「高額納税者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高額納税者とは

2015-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20150317115255

昨日死にそうになったおれから一言。まずは申告書を書き上げるんだ!

高額納税者ならともかく、そうでないなら今すぐ書き上げてこっそり税務署ポストに突っ込めばなあなあにしてくれることもあるよ。

「遅れたけど提出します」なんて真っ正直に申告すると向こうも正規の対応をしなきゃいけないから、加算税がかかることもある。まあ1日2日なら大した額じゃないと思うけど。

電子納税だったら知らん。

2014-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20140908171942

納税してて寄生虫と呼ばれるのは心外じゃね?

現在日本ルールに従って生きてんのにさ。

逆に、あんたはいくら納税してんの?って質問になるわ。

俺の1万倍くらい納税してんの?

「俺の意に沿わないもの寄生虫」ってわけにゃいかんでしょ。

んで、寄生虫とそうでないものをどこで区分けするったら

そりゃ、納税額ですよね。

そこで、先生の納税証明など提出していただけると

「なるほど、この高額納税者から見れば、俺など寄生虫しか見えなくて当たり前だ」

と俺も納得できるかもしれませんぜ。

2014-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20140512101314

本当の高額納税者自分で言ったりしないから

お前の狭く浅はかな考えで政治を語るな。最近では電車への飛び込み自殺が多い。そしてそれには莫大なコストがかかる。自殺による経済的利益なんて、そいつが1人消える利益よりも、費用のほうが高いんだよ。電車の遅延賠償だって、遅れた分の時給まで賠償してはくれないだろ?そういうこと。

結局は自称高額納税者であることを誇示したいだけだろ?真偽はいらんけどw

君の器が知れるよ。

知り合いが死にたいって言ってて、自殺対策政府がしない理由がわかった

わかったこと。

1.自殺したいとか言うヤツって、社会としても正直必要としてないヤツばっか

2.彼女彼氏親友もいないヤツばっか。(女の場合セフレはいるみたい)

3.だいたいカネもない(やっぱ社会必要とされるヤツはだいたい最低限の給与はもらってる

4.自己中心的死にたいとか周りに言って気を惹こうとして助けを求めてばっかりで自分は他の人のために尽くしたりしない

5.容姿学歴IQも低め。なんか、やっぱパッとしないやつばっかなんだよな。ソイツ自身は勘違いしてること多いけど。

以上の理由で、自殺対策政府がしない理由は、「死ぬべき人がいる」っていう本音があるんだよな。社会の総意としての。もちろん建前は「みんな大切、みんなの党」みたいな感じだけど、やっぱ、死んでほしいなコイツコイツのために税金使われるってどういうこと?っていう人、一杯居るんだよな、世の中に。

私のような比較高額納税者としては、明らかに自殺対策お金をつかうなんて偽善であり社会悪しかないとおもえてくる

2013-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20130809060241

税金別に多く収めたから偉いわけではない。

そんなことをし始めたら、それこそ低所得層や、さらには生活保護を受けてる人などは、

高額納税者感謝をしながら生きなさい、ということになる。

勿論、生活保護者とかが全く何も感じずにさも当然、と言うのもどうかと思うけど、

その様な自体になったら余計まともな神経してる人ほど生活保護受けれなくなると思う。

そんなに金持ちとして認められてないなら、

海外セレブのように寄付だとかボランティアとかで示せばいいと思うのに。

それが偽善であろうがなかろうが、一定の評価は得られる。

死んだ後に残された人がどうこうって、全く時代遅れな話。

2013-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20130804140200

元の発言の肝は「あんまり高額納税者イジメてっと痛い目にあわせるぞ!」っていう脅しだから、その言い換えには全く意味が無い。人権の話とかじゃないから。

2013-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20130706124612

「子無し世帯からひとこと。

不確定な「将来」 … 自分も、生きていれば将来年暮らしになるだろう。子育てしていない家庭の人間も、当然ながら現在年金は払っている。また、将来受け取る(かもしれない)年金は、そもそも「現役時に当時の高齢者世代の面倒をみた」ことに対する順送りの返礼であり、単に「未来世代おんぶする行為」ではないと認識している。どうせ、まともな見込みのないまま運用され続け、未受給年代の受給年齢も上がり受給額は下がるのだろう。将来世代の「負担」を、現在の子有り世帯が過剰に見積もってエキサイトする理由が分からない。

確実な「現在」 … 税金のうち、「育児教育」等に使われる部分や子ども手当会社にあっては産休・育休などの制度の一切は、直接の自分利益とはならない今現在の確実な「負担である

個人的には、「子どもを含め、社会社会の成員全体に責任を負うのはよいこと」だという思想があるので、現時点でこの状況に対し特に何も積極的に発言する意志をもたない。だが、ときどき「子どもを作らないカップル年金フリーライダーだ。彼らに課税せよ」などの意見をみると、非常に微妙な気持ちになる。「おたがいさま」の理屈が通らなくなるのなら、私のような立場人間からすると「子育て家庭は社会フリーライダーだ。子どもを作る度に奴らの税金を増やすべき」という主張をすることも正当になるわけだが、そのことはどう考えているのか?

たとえば義務教育にかかる費用を、もし「直接の受益者負担とするべき」という理由で徴収するとしたら、どのくらいかかるのか知っているのか? その額は、ざっくり言って、子ども一人あたり年間およそ100万円を越えるくらいだ(私立の授業料想像して貰えれば分かると思う。ちなみに、義務教育期間に限らず、私立学校にも当然公的扶助は行われている)。たとえば子ども3人いる家庭は、義務教育9年間だけで計3,000万円近くの税金投入を受けている。「子ども社会の子」だ。オッケー。だから、今のところ誰も文句を言わない。だが、「子ども社会の子ではない」というなら、これらの費用を公金でまかなう理由は一切なくなる。あなた方は本当にその額を支払えるのか?

私個人の観点で見れば、自分は、将来年金その他で社会のお世話になる前に、コロっと死んでしまうかもしれない。年金なんて、別にシステムとして破綻しなくても最初から払い損になる可能性はある前提で払っている。だが、今、子育てに使用されている「公金」は、今まさに使われている現実の出費である。「子育て」に使用しなければ、他のことに使用できる「今現在お金である子どもが将来高額納税者になるかどうかなど、正直どうでもいい話であって、もし、将来自分年金の世話になることで文句言われるなら、むしろ「じゃあ、今あんたらの子どもにかかっている税金分を社会に返してくれ」と主張したい。

そして、もちろん私は、今のところ、そういう主張はしない。お互いさまだと思っているからだ。もちろん、自分にも義務教育時代があり、一定の期間公的扶助も受けた。しかし、既にその分の年数、税金は納めている。「お互いさま」が消えるなら、本当に困るのは「子育て家庭」の方ではないか

2013-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20130706141130

この期待値の設定において、現実的なデータでなく、将来こうなればいいなという数値、再生産率が高くなればいいという期待のもとに行って構わないというのが、1つ。

たとえそれが皮算用であったとしても、皮算用する主体の評価についての話をしているので。

構わないんですか?

元増田に出てきた『「お前の子供は将来そんな高額納税者になるのか」ってやつ。』とやらに対して

現実出生率を見ないで理想論として十分に高い出生率を仮定すれば子供経済価値期待値無限大です」と主張することに何か意味があるとは思いませんけども。

 

ちなみに、最初に言った「産む数は関係ない」というのは、産む数を想定したところで、「子供子供を作る確率一定」のところが、「出生率一定値以下」にすりかわるだけなので、実質的に言っていることは変わらない、ということですね。

子育てしてない人間の言う

「お前の子供は将来そんな高額納税者になるのか」ってやつ。

じゃあなんだ?仕事優先で子育てしないって言うからには

将来他所さまの子供の上にのっかるのが当然ってドヤ顔する程

現在、お前自身高額納税者なわけ?って感じだ。

もっと言えば、別に今の社会

高額納税者や優秀な人間けが支えて機能してる訳じゃないだろ?

その主張のおかしさにまずは気づけよ。

2013-05-26

【後編】乙武さんの入店問題からみる、うちらの世界に関して

これの続き

http://anond.hatelabo.jp/20130525211446

前回のまとめ

障害者ウゼー

障害者区別したらどうなるかな・・・

・回りまわって低所得者である自分区別されちゃうかも?

区別されるのは嫌だ「区別するのは良くない!自由にしろ」って言い出す。

低所得者ウゼー

・どうやら人を区別するとうまくいかない。乙武を批判すると回りまわって自身に跳ね返るっぽい。

前回のポイント

何で健常者が障害者に対して特別扱いしなきゃいけないのか?やる必要もなければしたくもない。

大体あいつら働いてるかもわかんねーし、社会に貢献度合いも低い。

そんなやつらに手間ひまやコストを掛けるだけ無駄だし、ほかの所に掛けたほうがよい。

ってなことを言い出すと

回りまわって【年間所得800万以下の低所得者】も

障害者と同じような、もしくはそれ以下の待遇を受けてしまう。(弱肉強食世界のため)

 

用語説明

1.弱肉強食世界現実世界

2.理想世界(みんなが幸せ世界

低所得者=年間所得800万以下の人たち(日本税金の50%は、人口11%に過ぎない年収800万以上の人達だけで払っている。)

弱肉強食世界では障害者低所得者は虐げられて当然であり、自然なこと。

虐げることは悪いことじゃない。当たり前。自然の摂理

何で虐げるか?だって弱いんだもの

間所得800万以下の低所得者は虐げられたくなければ、理想世界目標・構築せざる得ない

障害者のなんか相手したくない!って虐げると、回りまわって自身も虐げられてしまう。

でもそれは嫌。だからこそ大部分の人たちは理想世界目標にして

「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」とか「人は全て、生まれながらにして生きる権利を有する」

とか偽善を言い出しちゃうんですね。

ですがこの偽善を否定すると、障害者低所得者は虐げらちゃうというポルポル状態。

障害者コストが掛かりすぎるから

非常に不服なのですが、障害者でも幸せに生きられる世界を構築しないと駄目のようです。

いやーめんどくさいですねー。

どれだけのコストがかかるのか。障害者エレベータも作らないと駄目だし、点字ブロック

障害者専用スペースとかも作らないと駄目なんですよ。うざすぎる。

と健常者から視点かきましたが

高額納税者から見れば、殆ど税金払ってない低所得者に対して

図書館公園の利用

上下水道の整備・公道の整備

政治への参加、虐げない・・・etc

はちょーめんどくさい以外の何者でもないんですけどね。

コストが掛かるから嫌は通用しないっぽい

何が言いたいのかというと

理想世界を目指すのであれば、基本的には、

「どれだけコストが掛かったとしても、どうにかしないと駄目」

ということです。

そうしないと、図書管理の利用とかトイレ水道とか使えなくなっちゃうかもしれません。

いやいやいや。そんなこといったって現実問題として無理なことはあるだろ!

Exactly(そのとおりでございます

現実問題として、何から何まで対応しろってのは無理があります

我々の現実世界では資源・資金は有限です。

ですので、優先度が高い順に、

少ない費用効果が大きく緊急度が高いものから対応していきます

ちなみに障害者対応の優先度は

全体的に見て、かなり低い位置にあります

資源・資金が有限である以上どうしても

弱肉強食世界適用せざるえないですね。

3.11津波ライフラインがズタズタになったとき

障害者設備の復旧はかなり後回しにしました。

じゃあ結局乙武さん問題はどうすりゃいいのよ?本来は入店させないと駄目なんじゃない?

ようやく乙武さんの話になります

本来であれば乙武さんをお店に入店させるべきですが、現実問題として無理があったと思います

狭い店内、高い階段、使えないエレベーター・・・etc

お店の構造障害者に優しくないつくりをしているため、

乙武さんにサービスを受けさるにはコストが掛かりすぎます

 

ですが、理想世界を目指す私達は

「どれだけコストが掛かったとしても、どうにかしないと駄目」なので

現実問題として無理があったとしても、どうにかできなかったお店が悪いことになります

まり、お店の作りが悪かったため、障害者が入店できなかったことが駄目ということになります。 

は?お店の作りが悪いで済ますの?他の店もそんなもんだろうが!いい加減にしろ

現実問題として、普通飲食店障害者に厳しいお店が一般的です。

ですが今回のお店が障害者にやさしい作りになっていれば

乙武さんも入店拒否されることもなかったのも事実です。

何だか話が変な方向に流れてきましたが、お付き合いください。

理想現実。そして認識・理解

1.理想としては、日本中のお店を障害者にやさしい作りにすれば万事解決なのですが

2.現実としては、日本中のお店を障害者にやさしい作りにするのは不可能です。

3.ですが不可能といってもうちらは、誰もが(障害者も)幸せになる理想世界を構築しないと駄目なわけです。

 

上記1.~3.のことを認識・理解しているか否かで、人の対応全然違いますね。

何が正解だったのか?

お店側は「理想世界対応すべきですが、まだできていないお店です。すいません」とか言って

乙武側は「障害者対応するのは現実問題きびしいですよね。頑張ってください」とか言えばよかった

まり

双方が自身のおかれている現実直視すればよかったのだよ(キバヤシ)

 

逆に、言っちゃまずいのが

お店側が3.のことを考えずに「障害者にやさしくする気なんて微塵も無い。視ね!」で

乙武側が2.のことを考えずに「障害者にきびしいお店ってバカか!配慮しろボケ!」ですね。

今回の問題は不味い方向に転びましたね(達観)

理想世界構築のためにうちらはどこまでやるべきなのか?

この手の問題でよく出てくるのが、理想世界構築の自身がどこまでやるのかです。

恵まれない子供達への募金は幾らまで出すべきか?

障害者に対して、どこまで配慮すべきなのか?

環境問題に対して、夏場はどこまでエアコン止めるべきなのか

最近の話だと、今後発生する深刻な食料不足のために昆虫を食べないと駄目のなのか?

などなど、やるべき事はたくさんあります

 

本来であれば、理想世界構築のためには上であげたこと全てを全力でやるべきです。

日本人はこれからはご飯の代わりに昆虫も食べるのです(絶望

といいたいところですが、これもまた現実問題として不可能です。

だって人間だもの

少し前に、共産主義社会主義というものが大流行して、世界の約50%が共産社会主義になりましたが

がすぐに廃れてしまいましたね。

共産主義理念的には大変素晴らしいものでしたが、どうも人間が扱うと、

汚職まみれになったり、独裁国家ができたり、市民虐殺しちゃったりと

まぁ成功しませんでした。

これは理想のために全力だしすぎると、駄目になる典型パターンです。

 

今のところ理想世界にどう向き合うかに関しては

【 無理をしないで、自身ができる範囲でやる 】 

がおおむね正解のようです

乙武さんという存在

理想世界に全力出しすぎると駄目になるので、「自身ができる範囲でやる」

といっても、だーれもその気が無かったら始まりません。

というか、理想世界構築って面倒すぎてやる気すら沸きません(本音

 

そんななか、乙武さんっていう人たちは

うちらの殆ど変動しないであろう「自身ができる範囲」を拡張させる

ある種すげー貴重で、ありがたい存在でもあり、

余計な仕事をさせるハタ迷惑な奴でもあります

※問題に対する意識が高くなると理想世界構築への行動をし始めちゃいます

乙武をどう扱うのか

勝手にやらしとけばいいんじゃないっすか(すっとぼけ

そしたらいつの間にか刷り込ませれて、自然

「あ、障害者の事すげー尊重したくなってきた」

とか気持ち悪いことを平然と言えるようになります

今では自分

「あ、低所得者の事すげー尊重したくなってきた」

っていえるようになりました。

逆に乙武にしちゃいけないこと

乙武の行動を過度に阻害することです。(適度に正しい方法を使って阻害するのはOK。)

あいった人種はほんとに貴重です。

考えてみてください

障害者にやさしくしてください!」とか「障害者の入りやすいお店の啓蒙活動するぞ!」

なんて事をしたいですか?めんどくさすぎて自分はごめんです。

あいった人たちが勝手に行動してくれるから勝手理想世界に近づいているのです。

 

勝手にやらしておきましょう。ですが変なこと言い出したら止めましょう

ただ乙武をバカにして、やる気を失わせるのだけは得策じゃないので控えましょう

結論

乙武の役目は、社会全体のやる気パラメータを上げることにあるにも関わらず

今回の問題では、それが全くできていなかった。

うまくいけば、飲食店全体の障害者対応への認識が変わりそうだったにも関わらず

反対に障害者対応のやる気パラメータを下げてしまった。

問題提起になったが、成果がともなっていなかった。

今回のまとめ

理想世界を構築しないと障害者年収800万以下の低所得者は虐げられる

理想世界への対応コストが掛かるけど我慢しないとだめ

現実問題として、理想世界への対応には資金・資源が有限だからすぐに全部やるのは難しい

理想現実をちゃんと認識、理解すれば、うちらがどんな対応とればいいのか自然とわかる

理想世界構築のためには「自身ができる範囲で頑張りましょう」

乙武みたいな人は「自身のできる範囲」を拡張するハタ迷惑存在

社会全体のために乙武みたいな人は勝手にやらしときましょう(提案)

乙武をバカにしてやる気を失わせるのは得策ではないのでやめましょう(戒め)

 

 

いやー長かった。

前編にも書いたけどインテリバカは頑張って、これを短くてわかりやすく文章に書いて、どうぞ(懇願

2013-05-25

【前編】乙武さんの入店問題からみる、うちらの世界に関して

たいていの場合インテリバカが問題に対する考えを分かりやすくまとめてくれてたり

新しい見方を提示してくれる事が多い。が、乙武さんの入店問題に関してはしっくりくるまとめ文章が全くない。

インテリバカはもう少しがんばれ。ってかいものバカはどうした。早く書け。というか書いてください。お願いします。

このままいくと、乙武さんがバカにされるだけで終わっちゃいそうなので、苦手だけど一応書いておく。

結論

乙武の役目は、社会全体のやる気パラメータを上げることにあるにも関わらず

今回の問題では、それが全くできていなかった。

うまくいけば、飲食店全体の障害者対応への認識が変わりそうだったにも関わらず

反対に障害者対応のやる気パラメータを下げてしまった。

問題提起になったが、成果がともなっていなかった。

まずは

乙武さんの行動を話す前に、この障害者差別問題の考え方みたいなものを理解したほうがサクサク理解が進む。

背景

この世界には2つの世界があることを認識するとよい。

1.弱肉強食世界現実世界

2.理想世界(みんなが幸せ世界

  

1.弱肉強食世界とは強いものが生き、弱いもの死ぬ。そのまんま。

今生きている世界であり、平等と謳いながらも基本は弱肉強食世界である

障害者低所得者能力の低い人間は死んでいく世界

  

2.理想世界とはうちらが目指している世界であり、みんなが幸せ生活できる世界である

障害者・健常者・低所得者高所得者・非エリートエリート誰もが不便なく生きられ

みんなが幸せに生きられる世界である

  

ここで重要大切なこと

うちらは弱肉強食世界生活してはいるが、理想世界を構築しようとしている事だ。

世界とか歴史から見ると、だいたいこんな感じ

  

理想の世界<<|超えられない壁|<<【先進国(日本)】<<【途上国】<<<<【貧困国家】<<<<【石器時代とか】<<弱肉強食世界

目指して方向はこっち←                                            何もしないとこっちに引かれる→

本題 乙武みたいな障害者を相手にするのはめんどくせー

何で健常者が障害者に対して特別扱いしなきゃいけないのか?やる必要もなければしたくもない。

大体あいつら働いてるかもわかんねーし、社会に貢献度合いも低い。

そんなやつらに手間ひまやコストを掛けるだけ無駄だし、ほかの所に掛けたほうがよい。

自分も全く同意見だ。

では社会は何故そうしないのか?それは社会理想世界を目指しているからだ。

誰もが不便なく幸せに生きる社会を目指す。偽善もはなただしいですね。

じゃあ障害者優遇しない世界にしてみよう

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

障害者区別して、健常者が幸せになる世界にしよう(提案)

「そもそも事の発端は障害者の面倒をみるってのが事が原因だから障害者は排除しよう。」

・お店への入店禁止

障害者エレベータの廃止

点字ブロック盲導犬の廃止

・・・etc

健常者至上主義ということになれば、あの生意気なやつらもしゃしゃり出てこず、万事解決だ。

ひとまずはよかった、よかった。となるが、ちょっと待ってほしい。

他にも非生産的なやつらがいるんじゃないか

そう、健常者でもホームレスニートなど社会に貢献しない人がたくさんいるってことだ。

何だか話が変な方向に流れてきましたが、お付き合いください。

社会貢献しない?(呆れ)だったらその人も区別しよう

ホームレスニート障害者と同じで、世話する必要なんかない。

というか国家に対して貢献してない人は区別しましょう。ここでは簡単に【納税額が低い人】で区別するにしよう。

では、区別ラインを【一人当たりの年間所得が800万以下】で区切ることにする。

えっ、この年間所得800万以下ラインは厳しすぎないか

そうでもないみたいです。

日本税金の50%は、人口11%に過ぎない年収800万以上の人達だけで払っている。

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2000/menu/05.htm

【1年を通じて勤務した年間給与額800万円超の給与所得者は、全体の給与所得者の11.3%にすぎないが、その税額は全体の半分以上(53.8%)を占めている】

※800万をラインにしましたが2500万以下でも全然問題ないです。

社会貢献が少ない年間所得800万以下の人への区別一覧

障害者にはもちろん人権を与えないが、健常者でも800万以下の低所得者は下記のような扱いとする。

図書館公園など公共施設の利用の制限(納税額が少ないので)

電車バスで座るのに制限(高額納税者に座らせること)

労働法適用させない。1日20時間労働休憩無しとかさせてもよい(低能力から時間を掛けさせるべき)

高額納税者の命令に歯向かってはならない(低所得者意見に良い意見はすくないので)

郊外への自由な移動の禁止(低所得者の癖に生意気から

・お店の入店禁止(低所得者の癖に生意気から

自由恋愛の禁止(低所得者の癖に生意気から

・・・・・・etc

産業革命時の労働問題や、黒人差別の事例を盛り込みましたが

黒人奴隷インディアンの扱いに比べれば、全然問題ないですよね?人身売買虐殺・娯楽殺人は許してないので。

  

どうでしょう結構いい感じの世界になってきたのではないでしょうか?

弱肉強食世界

乙武調子付いてる、障害者を特別扱いしたくないという話が

変なにまで話に発展してしまいました。ですが

低所得者国家貢献度が低い障害者は健常者を敬って生活すべき!」

という話はこんな世界にぶち当たります。強い奴を敬えって奴です。

これは【弱肉強食世界】ですね。

弱肉強食世界は一昔前まで、これが当たり前の世界として広がっていました。

強い力を持つ人たち。貴族王様・殿様・武士白人などはその力を多いに使い

弱い力しか持たない人たち。平民・農民・エタヒニン・黒人は多いに虐げられましたね。

でもこれは悪いことじゃないです。自然なことです。

弱い人たちは虐げられるのは当然なのですから

やっぱ弱肉強食世界は嫌かも・・・

現在、年間所得800万以下の人はこんな世界どうですか?なーんか生きにくそうですね。

じゃあどういう世界にするか?

という所で、きっと【理想の世界】を持ち出してきます

理想世界では、誰もが不自由なく幸せに生きられる世界です。

素晴らしい世界ですね。そうしたほうがみんなが幸せになるのですから

絶対そうしたほうがいいです。これは正義です。これに反対するのは悪です。

一部のエリートが私利私欲をムサボリ、一般市民が泣きを見る世界は不公平です。

  

低所得者たちは【理想世界】の素晴らしさを訴え、

高額納税者に「自由に図書館公園飲食店を使わせろとー」とか言い出すのです。

 

こんなこと言われると高額納税者はきっとこう思います

社会貢献してない低所得者を相手にするのはめんどくせー」って

高額納税者立場から低所得者を見てみると・・・

何で高額納税者低所得者に対して特別扱いしなきゃいけないのか?やる必要もなければしたくもない。

大体あいつら働いてるかもわかんねーし、社会に貢献度合いも低い。

そんなやつらに手間ひまやコストを掛けるだけ無駄だし、ほかの所に掛けたほうがよい。

  

ん?

・・・なんか見たことありますね。

これは上のほうにも書いた障害者に対する文と殆ど同じです。

なんか変な話になってきましたね。ポルナレフ状態です。

長すぎるので先にまとめ。

障害者ウゼー

障害者区別したらどうなるかな・・・

・回りまわって低所得者である自分区別されちゃうかも?

区別されるのは嫌だ「区別するのは良くない!自由にしろ」って言い出す。

低所得者ウゼー

・どうやら人を区別するとうまくいかない。乙武を批判すると回りまわって自身に跳ね返るっぽい。

起承転結の承までかきました。

 

文才ないとすげー文字量多くなるのな。

これが乙武さんと、はじめに書いた結論にどう繋がるのかは、まだ書いていませんが、まぁわかるでしょ(適当

インテリバカは頑張って、この続きを短くてわかりやすく書いて、どうぞ。

【追記】

誰も書いてくれそうに無いので後編かきました。

http://anond.hatelabo.jp/20130526115410

2013-05-20

弱者サバンナ自己保存用)

年末一昨年末お前それサバンナでも同じ事言えんの?』というコピペ流行った。

ネット上では半分ジョークだが、弱者というのは、ほとんどこのような意味のことを『真面目に』言われ続けるのだ。




私はある身体障害を抱えるようになって10年以上の中年だ。

どの程度の障害かと言えば、

****

週末。財布と携帯だけ持って家をでる。さあ、どこにいこう。とりえあず電車に乗って街に出よう。本屋手芸屋には行きたいな。映画もいいかも。あ、こんなところに新しいお店ができてる。入ってみよう。

****

なんてことは、全く、出来ないレベルだ。少なくとも思いつきで外出することなど到底ムリである

とりあえず街に出て、あとは気分で散策。ぶらぶらとウィンドウショッピング

まだ健常者だった20代のころに、意識することすらなく当然のようにできていたことが、今は出来ない。




このような生活の苦労について、語る。

辛いことがあった、と語る。

すると時偶、こう言われる。

要約すれば、

『特別扱いされるのを当然と思わないほうが良い。むしろ今の状態に感謝すべきだと思え』である

『特別ではない、普通の、自然の扱いなら障害者なんか……』どうなるっていうんだろう?生きていけない?だから感謝しろ、か。

まあ、やや意味がずれるかもしれないが、要は、

お前それサバンナでも同じ事言えんの?である

『お前なんかサバンナだったらもう死んでる。生きていけるだけでありがたいと思え』である

確かに、私なんかサバンナに行ったらすぐに死ぬだろう。1人では移動することもままならないのだ。




障害者なんて本当は取るに足らない存在だ。生きていけるだけでありがたいと思わなければならないのだ。我々は善意で、お前たちを特別扱いしてやっているのだ。勘違いするな。調子に乗るな』

行き着く先は『生かしてやっている』でしょうか?



インターネットは顔が見えない。

から今日は、非常に生意気馬鹿な発言をさせていただこうと思う。


前述のようなセリフを言う人の意識根底には、

自分は特別扱いされていない』『自分は[自然存在]だ』という思いがあるのだと思う。

自分は裸足で立っている。なのにあいつらは下駄を履いている』と。


それは本当でしょうか?

あなたこそ、サバンナで生きていけるのですか?

あなたは本当に、下駄を履かせてもらっていないのですか?

と、私は問いたい。


人間には、出来不出来がある。

運動能力、知力、コミュニケーション能力

ありとあらゆることに、優劣がある。

あなたより『出来る人』はゴマンといる。

中卒が入れば高卒がいる。高卒がいれば大卒がいる。

Fラン大卒がいれば、ハーバード大卒がいる。

歩けない人がいれば、歩ける人もいる。

遅くしか歩けない人がいれば、速く歩ける人がいる。

日本人ほとんどは、マサイ族より歩くのが遅いだろう。歩ける距離も短いだろう。


あなたはマサイ族のようには歩けない。

あなた東大首席卒のようには勉強できない。

あなたモデルのようにかっこよくはない。


たぶんね。


そんなあなた下駄を履かせてもらっていないとどうして言えるのです?


あなたはおそらく、能力レベル人口分布図の、最ももりあがったところにいるのに過ぎないのではないですか?


もし世界IQ150の人だけに合わせて作られていたら?

もし世界運動神経抜群の人だけに合わせて作られていたら?

もし世界高身長の人だけに合わせて作られていたら?

もし世界視力6.0の人だけに合わせて作られていたら?

言い出したらキリがないです。大変にしょうもないです。


あなたよりもっと優秀な人類だけに合わせた世界が作られてもいいんですよ?

能力の高い人が、能力が低い人に合わせてあげる必要なんかないんですよ?

能力によって扱いをかえるのは『差別でなく区別』ですよ?

あなたは、あなたより優秀な人に感謝すべきなのでは?

『こんな私に合わせて社会設計してくれてありがとう』と。



あなたは本当に、下駄を履かせてもらっていないのですか?

あなたは本当に、特別扱いされていませんか?

あなたが本当に下駄を履いていないと言うのなら、あなたよりもっと優秀な人達は、もしかするとあなたに合わせて、長い脚を短く切り詰めているのかもしれませんね。

長くてかっこいい脚をわざわざ切り詰めるのはさぞ痛く辛いでしょうね。



あなたは本当に確認する必要がありませんか?

身長は平均以下で顔の造形もやや醜いです。IQ100程度。運動神経普通美的センスは悪いです。こんな私ですが入店してもよろしいでしょうか?』と。




境界線』が各項目につき一本しかないと思っていませんか?

健常者と障害者を分けるラインがきっちり一本?

自然と不自然あいだに、正常と異常のあいだに、きっちり一本?

違いますよ? 

境界線』は無数にあるんです。

あなたの足下にも、境界線はあります

それはあなたより劣っている人とあなたとを隔てるラインです。

でも、もちろん、あなたの頭上にも境界線はあるんですよ?

あなたより優れた人とあなたとを隔てるラインです。

知ってました?

もしかしてあなたは『正常と異常とを』『自然と不自然とを』隔てる境界線あなたの足下にあると思ってましたか

その境界線より下にいる人達のことを、不自然で異常で劣っていると思っていませんか?

じゃあ、ちょっと上を向いてみてください。そこにも見えませんか? 境界線が。





弱者の言うことなんていちいち聞いてたらキリがない。どこまで特別扱いしろってんだ』って?

あなたも誰かにそう思われているのでは?

あなた年寄りなら若い人に、あなた病気がちなら一度も病気をしたことのない人に、低所得者なら高額納税者に、そう思われているのでは?

あなたが『普通に暮らす』のは本当に本当に『当然の権利』ですか?



あなた年収いくらですか?

年収がいくら以上なら、自分が受ける公的サービス分をペイできるか知っていますか?


あなたは大きな病気しませんか?

酒を呑むのでは?油物が好きなのでは?

保険料、不公平ではありませんか?

健康に気を使い酒や油物や甘いものを控える人も居るんですから

生まれながらにして体が丈夫で、病気にかかりにくい人も居るんですから

そういう人に合わせた世界を作っても良いのでは?


あなたは外に出るのに、いちいちトイレのつくりやエレベータースロープの有無その他ありとあらゆることを確認しますか?

あなたは外に出て、通れない通路や入れない店に頻繁に出くわしますか?

あなたは夜道を歩く時、何度も背後を確認しますか?

あなた音響のない信号機の前で戸惑ったことはありますか?

そういうことがあまりないのであれば、それは社会あなたに合わせて作られているからではないですか?

社会あなたに合わせて作られていることを、あなたに対する『特別扱い』であるとは思いませんか。


上を見たら、きりがない。

下を見ても、きりがない。

あなたの苦労など、ソマリア難民と比べたら……。

フィリピンゴミ山でゴミを漁る人々に比べたら……。

就職先がない? パワハラをされた? それがなんです?

きれいな水が飲めるだけで良いではありませんか。




あなたは本当に『自然存在』ですか?

本当はあなたたちこそ『特権階級』なのでは?

数の多さにかまけているだけでは?


****

こんな話、本当に馬鹿らしい。しょうもない。へどが出そうになる。うんざりする。

でも、私はこんな感じのこと、わりとマジに、そこそこ頻繁に言われてます

『辛い』と愚痴をこぼすと、

もっと辛い人もいる』

『生きているだけでありがたいと思え』と。

でもそれは、そう言った本人にも、そのまま返ってくる言葉なんじゃないでしょうか。


私は身体の面では、確実にマイノリティです。

でも私よりもっときつい障害の人もいます

私は日本国籍日本語を話します。

その面では日本という国においてマジョリティだと言えるでしょう。

私はある一面でマイノリティであり、ある一面ではマジョリティです。

境界線は無数にあり、同時に、どこにも存在しない、とも言えるのかもしれません。

偉大なる先増田

http://anond.hatelabo.jp/20130520152512(削除済)

2012-05-30

河本の問題はもっとシンプル。なぜみんなそれがわからない!

この問題の一番大事なところをわかってない。

前提

ハッキリさせなくてはいけない点は一点だけ

本当の仕送りはいくらか?

本当に仕送り生活保護を貰わないといけないぐらいの少額だった場合

河本おかん生活保護不正受給じゃない。

河本は、

  • TVでは「おかんが大好き」といいながら
  • 年収5000万ぐらいの高額を稼ぎながら

それぐらいしか仕送りせずに生活保護受給しないと生きていけないような状況を放置している「おかんへの感謝は口だけ」の、俗にいうクズだっただけ。

少なくとも、未来永劫「おかんが好き。感謝している」とはTVで口にすることなんかできないのではないのだろうか。

テレビ通りの親孝行で本当は十分な金額を仕送りしていた場合

河本おかん生活保護不正受給をしていたことになる。

河本は役所に対して嘘の仕送り額を言っていたことになり、詐欺片棒を担いだ犯罪者になる。

結論

まり河本はどんなに擁護しようが最良でもクズ。最悪犯罪者

不正受給の可能性があるんだからちゃんと調べて白黒もといクズ犯罪者かハッキリさせればいいのに。

2010-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20100930171741

金持ちの人は、けっこう節税方略を練ってるよ。会社を複数持つとか。

だから、金持ちの人は高額納税者とは限らない。けど高額納税者は、フロー所得が多いのだろう。

高額納税者の人は、まず日本に生まれたことを感謝すべきと思う。

内戦のある国とかに生まれたらそれほどの金持ちには、なれなかっただろう。

税金を納めるのがいやならば、合法的に回避するか、海外に移住するかだろう。

それぐらいの自由なら日本にもある。

2010-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20100923193940

そもそも「平均化された人間」という言葉意味不明

少なくとも財政学や租税法で出てくる専門用語ではない。

高額納税者と一般庶民・貧乏人の間を取ったのが「平均化された人間」なのか?

そりゃ収支均衡する観念上の「平均化された人間」とやらを勝手に持ち出すのであれば

まったくそのとおりだろうよ。

で、それとお前の

おいおいと。定義によって金持ちほど守るべき財産を多く持っている。

その財産を守っているのは、社会の安定と秩序をもたらしている行政サービスだろ?

という主張がどう関連するんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20100923191357

多少は論理的な思考をしろ。

富の再配分が存在するんだから、高額納税者法人に関しては、

行政から受けているサービスにかかる金<納税額

になるだろ。

その上で、平均化した場合に、

行政から受けているサービスにかかる金=納税額

になっていないと国家財政破綻するだろうが。

だから、一般的な国民は、

行政から受けているサービスにかかる金>納税額

になっているわけで。

ちなみに、(超えられない壁)ってのは幻想

そんなに高額納税者とか法人が税制のウェイトしめるわけ無いじゃん。

そんな税制だったら、法人高額納税者海外に逃げる。

元増田の説によれば金持ちほど行政サービスを多く享受していることになるが

これがお前の脊髄反射からでた戯言なんだよ。

2010-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20100721003558

ごめん、言いたいことはわかるけど、正しいかどうか、わかんなかった。

 

控除そのものは、累進課税制度をとっている、日本では高額納税者側ほど控除による減税額が高く、累進課税よりも、むしろ累進減税じゃない?

中層のために、控除という流れはわからなかった。

控除じゃなくて、定額給付? でも定額給なら、税率をその分下げて、給付付き負の所得税+控除額同じでいいよね?

消費だけ見ても、高額納税者側ほど、エンゲル係数が低いが、控除額が同額だとすると、やはり、恩恵は大きくない?

ごめん、試算しないとわからこのへんの詳細がわからない。もともとVATか、給付しか考えていないので、控除増額に対する試算なんてしてないのですまんね。教えて下さいませ。

2010-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20100718231839

いや、むしろ、納税者番号で損をするのは 

日雇いとかの低額納税者とか、低所得者層だと思うけどな。

もともと、高額納税者は、所得税は基本的に青色申告なり、法人化で軽減するので納税者番号あまり意味ないし。

 

まずまちがいなく、事務作業が煩雑化するので、その分各社の事務経費がかかる。この分は利益が減るので、当然、バイトとか日雇い給料が減る。

収入が確実に補足されるので、実際問題、そんなに多くの人が負の所得税をもらえるわけではない。

 

そもそも、消費税は多くが高齢者の福祉とかに割り当てられるだろうから、思っている以上に、負の所得税の下限は低いと思うよ。

消費税増税で景気が冷え込めば、当然、バイトとか日雇い給料が減る。

給料減って、負の所得税は思ったよりもらえなくて、消費税は食料品も増税とかって、お前らキツイとおもうけど。

そっちがいいなら、まぁ、俺的には構わんが。後で泣くなよ。

2010-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20100718221046

いや、制度はわかるんだけど、具体的に物理的に実施できるのか?という話。

全員が全員サラリーマンならともかく

まだこの日本には、戸籍すら危うい戦争世代の人も残されているし、日本国籍があってもホームレスもいる。

消費税の方ですら、金額が少ないところからは徴税しない=徴税し切れない部分もある。というのがあるのに・・・

言い方を変えれば、子ども手当ですら、十分できたとは言いがたいこの国状況で、負の所得税をやったら難民が大量に押し寄せる疑惑も含めて危険

 

移民は受け入れるべきだが、それは、経済活動に貢献できる労働力というのが前提であって、生活保護や、負の所得税目的で入国されては困る。

また、ネット難民とかの例もあるけど、国の諸手続きに疎くて、適切な届出ができない人とかも想定される。

 

高額納税者に減税手続きをせよというのは、インテリジェンシーの問題を含め実行出来ると思うけど、

低額納税者に、負の所得税の手続きをせよというのは、可能かどうかは疑わしいし、所得ごまかしの可能性もある。

 

なので、すくなくとも消費税導入のタイミングということを考えると、負の所得税実施が難しいだろうなぁという、実施性・実現性の話で、制度の話ではないよ。

2010-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20100224195058

というか、国籍単位相互主義を厳格に適用すればいいと思う。

韓国の場合、確か高額納税者である事が必要だったはずだから、国家予算だかGDPだかで同じ比率の納税額に達している在日韓国人のみに付与すればいい。おそらく10億円単位納税者に限定されるだろうけど。

2010-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20100214134428

結局、現行の支持者が主張するBIは、お金をぐるぐる回すための余計なコストをかけた再分配にほかならず、しかも再分配が引き起こす問題点も何も解決しない(むしろ悪化させる)という馬鹿げた制度なのです。

そうかなー

お金をぐるぐる回すための余計なコストの削減がBIの骨子であるし、元の言っている再分配が引き起こす問題点(就労意欲の減退と高額納税者日本離れ)というのは現行の生活保護制度でも変わらんかと。

高額納税者日本離れに関しては、BIによる景気への好影響と、BIとセットで実行される雇用規制の緩和によって、ある程度抑制できる、場合によっては日本の方が有利に働くかもしれないという主張だね。

勤労意欲に関しては、そもそも働かざるもの食うべからずという思想が現代には合わないというのがBI推進派の多くの主張だと思うよ。これだけ科学技術が発達して、効率的にものを生産できるようになっているのに、生活のために徹夜でいやいや働かさせられる人たちってなんなの? っていう。

2010-02-05

切込隊長の凄まじい経歴

508 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 22:27:12 ID:UmutD1lF0

お前ら切込隊長の凄まじい経歴にひれ伏せよ。

2001年9月に謎のハッカー911の混乱に乗じて流出させた山本一郎プロフィールだ。切込本人もガチ情報だと認めている。

なんでもシカゴ大学ベンチャーキャピタルが作ったプロフで、当時はラムズフェルド国務長官危険人物として切込をマークしてたんだとか


山本 一郎(英登記名 Ralph Yamamoto,NL) 最終更新日2001年 02月 04日

生年月日:****年 **月 **日

国籍・本籍地:東京都中央区八重洲日本

職業投資業、投資顧問業、技術評価コンサルタント

種別:A-03 業種コード:3303-2B

学歴慶応義塾高校,慶應義塾大学法学部政治学科(1996)

留学その他:シカゴ大学(1994:米),モナーシュ大学(1995:豪),モスク大学(1993:ソ)

株式公開企業等事業者役員経験:無

資産種別:同族(1),個人営利(3),その他(9)

扶養家族:無

主要取り扱い銀行:***銀行(スイス),**銀行(蘭),****銀行(アイルランド)

職歴等:関連データ参照

経歴特記事項(略記):

筑前竹中家庶流。赤穂藩淡路山本分家。祖父**、四男父**。

始祖父代に武家売役、回船問屋泉屋、蔵問屋泉屋を名乗る。以後、中央区八重洲界隈の地主として現在に至る。

父**は*士*学*業(同族企業)を経営する他、三菱の流れを汲む四社代表取締役を勤める。(1990)

母仲山**。昭和**年度準ミス日本(1990)

国際電気入社。人事部配属(1996)

父**、不動産管理業の失敗が理由で全ての保証人山本*郎に移す。

主な債権者は日*興*銀行、*谷*用*庫(1996)

金利等減免措置適用さる(1996)

同年退社(1996)

起業経験あり(1996)

企業調査では特に秀でた実績を有す(1997)

******・****・***証券(英)傘下****・****社

にて金融商品設計担当取締役就任(1999)

慶応義塾大学時代、中道右派学生自治会委員長を務めていたこと が判明(1999)

米国株売却益により*士*学*業等同族企業債務の過半を返済(2000)

SECより高額納税者登録、重点監視者登録される。

この頃、在米資産の過半が処分される(2001)

IQ: 計測不能、190以上(シカゴ大学調べ)

性格: 生真面目、頑固、議論好き、完璧主義という証言が大半を占める。他に

女性嫌い、大酒飲み、狂人、吝嗇、冷静沈着、など

趣味: 野球鑑賞、ビデオゲーム射撃ギター演奏、学究

補記: 中学、高校時代は数学オタク、嘘つきなど風評芳しからざる学生だったという証言あり。

大学進学後は態度が改まり自治会文化団体連盟の委員長に選出されるなど、

人格成熟化に伴う成長が見られる。

この頃、代議士熊谷弘、大平正芳橋本龍太郎らの子息と親交を結ぶ。

ファンタジー研究会に所属。この頃、偽名でライトノベル出版シリーズ累計400万部を超えるベストセラーになる。

大学時代射撃部、体育会本部を経て自治会委員長に推薦され、主に体制側として手腕を振るう。(1995)

******・****・***証券(英)傘下****・****社においては、

数学に秀で、緻密な仕事ぶりを勤務において評価され、

デリバティブモジュールの作成において顕著な実績を挙げる。

取引先に言い寄られ、ストーカー容疑で二件の被害届を提出している(1999)

司法資格失効(1999)

オラクルDELL投資により30億の利益を獲得(個人資産) (1999)

金融監督デリバティブ査察チームのアドバイス業務を行っていた形跡あり(1999)

この頃、同僚が自殺(2000)

2009-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20091126095304

自分が障害で「普通に生き」られてない、つらい思いをしているんでしょ?

親が障害者であること、しかも進行性であること。

国庫にもそうだけど、子供にも周囲にも負担をかけることが、

今からでも容易に想像できるじゃないですか。

それなのに、自分が「普通に生きたい」から、子供をつくるの? 養子をもらうの?

そこがどうしても理解できないんですよねぇ。

これが上から目線ではないと。

あなたがそのつらい思いとやらをわずかでも理解できるのなら、

ただ、権利だ自由だ言うなら、その前にもっと努力しろと。

自分の出来る範囲を考えてからものを言え、実行に移せと。

こんなことは言えないはず。

障害を持っていても普通に生きられるようにするっていうのがまともな先進国ではないのですか。

欧米3カ国に居住したけど、こんなめちゃくちゃなこと言う人初めて会ったよ。

まあ、この増田税金をたくさん納めないと発言権はないと思い込んでいるみたいなので、

いつまでたっても論点がかみ合わないだろうなぁと推測。

いや、言いたかったのは、みんな他の人と支えあって生きているという例を

高額納税者の例で置き換えただけの話で、税金をたくさん納めないと発言権はないとは思っていない。

http://anond.hatelabo.jp/20091126074528

自分で育てられないのに、公的扶助を含んだ『人の手』を宛てにしてフィリピンから

子供引き取って育てるとか、

同じく、自分で育てられないのに、難病発症可能性の高い子供を産み育てるっていうのも

入るんですか?

無視してないよ。逆に聞きたいのは、あなたや元増田の言動からすると

自分が「フィリピンからきた子供や難病発症可能性の高い子供」より人として上のように思っているようだけど

それはなぜってことを聞きたい。

高額納税者でばりばり税金納めてますっていうんならまだしも、雀の涙ほどの税金を納めて、公的扶助がどうのこうのいっているのが不思議で。

それって国からしたらその難病発症可能性の高い子供と変わらなくない?

そんなに国庫が心配なら、自分収入を上げて、より多くの税金を納めようとは思わないの?

障害者や、これから生まれる中途障害者への公的扶助を減らせってのは一片たりとも言ってなくね?

いってないよ。だけど俺がいいたいのは先天障害と中途障害をなぜ分けるの?

難病発症可能性の高い子には生まれてくるなっていってんだから明らかに先天障害者は公的扶助を受けるなっていってんでしょ。

自分事故で中途障害者として公的扶助を受けるのはOKなんでしょ。

「お前が障害者になったら、里子を引き取ったり遺伝性難病の確率の高い子供をもうけるか?」

が妥当だと思うけどね。

聞かれてないけど答えるが、俺だったら答えはNOだ。

子供の将来に責任持てないし、公的扶助に丸投げするほど無責任にもなれないんでねww

俺は難病の遺伝要素を持っているのだが、

(諸々の理由で遺伝子検査は受けていないが、近しい親族が発症している)

子供は諦めてるよ。

子供に難病の辛さを味あわせたくないってのと、上記理由でな。

増田子供をあきらめるのは自由だが、他人に子供をあきらめろっという気持ちが分からない。

遺伝子検査は受けていないのに、子供が難病になるかどうか分からんでしょ。

自分幸せを放棄したからといって他人に強制する気持ちが分からない。

そういう考えって、生活保護受けまくりの子沢山DQN一族と変わりなさ過ぎて、言われるたびに

吐き気がするわー。

だから、いいたいのは増田はそのDQN?とどこが違うのってことで。

2009-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20091125220803

増田はいくら税金払ってんだよwww

増田の払った税金は公的扶助には使われないから安心していいよ。

そして、その親子がいなくても、増田と関係ないことに使われて、増田が得することはないから。

斉藤一人さんのような高額納税者ならその親子の元に払った税金の一部がいってもおかしくないけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん