------------------------------

動画 エロサイト←これが僕の作ったサイトです

---------------------------------------------------------------------------

自宅警備員に就いて早7年、そろそろまじめに人生について考えてみようかと思う。

とりあえず自分で生計を立てたいと思い始めた。

まずはスペックから

24歳 

独身

彼女いない歴=年齢

趣味:アダルト動画収集

17で大人になんかなりたくない病を患い高校中退

パン工場に勤務する

工場長や同僚とうまく人間関係を築けず2週間で辞める

物騒な世の中に備え自宅の警備にあたる。

7年間インターネット文学世界彷徨い続ける。

からプレッシャーに負け、お金を稼がなければと焦り出す。

でもこんな自分が働ける場所なんて…(´・ω・`)

7年間収集したエロ動画を見ていると初めて広告存在意識する。

これだ!おれにもできる事がたったひとつだけある!7年間の動画収集無駄じゃなかった。

「おで、エロサイト王になどぅ!」(`・ω・´)キリッ

---------------------------------------------------------------------------------

※この記事の内容は、1年ほど前に起こった事を元に、再現していますので、

時系列として、おかしな部分もあるかもしれません。また、書きためたもの

一気に投下していますので、その辺もご容赦ください。

---------------------------------------------------------------------------------

関連記事

http://anond.hatelabo.jp/20131218192932

好きはどこにでもあるっていうけど、たとえば最低賃金パン工場であんぱんに延々ごまをふりつづける仕事があるとするじゃないですか?死ぬほど退屈だと思ってたけど、あんぱんは好きだからあんぱんに関わる仕事をしてる自分って幸せだなあって考え方できるようになったとする。

それって自己暗示をかけて好きを妥協していることを粉飾しているだけなんじゃないですかね。

どちらかといえば好きってなものは世の中にいくらでもあるんでしょうけど、そうやって好きを拡大していった結果、やりがい搾取問題といっしょで、きみたちは好きな仕事に関われて精神的に充足してるから給料安くてもいいよねって押し付けたがる黒い経営者に非常に都合の良い考えに自分洗脳していくことになりゃしませんかね。

感情労働って言い方ありますよね。感情的に嫌なことを表に出さずに我慢して働くからその分の対価が発生する類の労働。嫌なことを嫌なまま関わって生きてもべつにいいんじゃないですかね。その代わりに嫌なことを我慢している分の見返りは要求すると。好きなもの探しをして好きなこと以外に目をそむけて生きるよう自己洗脳してしまうと、自分社会から不当な扱いを受けても気づけなくなっちゃますよ。きっと。

2013-11-18

エロサイトを立ち上げた引きこもり~魂の物語エピソード1

これは、ある引きこもり男が立ち上げたエロサイトの動向と男の成長を綴った魂の物語である

---------------------------------------------------------------------------

動画 エロサイト←これが僕の作ったサイトです

---------------------------------------------------------------------------

自宅警備員に就いて早7年、そろそろまじめに人生について考えてみようかと思う。

とりあえず自分で生計を立てたいと思い始めた。

まずはスペックから

24歳 

独身

彼女いない歴=年齢

趣味:アダルト動画収集

17で大人になんかなりたくない病を患い高校中退

パン工場に勤務する

工場長や同僚とうまく人間関係を築けず2週間で辞める

物騒な世の中に備え自宅の警備にあたる。

7年間インターネット文学世界彷徨い続ける。

からプレッシャーに負け、お金を稼がなければと焦り出す。

でもこんな自分が働ける場所なんて…(´・ω・`)

7年間収集したエロ動画を見ていると初めて広告存在意識する。

これだ!おれにもできる事がたったひとつだけある!7年間の動画収集無駄じゃなかった。

「おで、エロサイト王になどぅ!」(`・ω・´)キリッ

--------------------------------------------------------------------------------

※この記事の内容は、1年ほど前に起こった事を元に、再現していますので、

時系列として、おかしな部分もあるかもしれません。また、書きためたもの

一気に投下していますので、その辺もご容赦ください。

--------------------------------------------------------------------------------

よし、めちゃめちゃエロっ~いサイト作るど~っ

広告収入でいっぱいお金稼ぐど~っ

そんで、こんな愚息を暖かく見守ってくれた両親に恩返しするど~っ!

でもエロサイトってどうやって作るんだろう…(´・ω・`) 

こんな時、先生ならきっと何か知っているかも知れない。

google先生、夜分遅くにすみません

どうか無知な僕に知恵をお貸しください。

すると先生は、こう仰った。

「まずは、サーバーを持つのがよかろう」

フフッ先生やめてくださいよ

チューハイも飲んだ事ないのに

いきなり自宅にサーバーなんて…

え?ビールサーバーじゃない?

どうやら僕のエロサイト王への道は平坦ではなさそうだ。

つづく

関連記事

2013-08-05

劇場版 アンパンマンよみがえれバナナ島 感想

アンパンマンって、通常回を2回使って劇場版をながすんやね。

ところで、この映画は相当不穏。

オープニングで、長距離を飛んで来た巨大なバナナオブジェが、パン工場に打ち込まれるところから話が始まる。

危うく名犬チーズが死にそうになったが、どうやらこれはバナナ島の郵便らしい。中にはお祭りへの招待状が一枚。

住民総出で遊びに行くことになるのだが、一行はお祭りの準備を手伝うため、先行する。

そのころ、バナナ島では沢山の人に来てほしいことから世界中ドンドコ大砲を撃つ。もちろん招待状付オブジェだ。

ちょっと待て、当たり前に流すな。

他国に向かって大砲を撃てば、十分な開戦の理由になる。でも、作中はみんな気にしない。

でも、バナナ島には遠距離攻撃能力があるってことだろう。

さて、このバナナ島、住民は腰蓑まいた裸のバナナ人間なのだけど、どうも裕福には見えない。

この辺り、トロピコというか、バナナ共和国としてちょっとリアル

名産品はバナナ、というかバナナ以外の産業は皆無らしく、工業力も(住民の生活に関しては)低い。

プランテーションというか、モノカルチャーというか、経済的にはあまりよろしくない。

作中、バナナ島に急激な冷気が流れ込み、バナナが軒並み枯れてしまう。

唯一の産業、輸出品目が壊滅してバナナ島は大混乱。

その後、紆余曲折を経て、冷気の元凶は氷鬼という巨大な怪物だと判明。

バナナ島の住民は大砲バナナの巨大オブジェ爆弾(!)を発射。

それは、島外の人間の前では駄目だろ。

名目上、郵便伝達システム兵器転用可)でドンドコ攻撃。

いろいろあってフレイザードに似た感じの氷鬼を撃破して島は(一度枯死したバナナの森がなぜか)元通りになりました。メデタシメデタシ。

ううん、通常回の方がよかったな。

2013-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20130610212430

医者じゃないかとんちんかん考察をしてるかも知れないけど、素人からみてもあれはおかしいと思う。

たとえば、最初から24時間体制を前提に回ってる工場とかは、朝も昼も夜も深夜も、おなじだけ人が割かれ、どの時間もぬかりなく全ての工場機能が動いてるじゃん。

例えばパン工場なら製造部は夜通しでパンを作り、随時サンプリングされ品質管理部が検査し、包装も運送も随時。

そういうのと、病院のそれはだいぶ違うように見える。

基本は朝の9時から夕方5時という体制を保ったまま、無理やり夜も人を割いてるってだけだろあれは。

矢面に立つ人間バックアップ人間もみんな寝てて、最小限の人間だけでガンバレ的な。

人を使う側が、仕事舐めてるんじゃないだろうか。

ほら、市役所とかの時間サービスとかあるじゃん、宿直の守衛のおじさんが住民票を渡してくれるとか、婚姻届受け取ってくれるとか、あのノリで夜間までサービスを拡大してるんじゃない?

キツイだろうけど、手当をだすから勘弁んな、くらいのノリなんじゃなかろうか。

医師免許持ってるんだから、きっとどんなのがきても医師法上はみれるだろ。

大丈夫、最小限のスタッフは残してるし、検査機器も使う気になれば使えるから

ダメだったら連絡取り合ってなんとかやれ。

ってな感じで。

2013-06-03

2年前に書いた日記が悲しい

2年前にgoogle documentに日記を書いていた。

感情いか一過性のものなのかがよく分かる。

今、見るとちょっと悲しい。

「臆病者は幸福さえも恐れるのです。」

と、誰かが言ったらしい。

  
  
正確な言葉は覚えてないし、誰が言ったかは興味がない。

けど、もしこの人がこの世に生きているなら、

“気持ちはわかるよ” って言ってあげたい。

「生きる事に意味なんてない。」

こっちは、僕なりの持論だ。
  
僕は今、29歳。一人暮らし東京で1R住まい。凡人だ。
  
  
  
昼間は正社員として、ソフトウェア開発の会社につとめる。

デジタルカメラ上で動く、画像処理するプログラムを書いている。

特に難しい仕事ではない。

だれでも、慣れればできる。

設計書がやってきて、その通りプログラムを書き、

テストして、不具合が出たらその都度修正する。

それを繰り返せば、デジタルカメラは出来上がる。

ワケない。

パン工場のライン作業とたいして変わらない。

体力的に少し楽で、ちょっと多めに誰かとおしゃべりするだけだ。
  
  
  
本当に意味のない人生を送ってきました。

本当にむなしい人生を送ってきました。

生きていてごめんなさい。

何度も人と心から接しようと努力しました。

何度も人間関係の面倒臭さに我慢しようとしました。

でも、だめでした。

そう、僕は何があってもむなしさを抱えてしま人間なんです。

いつもむなしさを感じてしまう。

誰といても、どんなにまわりが僕を慕っていたとしても。

好きになってくれたとしても。愛してくれたとしても。
  
  
生まれながらにしてそういう性格の奴はそういう奴なんだ。

僕は自分に言い聞かせる。決まっているんだ。

おまえに普通生き方なんて、出来っこない。

いつも、自分自分に声をかける。
  
  
キマッテイル。
    
   
その言葉地震速報テロップのように、僕の頭の中で浮かび続けている。

果して僕は、生まれてきてから本当に生きている事を実感した事があっただろうか。

一回くらいはあっただろう。いや、なかったのかもしれない。

もし、この先もこんな状態が続くのであれば

生きている意味なんてない。結局、同じ事を繰り返すだけなんだから毎日生きることに憧れながら、死んだように悩みながら、苦しみながら過ごすくらいなら、死んだ方がましだ。  
  
  
60まで生きよう、いやいや40までで十分だとか、お金がなかったら死のうとか

、生きるのが嫌になったらそこで終了とかそういうのは、もういい。

どうせ生きている意味なんてないんだから、

さっさと期限を決めてしまおう。
  
  
   
今日2011年9月2日 (金)

気分はそんなに悪くない。

いつも通り、生きる意味を考えている。

まるで、禅問答。仏の道には興味すらないのに。

ソーリー、ブッダしかし、いつまでも悩むのはもう嫌気がさしてきた。

結局、答えなんていつまでたっても出てこないし、

無駄に脳のエネルギーを消耗するだけなんだから今日からは、今までやらなかった事だけしよう。

今までやった事をしてもしょうがない。意味なんてなかったんだから。

何をしても、どこにもたどりつけなかったんだから。
  
  
これから4ヶ月で貯金を全部使い切る。全財産600万。

そして、
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
2012年1月1日 僕は死ぬ。  
  

 

2013年06月03 僕はまだ生きている。全財産は800万になった。

状況は何ひとつ変わってない。でも、あの死んでもいいって思ってから

4ヶ月間は生きている実感し、その中から幸福認識できた。

また、どうでもいいやからスタートして、生きてみよう。

2012-11-27

今だから言える、平文でパスワードを保存する方法はてな記法練習用

パスを覚えるのが面倒くさいあなたへ

WEBサービスSNSなどの発展により、パスワードを要求されることが増えてきました。

でも、パスワード覚えるの面倒くさいですよね?

かといって自分の生年月日や出身地などに関するものでは、簡単にばれてしまます

平文で保存すればいいじゃない!

そこで提案したいのが、平文で保存できるパスワードの生成方法です。

複雑なアルゴリズムはいりません。必要なのはあなたの頭と思い出だけ。

それではさっそく作ってみましょう。

用意するもの

黒歴史

中学生くらいの頃の。

脳内妄想

現在進行形でも可。

紙とペン

念のためアナログで。

作り方

①設定を書き出す

妄想黒歴史に登場する設定やキャラクターストーリーを書き出します。

ネタ帳を見てはいけません。ぱっと思いつくものだけにしましょう。

②組み合わせる

妄想から一つ、黒歴史から一つモノをピックアップして組み合わせます

これがパスワードになります。念のため脳内で組み合わせるだけにしましょう。

クイズ形式にする。

組み合わせが完成したら、クイズ形式で保存します。

わかりにくいので、アンパンマンドラえもんでたとえると

パスワードが「cheesedorami」なら

パスワードは「パン工場の飼い犬」+「青い猫型ロボットの妹」”とします。

④保管する

これで、テキストが保存できる場所なら、どこでも保存できるようになりました。

ポストイットに書いてモニターに貼っておいてもいいし、EVERNOTEに保存しておいても良いです。

ブログツイッターなら、プロフ欄に書いておくとおもしろいかもしれません。

メリットデメリット

メリット
どんな文字数にでも対応できる。

パスワードをEvernoteに保存する

上のは先人が書いたパスワード作成方法です。

ここで指摘されている

蛇足:面倒臭いのは、パスワードの文字数上限が8文字とか、記号禁止とか、そういう例外的なクソサイトへの対応なんだよな。

という問題を解消できることは大きなメリットだと思います

たとえば制限文字数8文字なら(前と同じアンパンドラでパスワードを生成します)

主人公の妹的存在の姉(英語前3)」「嫌味な少年の弟(ヘボン後5)」

と書けば

「roltsugu」と8文字に圧縮できます

「悪役2人の角の数合計」「主人公の姓と同じ文字の組み合わせは、主人公家族全員の名前の中にいくつ入っているか

で「34」と二けた数字もできます

全部のサイトパスワードを変えることができる。

覚える必要がないので、パスの一部を共有することなく、全く異なるパスワードを設定できます

デメリット
恥ずかしい

例ではアンパンマンドラえもんで生成したからまだましです。

しかし、モニタ

はてなid=Anony1、パス聖剣ギルモアの秘剣の数+俺がはなざーさんと初めてデートした場所日本頭2、後3)」

と書かれたポストイットが貼ってあったら大変なことになりそうですね!

おわりに

いかがでしたでしょうか。

効果の実証として、以上の方法で生成した私のはてなIDパスワード晒して終わりにします。

はてなid=「立ち上げたイラストサイト名(ヘボン母音前3)」「漫画原作時のペンネーム(語呂2)」

パスワード=「ヘンリエッタの義兄がダンスパーティー王女に見初められた年齢(数字)」「漫画原作時のペンネーム独語ヘボン全)」

この方法を使えば、もう複雑なパスワードに悩まされることはありません。

思い出と妄想をフル活用して、素敵なwebライフを送りましょう。

2012-09-04

パン工場で働くのって実際どうなの?

2ちゃんねるとか関連ブログを見ると激務ではないけど鬱になるって聞いた。

同じ作業ばっかりだと飽きるものなのかね。おじさん飽きない方だからからないんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん