「シャイニング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シャイニングとは

2020-10-12

anond:20201012145136

GはGを知らなくてもシャイニングフィンガーとかマスターアジアとか知ってるから

そういうキャッチー話題(強いられてるんだー!みたいなのはあったけどw)が無いのが問題、というかAGEの残念なところ

2020-09-27

無料間中FF14をやったんだがクソつまらなかった

ていうか協力プレイじゃないねこれ。

「助かった!」とか「あいつやるな!」とか「どうだ俺の超テクは!」みたいなシーンは皆無。

できて当たり前、できなければ戦犯

まるでデスゲームに集められたノルマを課せられた囚人のようだ。

これでギスらないはずがない。

外部サイトの色で煽りあうのも実戦中に他人活躍度合いがわからいからだろう(戦犯具合はとてもわかりやすいのだが)。

だいたいロール制が格差社会を作る以上の働きをしていない。

タンクが受けるのは一部の攻撃だけで結局全員が光る床と戦わされる。

タンク活躍すれば他が楽になるような要素も希薄(逆はたっぷりあるが)。

こんな内容ならぶっちゃけソロゲーでいいでしょ。

難易度死にゲーRPGって銘打ってさ。

タイトルファイナルファンタジーシャイニングフロアとかで。

2020-08-30

ゼロワン感想

不破さんカッコイー! おわり

🗣️✨✨✨✨✨✨✨✨終わるなビーム✨✨✨✨✨✨

はいじゃあもうちょい続きます

ゆうて話すのは不破さんヨイショぐれーなんですが。

マイナスの話してもしゃーないかんね。

不破さんの何が格好いいって設定ですよね。

偽りの記憶に振り回され怒りのままにヒューマギアを滅ぼそうとした初期のダークヒーローぶり。

自分の在り方に疑問を持ちながらも正義のために暴れ続けた中期。

カラクリが明かされた後に自分の怒りの空虚さに失望しながらも目の前の悪を見過ごさな正義の心で戦い続けた終盤。

そしてその思いにより敵サイドのヒューマギアの心を開いて味方につけ、ボロボロ状態で合体変身して産まれオルトロスバルカン

うーん(゜゜)あまりにもヒーローすぎる。

作品の裏テーマである「人と機会の確執」「破壊者としてのヒーロー」「テクノロジーの恐ろしさ」「思いはテクノロジーを超えるのか」をガッツリ背負った上で、表のテーマである「人と機会の共存」「残された希望としてのヒーロー」「テクノロジーに心は宿るか」まで網羅してしまってますからね。

最終話直前に敗北してラストバトル参加してませんが、いっそこれを龍騎みたいなもんと解釈すれば本当の主人公とすら言えるでしょう。

なにより強いのは、相容れぬ存在に思われた滅亡迅雷を説得して共同変身を果たしたことですね。

最終話直前に変身アイテムの投げ渡しという最高の展開をやってますからね。

変身アイテム渡すのって信頼の証なんですよ。

運命共同体として相手を認めてるってシーンなんです。

たとえば仮面ライダーオーズ/OOOなんてまさにそれですし、仮面ライダー剣の「俺を信じろ」でワイルドカリスになるのだってこれです。

「敵としてではなく手を取り合うパートナーとしてともに生きること」を仮面ライダー表現する方法としての最適解ですね。

アルトも「人と機械が共に戦う」というテーマゼロツーを作ってますし、そもそもシャイニングホッパーからしてライダー正義を信じるヒューマギアとの合作です。

が、アルト場合は飛電の社長という立場から全てが始まってるんですよね。

人と共存するという命令にまだ疑問を持っていないヒューマギア命令通りに協力してる姿なんですよ。

でもバルカン場合は、人と敵対する道も存在するのを知ったヒューマギアと改めて共闘するんです。

自由意志に目覚めたヒューマギア果たして人の敵なのか味方なのか?」という問に対して、「人の敵となったヒューマギアヒューマギアの敵となった人、それらに対して共に立ち向かえる仲間にだってなりうる」という回答を示してくれたのが、オルトロスバルカンなんです。

最高すぎません?

これの何が凄いって、人がヒューマギアを救うために、ヒューマギアが人を救うために戦うことなんですよ。

お互いが自分ではなく相手を救うために変身するんです。

なにこれ、ゼロワンの正解でちゃった。

ゼロワンって作品ストーリーが色々しっちゃかめっちゃっかで、肯定的にも否定的にも好き放題独自解釈できるのは私も認めます

からこの考えが単なるこじつけって言われてもいいように、今のうちにそうだねと白状します。

でもね、でもね。

私の中ではオルトロスバルカンは、マジでカッケー令和ライダー最高傑作なんすよ。

そしてそれに変身する不破さんの物語、それを取り巻く悪意に満ちていた人間関係が、人の悪意とそこからまれテクノロジーに対して正義感を燃やし力づくで道をこじ開けていくヒーローって最高に仮面ライダーな代物になってると解釈します。

悪意からまれ正義感を燃やしてんですよ?

力づくでこじ開けた道の先で、昨日の敵が今日の友になるんですよ?

成長、しちゃうんですよ?

でも、最初からかわらずずっと暑苦しいんですよ?

昭和ライダー平成ライダーが混ざり合って産まれ新時代ヒーローとして完璧でしょ

2020-08-18

anond:20200817220144

佐藤シャイニング(46) 落ち武者ヘアでシャイニングモノマネをするピン芸人

鈴木スクリーム(51) 絶叫ネタ定評のあるピン芸人最近ファンから脳溢血を心配されている

高橋リング(50) プロレスネタをするピン芸人海外勢や南米勢にも詳しい本格派、ウケは弱い

山本ホステル(32) クオーターの女芸人地方アナウンサーあるあるなどを得意とする

小林キャリー28) きゃりーぱみゅぱみゅモノマネ芸人静止画では似ていないが動いていると似てる気がすると定評がある

2020-08-13

【また追記アイカツ!に引導を渡された。の続き

追記

さっき、ガレキ制作資料撮りで久々にDCDやってきたんですよ。

すっげぇ面白いのね……やっぱ上から下まで全部自分でコーデ決めて、アイドルをかっこかわいく着飾って、最高にブチ上がるステージに上げるのが楽しいんだよ…これだよ俺が好きなアイカツ!って……。

情報が全くないんでDCDプラネット!がどうなるか分からないけど、この楽しさだけは絶対に変えてほしくない。アイカツ!アイデンティティってここだと思うんだ。ドキドキもチョキチョキ混ぜ混ぜカワイイもコワイも混ぜ混ぜがアイカツ!なんだよ。

俺はバンダイに幾度となく裏切られた。日本に生まれた以上ゆりかごから墓場までバンダイに貢がなければならない運命にある。それには抗うことが出来ない。だが裏切られても良いという理由にはならないはずだ。

バンダイ、ほんと頼むぞ。DCDの楽しさだけは曲げてくれるなよ。サンライズは頑張ってるぞ。元締めのお前が頑張らなくてどうする。お前とサンライズの娘の未来を、もうちょっと考えてくれ。

ちなみに霧矢あおい姐さんにグラスランドコーデを着せると気が狂うほど可愛くなるのでお勧めです。わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!姐さん可愛いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







TOTm ガール戦士陣営三池崇史が出てきて作品への思いを語る記者会見と比べてどんなんだろうとは思った

ガール戦士って三池監督関わってたんだ…つーか総監なんだ…実写版無限の住人面白かったぜ…。

巷で話題の「見本と実物が違い過ぎるマスコットぬいぐるみ」ってラブパトだったのね。あれは酷すぎて笑っちゃったよ、タカトミどうした?

kamei_rio ゾンビ消滅する増田かと思ったら、進むもゾンビ退くもゾンビ増田だった。お疲れ様しか言いようが無い

ありがとうございますゾンビゾンビらしく何かを探し彷徨い続けます

消滅するか過去に縛られるか、未来に歩を進めるかはプラネット!本編を見届けてからでも遅くはない。

ffrog 文字数制限引っかかるレベルの激アツ長文で草

自分も「あれ、コピペミスたか?」と思いました。感嘆符削れば全文収まったかな。

kuzumimizuku 実写×アニメの例としてめちゃモテ委員長が出てくる世代はもう多分相手にされてないんすよ(小声)でも、気持ちはわかる。俺のシマじゃないのは重々承知のうえで「うちのシマでなにしてくれてんねん」という気持ち

正直実写×アニメ作品ってマジに見たことないんでここはヒで見かけたやつ持ってきました。

いやほんと…バンダイさん下手。やることがへたっぴすぎる。うちのシマ(ではない)を実験台にしないで。

islecape あーこれは長いぞと思って開いたらやっぱり長い

長くないお気持ち表明はお気持ち表明じゃねぇ!!自分気持ちを整理するためにある…と思う。

osya3 プリチャンのお気持ち表明した人っぽい

プリパラチャン界隈って女性いかお気持ち表明も沸々と煮え滾る感じの多いですよね。

その増田たことないんでURL知ってたら貼ってくださいな。他の人のお気持ち表明を読むのは楽しい

osyamannbe キモ過ぎて笑った、ジャンルわず今までで最高のお気持ち表明だわ。おつかれさま、元アイカツファンとしては同情するよ。

有難いお言葉…書いてよかったぜ。

アイカツ!は出戻りを歓迎するぞ!!!!!!!戻ってこい!!!!!!!!!!!!

t-oblate 実写の是非云々はおいといてもDCDや本編の情報全然なくてキャストバラエティ延々見せられて虚無になったのはたしか

構成があまりにもド下手糞。視聴してないであろうドルオタ向けにしてどうする。構成考えたやつをクビにしろ

まっっっっっっっっっっっったく求めてねぇ情報しか出されなかったらそらキレるよ。なに考えてんだろう。

sgtnk 俺が好きなアイカツは”ふと見たら面白くて曲も良くて思わずハマってしまった作品”だったんだ。ライブ行くくらい好きになってしまってるけどそういう基本に立ち返るのは重要だと思ってる

そう、そうなんだよ。知らない間にハマってたよ俺も。面白れぇんだよアイカツ!。すっげぇ面白いんだ。曲もいいんだよ、MONACA最高なんだよ。

今回の件で改めて自分の中のアイカツ!ってなんだったろうと見つめ直すのもいいかもしれない。そんな崇高なものでもないが。

uk_usa_tv 超長文で不満を撒き散らしてるのに、結局新作のキービジュアルにワクワクが止まらない!の、うんうん、それもま(略)。私も実写にはめちゃくちゃ動揺したけど、いつのまにか新作楽しみになってきました。

あのキービジュは凄いわ。不平不満を吹っ飛ばす力強さがある。ちゅーかBBフェスがほんまゴミカスクズ

neniki 見事主役オーディションを勝ち取った伊達彩ちゃん歌唱力抜群だしルフィ並みに肝がすわっててちょっとおかしい(褒めてる)ので是非見てやってください https://youtu.be/rEd8heiEa8Y (ちなみにアイカツは全く知らない)

お前ら演者ドルオタ民度を示すんだぞ。やっぱドルオタってカスだわって言われんなよ。お前らの行動一つがアイドルだけでなくアイカツ!シリーズ全体の民度に繋がるんだぞ。頼んだぞ。

meganeya3 でも崖登ったり斧持ったりしたら嬉しいんでしょ?

そういう上っ面だけくみ取るのって薄っぺらくてファンが一番嫌うとこなんですよ…。

yozhashi BBフェス中に「それってアイカツか?」という疑問が沸いたのは確か。プリリズ〜チャンシリーズ世代交代できたがアイカツ!は……。我らの救いはミュークルと電音部だけかもしれん。

ミュークル面白いよね、久々に純度100%の可愛さだけでぶん殴られたわ。僕は月島いらちゃん!!!!!!!!!!!!

msdrmgmg なりたい自分プリズムジャンプ… 続き気になるよ。正直2割も増田の言ってること理解できなかったけどもっと増田叫びを聞かせて

上でも載せたけど以前書いたやつ。

https://anond.hatelabo.jp/20200717180056

【また追記

堀江由衣の「楽園」てアルバムトラック3の曲名(記号抜き)でブログやってるからよかったら見てやってくれ。

igusa 女児に人気ある実写コンテンツを作るって方針はわかるけどなんで“アイカツ”というタイトルを使ってまで今までの“アイカツ”(アニメが主軸)とはかなり違うものを作るのかって理由が出てないからこういう気持ちにな るんだと思う

こはちょっとバンダイから説明しかったよね。前2作はバンダイ社員いたのにこっちいなかったしもうそういう事か。

どーーーせ今後も言わねぇんだろうな。100株買って質問するか~~!!

nyoron0128 プリティシリーズ派も対岸の火事じゃないんだよなぁ・・・10周年・・・

プリティシリーズは何やっても許されそう。実写は舞台でもうやってるしまプリティシリーズだしで適応しそうよね。懐の深いシリーズやで…。

seiyuDB ブレンズをまともに終わらせなかった時点でこの先厳しいと思った。/打倒加藤陽一(初代アイカツシリーズ構成にして、今ではガール戦士シリーズシリーズ構成)なんだよ。

正直フレンズ!二期ってファンディスクみたいなもんだよね。ひびきとアリシア百合豚の自分にとっては泡吹いて倒れるほど最高のフレンズだったんでニッコリなんだけど、あいねとみおの話は一期で終わってた感ある。

オンパレード!やるからって短縮された疑惑あるし、それが元でファンアンチになったのを目の前で見てしまったのは悲しい。でもフレンズ!好きだぜ…百合豚だからよぉ……。

Tailchaser 女児アニメうまいと金匂いさなきゃ冷めちゃうのよね、その辺プリティシリーズ子供に全振りでアーケードに大枚はたいてる人はうまい事隠してるからやり方が上手。ミュークルおもろいよね

バンダイは金を巻き上げる事しか考えてねぇからな。もうちょいサンライズ側のパッションが見たい。ミュークルを信じろ

miruna こういうのを言えないのはそれはそれで不健全だし私も歌唱担当嫌いだよ歌が声優さんよりヘタクソだから!つーかカオスラウンジパワハラセクハラ黒瀬陽平被害者不当解雇指示した嫁の子飼いアイドルからな!

としあきなのでブタミカスウジ関係ディアステの上の方が苦手っていうのはある。ただ歌唱担当に罪はない。

俺はあくまで暴れたいだけの口実として本作品ライブに参加する糞野郎が嫌いなだけだ。

spark7 新しくなるたび右肩下がりでwebアニメなっちゃって低予算の極みが実写なのだろう。そこまでしてIPを維持したかったと思えば涙ぐましくもある。俺もミュークルに救われたので正直興味失ってるな。

もーそろ10年だしね、これがコケても意地でも続けるでしょ区切りまで。その後のことは知らない。

porimern ゾンビが滅ぶ話かと思いきや、最後の展開に笑ってしまった

抗えねぇんだ…だってオラは アイカツ!が好きだから……。

lilllllll ここまでアイカツ!を求めているのならシャイニングスターは見ているのだろうか。 初期『アイカツ!』の魔力と 『シャイニングスター』について https://note.com/cureakarichang/n/n27da18d96927 https://www.youtube.com/watch?v=9QcnnSPAEio

アイカツ!が好きなのであってアイカツ!っぽい作品に興味ないのよごめんな…。

hinatamahatebu この話について心が平穏でいられるのはたぶんミュークルドリーミーのおかげ。ありがとうミュークル。

ミュークルは神。ミュークルは救い。ミュークルは心の保険

件のせいで事故りまくって保険代がバカ高くなったぜ…リルリルフェアリルも見てくれよな!!!!!!

automatican アイカツ自然と見なくなってしまったが 所々うん?という展開もありつつ集大成的なお話を入れて来て泣かせてくる全体的なバランスが良かったしそういう部分に期待してしまうんだよね、オタクの性

所謂捨て回があまりないのがアイカツ!のいいとこだと思う。最終的に未来収束するというか、過去があっての未来というか。

一期クリスマス回でいちご達がモミの木を切ったのを見たひとりの女の子スターライトの門を叩いたのが一番分かりやすい。

"未来を創る"いいアニメだよ…基本ギャグだけどたまに泣かせにくる。プラネット!にも期待しちゃうよね、オタクだもん。


syabazochang 実をいうとプリチャンももうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。

2,3日後にものすごく赤い朝焼け(赤城あんな)があります…は置いといて、プリチャン今めっちゃ面白くない?キラッCHUとメルパンラビリィありえん可愛いんだけど。

先週の二人(匹)のアイドルモード可愛すぎてミュークルまで精神が耐えられなかったわ。タカトミはかなり上手くやってるよ。

二期はちょっと虹ノ咲さん引っ張り過ぎてたかな~~~て思うんだけど…まりすずとなるちゃんが可愛すぎたのでオッケーです。なる、愛してるよ(RLで一番好き)。

sjn ワシとて落ち武者の格好で枕元に立ってポワプリの良いところを伝えるゾンビになりかねない

増田元増田みたいになるな。

CAX プリキュアプリティシリーズテーマの変更が容易だけど、『アイカツ!』は「アイドル」と「活動」という言葉を合体させてブランド化しちゃったのが失敗? 基本軸の大変更ができず、先詰まり感が。実写融合は!?

スターズ!時点で無印差別化もっと出来りゃよかったのかな?まぁ初期の方はそこら辺かなり頑張ってたし監督(だっけ)も「アクセル踏んではブレーキをかける連続だった」みたいなこと言ってたみたいだし、苦労したんでしょう。

最終的に無印寄りになっちゃったけど、俺はどっちも好きだよ。M4を除けば(ただスバル処遇百合豚の俺でも同情する)。

実写はもうどうなるか分からんシナリオ頑張ってくれればどうにかなりそうだが…もしダメでもアニメカバー出来るかどうか。どっちも頑張れ!

2020-07-18

俺のコロナが真っ赤に燃える

とどろき叫べと、唸って光る

いま、必勝の シャイニング!!

2020-07-16

世界で一つだけの異名を授けてやる 大海時代

ワンピース縛りで異名するぞ。

海賊王にこれはなる!

anond:20200714043848

anond:20200713082730

anond:20200712044414

anond:20200711101512

anond:20200710085354

異名ヒット件数使用許可Google
カピバラルフィ0件使って良しgoogle:"カピバラのルフィ"
藤原ルフィ6件許可google:"藤原ルフィ"
モラハラルフィ0件使って良しgoogle:"モラハラのルフィ"
オラオラルフィ0件使って良しgoogle:"オラオラのルフィ"
脇腹のルフィ0件使って良しgoogle:"脇腹のルフィ"
麦とろのルフィ2件許可google:"麦とろのルフィ"
虫ころのルフィ0件使って良しgoogle:"虫ころのルフィ"
異名ヒット件数使用許可Google
最悪のジェダイ9件許可google:"最悪のジェダイ"
最悪の課題6件許可google:"最悪の課題"
最悪の議題4件許可google:"最悪の議題"
最悪の擬態6件許可google:"最悪の擬態"
最悪の医大5件許可google:"最悪の医大"
最悪のフエダイ0件使って良しgoogle:"最悪のフエダイ"
最悪の次第4件許可google:"最悪の次第"
最悪の次代6,630件許可google:"最悪の次代"
最悪の先代4件許可google:"最悪の先代"
最悪の入内7件許可google:"最悪の入内"
最悪の世帯4件許可google:"最悪の世帯"
最悪の具体3件許可google:"最悪の具体"
最悪の地雷117,000件許可google:"最悪の地雷"
最悪のオーライ0件使って良しgoogle:"最悪のオーライ"
最悪の仮題0件使って良しgoogle:"最悪の仮題"
最悪の誇大29,700件許可google:"最悪の誇大"
最悪の手伝い0件使って良しgoogle:"最悪の手伝い"
最悪の土台2件許可google:"最悪の土台"
最悪のドダイ0件使って良しgoogle:"最悪のドダイ"
異名ヒット件数使用許可Google
満足狩りのゾロ0件使って良しgoogle:"満足狩りのゾロ"
蛮族狩りのゾロ0件使って良しgoogle:"蛮族狩りのゾロ"
遠足狩りのゾロ0件使って良しgoogle:"遠足狩りのゾロ"
海賊張りのゾロ0件使って良しgoogle:"海賊張りのゾロ"
末広がりのゾロ4,750件許可google:"末広がりのゾロ"
死にたがりのゾロ0件使って良しgoogle:"死にたがりのゾロ"
異名ヒット件数使用許可Google
百景のクロ1,050件許可google:"百景のクロ"
ひゃっほいのクロ1件許可google:"ひゃっほいのクロ"
実刑のクロ0件使って良しgoogle:"実刑のクロ"
異名ヒット件数使用許可Google
酷い仕打ちクリーク0件使って良しgoogle:"酷い仕打ちのクリーク"
流し打ちクリーク0件使って良しgoogle:"流し打ちのクリーク"
異名ヒット件数使用許可Google
ミスゴールデンフィンガー8件許可google:"ミス・ゴールデンフィンガー"
ミスシャイニングフィンガー5件許可google:"ミス・シャイニングフィンガー"
ミスダブルモンガー0件使って良しgoogle:"ミス・ダブルモンガー"
ミスフィンガー50件使って良しgoogle:"ミス・フィンガー5"
異名ヒット件数使用許可Google
鷹の爪のミホーク759件許可google:"鷹の爪のミホーク"
の子のミホーク0件使って良しgoogle:"鷹の子のミホーク"
馬鹿の目のミホーク0件使って良しgoogle:"馬鹿の目のミホーク"
画家の目のミホーク0件使って良しgoogle:"画家の目のミホーク"
ロメロミホーク0件使って良しgoogle:"逆ロメロミホーク"
異名ヒット件数使用許可Google
市の外科医46,200件許可google:"市の外科医"
胃の外科医22,700件許可google:"胃の外科医"
痔の外科医9件許可google:"痔の外科医"
美の外科医1件許可google:"美の外科医"
血の外科医5件許可google:"血の外科医"
死の下界6件許可google:"死の下界"
モロ外科医2件許可google:"モロ外科医"
ネトゲ下位3件許可google:"ネトゲ下位"
ソロゲー下位0件使って良しgoogle:"ソロゲー下位"
新渡戸会136件許可google:"新渡戸会"
宍戸開228,000件許可google:"宍戸開"
味噌で貝1,620件許可google:"味噌で貝"
磯兵衛改0件使って良しgoogle:"磯兵衛改"

2020-07-02

anond:20200629113900

BTTFシャイニングとか今のオタクコンテンツの源流になってる古典からって話でしょ

日本でも漫画アニメゲームの源流となった実写作品は常にオタクから「仲間」として愛されてるでしょ

新しいところだとリングの貞子とか

オタクミームにして広めてる日本実写作品いくらでもあるっしょ

2020-06-29

アメリカオタクって実写映画オタクコンテンツに含めてるよね

レディ・プレイヤー1とかAngry Video Game Nardとかアメリカオタクが出てくるコンテンツを見てると

アメリカオタク漫画原作でない実写映画(レディ・プレイヤー1だとBTTFシャイニングが出てた)

オタクコンテンツに含まれると見なしているように思える。

対して日本オタクって漫画原作でない限り日本の実写邦画オタクコンテンツとして含めることは基本的にないと思う

この差はどこから来るんだろうね?

2020-02-24

The Last of Usクリア(若干ネタバレ

語り尽くされていると思うのでゆるく。

ものがたり

おっさん少女ロードムービーですが、おっさん過去子供をなくしており、少女も周囲の人を全て無くしています。この状態に導いたのはなんとキノコ。煙さんが吐くアレです。ともかく街中がキノコ人間だらけになっている。そして例によってキノコに噛まれるとゾンビゲーのようにキノコ人間に早変わり。なのでこの二人の過去結構悲惨だったんですね。キノコに違いない! と早合点した兵士(というかその上司)におっさんの娘は殺されます(この娘はスタート時のプレイアブルキャラで、伏線化するのかと思ったら写真以外に全く登場せず終わります)。

で、その悲惨状態希望の光が灯されます。なんとおっさんが知り合った少女抗体の持ち主だというのです。おっさんは運び屋としてサイコな知り合いたちとやんちゃやらかしながら旅を続けます。途中トラップを仕掛けまくるシャイニングジャック・ニコルソンばりの禿げ上がった人や、ラッパーっぽい兄ちゃんたちと殺し合ったりもします。なぜかといえば、抗体を持つ少女医療機関へと預けるためです。お届け先は荒廃前の世界政府敵対していた『ファイア・フライ』と呼ばれる連中でした。

メッセージ

ところがだんだんおっさんは命を守りたいがあまり殺人鬼化してゆきます。言ってしまえばシェイクスピアとかそういう歌舞劇テーマにある葛藤劇の一種と言えるでしょう。一体何が正しくて何が悪いのかという疑問を常にプレイヤーへと投げかけるわけです。例えば一番安らぐキリンさんのシーン。これは途中で人間がいない都市部で、すっかり緑地化した中心地にてキリンが草をはむというものです。人間がいないからこそ楽園のような光景が繰り広げられるという、チェルノブイリ原発の赤い森をモチーフにした名シーンと言えましょう。こうしたシーンは常に何かを引き換えに何かを手に入れる、という構造の徹底により表現されます。それはゲーム内の1エピソードである鹿肉取引一つにおいても、車を入手する際の貸し借りに関しても理解されることです。主人公おっさんは中盤の後半付近で「生きるためには殺さなくてはならない」と述べます。このような出来事から、「何かを得るためには、引き換えに何かを捨てる」といったテーマが浮かび上がります。この何かをするための対価が強くメッセージとして打ち出される理由は、荒廃後の世界貨幣に変わる価値があるとすればなにか、という疑問が制作側にあったと仮定できます。この仮定に寄って立つならば、それはもう一つのテーマである命の軽重にかかってくると思うわけです。つまり暗に「金なき世界で命より重いものがあるとしてそれはなにか」、あるいは、「命が最も重たいはずなのに殺し合っている」、というメッセージ性を背負っていることになります。そして作中で命は安易取引材料として扱われますアメリカ代表とした世界荒廃物語ブームポストアポカリプスでしたっけ)は結局金に疑問を持つアメリカ人がユートピアどころか、カタルシスであるディストピアを夢見ているようにすら思えて来ますもっとも今作に限っていえば、だいぶ警句的な気もしますが。

追記:完全ネタバレ

ゲームラスト数分になると、少女の中にいる菌が抗体によって抑えられているのではなく、共存していることが知らされます。この菌糸の絡まった脳によって世界中の人々を治療する因子となるか、少女を殺さずに人類を見捨てるか、という選択を迫られたジョエル少女エリーを救い出します。仕組みとしては菌類が発生させる電子連絡手段、クオルモンをヒントにしているはずです。この少女の脳という仕組み自体そもそも共存というテーマで締めくくられており、実は上記で述べた「取捨選択」の答えは小さな少女が持っている、というラストになっています

そして頭蓋を開ける行為パンドラの箱連想させます。やや飛躍しますが、彼女パンドラのツボ(本来は箱ではなくツボ)であったと仮定した場合、災厄の中心にいる女という役割をきっちり演じきっていることになります。生い立ちは不幸で、彼女自身自分身の回り人間はみな死んだと告白します。そして彼女のせいでホスピスファイアフライ結果的に大量殺害されました。彼女は災厄と幸福の鍵を脳内というツボに温存しており、全人類にとっては全く救いにならない生き方ジョエルにより強制させられてしまますもっとジョエルにとっては娘と重なる彼女こそ救いそのものであり、エリーにしてみればジョエルは自らを許容し、許す存在であったに違いありません。事実ラストでこの裏付けは取れます。つまり二人の間には共存というよりむしろ共依存関係存在していることになります

共依存関係の裏側は「弱さ」です。そういえばファイアスフライの女リーダーも疲れ切ったという手記を残し、打算的にエリーを殺そうとしました。ジョエルの弟も当初は保身のあまりエリーを届けようとはしません。モブの連中は自分たちが生きるために他人犠牲など問わない生き方します。全て各人の弱さからもたらされた結果であり、一種超人的な人間であるジョエルもまた、娘を失った空疎記憶から立ち直ることができません。

ゲーム

ドラマでもいいです個人的には。洋ドラでもまあいいかなという。

ゲーム性としては一本道かつクローズドワールドステルスシューターですからプレイ感は他ゲーと似た感じにはなります

難易度中は同タイプゲーム基準にすると難易度イージーくらいなので、撃ちもの苦手でもどうにかなるかと。

序盤はおっさんを隠して仲間に撃たせて弾丸節約もできますし、おっさんの殴りが強いので、殴り続けてるだけでも中盤まで進めることができます。多分映画のようなストーリーに没入できればいいと考えてるからこそこの難易度なんだろうな、という印象ですかね。

サバイバルモードでは緊張感が上がった、もはや別ゲーという声もあるそうですが、ハードモードってもともとそんなもんかと思います

2020-02-03

どこにでもいるオタク映画CATSを観てきた話。

これはどこにでもいる普通オタクが「金を払って観る悪夢」「SAN値チェッカー」と名高いカルト映画CATSを観てきた感想文です。

ネタバレが盛大に含まれていますので、その辺りお気を付けて頂けると幸いです。

昨年12月の暮れに海外で一足早く上映が始まり、その評価を読み「絶対に見る」と心に決めて1ヶ月、私はようやく映画館へと足を踏み入れた。

やれポルノだの玉ねぎだのと聞いているので期待は最高潮、何しろ私はホラー映画が大好きで、そしてクソ映画が大好きです。

今日は一人で悪夢を観に来たことを忘れて売店で巨大なポップコーンジュースを買い、はやる心を抑えながら入場開始を待つ。

上映前に最後に流れた「それでは、夢のある映画の旅をお楽しみください」のアナウンスは、この後の展開が「悪夢であることを啓示しているかのようでした。

私はオタクの中でも日陰に生きる人間でありますゆえ、正直CATS本編と同じくらい実写オタ恋CMも滅茶苦茶キツかったんですが、この辺りについては口を閉ざし静かにスクリーンへと目を向けます

劇場の照明が落ち、暗闇の中映るのは夜空。

猫の映画ですよ〜!という事を示唆するかのごとき可愛らしい雲、ここからどうなるのか期待が高まります。ちなみにここが唯一ここからの110分の中で「これは猫だな」と理解できた部分になります

さて、開始して1分ほどですがここで早くも私の脳は処理の限界に達してしまいました。

ドラクエIIIの夜のピラミッドBGM不協和音にしたようなBGM流れる中、夜の街を闊歩するのは人間によく似た体躯にうっすらと全身毛のテクスチャを重ねた「何か」。

一瞬、誤ってメイドインアビスのシアターに来てしまったのかなと思いました。人間性の喪失の結果と言われれば納得も出来るのですが、そもそもこれは「人間」では無く「猫」らしいんですね。

BGMの中、四つん這いの合成獣キメラ)の集団道路をぐるぐる回る姿はムカデ人間の続編かと錯覚を覚える絵面ですが、その中心で蠢く頭陀袋も嫌な予感しかしないし、案の定悪夢が飛び出すし、今の所パンドラの箱なのですが果たして最後希望は飛び出してくるのでしょうかね。

そう言えば海外の評判ではやたらと性的な印象がありましたが、ただでさえ限りなく全裸に近い全裸なのに動きがこう猫々しいしやたらと柔軟性をアピールするし妙に動物的な飲食シーンを盛り込んでくるし、観客の無意識の奥底にあるなんらかの性的衝動を呼び起こそうとしてるのかなって感じは分かるんですけど。ですが、残念ながら扉のノックの仕方がシャイニングジャック・ニコルソンなんですよね。へただなぁ…欲望解放のさせ方がへた…こんなんじゃ歴戦のケモナーだって裸足で逃げて行きますよ。

さてなんの説明もないままに話は進み、ジャ…ジェ…?なんか分からないけど固有名詞がいっぱい出てくる、完全にルシがファルシパージ状態。私は原作CATSを知らないので、知ってたら話の流れが分かるんですかね?知ってたら開幕1分で席を立ちそうですけども。

さて墓場で歌って踊るシーンではふとBloodborneを思い出しましたが、ひょっとしたらこの夜は獣狩りの夜だったのかもしれません。私の啓蒙も爆上がりしていきます

トイレで歌うシーンは真っ先にトレインスポッティングを思い出しましたし、ひょっとしたらこ映画も薬でぶっトんでる狂人の見た夢かもしれないし、狂ってるのは私だったのかもしれないと思い始めました。

まだ始まって30分も経ってないんですけど。あんな猫やこんな猫の説明を歌っているけど私にとっては全てが邪悪モンスターしか見えない。

さて、かく言う私もだんだんと目と心が慣れてきました。

感覚的に言うと「有色はマシ」「服あると相当マシ」「全裸はほんとキツい」「白系マジで無理」、要するにヒロイン枠の生物が一番キツい。黒人の敵とマジシャン比較視覚へのダメージが少ない。それだけで若干好きになる、だから頼むから帽子を脱ぐなコートを脱ぐな。あと手先と足先が人間なのがマジで拒否反応を起こす、黒人の手の平が肌色なのでも認知が「?」ってなるのにこの生き物の手足見てると「??????????????????」ってなる。かといって靴だけ履いてるのも異常なんですけど、タップダンスだけ見たら凄い出来なのに他の全てが恐怖。

あと衣類については黒人っぽいキメラが首からbling-blingなおさかなネックレス下げてるのは良いなと思いました(数少ないポジティブ感想)。

この作品、猫だけでなくGの者等も等しくキメラになっているとの話はうっすら聞いていたのですが、正直全裸じゃないし着ぐるみっぽさあるからこっちの方がだいぶマシではあったんですけど、喰い始めた時は流石に驚愕のあまりポップコーン食う手が止まりました。

ネズミとか、子役?っぽく見えたんですけどこれを見たご両親は「可愛い〜💕」「◯◯ちゃんの演技最高〜!」って思うのでしょうか、人生開始してまだ間もないのにこのような罰を受けるのはあまりに酷ではないでしょうか。

あと犬の存在示唆されているのに画面に映らなかったの、犬はキメラじゃなく犬ですよってことなんですかね?製作陣や太いスポンサーの中に敬虔な犬好きでも居たんでしょうか。なんにせよ、助かった動物が居るのは良いことですね。

個人的認知的不協和を感じるポイントデザインや動き以上に「大きさ」があるんですけども。人間体躯に猫の動き、街並みは人間の大きさの中で人間らしき体躯の生き物が「猫のサイズと言うには高さは合っていても細身すぎて違和感」で「人間とは思えない位小さい」姿で街を這い回り走り回る。人間の脳には大きさや距離感自動的に調節してピントを合わせる機能があるはずなんですけどそれが全部ぶっ壊れる。

脳の機能に直接影響する映画感覚ダイレクトに伝えてくるこの作品はいっそ4dxでも上映してほしい。余談ですが私はこれを観ながら「TOHOシネマズ限定かっぱえびせんポップコーン」を食べていたので、こいつらがゴミ箱から拾ったエビ食うシーンでセルフ臭覚で新感覚映画体験をしてしまい大変不愉快な思いを致しました。

定期的にあったのですが、このキメラ達が猫の鳴き声で「ミャー」とか「ニャーン」とか鳴くのがかなりキツい。というか主役級は顔がアップになったりすることが多くて「あー、人間の顔と身体した獣のキメラだなぁ」って思えるんだけど、ヒキで後ろに映ってるその他大勢ヤバい意味不明物体が四つ足で這い回ってる、フォーカスが手前に当たってるせいでぼんやりボケた画面の奥で蠢いている人間ではない何か。私が観てたのってひょっとしてサイレントヒルだった?と誤認してしまいそうだし、私は悩める私に胸を張って「違うよ、CATSだよ」って言ってあげられない。

そこそこ話が進んでもストーリー理解できない。一番歌と踊りが上手い奴が選ばれるオーディションなのは分かるけど、選ばれたら転生って死ぬやつじゃん?あと黒人男性なんでよく分からない魔法使ってるの?確かに猫よりは魔獣って感じだけど、それやるとますます猫の概念から遠ざかるよ。観ていてふと私が思い出したのは「悪魔ネコ」でした、懐かしいですね。

ところでこいつら猫?ってことは乳首6つあるんですよねってふと思って心底ゾッとしたし、この時点で完全に食欲を失っているのでポップコーンは封を閉じられている。

この時点で唯一覚えてる名前ヴィクトリアだけだし、ヴィクトリアったら捨てられた飼い猫割には異様に順応高いな…こうやってこの映画に慣れてきてる自分もひょっとしたら既にヴィクトリアなのかもしれない…と正気を失っていたら家無き捨て猫で「子猫であることが発覚したのですが、私の中の子猫の概念がグチャグチャのベコベコに狂うのでこの件については早めに酒飲んで忘れようと思いました。

さて、物語の結末、私の刑期の終わり近付いて来ました。

ゲイビの男優インナー無くしたマリオみたいな格好のキメラが踊ったり、黒人キメラコート帽子も脱いだせいで一瞬マジで全裸かと目を疑いましたがそんなことは無く。あとヤク中の流れあったんでやっぱりヤク中の見る夢だったオチも考えたのですが残念ながら物語大団円へと向かいます

マジシャン無茶振りされる流れ観てると「いじめか?」と思いますが天下のハリウッドがそんなことをするわけが無いのです、ちゃんとなんとかなりハッピー的なエンドです。

ここまで観ていて、ストーリーの中の時間が夜から夜明けまでで12時間も経っていないことに恐怖を感じる。映画も2時間足らずだし、体感的には6時間くらい苦しんでるんだけど。

最後最後に、老いた猫は画面のこちら側ん見据えてこう言います

「猫はあなたそっくり

これは、ここまでこの映画を観続けた私にとって実質「死刑判決」でした。啓蒙が上がり過ぎて狂ってしまいました、私は人間のつもりだったけれど、実は限りなく画面の中の生き物によく似た「なにか」であると告知されました。

ホラーにある「次はお前だ」的なアレであり、告発シリアス社会派にある「他人事ではないぞ」みたいなアレを感じます。あと夜闇に紛れた姿も怖かったけど朝日の下よりは大分マシだったみたいです。朝日の下のキメラ達は、エグいアダルト作品を観た時のような性的興奮よりも先にショックに殴られる感覚がありました。もうこの辺りは感想メモすることも忘れました。

しかしまぁ終わってみて改めて考えると、歌のクオリティは当然の如く相当高かったです。私はあのビジュアル日本語ミュージカルやられると「理解できないおぞましいものを無理やり理解させられる」感覚に負けて脳が爆発四散してしまいそうだったので字幕で観ましたが、吹き替え役者さんが好きな方は吹き替えで観ても良いのではないでしょうか。あの生き物達が好きな人間の声帯で歌い喋っている姿を観て立っていられるのならばですけども。

一言感想をまとめるなら、「目を瞑って観たらそこそこ満足度の高いミュージカル」だと思います。ただ残念ながら、目を開けると死んでしまうので気を付けてください。神話ありがちな奴ですね。

見るなのタブーだと思えば納得できる作品です、いや無理だできねぇな。

ここまで色々書きましたが、最期まで走った身としては「マジシャンの猫ならギリ抱ける」と思いました。

どうやら私も完全に狂ってしまったみたいです、その内全身の皮膚に薄ら毛が生えてきて服を脱ぎ捨て夜の裏路地に四つ足で走って行くでしょう。まだ日本語を語れる今の内に、これにて文面を終えようと思います

ありがとうございました、それではさようなら、どうかお元気で。

2020-01-31

 砂掛けじゃないけど

うたの☆プリンスさまっ♪が好きだった。

19歳の夏にドはまりして、もうすぐ8年目を迎えようとしている。計算が合っとるかは知らん。

別に後悔は無いけれど、楽しい楽しい大学生活の大半をうたプリのために費やした。

それはそれで最高に楽しかった。

初めて東京に行った。寝ても覚めてもうたプリだった。

うたプリを通じて友だちができた。今でもプライベートで遊ぶ人たちもいる。ただ、もううたプリの話はしないけれど。

リライに落ちて泣いた。当選して泣いた。

シャイニング事務所実在、と念じていた。プリツイがそれを高めてくれた。

イチオシアイドル自担と呼んで、同担拒否だった。ファンレターも書いた。

こんなに2次元(当時は3次元だと思い込みたくて、そう振舞っていたけれど)にはまったのは初めてだった。

一人暮らしをいいことに、部屋にもポスターを貼ったりフィギュアを飾ったり、腕枕クッションを買ったりした。

突然訪問してきた親にもバレた。心配された。

痛チョコを作った。ケーキも焼いた。自担の喜びそうな料理を覚えて、自炊を頑張るようになった。

自担がプリツイで紹介したものと同じものを買っては自己満足に浸っていた。

アイドルたちの誕生日を迎えるたびに、お祝いした。

みんなの生まれ年を考察したツイートに感化されて、みんなはサザエさん方式ではなく毎年一緒に年齢を重ねていってくれているのだと信じていた。

自担誕生日特に豪勢にお祝いした。いろいろ作りました。いろいろやりました。

完全に黒歴史だけれど、コスプレもした。いやあれはダメです。見返すことのできない黒歴史

どこに行くにもくまプリを連れて行った。写真もいっぱい撮った。自分写真の数倍、くまの写真がある。

自担の白い衣装は汚れやすくて、何度も一緒にお風呂に入った。洗濯ネットに入って吊るされる姿は何とも言えずかわいかった。

汚れも落ちなくなってきて、くま本体ボロボロになってきて、今は部屋でゆっくり眠ってもらっている。お疲れさまでした。今まで、本当にありがとうございました

自担担当!って感じの服、イメージカラーとかモチーフとか、自分には似合わんのにいっぱい買ったな。

イベントがあれば頭の先から靴まで一式「それっぽい」のを探し回って揃えるのも楽しかった。

月並み言葉だけれど、いっぱい泣いていっぱい笑ったと思う。

しかった。

最高だった。

ただ、公式に対して不満に思うことが多すぎた。

自担は、アイドルのみんなは悪くないのに、と葛藤することが日課だった。

公式アプローチが下手すぎた。

なんだよあのアニメ。揃えた円盤、一度も見返していません。

プリツイでのキャラ崩壊もやめてほしかった。誰ですか。誰だったんですか、あれは。

何かと対応杜撰

話題作りのためか、完売祭り。すぐ炎上

飛行機距離茶の間なりにたくさんのイベントにも行ったつもりだけど、物販何も無くてすごすご退散することも一回二回じゃなかったよ。

どんどん、公式距離を感じるようになった。

それは私が大人になったのかもしれない。

大人になったから、運営に対して「社会人としてこれは無いわ」とますます思うようになったのかもしれない。

大人になったから、周りの若い子たちの勢いについていけなくなったのかもしれない。

大人になったから、猫なんて抱えて持ち歩けないと思った。別にねこママたちをディスっているわけではないけれど、自分には無理だった。

ただ、大人になったから、「彼らのために割く時間もったいない」とは一度も思ったことがない。




7thプリライが取れなかった。

まだ最速先行しか当落出てないけれど。

マジLOVEキングダムは、とてもよかった。最高だった。あれが見たかったのだ、私は。

から、7thも行きたかった。過去形じゃないですね。行きたい。

なんならもう交通宿泊も押さえてる。地方の民だから馬鹿高いんだわ。それでもキャンセルしたくないんだよね、ハハ。

けれど、私は4thの雪がドサドサ降り積もる中立ち続けた前日物販地獄や、

5thの寒空の下7時間立ち続けて何も買えなかった物販地獄や、

カルライ1stの始発で行って並んでもやっぱり買えなかった物販地獄や、

6thの入場本人確認リストバンド地獄経験している。退場も地獄だったけれど。

タリファンミも入退場はそれなりに地獄だったけれど、熱が落ち着いていたのでそこまで何も思わなかった。

それらを思っても、行きたいと思ってた。

ただ、あの頃のような熱はもうないのだと気がついた。

チケット売買サイトでいくつもの転売チケットを見つけた。

昔なら、はらわたが煮えくり返るほどに怒っていた。

4万出したって行きたい、と思ってた。買わなかったけど。

だけど、最低3万5千くらいのそれらのチケットを見て、私は何も思わなかった。

この値段を出して行きたいな、と思えなかった。

いや行きたいんですけど。

ただ、あの値段を出してまで、高額転売から買ってまで、行きたいと思えなかった。

転売に対する怒りも、あの頃ほど湧かなかった。無だった。どうでもいい、と思った。

私の熱はそんなもんになっちゃったけど、今が楽しくて燃えてる人はたくさんいるんだと思う。

チケット取れなかったのもその証拠だと思っておきたいし。

それはそれでいいと思います楽しいもんね、うたプリ。楽しかったです。



うたプリ、今まで本当にありがとうね。たくさん感謝しています

これからよろしくって言いたいけれど、今の心境だとちょっと難しい。

でも7thは行きたいです。両日。

へりくつかもしれんけど、マジLOVEキングダムを経てのプリライ7thなので、このライブ個人的に「これまで」なので。

別にジャンルを完全に離れるつもりはないし離れられるとも思えないので、これは砂掛けじゃないです。


何が書きたかったのか自分でもわからない。

別にいいけど。


ひとまず以上。

2020-01-11

[]佐藤りこ(随時追記

ちょうどいいブス または 学年でちょうど真ん中くらいの顔面偏差値 佐藤りこ作品斉藤りこ名義、夏海ニコ名義、新垣瑠璃名義、エントリーないが画像確認できるものも含む)

AVソムリエの方におかれましては、この他にもあれば教えていただきたくよろしく願い申しあげます

当初の初々しい演技も何処へやら、いまやサバサバ系のセフレにしたい女優ナンバー1当社比)の佐藤りこ。

処女ものから企画ものを経て苦節6年、ブロッコリーブレイク。第2のキカタン女王上原亜衣になれるか? 今後の活躍に期待したい。

  1. 処女喪失 直後に前代未聞の9連続中出し!! 朝まで経験人数0人だったアイドルが夜には経験人数2ケタに! 沖縄ご当地アイドルグループ卒業後、やっぱり有名になりたくてAVデビューした18歳女子大生 新垣瑠璃仮名
  2. クラスで全く存在感のない僕の趣味は催●術。憧れていた子がバカにしながらも催●術に興味を示してきたのでかける事に!!すると思いのほか術にかかってしまい僕のいいなりに!!まさかと思いするハズもない命令をしてみると…(夏海ニコ名義)
  3. 発育の良い娘のお友達こちゃん 斉藤りこ
  4. 家庭教師を誘惑する思春期娘DX(斉藤りこ名義)
  5. ロケットおっぱい限定!美巨乳合コン乱交斉藤りこ名義)
  6. シャイニングスターメルピュア ピュアヴィオラ 気高き伝説戦士斉藤りこ名義)
  7. 発育の良い娘のお友達が遊びに来たEX斉藤りこ名義)
  8. ボーイッシュで男友達みたいな彼女は隠れ巨乳でした! 飲み会とかで盛り上げてくれる面白い女子を半泣きアクメに追い込んだ!
  9. むちむちデカ尻 神ブルマ 佐藤りこ
  10. 覗かれた女子校生!お育ち良さげな女の子が発育途中の体を洗っている。お風呂場の窓からは、シャワーの音とシャンプーのいい香りがする…普段生活じゃ拝めない未熟で価値ある若い体に興奮した。
  11. 都内にあるランニングメッカ公園で汗を流すピタスパウェアーの女子をハメ倒す!
  12. マッチングアプリで即ハメした番組ADこちゃんGカップ 勝手動画撮り始めて「挿れたい」×100回以上も煽った挙句中出し3発でご満悦欲求不満女子 佐藤りこ
  13. うちの娘、家ではブラジャーを着けないので、父としてはちょっと困ってます
  14. VRラッキースケベ配達員VR【初SEX解禁】 あの素人娘が出会って速攻、中出し懇願してくるッ!
  15. ボーイッシュで隠れ巨乳で有名な某動画サイトインフルエンサー女史 イッた直後も突かれまくりの半泣き連撃ピストンに完堕ち 佐藤りこ
  16. 地味な顔だけど巨乳なやさしい孫娘 小さい頃から可愛がっていた孫娘の発育した胸を凝視し成長した身体を見て、性的欲求を覚えてしまった。女として意識した事なかった幼なじみが隠れ巨乳だったのを知ってその場のノリでSEXを頼んでみた 佐藤りこ
  17. 言いなり部屋 03 佐藤りこ

追記

順調に出演作品を増やしているようなのでここらで更新は終了します。

それにしても、名前が違う上にサムネが別人の「ちなつ」を探したやつ、すげーな。

  1. ちなつ(素人レーベル童貞くん大好きっ!」)
  2. りこ(素人レーベル「エチケット』)
  3. 人妻風俗面接映像 中野区在住 結婚8年目 3人の子持ち 佐藤さん27歳
  4. ミスターミチル5周年記念専属女優オーディション Vol.2
  5. 中出しブルマん娘 りこ 佐藤りこ
  6. 銀河美少女在籍 感じすぎて裏オプしちゃうおっパブ佐藤りこ Vol.003
  7. 白い幻想 娘の性的成長記録 佐藤りこ
  8. すげー売れてる素人さんがいたので、半信半疑で出演頼んだら、まさかOK。思っていた以上に地味で巨乳の娘さんは、アヘ顔晒しながら腰を振る。 佐藤りこ
  9. 大事な愛娘の部屋から大人オモチャが…。注意をしようと娘に話すとモジモジして俺を見つめる。ドキっとした瞬間、娘は俺を押し倒しチ●ポをオモチャ代わりに妻にもされないテクで俺を弄ぶエロ可愛い娘。
  10. りこ(素人レーベルビニ本本舗」)
  11. えっ!!友達カノジョが僕の布団の中に潜り込んできたっ?!「ねえ、しよっか?布団の中だったらバレないからしてもいいよ◆」
  12. 噂のボーイッシュサバサバ系隠れ巨乳制服美少女とお籠りハメ撮り 佐藤りこ
  13. 田舎の従妹に久しぶりに会ったら、相変わらずのボーイッシュサバサバ系だったから、昔のようにエッチな遊びをしても嫌がらずにアンアン感じ出す。けどやっぱりカラダもアヘ顔大人の女に成長していて燃えた!やりまくった! 佐藤りこ
  14. SNSで知り合った女性限定女子キャンプ】でレズビアンに目醒めた私。 黒崎みか 佐藤りこ

2019-12-02

ドクタースリープ観た

原作は読んでないけど、前作は昨日見

君たちにとっては40年前の作品だが、私にとっては、そう、昨日のことだ……

前作オマージュというか、よくネタを拾っていて、母もダニーもおばあちゃんも前作の人にそっくりだった

シャイニングではなんだかわからないものがいて、わからないのが怖いって感じだったけど、今作は敵がいて味方がいてとかなりわかりやすくて良かった

昔の人が怖くてよくわからないものに対して、妖怪名前と姿を与えてた気持ちがわかるよね

シャイニング』わけわからん

ドクタースリープ見る前にシャイニング見たけど意味わからんかった

ジャックにコルソンの顔芸は怖かったけど

コック人のおっさんって殺され損じゃね?

MURDER=REDRUMって、日本語だとひとごろし=しごとしろみたいなもんかな

anond:20191202101941

シャイニングフィンガーはそういう武器なのでいいとして、ビスト神拳も武器無くなってるじゃん。

anond:20191202101857

嘘乙。ビスト神拳とシャイニングフィンガーがあるぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん