「Windows」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Windowsとは

2013-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20130215233400

ソフトコピーにはコストがかからないのに、Windowsが高いのはおかしい。

OS無料提供されるべきだ。」みたいな言説が昔一部で流行った。

結局Windowsは値下げしたし、フリーOSもそこそこ普及したが。

Win値下げはコスト下がったからではないし、フリーだとコストからないってことでもない。

2013-02-06

もしプログラミング初心者新人に基礎教育を施すなら

オープン系のデスクトップアプリ開発、Webプログラミングシステムプログラミングを仕事にする人向けとして考えてみた。

学習環境Ubuntu Linuxで、デスクトップ上のターミナルか、WindowsからTeraTermsshログインして行うことを想定。

なので前提知識としてLinuxabcくらいは教えておくとして、もし来年度やるならこんなもんかな。

結構分量多めだけど、これでも基礎の基礎に絞った感じ。


  1. Pythonで学ぶ手続き型プログラミング
  2. Javaで学ぶオブジェクト指向
  3. C言語で学ぶメモリの仕組み(主に配列ポインタ構造体関連)
  4. Perlで学ぶ文字列処理(正規表現ハッシュCGIを含む)

おまけ:Pythonで学ぶ関数型プログラミング


なお、上述のカリキュラムでやらない言語(VBjavascriptC++Objective-CC#PHPRubyなど)やWebフレームワーク(DjangoRuby on Railsなど)は、全てこれらの応用で覚えられると思うので、基礎教育終了後に各現場にてOJTで習得してもらう。

IDEも使わないけど、はじめの一歩で軽量エディタ+コマンドラインをやり込んでいれば正直どうにでもなるので省略。

あと最後がおまけ扱いな上にLISPで学ばないのは、要するに「リストすげー!超すげー!!」という感動を胸に今後も頑張ってもらうのが狙いなので(だって現状使う機会殆ど無いし)、最初にやって一番手に馴染んでいるツールで、理解のコアになる部分にサクッと触れて欲しいということ。


ちなみに来年度、自分教育係になる可能性は今のところ無い。

2013-02-05

iPhone脱獄TATTOO

~~iPhoneだとウィルスとかスパイウェアとか無いので安心ですよ~

そんな言葉AndroidよりiPhoneが良いと購入する人も多いようですね。

WindowsよりMacが優れている点としてもよく言われていて、マックユーザーは対策ソフトもいれずにネットしていても安心らしい。(実際は感染報告もあるらしいけど、Windowsに比べて少ないから?)

iPhoneの使いやすさはAndroidのそれに比べて、いまでも上回っていると思うし、やや売れ行きは落ちてきていてもiPhoneは素晴らしいと個人的に思う。

で、使うものが増えてくるとサガなのか「他人とは違った部分」が欲しくなってくる。

カバーやら壁紙やらはもちろん、もっと個性的な部分を求めるようになるんだろう。

Androidは様々な大きさや形、機能があるので、まだ、そういう部分での不満が出にくいのかもしれないけれど、iPhone関係情報を見ていると実に「脱獄」の文字が目立つ。

人とは違った部分、個性を持ちたいと思うようになると、カスタマイズってものに挑戦したくなるようです。

そういう自由度がない分、iPhone安全ということなんでしょうが最近ネットはこの脱獄というのが実に手軽にできるようになってきたという「ネタ」が上がってきています

いわゆる「サルでも出来る」的な記事なんですが、実際のところはどのくらいの人が実行しているのか、そして失敗とかはないのか?

某、2chまとめ系の記事では「脱獄して文鎮化した」「助けてください」的なものも見かけましたので、まるっきり成功ばかりではないこともあるようです。

iPhone5でも脱獄できるようになったという記事が上がっていましたので、新しいiPhoneユーザーでやってみようという人も出てくるでしょう。

iPhone 5脱獄きた!「evasi0n」でiPhoneiPadiPod Touch脱獄する方法

http://www.gizmodo.jp/2013/02/ios_6evasi0niphoneipad.html

GIZUMODOでも取り上げられる程なので多くの人が目にするのでしょうが自己防衛の意識がない人が多い印象のiPhoneユーザーですから脱獄した後に「悪意のある◯◯」の餌食にならないかと、大きなお世話心配してしまます

Androidで被害を受けているような罠に引っかかりやすくなることは目に見えているのだから、しないほうが良いし、するのであればそれなりの予防法や注意深さを手にしてからやったほうがいいんじゃないの?的な…

脱獄違法ではないということですから、上記サイトに有るメリット

アップル承認してないアプリが使えるようになる。

Wi-Fiアプリ3Gで使える。

テザリングできる。

アプリバックグラウンドで使える。

テーマを模様替え。

システムワイドジェスチャーが導入できる。

に魅力を感じる人は自己責任でやればいいことなのでしょう。

~~自己責任でというとアレと同じ感じがする

~~人と違っていたい・目立ちたい

などという感情を考えていたら、なんとなく「TATTOO」を入れる人と同じような感覚なのかなぁとも思った。

実際、違法ではないので取り締まられるということもなく、人と違った部分を見せたくてやってしまうというのも同じようなものなのかなぁと・・・

失敗したり、後から取り消したくなったり、入れるところへ入れなくなったりと制限があること。後になって気がついてやらなけりゃよかったと後悔したり・・・

まぁ、適切にバックアップを取ってあれば「TATTOO」よりは元に戻しやすいということかと思いますが、記事を読んでやりたくなった人はじっくりとメリットデメリットを考えて実行してくださいと。

※某アイフォン修理の会社が当たり前のように脱獄方法を解説しているのを見て、ちょっと?と思った。Appleじゃないか脱獄もOKと言うスタンスなのかもしれないけれど、脱獄方法を解説するよりもメリットデメリットをちゃんと書くべきじゃないかと…「真面目か!」と言われそうだけど、個人や一般サイトでないのだから。それとも脱獄失敗の修理を持ち込んでもらったほうが良いと考えての作戦か?

まぁ、長々書いてしまったけれど、要するに脱獄する「情強」を威張りたい人と、TATTOOを入れたい人は似たようなものかと思ったってこと。

2013-02-04

Windows XPWindows 7デュアルブート

はじめに、XPと7のデュアルブートPCの構成にあたって

建前としては2つのOSを併用しての慣れ、移行を意識したものデュアルブートをしてみること自体にDIY的な興味もありました。

対象は、Windows XP Home 32bitがインストールされたデスクトップPCです。

1台目のハードディスクディスク0)はパーティションが2分割されており、CドライブWindowsXPインストールされ、Dドライブはその他のデータ用です。未割当の領域は無いのでパーティション操作ツールを使ってDドライブを縮めて空きを作るつもりです。

そこにもう一つのOS/Windows7 Home Premium 64bit DSP版インストールし、XPとのデュアルブートします。以下、覚書です。

準備

情報収集・手順の確認

まずは、情報収集です。「Windows XP 7 デュアルブート」などで検索しました。

やはり公式ということでMicrosoftウェブサイトの説明をはじめによく確認しました。http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Install-more-than-one-operating-system-multiboot

説明としては割とシンプルもので、要はOSは古い順にインストールせよ、新しいOSを空きパーティションインストールせよというだけのものです。

次いで移行wikiやmynavi、DOSVレポート、ITAYA氏のサイト等各所詳しい方々の記事も参考にしました。

http://windows7.wiki.fc2.com/wiki/XP%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88

http://news.mynavi.jp/special/2009/windows7/023.html

http://www.dosv.jp/other/0907/16.htm

http://www.geocities.jp/itaya_ys/TIPS/DualBoot/index.html

基本的に先にXPインストールされていれば、さほど難しいこともなく7もインストールでき、起動時にブートメニューが示され「以前のバージョンwindows」か「windows 7」のどちらを起動するか選べるようになるとのことでした。このときの既定のOSや待ち時間Windows7のシステムプロパティから設定できるようです。

ブートマネージャーコマンドプロンプト編集する方法や、EasyBCD編集する方法も紹介されていました。

必要ドライバソフトウェアの準備

Windows7 64bitに必要ドライバダウンロードしておきます

マザーボードメーカーサイトからチップセットLAN、サウンド、グラフィックの各ドライバダウンロード

グラフィックボードドライバダウンロード

ハードウェアドライバなどをダウンロード

セキュリティソフトダウンロード

EasyBCDダウンロード

Mini Tool Partition Wzard

Easeus to do Backup

バックアップ

インストール先のハードディスクディスク0)を丸ごとイメージバックアップします。

Easeus to do Backup 5.5でディスク0を外付けハードディスクディスクコピー

インストール実施

パーティション操作

Mini Tool Partition Wizard 7.7でDドライブサイズを縮める。

ハードディスク末尾側(?)約60GBを未割当領域に。

特に異常なさそうなことを確認。

Windows 7インストール

はじめXPを起動したままインストールしようとしたが、「このインストールディスクは、お使いのバージョンWindows互換性がありません。詳細については、コンピューターシステム情報を参照してください。Windowsを新しくインストールするには、インストールディスクを使ってコンピューター再起動ブート)し、[新規インストールカスタム)]を選択してください。」などとメッセージが出てきた。問答無用に上書きしようとするらしいが、32bitと64bitだし、DSP版だし、でアップグレードインストールできないのは当然。

Win7インストールDVDを入れたままPC再起動BIOSポスト画面でキーを押してDVDドライブからの起動を優先させる。

インストーラが起動し、インストールを進めていく。インストール先に未割当の領域を選ぶ。

その後普通にインストールを進める…はずが、うっかりインストール途中の再起動時「Press any key to boot from CD or DVD」と表示されているときキーに触ってしまい、初めからインストールやり直しになってしまった。無駄Windows.oldを作ることになった。

それ以外には特に何もなくインストール完了。

再起動シャットダウン後の起動を行い、XP・7いずれもブートメニューから選んで問題なく起動することを確認。

後処理

チップセットドライバLANドライバ、サウンドドライバインストール再起動

グラフィックボードドライバインストール再起動

.NET Framework 4.5をインストールRadeon の新しいCatalystには4か4.5が必要。なぜドライバユーティリティにこんな大きなランタイムめいたもの必要なのか…)

セキュリティソフトノートン)をインストール

インターネット接続してWindows Update

Windows 7の標準機能システムイメージバックアップ。起動に必要ファイルが含まれるのでXPパーティションも一緒にバックアップされる。

XPが7の復元ポイントを削除してしまう問題の対処

XPからWindows7パーティションへのアクセスを不能にする。

  1. Windows XPレジストリエディタ (regedit.exe) を起動します。
  2. 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices\Offline」を開きます。「Offline」キー存在しない場合は、新規に作成します。
  3. 編集」→「新規」→「DWORD値」をクリックします。エントリ名に「\DosDevices\X:」と入力します。(X:の部分はVista/2008/7がインストールされているドライブ名です。
  4. 「\DosDevices\X:」をダブルクリックし、値のデータに「1」を入力します。

http://www.geocities.jp/itaya_ys/TIPS/Vista/Vista05.html

XPからは容量0・空き容量0・未フォーマットローカルディスクとして見えるようになる。(アクセス不可)

気付いたこと

ドライブレターがふり直される

CドライブXP)、Dドライブがあるので、なんとなくEドライブWin7システムドライブになると思っていたが、Win7を起動したらインストールされたドライブはCに、XPドライブはDに、DドライブだったものはEに、以下他のドライブレターも順にずれていた。

当然XPを起動したときはもとのドライブレターのまま。(Win7はE)

約100MBのシステムパーティションが作られていない。

ディスクの先頭に約100MBのシステムパーティションが作られる、と聞いていたが今回は作られなかった。

WindowsXPのあるCドライブのbootフォルダの中に関係ファイルがあるようだ。

なぜブートメニューに「以前のバージョンwindows」なのか。手抜き?

『「以前のバージョンWindows」を選択実行した場合は、NTLDRが読み込まれ、BOOT.INIに複数のOSが設定されていれば、そのメニューを表示し、BOOT.INIに1つのOSしか設定されていない場合は、すぐにそのOSが起動します。』
http://www.geocities.jp/itaya_ys/TIPS/DualBoot/index.html

なるほど。たとえば、XPと2000がインストールされている場合、以前のバージョンの...を選んだら、XPと2000のどちらを起動するかメニューが表示される、と。

2013-02-01

システム管理の憂鬱

Linuxが満足に扱えず、Windowsしか触れない人しかいないWeb会社LAMPWebアプリを構築している現状に憂鬱

そんなこともあり、システム環境LinuxBSDでフルに揃えられず、ハイパーバイザーはHyper-Vだったり、Linux情報豊富初心者にもやさしいCentOSで構築せざるをえなかったりする。個人的にはKVMFreeBSDを使いたいところ。

はぁー。

2013-01-30

アップグレード版の Windows 8 を(ほぼ)クリーンインストールする方法


1. DVDブート

2. インストールの種類を選んでください:「カスタム」をクリック

3. Windowsインストール場所を選んでください:「ドライブオプション」をクリック

  3-1. すべてのパーティションを「削除」

  3-2. 「新規」をクリックするとパーティションが2個できる

  3-3. システムに予約されていない方をフォーマット

4. Shift キーを押しながら F10 キーを押してコマンドプロンプトを起動する

  4-1. diskpart コマンドインストールするパーティションドライブベルを確認する

> diskpart
DISKPART> list vol
DISKPART> exit

  4-2. 空の WINDOWS フォルダ作成する

> mkdir E:\WINDOWSdir E:\
> exit

5. WINDOWS フォルダ作成したパーティションを選択して「次へ」

6. インストールが終了したら C ドライブ直下Windows.old フォルダを削除する

XP~7 の正規ライセンスがあるなら、この方法が一番楽かな。

アップグレード版を2回インストールしても結果は同じだけどね。

2013-01-27

小学生の頃

はじめて見たパソコンは親が持っていたPC-9800シリーズの何かだった。

ただそれはスーファミプレステと同列のゲームをするための箱でしかなかった。

でも高学年になり、現在よく見かけるようなノートPC我が家に来てインターネットが使えるようになると、パソコンゲーム機とは違うものになった。

電話線を使っていたため、限られた時間しか使えなかったものの、パソコンを使う時間は一番の楽しみの時間だった。

はいってもほとんどの時間インターネットをしてるだけで、他の機能は見向きもしなかった。

ゲーム攻略サイトを中心に、たまに親の目を盗んでエロサイトをみていた。

あの頃は動画なんてなくて、あっても見るのに時間がかかりすぎるので、グラビアとかアイコラとかを見るのがほとんどだった。

ある日ふと父親に「パソコン勉強がしたい」と言った。

小学生の頃は何をしても成績優秀と言われていた自分は、背伸びをする気もあったがそれよりも純粋にこの箱の仕組みを知りたいと思ったのだ。

父親は「Windows入門」「Word入門」「Excel入門」のような本を渡してくれた。

本の中身を見た。内容はわかった。つまらなかった。

その時は何かわからないけどこれは違うと思った。何かはわからなかったけど。

中学になると部活で忙しくなった。パソコンインターネットをするための道具となった。

おしまい

2013-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20130126095844

Windows Server がかなり安定しているというのは事実だな。

IIS想像以上だった。

からこそ、おれはより一層linuxapacheglassfishを贔屓したいw

慣れたものが一番使いやすいんだよw

想像はるかに超える高速性と安定性を持つWindows Server

想像はるかに超える高速性と安定性を持つWindows ServerをメインにWindowsLinuxハイブリッド環境インフラを構築

http://gihyo.jp/admin/serial/01/gloops/0001

たとえばWindows環境メリットの1つに,

IISASP.NET,そしてC#で書かれたアプリケーション

想像はるかに超える高速性を実現していることが挙げられます

そのうえ,安定して動作しているのです。

Javaを中心としたプラットフォームのものと比べると,

もう全然比較にならないぐらい安定していると感じています

【全ての分野においてWindows圧勝

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツパフォーマンスをたたき出すWindows

ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム

ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

NASパフォーマンス比較テストWindowsLinuxを圧倒!!

ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf

BDレコのOSはやはりWindowsだった!!

ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/

【一方Linuxは…】

Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp技術評論社

ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトクラッキングの被害に - japan.internet.com

ttp://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp技術評論社

ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15

Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp技術評論社

ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトクラッキングの被害に - japan.internet.com

ttp://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp技術評論社

ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15

MySQL.comのWebサイト不正コード 闇市場root権限も販売か

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html

またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html

全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性

 Linux

 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。

 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows

 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。

 世界中メインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

脆弱性

 Linux()

 Linuxで稼動している世界中サーバークラックされまくっている。

 シェアが全くないLinuxウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows

 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。

 豊富ウイルス対策ソフトもさりながら、カーネル構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト

 Linux

 フリーソフトなのでOS無料

 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。

 またサポート存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows

 OS無料ではないが従来のメインフレームOS比較すると安価

 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である

 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダー完璧サポートを行える体制となっている。

 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報豊富である

2013-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20130120152622

windowsは8からmacos並に安くなったな。

そういうのはもう期待できないのかもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20130120151254

「よくできたカーネル」なら設定変更ぐらいその場で反映させて欲しいわな

処理が面倒になるのはわかるけども、あの値段で売るんならちゃんと作れやと思う(Windowsは高い

http://anond.hatelabo.jp/20130120113439

Vista以降のWindowsは非の打ちどころが基本的にはない

通常使用で困ることあるか?

Macはたくさんあるけどな

http://anond.hatelabo.jp/20130120094434

横だが、プラットフォームとしてのWindowsはクソでもいいけど、カーネルとしてのWindowsカーネルはよく出来てるだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20130120003116

windowsの方がOSとしてかなりまとも

Macディス派だけどそこは賛成しかねる。MSもクソ。

http://anond.hatelabo.jp/20130119223419

俺もだわw

macOSとかマジでいらねw

仕事じゃなければMacとか触りたくないw

リモートデスクトップとか未だにvncだよりだし

windowsの方がOSとしてかなりまとも

2013-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20130119204609

個人の感想としては、開発機にするなら圧倒的にWindowsだけど、ブラウザとかパーソナルユースならMacの方が軽快で便利という感じ。

2013-01-17

WindowsOffice

個人的に、MS製品

Windows XP + Office 2003

Windows 7 + Office 2010

の組み合わせがよかったな、と思うのだけど、

自分のメイン機は

Windows 2000(&ME) + Office 2000

Windows Vista + Office 2007

だった期間が長くて、今また

Windows 8 + Office 2013

の組み合わせで更新しようとしている。。。

別にそこまで致命的に使いづらいわけでもないのだけど、

明らかに割を食っている感が強い。

楽に使えたはずの期間をフイにしてしまった訳だから・・・

思えばXPでのアクティベーション導入に気持ち的に反発して

意地でも買うもんかという風になってしまって周期がずれたのがきっかけだった気がする。

多分今買おうとしている組み合わせも誰得機能ばっかりで使いづらいのだろうと思うけど

このタイミングで古いものを買うのも気が引けるいうのもあって、このところ悶々としている。

以上。

特にオチは考えていない。ただ愚痴を書きたかった。

2013-01-10

呪詛webにアップし続ける人たち

人をバカにするのって損だね。

検索していたら、20世紀っぽいHTMLで書かれたホームページを見つけた。

作った人は、かなり有能そうな知見を幅広く披露していた。

これはめっけものと思った矢先、16色のwindowsカラーを駆使して作られたアイコンが付いた作者のコメント欄に「こんな検索クエリでくるとはなんてバカばっかりなんだ」的コメントが各ページにびっしりと書かれていた。

そんないらんことを言わなければ、すごくいい内容なのにと思うと残念だった。

RSSをチェックしている趣味ブログを見ていたとき、急に政治の話題を雄弁に語り始めた。

適当選挙にいったよくらいならいいのだが、候補者のコラを作ってバカにして喜んでいた。

50過ぎのおっさんが何やっているんだろう。

本当に情けなく思った。

もう、ネットで何をやっても燃料投下にしかならない昨今、いちいち人を小バカにするような言動の人たちは、何を考えているのか。

わけがわからないよ。何を求めて呪詛webにアップし続けているのか。

2013-01-04

Alpha-DISCがWindowsVistaで誤動作するとき対処

穢翼のユースティア等で使用されているAlpha-DISCがWindowsVistaで誤動作するときは次の更新ファイルを削除すると正常に動作するよ。

  • KB2779030
  • KB2758857
  • KB2753842
  • KB2761465

SETTECのオフィシャルページにも告知が来たね。

http://www.settec.jp/patch/search.asp

ただ、これだけだとWindowsUpdateをもう一度実行すると更新ファイルインストールされてしまい、再びゲームが起動できなくなってしまう。

↓このあたりを参考にして4つのファイル更新対象外に指定しておこう。

Windows Update」特定の更新プログラムを非表示にする方法Windows(R)7> 【動画手順付き】

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010200.htm

ま、根本的な解決はVistaなんて古いOSを使い続けずに新しいOS更新するべきだね。

2013-01-01

全てのwebエンジニアPython勉強するべき2013年到来

 

あけおめ!今年は巳年。へび。へびと言えばPython。そう今年は全てのwebエンジニアPython勉強する最高の環境が整った年なのです。

 

既にPerlRubyを習得してるけど、それに加えてPython必要

必要です!必要だと思います。もはやPythonwebエンジニアにとって必修言語となりつつあると思いますLinuxの多くの箇所でシステム言語として用いられ、可読性の高さから多くの技術書籍のサンプルコードとして用いられ、科学技術系分野におけるエコシステムの充実っぷりはますます磨きがかかっており、様々なライブラリがどんどん出てくる現状を「Pythonからいか自分には関係無い」と遠巻きに眺めるのはもったいないです。

 

習得するのにどのくらい時間かかるの?

あなたが既に他の言語に慣れ親しんでいるなら、特にRubyなどに精通していれば「1週間」で基本的な読み書きは出来るようになるでしょう。そのくらいPythonは敷居の低い言語です。またweb上のチュートリアルドキュメントが大変に充実していますので(もちろん和訳済み!)費用0円で勉強開始できるお手軽言語でもあります

 

バージョン2系と3系のどちらをやればいい?

これは大変に悩ましい問題で、自信を持ってお薦めできるバージョンが無いのが残念な現状です。2系と3系は特に文字コード周りを中心に言語体系にそれなりの差があり、日本語を扱うエンジニアにとっては悩ましい問題です。結論としては「どちらも読み書きできる」ようにした上で「3系で書く」ですかね。2と3の違いを理解しておかないと必ずどこかで躓きます特にweb上の情報はまだほとんどが2系ですが、ぱっと見て2と3のどちらのバージョンで書かれた情報なのかを判断できないと多くのweb上の情報を利用できずにもったいないです。

 

お薦め和書は?

先述しましたが和訳済みのチュートリアルが充実しているのがPythonの特徴でもありますので、まずは目を通す事をお勧めします。

・2系ドキュメントTOP

http://docs.python.jp/2/

・3系ドキュメントTOP

http://docs.python.jp/3.3/

・公式ドキュメントでは無いがお薦め(少し進んだトピックが中心)

http://www.doughellmann.com/PyMOTW-ja/contents.html

ぜひ超充実したドキュメント群を覗いてみてください。「チュートリアル」を読めばだいたいの言語仕様がつかめるはずです。「ライブラリリファレンス」はあなたの最高の辞書となるでしょう。

その上で、やっぱり書籍勉強したいということでしたら以下の本がお薦めです。

プログラミング自体が初めての人向け

Pythonスタートブック(辻 真吾)

・他言語を既に知っている人向け

みんなのPython 第3版(柴田 淳) ・・・2版と3版で大きく内容が異なります 2版はPython2系、3版はPython3系を中心に解説

・進んだトピックを扱う中級者以上向け

エキスパートPythonプログラミング(Tarek Ziade/和書)

 

IDEで楽したい

pythonはインデント存在があるので無機能エディタで大規模なコードを書くのは案外骨が折れます。贅沢系IDEの代表格はPyCharm(有料$99)でMac,Windows,Linuxの3プラットフォーム対応しており、一つのアカウントでいくつものマシンインストールできます(同時に使う事はできない)。30日間の無料トライアルもありますトライアル期間が過ぎても一回あたり(たしか)5分ぐらいなら継続して使えます無料IDEだとEclipseプラグインNetbeansあたりでしょうか。Netbeansは公式開発は既に終了しておりあまり安定していません。

 

色んなライブラリなど

ここからは雑多に箇条書き風にお薦めしていきますね。

webフレームワーク

大規模な開発ならDjangoが第一候補。歴史が長いフルスタックフレームワークですがまだ正式版がpython3系に対応していない。最近勢いがあるPyramidは3系に対応済み。各webフレームワークについては各開発者同士が「筋が悪い」「Pythonとしておかしい」「トレンドから3年は遅れてる」などとガチンコで思いの丈をぶつけ合っている以下の記事も参考にしてください。http://www.atmarkit.co.jp/news/201209/24/pycon.html

とりあえず最低でもDjangoPyramidは両方使ってみてから自分にあった方を選択するといいと思います

・Numpy/Scipy

科学技術系の人が好んでpythonを使う理由の一つがNumpy。数値行列計算を内部でCを使って計算するために非常に高速。インターフェイスは書きやすpythonだけども実行速度はCネイティブ並みというとてもありがたいライブラリです。現在Pythonの盛り上がりに間違いなく大きく影響しているライブラリ

・nltk

言語処理で使われるライブラリ英語ベースとなってますが工夫すれば日本語でも全然使えます。参考文献 http://nltk.googlecode.com/svn/trunk/doc/book-jp/ch12.html

・multiprocessing

並列処理ライブラリCPUマルチコアを全て使い切って無駄無く高速に処理を行いたい時に重宝します。個人的に大好きなライブラリ。頑張ればちょっとした分散並列システムも作れます。このライブラリのお陰で自宅にある10台*(擬似)8コアでお手軽python並列処理クラスタを30分ぐらいで作る事ができました。

以上です

楽しいですよpythonもっと日本pythonエンジニアが増えることを祈ります

巳年元旦

2012-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20121231184926

元ネタを読んだ時も思ったが、そもそもWindowsしか使ってない人間にいきなりMacをよこす神経にいまいちリアリティがないんだよな。

迷惑に決まってんじゃんそんなの。いくら林檎キチガイでもそれくらいは分かるわ。

もしかしてMacBook Airプレゼントした

http://anond.hatelabo.jp/20121230015853

まりこういうことか。

-

10以上年下の彼女クリスマスMacBook Airプレゼントした。

向こうは学生で、僕は社会人。お互い独身。僕は自他ともに認めるApple信者だ。

今そのプレゼントのことで揉めている。彼女は素直に喜んでくれず、結局プレゼントを返されてしまった。

今まで、Windowsメインな彼女に使って欲しいと、喜んでくれると思ってプレゼントして、感謝してもらえると思った。

最初は、喜んで「ありがとう」と応えてくれたが、少しひっかかりがあるようだった。

その後、食事もご馳走してもらってるし特別にプレゼントは要らない、

ありがたいけどパソコンまでもらえないと彼女MBAを未開封のまま返された。

ーこれをもらったらダメなんじゃないか、こういうのは自分バイトするなり努力して買いたかった。

ーこういう高価な実用品まで買ってもらったら、援助交際と同じ感じだ。

ーただでさえ歳が離れてるのもあって、不倫勘違いされがちだった。そう見られないよう気をつけていた。

こういうもやもやを理由として説明された。

正直傷ついた。でも彼女プライドも傷つけてしまったのだろうか。

以前からとあるごとに「Apple製品ならなんでも買ってあげるよ〜。Air買ってあげようか?」と言っていた。

その度に丁重に断られてきた。大した負担ではないのだが、そこに僕の彼女に対する支配心が見えてしまったのかもしれない。

僕は中年になるまで女の子と付き合ったことがなく、彼女が初めての彼女彼女恋愛経験豊富だったようだ。

気負ってる部分もあるんじゃないか

その後も口論があって、それ以来僕は連絡を取っていない。

怒ったり、機嫌を損ねると殻に閉じこもりたくなる。

僕は、どうするべきだったのか。

ゴチャゴチャ面倒な理屈つけず、無邪気にわーいと喜んでほしかっただけなのに。

二人の仲が直るには、今どうすべきなのか。

2012-12-30

MacBook Airプレゼントされた

10以上年上の彼氏からクリスマスMacBook Airプレゼントしてもらった。

私は学生で、彼は社会人。お互い独身。彼は典型的Apple信者だ。

今そのプレゼントのことで揉めている。私は素直に喜べず、結局プレゼントを返してしまった。

今まで、Windowsメインな私に使って欲しいと、喜んでくれると思ってプレゼントして

くれたんだろうと感謝している。

最初は、少しひっかかっりながらも喜んで「ありがとう」と応えた。

けれど、時間が経つにつれて、ひっかかりがもやもやと広がってパッケージを開ける手を止めた。

これをもらったらダメなんじゃないか自分バイトするなり努力して買いたかったんじゃないの?

こういう高価な実用品まで買ってもらったら、援助交際と同じじゃないか

ただでさえ歳が離れてるのもあって、不倫勘違いされがちだった。そう見られないよう気をつけていた。

こういうもやもやを理由として説明し、食事もご馳走してもらってるし特別にプレゼントは要らない、

ありがたいけどパソコンまでもらえないと彼にMBAを返した。

そりゃあ彼は傷つくよね。でもなんだか私もプライド傷つけられた気がする。

以前からとあるごとに「Apple製品ならなんでも買ってあげるよ〜。Air買ってあげようか?」と言っていた。

その度に丁重に断ってきた。大した負担ではないのかもしれないが、そこに彼の私に対する支配心が見えたんだよね。

彼は中年になるまで女の子と付き合ったことがなく、私が初めての彼女。私は恋愛経験豊富な方。

気負ってる部分もあるんだと思う。

返してからちょっと口論があって、結果彼は怒ってしまって連絡取れなくなった。

怒ったり、機嫌を損ねると殻に閉じこもってしまう。

私は、どうするべきだったのか。ゴチャゴチャ面倒な理屈つけず、無邪気にわーいと喜ぶべきだったか

彼の機嫌が直すには、今どうすべきなのか。

2012-12-29

意外? それとも順当? 2012年はてダ村 名作ブログ記事ランキング

今年度総合タイトルはてブブログ日付カテゴリ
11僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった6285usersしのごの録2012/01/10科学学問
26デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで3894users#RyoAnnaBlog2012/05/02コンピュータIT
37パワポでもここまでできる!米財務省から学べる美しい資料作りのポイント3797usersstj064 Life Lab2012/04/02コンピュータIT
415戦略(Strategy)、作戦(Operation)、戦術(Tactics)、そして兵站(Logistics)3305usersUEI/ARC shi3zの日記.2012/04/16政治・経済
517いち早く70%〜80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話2968users肉とご飯と甘いもの @ sotarok2012/01/05コンピュータIT
633ネットワークに自信のない人は東大講義の情報工学概論Aを見よう 2012-01-282446usersきしだのはてな2012/01/28コンピュータIT
766コスパ最高!値段以上の音がすると評判の1,500円ヘッドホンが本当にすばらしかった、という話1934usersリニューアル2012/10/07コンピュータIT
873オシャレエロサイト「h300」をリリースして、10万PV/日を捌くためにやったこと1880users彼女からは、おいちゃんと呼ばれています2012/04/10コンピュータIT
975身内が死んだら注意すべき葬儀周辺での悪意について1850users空気を読まない中杜カズサ2012/05/30生活人生
1082「やる気がでない」時のチェックリスト1824users西尾泰和のはてなダイアリー2012/11/18生活人生
1185年間収支を網羅するExcel家計簿テンプレートを公開します1811usersレンズ 〜まとまりのない日記2012/06/18生活人生
1292行きつけのスタバのマネージャーがすごかったという話1782usersデマこいてんじゃねえ!2012/02/13生活人生
13100「そんなの知らないよ」と彼女は1704usersデマこいてんじゃねえ!2012/10/11生活人生
14102マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ1681usersみやきち日記2012/01/17生活人生
15112帰宅後の時間をちょっと充実させる方法1632usersレンズ 〜まとまりのない日記2012/09/09生活人生
16113ハーバードの確率の授業が凄い件1608userswhat_a_dudeの日記2012/01/28科学学問
17118本当に美味いものを食おう シミシュラン20121598usersUEI/ARC shi3zの日記2012/10/04生活人生
1811927人の匿名ナンパ師が語る女をおとす数々のテクニック まとめ1595users性とナンパについて渋谷で考えた2012/01/21生活人生
19121Google 辞めました1592usersアスペ日記2012/05/11コンピュータIT
20127フェンスを外す人1560usersβ22012/02/27生活人生
21139米国人からコーディングについての怒りのメールを頂戴した1502usersその手の平は尻もつかめるさ2012/09/04コンピュータIT
22141不動産屋がなりふり構わず敷金を返そうとしない件について1497users○内○外日記ブログ2012/01/13生活人生
23142JavaScriptをやり始めた人が理解したほうが良いJSONパーサのコード1490usersしふーのブログ2012/02/19コンピュータIT
24145イラストにおけるキャラクターの撮り方、考え方、tips1480userspal-9999の日記2012/10/03ゲームアニメ
25146私が必ずチェックしているiPhone系の個人ブログを公開してみる1474usersiPhoneiMac自分と…2012/01/01コンピュータIT
261475分でできるPHPセキュリティ対策1461usersぼくはまちちゃん!(Hatena)2012/02/15コンピュータIT
27163iPhoneユーザー歴3年半、本当に使っているアプリだけをまとめてみた。1415usersiPhoneiMac自分と…2012/12/15コンピュータIT
28165統計を学びたい人へ贈る、統計解析に使えるデータセットまとめ1412usersくそ笑む2012/02/14科学学問
29167無職の父と、田舎の未来について。1410usersheadworkin’ player2012/09/23生活人生
30174ベンチャーや。兵どもが夢の跡。僕が学生ベンチャーを応援しない理由(長文)1392usersUEI shi3zの日記2012/12/21コンピュータIT
31176高木浩光さんへ、しっかりしてください1387users最速転職研究会2012/08/30コンピュータIT
32182貧乏なら自炊をすればいいじゃない1364usersカリンボンボン2012/03/20生活人生
33192Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました1340usersh3002012/03/31コンピュータIT
34198若人へ1314usersUEI/ARC shi3zの日記2012/07/15生活人生
35209Windows一筋15年の私がMacbook Airを購入した際に行った設定と参考にした記事 まとめ1293userskokemonoの日記2012/02/01コンピュータIT
36220プログラム初心者にC言語のポインタを不本意ながら教える羽目になったなら、こう教えると良いよ1279users偏見プログラマの語り!2012/06/11コンピュータIT
37236無意識に理想が高い人1224usersyuhka-uno日記2012/06/10生活人生
38237環境という足枷1223usersG.A.W.2012/05/28生活人生
39244漫画『ブラックジャックによろしく』が電子書籍で全巻無料配信1216users#RyoAnnaBlog2012/10/04ゲームアニメ
40239引越ししたので未来なお部屋を作ってみた。1215usersお前の血は何色だ!! 42012/01/04生活人生
41247サラリーマンに必要な最低限の金融知識を考える1209usersFuture Insight2012/11/12政治・経済
422481分でWebアプリを作れて、3分で公開できた!オールJavaScriptでWebアプリを開発できるMeteorを触ってみた1209usersIT-Walker on hatena2012/04/13コンピュータIT
43256古くなったXP/Vistaマシンを4000円でサクサクにする1197usersぼくはまちちゃん!(Hatena)2012/05/23コンピュータIT
44262dstatの万能感がハンパない1179users(ひ)メモ2012/02/29コンピュータIT
45273コピペ転載『専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実』1159usersから逃げない2012/09/06社会
46277驚いた!iPhoneクリーンアップ大作戦で7GBも増えてしまった!1149usersツインズパパの徒然日記2012/03/28コンピュータIT
47282平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか?1140users木走日記2012/06/26政治・経済
48283大企業で働くということ1138users 社会人博士日記2012/01/14政治・経済
49284終わるSIerの底辺を見てきた1134usersミッションたぶんPossible2012/03/30コンピュータIT
50288名前くらいは知っておきたい伝説のプログラマーたち1128usersUEI shi3zの日記2012/12/07コンピュータIT

2012-12-09

windows標準のタイマー機能を使う

スタートメニューからコマンドプロンプト”をクリック

料理3分後に知らしてほしいときは、音楽ファイル名前をそのまま指定すればよい。

timeout 180 & c:\Windows\Media\notify.wav

とかやると音で知らせてくれる。ちゃんと気づけるようにできるだけ長い音楽ファイルを選んだ方がいいと思う。

180っていうのは180秒待てということ。

そのあとに上のように&をおいて実行したいことを入れればタイマー機能を使った簡単な操作ができる。

他には、

例)timeout 1800 & taskkill /IM iexplore.exe

例では30分待った後にブラウザを終了させている。

ネットラジオを聴きながら眠りたいときとかに便利。

注意)amp;っていうのはいらない。はてなで書くとなんかしらんがついてくる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん