「和食」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 和食とは

2023-11-07

anond:20231106234823

世界のテリヤーキがあるだろ

あとヤキトーリ・スシ・テンプー

外人ウケがいい和食パターン化してるだろ

2023-11-06

アジア人の大半にとって和食完璧ゴミ料理だよ

ヴィーガン連中は全部無理、

魚嫌いなら出汁の時点でNG

日本米も味付け無しの白米&ねちゃねちゃの食感でいつも米を食べてる人ですら大半がNG

タイ米ジャスミンライスや不純物が混ざってる雑穀米玄米のほうが日本の白米なんかよりもずっと上の評価だ。

特にパサパサライしか食べてないイギリス人の大半はねちゃねちゃの日本の白米を最低最悪の米として毛嫌いしてて絶対に食べない。


仮にそれらを全部クリアできても、生卵やら甘すぎる味付けやらで食えるものほとんどない。

タコ焼きですらタコが苦手な人が多いから食べてみて吐き出す外国人も多い。

日本大好きの外国人でさえもそう。

ホームステイ味噌汁を出された日本大好きのオランダ人

「このふわふわの白いのってカビだよね?カビスープなんて絶対飲めないけど、どうしよう・・・おぇ・・吐きそう」

登山中に日本人のおばちゃんから梅干しおにぎりをもらった親日アメリカ人

「うわ、なんだこれwwまっずwww」

ってバレないように捨てたとさ。

和食免疫のなかったオージーホームステイに来ても日本食で食えるものが何一つなかったし、某アメリカ在住Youtuberアメリカ人彼女も高級旅館料理が全部食べられてなかった。


日本10年ぐらい住んでる外国人Youtuberですら和食は一切食べてないし、「日本コンビニおにぎり評価してみた!」みたいな動画を上げては

梅干しおにぎりまっずwwやっぱこんなん無理だわww」

とか

明太子おにぎりまっずwwwww」

昆布なんて臭すぎてなんて人間が食べる物じゃないww」

とかそんな評価からな。

それが現実

日本人の俺ですら子供の頃は懐石料理とか食べるたびに「なんで日本食ってデフォで酸っぱい悪臭や生臭い臭いほのかに放ってるんだろ」って思ってたもん。

2023-11-03

ワンダーが気になる増田酢丸何気がー談話回文

おはようございます

文化的な何かと言えば

私気になるのが

アーティストライブコンサートが歌う曲数が少なくてトーク多めだったことに激おこで返金ってのあったんだけど、

しっかりトークは2時間半?

ちゃんと尺やってんじゃん!って

逆にそれぐらいしゃべるのならファンなら普通に楽しいのでは?って思うけれど

私は文化的な何かを今日求め得るとしたらおでんを煮るのにはまだ早すぎる季節のワンモアタイム

桜木町には私はいいから!

誰かしらいる事務所

休みの日は休めばいいのに!って思うけれど

私は文化的な何かと言えば何かをやりたいと思うけれど、

本を買っては買ったら読んだ気になったりしてそのまんまだしさー

あんまり手を付けてどうしようかと思う、

新作のスーパーマリオワンダー。

スティーヴィーワンダーさんじゃない方ワンダー。

もう私は学習したので、

星のカービィディスカバリー全クリしていない。

ベヨネッタ全クリしていない。

などなど

途中で諦めたものが多いので、

ここでワンダーに手を出すか!?って学習能力を備えた手前思うのよね。

でも気になるじゃない。

気になるだけ気になって最初一口だけ!って感じで、

それがめちゃ面白かったら自分にはまったらいいのだけれど。

ファイアーエムブレムエンゲージは久しくお休みね。

一通り遊んで前にも言ったかしら?

ノーマルの仲間がやられてもいなくならないカジュアルモードクリア

しか

ノーマルは壮大なチュートリアルだってことに気付いてハードで挑むんだけれど、

一通り通ったストーリーをなぞるのは私苦手かも知れないわ。

もう知っている話しだけれど周回を重ねて新しい発見もあるだろうけど

今はスプラトゥーン3に一所懸命で、

あー今気付いてしまったんだけど

また今シーズン腕前S+に昇格するのリミットが1か月切ってんじゃない!

これなんとか今月中にこなさないと!って気付いてしまったわ。

昇格戦が辛いのよね。

手に馴染んだセブンファイブオーライダーカスタムを手に

ちょっとだんだんと慣れてきたエクスプロッシャーのクセも分かってきた感じね。

エクスプロッシャーのインクの炸裂具合がたまらないんだけど、

インク切れで射出しようとして空振りしたときのモーションが長すぎるので、

インク管理は厳密に行わないと隙だらけなのよ!

そんでジャンプビーコン屋さんとしても最近は手応えを感じてきつつあるデュアルスイーパーカスタムも

私が設置したジャンプビーコンをあえて破壊せず待ち受けてジャンプしくると先読みされていてキルされた日には、

なかなかやるな!って!

これはただただジャンプビーコン屋さんを営むのも安直はいかないなーって

気付く人には気付かれて待ち伏せされる感ありあり。

ジャンプビーコン破壊されたならそもそもジャンプしていけないので、

残しておいて待ち受けるなかなかの強者よね。

安直にはそうは問屋が美味しい海苔を卸さない感じで、

ジャンプビーコンを置く位置さらに練って考えなくちゃ!って思ったの

スーパーマリオワンダーも気になるけど

やっぱり先にスプラトゥーン3片付けておかなくちゃ!

昇格戦挑まなきゃ!

もうさー

F-ZERO99のランク勝手にSもうすぐS+目前よ。

あれは走れば走る程ほぼもれなく腕前は上がるので、

昇格戦とかもないし、

チケット無駄に99枚カンストするのよ。

文化的なことを考えると

いろいろなやることが多いから困るわよね。

から朝は早起きなの。

今起きてこれを書いているわけではないのよ。

まあその分早くには電池が切れて寝ちゃうけどね!

てへ。

とにかく

今日文化的な何かをやらなくてはと言う切迫感に終われる日だと思うので

何か一つお利口になるような文化的もの

例えばシャッターの上げ下げだって文化的な行動だと思うので、

それもありっちゃーありだわね。

でも本当の私の文化の日文化的文化欲を満たすにはーって思って終わる一日だけは避けたいところよね。

文化の日だけに!って

あのだからそのワンモアタイムの人の歌歌わないで尺通りトークちゃんと埋めるそれも文化的なことしかりなのよね。

逆にたくさんおしゃべりすごいと思わない?

その尺しゃべるだけでもきっと大変だわ。

歌う方が楽だと思うけど

彼にとってはワンモアタイム歌うのは疲れることのようで

そこに私は桜木町はいないけれど、

文化的匂いをプンプン感じざるを得ないなにか文化的なことを感じるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

みかん花咲く丘公園駅前の商店街喫茶店モーニングモーニングと見せかけといて和食の朝定食があるでお馴染み、

2種類しかないランダム焼き魚定食は塩鯖の朝定食だったわ!

鮭かと思ったけど鯖だったわ。

大将最初に釘打って鮭な!ベイビー!つって言って伝えておけば良かったわ。

鯖も美味しいけれどね!

デトックスウォーター

時間があったので

急須持ち出して入れるホッツ緑茶ウォーラーしまいた。

お茶っ葉どこかに行ったかと思ったものが見付かった探し物は探すことをやめたところからが始まりでお馴染みの現象ね。

朝の余裕の時間は余裕の時間よ。

今日文化的なことの何かに浸りたいわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-10-29

炒め物の油の量

料理歴5年ぐらいなんだけど、炒め物のレシピを見ると

サラダ油:大さじ2分の1とか書いてあって、少なすぎじゃね?といつも思ってる。

俺が中華料理屋の料理理想としているせいもあるんだろうが、

だいたい俺が作るとレシピの3倍かそれ以上は油を使うね。

野菜炒めは皿の底に油がたっぷり溜まるぐらいがいいし、

炒飯ご飯を揚げるぐらいの感覚で作るのがいい。

オイル系のパスタなんかもそんな感じだ。

例外和食で、きんぴらゴボウのような料理は確かに油が少ないほうがいいけど。

レシピ通りの油の量で作って、物足りなくない?

2023-10-20

なんか惣菜とか外食の味付けがどんどん甘くなってきてないか

俺が甘味断ちしてけっこう経つから余計にそう感じるのかもしれんが

和食系の惣菜なんかは甘さがクドくておかずとは思えなくなってきた

そう思ってる人は他にもいるようで

特に海外から久しぶりに日本に帰ってきたタイプの人は甘さに驚くようだ

世の中甘すぎませんか  味が。。。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/672259/

ポテト食べただけで地獄

普段和食しか食わない

外食もほぼしない(できない)

付き合いで久々にポテトを、少しだけ食べたら、今地獄

おでこが腫れてる 痒い 助けて

何でみんなが笑顔で食べてるもの食べてこんな地獄を味わわなきゃいけないの?

食べて美味しい!幸せ!ってなったらその夜は地獄だと、その次その美味しいもの食べるときにどうなると思う?

怖!ってなる

美味しいのに、食べたらあの地獄が訪れるんだなって考えてしま

食べることが罪で、痒みや赤みが罰なのか?という思考になってゆく

そうすると、もう本当に食事を食べる気が失せていく

和食も本当はもう結構飽きてきた

小麦粉とかバターとかたっぷり使った甘いお菓子や美味しいラーメン食べたいなぁ

生涯食わんが

罰がくだるので

体重40キロ切った草

拒食症になる!って疑われ始めてるがそんなことはなくてただ痒いのとか腫れるのが嫌なだけだよ

最低限食べてはい

食事地獄

死ぬまで毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日何か食べなきゃいけないの最悪

医者行ってもステロイド出されて終わるので行かなくなったな

あいつら何も見てねぇ見えてねぇ腹立つ

あーストレス溜まってきたな

推し周りもジャニーズ関連で大揉めで私のメンタルを救っちゃくれねぇし

推しはもうジャニーズじゃないからこそ風評被害に遭いすぎてて本当に萎えてる

本人は全く悪くないのにもう界隈の空気最悪であんまり近寄りたくないモードになってきた

好きで先読みで楽しく追ってた漫画は展開ぐだぐだで終わりかけてるし

ミツクリとくっつくんじゃないの!?別に林檎でも小夜でも良かったけど…誰ともくっつかないの虚しいな

あー何か楽しいことないか

鏡見て凹むのやめたい、切に

辛い

私は軽度だから(自力でだいぶ治ったため)まだいいけど重度の人って大変だな。

私はアトピーじゃないけど知り合いの知り合いが重度アトピーらしくて話聞いてるとやばい

入院レベルアトピーなのに毎日大量の食事お菓子がやめられないらしい

同じ肌疾患持ちなのでその生活はほんと震えるわ

食事と肌ってなんで直結してんだろうね

甘いのいっぱいなんて食べたらデコルテが終わるよ私は

痒みで寝れん

皮膚って年々薄くなっていくらしい

そして2度と厚くなることはないらしい

設計ミスってるよほんと

親は肌激強なのに遺伝子バグってるの辛い

好きなもんお腹いっぱい食べてる人羨ましい

肌が強い才能がある(あと内臓が強い才能)

肉体ガチャ勝ち組だよ

顔とか家庭環境とか親がガチャっていわれがちだが肉体ガチャ当ててる人がもっとハッピーに生きれる世の中じゃないか?と思う

これは多分どの時代に生まれても揺るがない

いいなぁ

2023-10-18

anond:20231018222215

そりゃその時代はそれしか知らないからな

毎日食事を選ぶのがつらい。和食洋食中華…」っていう贅沢な愚痴昭和は女の人生が決められてたというのは、おまかせで美味しいものが出てくるんじゃなくて「毎食麦ごはん漬物数切れ」みたいなもんだぞ

って例えが秀逸だと思った

ごはん漬物しか食った事がない人ならそれを許容出来るだろうが

今の時代食事バリエーション豊富さや美味さを知っている身としてはそんな時代に戻りたくないとしか考えられんわ

2023-10-16

酒さの記録

完治しない肌疾患

寛解はする。した。

乳製品小麦粉止める

アルコール、刺激物、香辛料、辛いもの止める

市販添加物・白砂糖入ってるもの止める

・その他遅延アレルギー検査して反応出たもの全断ち

毎日自炊

・腸内環境に気をつける(リーキーガットの可能性大)

外食禁止、食べるなら和食 

早食い禁止、とにかくよく噛む

炭水化物は極力少なく

・肉と魚メインにする。あと野菜も多めに。

・常に腹八分目

亜鉛サプリ消化酵素サプリ飲む。ビタミン剤

運動する

・食後の運動NG

日焼け止め帽子日傘必須紫外線厳禁

マスクシルク

・枕もシルクカバー

洗顔時、絶対に擦らない。タオル禁止ベビー石鹸使用

乾燥しないようにする

ストレス極力ためない

規則正しい生活


このへん徹底して寛解したけど

久々に食後に運動したらやっぱ酒さ爆発した。あかん

生きるのって大変すぎる

2023-10-02

anond:20231001223525

ほんとにただの酢漬けだと実質ピクルス和食感ないぞ

和食っぽい漬物酢醤油漬けかだし醤油系のたれかける

日本しか食べられないけど和食とは違うやつ

カレーライスとか冷麺とかラーメンとか、あれインド料理とか中華とか言うのも違うし何料理になるのかな。

anond:20231001202653

具なしおにぎりくらいしか思いつかない。

何故こんな事を言うのか分からない。

鮭、タラコ辛子明太子ツナマヨ... 醤油を使ってない具材は沢山ある。

それらを入れたおにぎりを食べたことないわけじゃないだろうに。

なんなら醤油を使わないだし巻き卵だってあるし、幾らでも有るだろ、醤油を使わない和食なんて。

anond:20231001202653

とんこつ系の家系ラーメンはしょうゆをつかわな和食と言ってもいいのではないだろうか

anond:20231001202653

梅干し、タクアン等々の漬物ご飯と一緒に

お茶漬け

ナポリタン和食と言い張る)

・出来立ての豆腐をそのまま何もつけずに

もっとありそうだよ

2023-10-01

道楽グルメな奴らの傲慢

俺にそういうバイアスがかかっていることは否定しないが、食を重視する奴ら、グルメな奴らの傲慢さがどうにも鼻につく。

奴らは基本的に、繊細な味覚をしてない奴を馬鹿にして、憐れんで、下に見ているのだ。


俺は30過ぎでアメリカのガキが好きそうな食べ物が好きだ。ピザハンバーガーポテトケチャップマスタードたっぷりホットドッグ。濃くてわかりやすい味で、質より量が大事だ。

反面、和食の御膳みたいので出てくるよくわからん小鉢みたいなのは食べても美味いのか不味いのかわからん。オエってならないから不味くはないんだろうが、量も少なすぎて食った気がしない。

回ってない寿司屋くら寿司の違いもよくわからんし、高級とされる焼肉店安楽亭の違いもわからん。どっちも美味い。

要は子供舌ってことだな。美味いのボーダーがかなり低いってことでもある。


それでも自分としては「マックチーズバーガーで満足できるんだからお得だな」って思うんだが、ネット上では俺みたいな奴を馬鹿にしたり、憐れんだり、蔑んだり、病気を疑ったりされる。俺はこの風潮に異を唱えたい。


個人的な話だが、俺は機械時計が好きだ。何百年も連綿と引き継がれてきた機構によって、電池を用いずに動く技術の粋、って感じが最高だ。シースルーバックを眺めていると勃起しそうになる。

副業株式投資10年くらいやっててそこそこ儲かってる(車も家も買おうと思えばキャッシュで買えるがリタイアは怖くてできないくらい)のだが、基本貧乏性ゆえに悩みに悩んでブレゲクラシック(5277)を買った。大切な大切な宝物だ。


だが俺は、高級時計を持ってない奴を馬鹿だと思ったことは一度もない。なんならむしろ高級時計を買うやつの方が、釣りバカ的な意味馬鹿だと思ってる。

時間が見たけりゃスマホでいいんだ。それでも時計を着けたいなら、そこに貴賤はない。ポールスミスファッションウォッチオンオフわず着けられてクールだし、ダイソー時計だって世界を変えたクォーツ技術が用いられているし、アップルウォッチスマートウォッチを定着させた素晴らしいデバイスだ。ダニエルウェリントンは中身の割に少々割高だとは思うが、短期間でブランドが作り上げた世界観を身に付けていると思えばそれもまた良い。全部最高だ。


なあ、千円出せばそこそこ美味い飯が食える世の中で、グルメな奴らは、たかだか一食に何千円何万円も出す自分を疑ったりはしないのか?ましてやそうしない人間を下に見るのは、傲慢以外のなにものでもないのではないか

宇宙人醤油を使わない和食が食べたい」

カレーライスと具なしおにぎりくらいしか思いつかない。

カレーは美味いがインドからの盗品だとバレたらあとは白ごはんしか出せなくなってしまう。

宇宙戦争にならないうちに帰ってほしい。

2023-09-29

anond:20230929115945

5歳の頃から年に1回くらいパン食っているので13枚

私は和食ですわ

2023-09-25

和食砂糖かいゴミを大量に入れるのをやめろ

糖質、とりわけ砂糖地位は日に日に低下していってる

このままじゃ脱砂糖常識になったとき

まともな和食を作れるやつがいなくなるぞ

2023-09-19

anond:20230919154250

女の子料理人漫画はけっこうあるんだけど、少年漫画みたいにバトル展開にはならないんよな。

だいたい家庭料理とか伝統料理で、時々うんちくを披露したりして、周囲の問題料理解決していくスタイルばっかりだ。

なんか和食ばっかりだな。まあ、女の子が出てくるなら殺伐ガチ料理バトルよりほっこり癒しのお料理おもてなしされる話のほうが読みたいもんな。

anond:20230919092832

そういうこと

家で飯作るのは誰でも出来るし弁当屋唐揚げ揚げる人も上手い下手あって需要もあるけど金額は安い

ホテル料理長とか和食の名店の花板とかは相当修行しないと無理

2023-09-17

anond:20230917123746

東京銀座ふぜいが、京都北白川に物いわはるとか、偉うならはったもんどすなあ

東京和食料理屋はんは、お師匠筋までたどれば、ほとんどが上方から来てはります

てんぷら屋がラーメン屋を見下すいうお話やったら、また別の戦争ですわな

anond:20230917093224

和食だとご飯砂糖をかけるみたいなやつだろうな。

アメリカホームティした時にホストファミリー自分に気を使ってかデリバリーで白米を頼んでくれたことがある。

多分、中華デリバリーに一緒について来たんだと思うが、詳細は忘れた。

その時、我々にはちょっと味が薄いからね...みたいなことを言いながら白米にめちゃくちゃ砂糖をかけていてびっくりした。

あとは緑茶砂糖を入れるのもそういうのだな。

シーナアイエンガー氏が京都緑茶砂糖を入れようとしたら、当店では砂糖を置いておりませんと断られたというエピソードを書いていたが、

和食視点で言えば緑茶に余計な甘未を入れるのは間違っているように思えてくる。

アメリカには砂糖入りの緑茶があるのも知っているし、日本のご家庭にも麦茶砂糖を入れる人のは知っているけど。

...それそのもので完成されたものにその文化を知らない人が勝手に何かを付け加えて台無しにしているように見える現象世界共通にみられるものだろうな。

2023-09-11

ヴィーガンになって2か月くらいの雑感

30代半ば。男。なったきっかけや社会に対して思っていることなどは書かない。

ヴィーガン動物性由来の食品NGなので、肉や魚、卵、牛乳由来製品などがダメなのは言うまでもないが、なってみてからいやでも意識せざるを得ないのがだし。だしは日本食文化背骨。だしが入っていない和食はほぼゼロ。なんならおにぎりにも余裕で入ってる。ちょっとした加工食品にもほぼ100%入ってる(だし、と書いてなくてもかつおエキスとか魚介エキスとかでね)これを外食で避けるのはかなり難しい。外食だんだん億劫になってくる。仕事のある平日のランチの最適解がいまだわからずにいる。

ココイチにはココイチベジカレー(「野菜カレー」とは別の商品)があり、これは動物性由来のもの使用していないと明言してくれているのでとりあえず食べられる。ふつううまいココイチ日本に住むヴィーガンにとっては救世主じゃなかろうか。

あとはスタバ。さすが(?)スタバなだけあり、plant-basedと銘打ったホットサンドマフィンが売っている。えらい。ただし高い。

ロイホにもヴィーガン対応(とは言ってない気もするが対応のはず)の野菜カレーがある。ただし高い。

正直ほかの選択肢が今ない状況なので、都内で気軽に通えるヴィーガン対応のチェーンとかあったら教えてほしい。

チェーン系の外食コンビニなどで、2021年あたり?に一瞬ヴィーガンブームがあったらしく、検索するとそのへんで出たリリースなどが引っかかりはするのだが、その後あえなくサービス中止、というケースがかなり多いんだよね。まあ需要がないから、撤退するのはしょうがない。

  • 家で食べる分には何の問題もない

日本には大豆加工食品文化という世界に誇る食文化があり、高野豆腐車麩をはじめとして高たんぱく質食べ物がわんさかある。なので家で自分調理して食べる分には全然困らない。だし問題についても、こんぶだしだったり菜食対応のつゆの素を使えば解決する。

まあメニューの幅が若干狭い実感はあるが、グルメ欲求だんだん減退してきているので特に困り感はない。菜食対応のつゆの素で煮た高野豆腐めちゃくちゃうまい。

ただし、自分料理する習慣がない人は最初ちょっと大変かもしれない。世に出回っているレシピヴィーガン食本のなかにはけっこう凝ってるものもあり、それを鵜呑みにするとなかなか大変だろうなと思う(まあこれはヴィーガン食に限らずだが)。

食費は減った。家族は非ヴィーガンなので減ったのは自分の分だけだが、それでもトータルで以前の7掛けくらいになっている。大豆加工食品全般的に安いから。

ちなみに大豆ミートみたいなやつは食べたことがない。そこまでして肉みたいなものを食べたいと思わない。海外でも需要がすでに減ってきてるらしい。

あと、相模屋という豆腐メーカーから出ている各種豆腐商品がなかなか美味しい&安価で、かなり助かってる。ありがとうございます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん