「DHCP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: DHCPとは

2024-07-19

anond:20240719200256

IPアドレス役職順に採番しなければならない

DHCPなんて失礼に当たる

2024-04-26

[] ITエンジニア勉強について

エンジニア資格不要と言われるけれど、個人的には結構勉強になると思う。

自己負担の実費でIPAネスペセキスペと受けたけれど結構役に立ったなと思っている。

多分その辺を勉強していなかったらDNSキャッシュポイズニングとか迷惑メールフィルタDKIMの仕組みとかDHCPスプーフィングとかセキュリティ話題に全くついていけなかったどころか興味も持っていなかったかも知れない。でもある程度わかって興味を持てるようにようになったのはIPA試験のおかげ。

個人開発をしろだとか仕事OJTしか身につかないとかい意見はあるが、個人的にはベクトルが違う、それはそれこれはこれだと思っている。

仕事をしながらDNSキャッシュポイズニングについて調べる機会とかなかなか遭遇しないだろうしARPの仕組みBGP-4の仕組みなんて絶対に知り得なかった。

野球で言うところの個人開発は練習試合、座学は筋トレ走り込みだ。練習試合だけしかしない人が野球が上手くなると思えない。

で、今IPA試験も一通り受けて次勉強するって何をすればいいんだって思っている。

世の中にはまだまだ未知のIT技術に溢れている、低レイヤICチップの仕組みだとか無線LANの仕組みとかJVMのこととか、都度都度自分で調べれば良いんだろうけど効率的ではないし、何より自分の全く知らない分野というものに気付く機会はない。

オラクルの本をジャケ買いするのもありかなと思うけど、1つのトピックで何百ページも読むのはモチベが湧かんな

2024-03-21

ウェザーニュース仕様のソラカメを設置してみた

ウェザーニュースのMyライブカメラに参加するため、ソラカメを設置してみた。

わかったこ

ATOM Cam 2を使用するが、ATOM AppとMyライブカメラ(ウェザーニュースApp)は排他。どちらかに接続してからもう一方に接続するにはリセット必要

・「画角調整」画面はサーバで折り返した映像を表示するらしく、遅延が著しいため使いにくい。そのためATOM Appで先に調整してからウェザーニュースAppに接続した方がやりやすい。

ファームウェアアップデートウェザーニュースAppからは出来なさそう。ATOM Appから行えるため、WxBeacon2と環境センサAppの関係のようになりそう。

ATOM AppからウェザーニュースAppに繋ぎ変えてもRTSPで映像確認することができる。必要ID/PW等はATOM Appから確認できる。(DHCPサーバ側でIPを固定しておく。ちなみに2台設置したところ両方とも同一ID/PWだった。)

(なお、ウェザーニュースAppに接続した段階でATOM Appとの接続が切れるためAlexaでの確認不可能。)

ウェザーニュースAppに複数台のソラカメ登録することはできない。複数台繋げたければ、それだけAppを動かす必要あり。(2台目のスマホなりタブレットなり…)

2024-01-06

Windows11とかいゴミカスキチガイOS

ネット接続しないとセットアップできないのはまあいいわ

それなのにセットアップ時にネットワーク設定できないってなんなの?

DHCP無効だとipの設定できないかネットワークに繋げないんだが?

ソフトウェアエンジニアってゴミクズアホキチガイしかおらんのか?

2023-09-21

激遅Wifi改善奮闘記

wifiネットワークの仕組みを知らない人間がひーこら戦った…疲れた

もうプライベートネットワークとかぜんぜんわかんない。。。

登場機器

モデム

エレコムwifiルーター

デスクトップPC

スマホ

(ミニPC(無線))

線(LAN?)構成

モデムから2本

デスクトップwifiルーターそれぞれに有線LANが繋げれている

無線構成

スマホからエレコムwifiの2.4G、5Gに繋げられる

モデム無線機能

LANカードが入ってないか無線機能は使えないらしい


モデムと有線で繋いだデスクトップPCインターネットに繋げられるので、このモデムは「ルーター機能付きモデム」?と考えている

過去構成変更

かなーり昔にwifiルーターデフォルトの設定から変更したはず。

しか当時、steamリモート画面ソフトが出てスマホからPCリモートしてゲームが出来るアプリインストールした。

しかし、スマホからデスクトップPCを検出できず、いろいろ調べまわった。

結果、wifiモデムでは別ネットワークになっているらしく?お互いを身内と認識できない状態だと認識した。

モデム(192.168.1.1)

wifiルーター(192.168.2.1)

しかwifiルーターからモデムに繋がっているということは、2.1から外部へ行くのに1.1を経由する必要があるということで、いわゆる「2重ルーター」?状態という構成っぽくて、これは速度的によろしくないという解説だった。

そのため、wifiルーター管理画面に接続し、動作モードを「APモード」に変更した。

これはwifiルータールーター機能を使わずモデム無線機能として振舞うことでwifi接続機器が同一ネットワーク(192.168.1.1)で動く(モデムルーターを使う)アクセスポイントになるモードのようだった。

APモードに変更した結果、スマホからデスクトップPC認識してリモートデスクトップが出来るようになった。(あまり使わなかったけど)

なお、無線の速度計測などは行ったことがなかった。

現在認識した問題

古いスマホである普段、遅い公衆wifiしか使っていなかったので速度を問題視していなかった(我慢できる範疇)だったが、このたびミニPCを買ってみてwifi運用してみることにした。

しかネットサーフィンも厳しいぐらい速度が遅く、接続不安定だった。

スピードテストを行ってみると、wifiPCで3Mbps、スマホで1Mbpsだった。

スマホwifiルーターの真横に置いてもこの速度だったため、再度設定をみなおすことにした。

(有線デスクトップPCでは300Mbpsは出るし一応100~72Mbps程度は規格上の上限として目指せそうと考えると、流石に遅すぎると考えた)

解決

いろいろ試したが効果はなく、最後wifiルーター動作モードルーターモードに変更してみた。今までの知識では無駄動作や2重ルーター問題など多分に増える結果、速度は今以上に落ちるはずだと考えていた。

しかし変更した結果、速度は10倍程度改善した。

けがからない

ルーターモードよりAPモードのほうが遅いとはこれいかに

解決策の問題

2重ルーター状態が復活。

スマホからデスクトップリモートデスクトップが行えないことは我慢できる。

しかし恐らく、無線接続したミニPCデスクトップPCとの間でのファイル共有はできない…と思われる。

192.168.1と2で別ネットワークのためお互いが見つけられないはずだ。

これを解決するにはデスクトップPCモデムではなくwifiルーター側に有線して192.168.2のネットワークに属すれば良いと愚考する。

するとモデムの192.168.1がさっぱり空洞化するし、さすがにその場合デスクトップPCの速度が落ちそうだ。

構成気持ち悪いのでやっぱりwifiルーターAPモード動作させ、かつwifiの速度がルーターモード並みに改善すればいいのだが…これ以上設定を弄れる項目もなさそうで手詰まり状態である

補足 wifiルーターへのアクセス

APモードときモデムに有線接続したデスクトップPCから192.168.1.X(おそらくDHCPで割り振られたwifiルーターアドレス)に繋ぐことで設定画面へアクセスできた。

ルーターモードときは192.168.2.1固定となるが、モデムに有線接続したデスクトップPCwifi接続したスマホからアクセスできないようだ。

モデムデスクトップPCを繋ぐLANケーブルをモデムからwifiルーター接続するように変更し、IPを192.168.2.100などとしてからでないと192.168.2.1の設定画面にアクセスできる模様。

幸いにも手が届く範囲モデム類を置いてあったが、操作億劫場所に安置するとなかなか面倒な作業になる。

なぜスマホ無線からだとダメなのかと考えると、悪用防止のためだろうか?

しかwifiと設定画面両方、いや仮に公衆なら設定画面だけか。ID/パスワード認証突破しないといけないのだからwifi接続からアクセスできても楽な気がする。

2023-06-15

YAMAHA NVR500 で エキサイトMEC光 に接続する方法

ネットに公開されている情報は、初心者には難しいと感じました。

Yamahaサイトconfigは公開されていますが、exciteMEC光だと、クリアする注釈が多すぎて。

"NVR500 では、tunnel endpoint address コマンド使用して、AFTR の IPv6アドレス指定してください。"

って書いてますが、exciteMEC光はAFTR公開してないぞ!ってなるので。

正解は[gw.transix.jp]のIPv6アドレス指定する、で

"tunnel endpoint address 2404:8e01::feed:101"です。

以下、全文。

#

# transixのIPv4接続DS-Lite)でインターネット接続

#

#

# ルーターの設定:ひかり電話契約なしの場合

#

#

# ゲートウェイの設定

#

ip route default gateway tunnel 1

#

# LANインターフェースの設定 (LAN1ポート使用)

#

ip lan1 address 192.168.100.1/24

#

# WANインターフェースの設定 (LAN2ポート使用)

#

ipv6 prefix 1 ra-prefix@lan2::/64

ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64

ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on

ipv6 lan1 dhcp service server

ipv6 lan2 dhcp service client ir=on

ipv6 lan2 secure filter in 1010 1011 1012

ipv6 lan2 secure filter out 3000 dynamic 100 101 102 103 104 105 118 119

ngn type lan2 ntt

#

# トンネルの設定

#

tunnel select 1

tunnel encapsulation ipip

tunnel endpoint address 2404:8e01::feed:101

tunnel enable 1

#

# フィルターの設定

#

ipv6 filter 1010 pass * * icmp6 * *

ipv6 filter 1011 pass * * tcp * ident

ipv6 filter 1012 pass * * udp * 546

ipv6 filter 3000 pass * * * * *

ipv6 filter dynamic 100 * * ftp

ipv6 filter dynamic 101 * * domain

ipv6 filter dynamic 102 * * www

ipv6 filter dynamic 103 * * smtp

ipv6 filter dynamic 104 * * pop3

# ipv6 filter dynamic 105 * * submission

ipv6 filter dynamic 118 * * tcp

ipv6 filter dynamic 119 * * udp

#

# DHCPの設定

#

dhcp service server

dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent

dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.191/24

#

# DNSの設定

#

dns host lan1

dns service fallback on

dns server dhcp lan2

2023-02-23

WPA2エンタープライズと最新OSって相性悪いん?

Windows11も、macOS13も、Ubuntu22.04も、めいめいにWPA2エンタープライズ絡みでバグってるのなんなん?

まずWindows11。

接続時の認証情報訊いてくるとき、以前接続時の認証情報を明示的にクリアした後じゃないと、何を入力しても絶対接続できない。

次にmacOS13。

WPA2エンタープライズ環境ときだけ、決まって認証後のDHCP接続で、サーバが返したOFFERを一発で受信できず何度もDISCOVERを出し続けるので、接続確立まで数分かかることがある。

そしてUbuntu22.04。

最初リリースではwpa_supplincantにMSCHAPv2の認証が必ず失敗するバグがあった(次の22.04.1のリリース修正されたけど)。

なんでどのOSも、判を押したようにこんなす問題が表面化しそうな、ふざけた不具合があるん?

しかWinmacは未だに治ってないし。

2023-02-18

Linuxサポートがしんどすぎる

PCスマホタブレット等のIT機器ヘルプ対応をしているけど、このうち対応が最も面倒なのがLinux

Windowsmacよりも件数はかなり少ない代わりに、対応難易度の高さは飛び抜けている。

それもうオンサイト対応じゃなきゃ解決できねーよみたいな内容が極端に多い。

どういう使い方で、どんなソフトウェアをどのように入れたかにより、OSの奥深くにある基本的な設定が書き換わるケースもあるし、もちろんディストリビューションバージョンごとの違いもあるしで、
設定ファイル修正方法コマンドを送ったくらいでは解決せず、挙げ句

「このコマンドを実行してください」

解決しませんでした」

「このファイル修正してください」

解決しませんでした」

というやりとりが延々続くだけになり、手に負えなくなってサポート打ち切りになるケースがほとんど。

というかサーバじゃなくデスクトップで使っているなら、そしてそんなとこまでこっちにやらせるなら今すぐフォーマットしてWindows入れろやボケ!!!

と言ってやりたくなる。

なんでこう、Linuxトラブルはどいつもこいつもやたらややこしいんだか。

正直Linuxヘルプ対応をするたび、Linuxがどんどん嫌いになっていく。

まじでサポート対象外にしたい。

(追記)

サポートってどんなサポート?という質問があったけど、本当にごく普通クライアントPCトラブル対応を、いわゆる情シススタッフとしてやっている。

ちな会社社員数1万人くらいで、自分はそこの情シスの中の、本社社員IT機器サポートするチームのメンバー

とはいえ対応時に見ているのは社員PCだけじゃなく、場合によってはその社員接続した際のDHCPDNSFWログはもちろん、L2・L3スイッチRADIUSだって見に行く。

それでもトラブルの原因がわからないときがあるので、ネットワークのチームやサーバのチームに相談することもしょっちゅう

なお自分はもともと、開発・構築・運用と使い回されてきたタイプで、開発一つ取ってもWindowsアプリiPadアプリWeb系にとこなしてきた。

あとデスクトップLinux大学いた頃に慣れ親しんでいた(レポート論文を書くくらいには使っていた)。

で、そんな君みたいな人を待っていたんだ!と言われ引き抜かれたのが今の仕事というわけ。

ただLinuxサポートにここまで手こずるのは想定外だったわ。

やはり専門知識という意味ではLPICくらいは取ったほうがいいのか?と思っていたり。

(追追記)

ウチの会社デスクトップLinuxを使っているのは(macもだけど)主にR&D部門と、そこから転属or昇進した人達

(一方でバックオフィス系は、サポートが最も楽なリース契約WindowsPCだったりする)

このうち問い合わせてくるのは、大体が

  • とても詳しい人
  • とても詳しい人から退職後に実機を引き継いだ、あまりよくわかっていない人

のどちらかで、このうち後者については部門ガバナンスどうなってんだと思わなくもない。

結果、対応でよくある風景

  • 「もし***が○○○という設定になっていたら▲▲▲に修正してもう一度ご確認ください」

 「それもう試した」

 →どこまで何を確認たか要点だけでも教えてくださいよ…このやり取り、普通時間無駄ですよね?

 「ありませんでした」

 →「ありませんでした」じゃねえ探すんだよ!ログがなきゃ原因特定できないんだが?そんなこともわからないでLinux使ってるのかよ…。

こういうやり取りが延々繰り返されるので、目に見えてMPが削られるという愚痴でした。

2023-02-07

WiFiが調子悪いのを解決する方法

原因

解決方法

考察

書いてある情報が少なすぎるのでエスパーする。

これが間違ってるなら最初から正確な情報書いとけ。

まずルータだが

そもそもF660AはNUROから提供されているONUで、Wi-Fiルータとの一体型だ。

ルータを交換、買い替えたというのはと考えられる。

なぜならNURO環境では自力でのルータ交換が実質不可能

元増田はF660AにWG1200HP3を接続したと考えられる。

そしてF660Aが2015年以降提供なので2015年から現象が発生しているということと一致する。

なのでこいつを使い始めたのが原因。

F660Aだが接続台数が10台以上になるとWi-Fi不安定になるという報告がある。

「F660A」でググればすぐ出てくる。

F660AのWi-Fiを切ってWi-Fiルータを追加するか、そもそもF660Aを使用しなければ問題が発生しない。

Wi-Fi APの追加方法

  1. F660AのWi-Fiオフにする
  2. WG1200HP3をルータモードにして繋ぐ
  3. WG1200HP3にMac/iPhone接続する

F660AのDHCPが腐ってると思われるのでこうするしかない。

ブリッジモードではなくルータモードなので2重ルータとなる。

当然NAT traversalできないなど別の不具合が生じる。

2重ルータ回避したいならF660AのDHCPを停止してWG1200HP3のDHCP使用する方法もあるようだが詳しくはググれ。

ネスペ持ってんならそれくらいやれ。

嫌だったらONU交換しかない。

ONUの交換方法

NUROはONUを交換してって言ってもらえれば交換してもらえるが、2015年8月以前の契約だと10,800円の有償交換になる。

あと交換してもらえてもONUランダム

はっきり言ってNUROのONUアタリとハズレがあり、

NURO界隈では ONUガチャ と呼ばれている。

なので交換してもらえたからといって不具合が起こらないとは限らない。

F660Aが「アタリ」として紹介されているサイトが多いってとこで察してくれ。

あと交換手続きしても「NSD-G1000T」は来ない。

割とマシな「NSD-G1000T」に確実に交換してもらえる方法があるが詳しくはググれ。

結論

  • NUROめんどくさい

2023-02-06

anond:20230206133405

ネットワークスペシャリストさんのくせに原因の切り分けもできないの?

ルーターまでの無線/有線の疎通、インターネットまでの疎通、DNSDHCP、PPPoEセッション特定パケット問題とか無線区間干渉あとは端末とか

色んな可能性があって切り分けて調べてくのがネットワークスペシャリストがやるレベルじゃないの?

正直、きみが調査してるレベル素人ネットワークユーザーが思いついてやるのと同じ程度しかないんだけど。

その中でいうと有線/無線で違うのは分かったんだからその原因の調査でしょ。スペシャリスト活用される場面じゃん。

2022-11-14

anond:20221114173443

それは増田では?というかエアプやろ?キラキラWEB系とか言ってる時点で情弱商法に騙されそう

ひどいお仕事増田の例

RadiusActive Directory も無い世界線どころか、DHCPサーバ側でMACアドレスIPアドレスの組み合わせを予約しておくことすらできない世界線増田

最近でも Azure AD なんか導入している企業ないマン、Microsoft365 や Google Workspace は存在しない+それらと連携させるセキュリティプロダクトは存在しないマン

AWSVMDocker存在しない世界線マンAWS で起動テンプレートを作らないインスタンスを複製しないマンDebian契約するマン

Linus Torvalds を知らないマン資産管理意味理解できないマンフリーデスク基本的運用を知らないマン、基幹システムアクセスしないマン

Teamsなどのコミュニケーションツール存在しない世界線マン、今時は Teams などのコラボレーションプラットフォームに内線を統一する流れなのに

一昔前の BYOD個人携帯アプリで内線を割り当てるどころか固定電話廃止して携帯定額通話ドヤ顔マンユニコーン企業で働いてる設定なのにお局云々マン

AWS年収1000万余裕マンAWSについての歴史改変マン既存不正検知AIプラットフォーム使用せず依頼を受けてサイゲ参考に不正検出システムを作ったマン

Python仕事は無いマンデスクデコるマンリモートワークできないマンMacドヤ顔マン・・・・・ほか、上げたらキリがない

2022-11-13

anond:20221113081203

んなわけない、下記の世界線の人たちがおかしいだけ

RadiusActive Directory も無い世界線どころか、DHCPサーバ側でMACアドレスIPアドレスの組み合わせを予約しておくことすらできない世界線増田

最近でも Azure AD なんか導入している企業ないマン、Microsoft365 や Google Workspace は存在しない+それらと連携させるセキュリティプロダクトは存在しないマン

AWSVMDocker存在しない世界線マンAWS で起動テンプレートを作らないインスタンスを複製しないマンDebian契約するマン

Linus Torvalds を知らないマン資産管理意味理解できないマンフリーデスク基本的運用を知らないマン、基幹システムアクセスしないマン

Teamsなどのコミュニケーションツール存在しない世界線マン、今時は Teams などのコラボレーションプラットフォームに内線を統一する流れなのに

一昔前の BYOD個人携帯アプリで内線を割り当てるどころか固定電話廃止して携帯定額通話ドヤ顔マンユニコーン企業で働いてる設定なのにお局云々マン

AWS年収1000万余裕マンAWSについての歴史改変マン既存不正検知AIプラットフォーム使用せず依頼を受けてサイゲ参考に不正検出システムを作ったマン

Python仕事は無いマンデスクデコるマンリモートワークできないマン・・・・・ほか、上げたらキリがない

2022-11-12

anond:20221112180915

在りし日のVIPがみんなニートという体だったのと同じく、

ワイも増田

MMMO (M 無教養で M 無能で M 無収入な O オタク) か

MMMM (M 無教養で M 無能で M 無収入な M マン) で

それ以外はフェイ!!!でええやろとは思いつつも、

 

年がら年中、就職できないとかやってるし、ひどいお仕事増田見るから

RadiusActive Directory も無い世界線どころか、DHCPサーバ側でMACアドレスIPアドレスの組み合わせを予約しておくことすらできない世界線増田

最近でも Azure AD なんか導入している企業ないマン、Microsoft365 や Google Workspace は存在しない+それらと連携させるセキュリティプロダクトは存在しないマン

AWSVMDocker存在しない世界線マンAWS で起動テンプレートを作らないインスタンスを複製しないマンDebian契約するマン

Linus Torvalds を知らないマン資産管理意味理解できないマンフリーデスク基本的運用を知らないマン、基幹システムアクセスしないマン

Teamsなどのコミュニケーションツール存在しない世界線マン、今時は Teams などのコラボレーションプラットフォームに内線を統一する流れなのに

一昔前の BYOD個人携帯アプリで内線を割り当てるどころか固定電話廃止して携帯定額通話ドヤ顔マンユニコーン企業で働いてる設定なのにお局云々マン

AWS年収1000万余裕マンAWSについての歴史改変マン既存不正検知AIプラットフォーム使用せず依頼を受けてサイゲ参考に不正検出システムを作ったマン

Python仕事は無いマンデスクデコるマンリモートワークできないマン・・・・・ほか、上げたらキリがない

2022-08-03

anond:20220803082212

素人だけど、切れてる最中ルーターホームゲートウェイping飛ばしてみるかなあ。どこで途絶えてるのか確認したいよね。

でも一番よく遭遇したのはLANケーブルの断線だった。接続機器が多い場合DHCPで払い出されるIPが上限に達してしまって、それ以降の機器が全部繋がらないということもあった。

あとネットワークアダプタの設定も見直して。ドライバの入れ直しと、省電力設定の無効化。まじで回線業者の異常だったということも一度だけあった。

2022-04-27

anond:20220426213943

文字が読めない増田は非常に面白いギャグかますよね🤣 

ワイの一番古い増田DHCP理解してないマン宛のトラバやったで

2018-08-14 anond:20180814213814

IPを、MACアドレスに機種名と紐付けて帳簿で管理するのはまず無理だな。

あとユーザ使用許可を出すIPの個数を可能な限り制限したいから、その意味でも管理不可能だな。

RadiusActive Directory も無い世界線どころか、DHCPサーバ側でMACアドレスIPアドレスの組み合わせを予約しておくことすらできない世界線増田

 

最近でも Azure AD なんか導入している企業ないマン、Microsoft365 や Google Workspace は存在しない+それらと連携させるセキュリティプロダクトは存在しないマン

AWSVMDocker存在しない世界線マンAWS で起動テンプレートを作らないインスタンスを複製しないマンDebian契約するマン

Linus Torvalds を知らないマン資産管理意味理解できないマンフリーデスク基本的運用を知らないマン、基幹システムアクセスしないマン

Teamsなどのコミュニケーションツール存在しない世界線マン、今時は Teams などのコラボレーションプラットフォームに内線を統一する流れなのに

一昔前の BYOD個人携帯アプリで内線を割り当てるどころか固定電話廃止して携帯定額通話ドヤ顔マンユニコーン企業で働いてる設定なのにお局云々マン

AWS年収1000万余裕マンAWSについての歴史改変マン既存不正検知AIプラットフォーム使用せず依頼を受けてサイゲ参考に不正検出システムを作ったマン

Python仕事は無いマン・・・・・ほか、上げたらキリがないんだわ

 

とりあえず、時が止まり過ぎ+IT業界に妙な憧れがあることだけは伝わる

因みになんだがこれやってるのすべて同じ増田なんじゃ無いか?って思ってるよ。文字文字通り読めない増田

このレベル増田がたくさんいるとは思いたく無いわ

 

もちろん、だからといって、増田に書き込んじゃダメってことは一切ない。今まで通り好きなこと書いたらいい

ただ文字を読めない自覚常識がない自覚はあっていいと思う

その自覚さえあれば、在りし日のVIPがみんなニートという体だったのと同じく、

ワイも増田

MMMO (M 無教養で M 無能で M 無収入な O オタク) か

MMMM (M 無教養で M 無能で M 無収入な M マン) で

それ以外はフェイ!!!でええやろ

2021-12-15

馬鹿は難しいことに直面したら、立ちつくすしかない

ITエンジニア職なのに、ほぼ施設の予約と会議のセッティングしかできない社員がいる。

PC通信できないというから見てみると、DHCPで割り当たってないアドレスになっていた。

専門用語というほどでもないのだが、そのあたりを説明すると、押し黙ってしまう。

YesともNoとも言わず、ただ立ち尽くしている。

一通りこちらが説明すると、「・・・はいわかりました」とだけ。

え?マジにこいつITとか、技術に興味がないんだな・・・

名刺肩書エンジニアなんだが・・・

同じレベルの知性の人と話をすると、反響レベルが高くて仕事がはかどる。

こいつはその逆のパターンで、知性や向上心というものが冷たい岩のごとく硬直している。

から、難しいことに直面したら、立ちつくすしかないのである

成長するつもりがないから、新しいことをおぼえるということ自体がすでにキャパティを超えているのだ。

自分はここまで、「人生あがり」だと思っているから、それ以上の負担となることや、

他人に教えてもらうということもできない。

それを繰り返すうち、DHCPからIPがもらえない、なんていう中学生でもわかる内容もわからなくなる。

まさに何の役にも立たない冷たい岩、でくのぼうの出来上がりである

彼は今日会議室の予約に全力を尽くしているだろう。

2021-08-24

anond:20210824030422

いいね!ちゃんと仕組み化・制御運用されてないと、迷惑念話がひどいだろうからね。秩序は必要

いつも疑問に思うのが、広い3次元世界でどうやって相手見つけるのかって。

レーダーみたいに探索するのか、DHCPみたいに上位サーバに聞いていって、非探索側は固有識別子を携帯基地局みたいなとこに常にポーリングしているとか。

あと、個人識別子がどういう仕組みかも気になる。

あとあと、会話内容パケット化されてるのか、再送制御されるのか、全二重通信なのかなどなど。

→最早それはハンズフリーイヤホンを装着した、ただの携帯電話ではという気もしなくないのだけれど。

2021-06-28

anond:20210628231754

これ

けどDHCPIP管理できないマン見てからITネタ触れたく無いマン

Azureなんか導入している企業ないマンもいたな

 

自虐ネタ書いた時もスカッジャパンを期待してたのかキレられたし

2021-06-01

マンション独自配線なんていうインターネットはない

マンション独自配線なんていう変な名称はなくておそらくLAN配線のことを指してるんだろう

LAN配線にもいろいろあってスイッチ収容をどうするかとかアドレス設計をどうするかとかポイントはたくさんある

特にL1/L2/L3の設計ちゃんとやってくれる業者って稀でせいぜいL1/L2だけしか考えてない

そもそも大本NTTなりKDDIなりがL2までのことしか考えてないからそういうことになるんだけど

それでもその辺の関係業者設計に入ってくれればまだマシ

どこぞのしょぼい工務店とかがクソみたいな設計するとLAN配線もダメダメになる

特に低層の建物ヤバい

3階建てとかで1フロア5世帯、15世帯ぐらいだと16ポートスイッチ置いてその上にルーター置いてフレッツ繋いで終わりとか

VDSLとかPONとかって1回線を共有してるとはいえL2レベルちゃんとみんなで分割するんだけど

ただのスイッチルーターだけだとL2は共有なので帯域食った者勝ちになる

それでもただのインターネットやってるぐらいならTCPでおとなしく繋いでくれるけど

誰かがFPSゲームとかやり出したら地獄

FPSゲームとかUDPバカスカで遅延のない世界を目指してるからあっという間に帯域埋まる

あと無線LAN各自準備してくださいとかい状態になって2.4GHzは無事死亡

真ん中の家とか上下左右から2.4GHzで攻められるので1, 6, 11ch使っても被っちゃう

クソみたいなAPが3とか9とか使い出したらもう地獄

そもそも今の住居って普通の家庭でも

スマホ×家族分、PC×2台、スマートスピーカー×2台、テレビレコーダーFire Stick TViPad

とかで10接続とか当たり前

WiFiって低速に引きずられる仕様から電波状態悪いと一気にスループット下がる

まぁWiFiは5GHz使えばどうにかなるけどLAN配線の場合ってLANの口が家の端っことかにあって

そこからAPで5GHzを吹いても家の端まで届かない

あと、さっきの15家庭が10台繋げるとルーターには150台繋がることになって機種や設定次第ではDHCPの払い出しすら怪しくなる

アドレス空間広いんだから払い出せよって思うけどルーターによっては100台ぐらいが限界のものとかあるんだよね 謎だけど

実はこの辺の問題ってちゃんとしたスイッチルーターとか使えばいろいろ対処できる

まりLAN配線が悪いんじゃ無くて、そこで使ってる機器やその設定がダメ

LAN配線でもその辺しっかりして無線LANとかもしっかり設計されてたら上流が細くてもそこそこ快適

1Gを15家庭で割っても60Mbpsぐらいは出るはずだから

まぁ5Gとか下手したらLTEの方が速いけどテレビとかのストリーミング系をやるなら十分な帯域

その辺を含めてどういう家を借りれば良いのか

残念ながら運だな

低層がヤバいことが多いのは事実だが中・高層も大丈夫とは言い切れない

それより5Gに期待して内見ときに5G入るかどうかチェックした方がいいかもしれん

https://anond.hatelabo.jp/20210531000912

2021-02-04

Wi-Fiルーター、humaxモデム一体型がDHCPエラー吐きまくるから無線切ってtplink繋げたらtplinkも切断が多い

もう海外ルーター買うときアジア系買わないぞ

2020-07-19

anond:20200719171241

払い出してるDHCPアドレス10だった

PC, ノート2台, スマホ3台, SwitchBot2つ, Alexa, RaspberryPi

かな

2020-07-09

anond:20200709023907

それをやっている情シスがたまに増田に現れるぞ

逆に帳簿管理すら出来ない勢も

企業規模によっては Active Director 導入しないところもあるんだろうけど

そもそもDHCPの使い方を理解して無さそう

2018-08-14 anond:20180814213814

IPを、MACアドレスに機種名と紐付けて帳簿で管理するのはまず無理だな。

あとユーザ使用許可を出すIPの個数を可能な限り制限したいから、その意味でも管理不可能だな。

技術ネタ基本的に完全スルーしているけど増田に来たばっかりの時のネタと同じだったから反応してみた

2020-05-31

ルーターセキュリティが分からない

 なんでパスワード認証せずにオンライン繋がるんですか。バッファロールータONUに繋いだだけでオンラインできるなんて。

 昔のPPPoE接続ならパスワード認証必要だけど、CATVのようなDHCP場合不要とのこと。んじゃあDHCPなんじゃないのと思ったものの俺はフレッツ光だ。DHCPじゃないらしい。

 俺の知識フレッツADSL時代で止まってる。IPv6というのが出てきてそれが悪さをしているらしい。

 もうわけわかんない。俺のルーターの設定大丈夫なのか誰か教えて

 創価学会が俺のパケット監視してくる

2020-04-18

香川の共有PC紛失だけど

DHCPサーバって証拠にならないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん