「作曲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 作曲とは

2024-06-16

何の才能も無いか人生つまんねぇ

大谷翔平米津玄師イーロンマスクとか滅茶苦茶羨ましい

まれつき才能を与えられて、その才能を努力で磨いて世界的な結果を出すみたいな人生が良かった

小さい頃から何者かになりたくて努力したけど報われなかった。

塾行って真面目に勉強しても日東駒専までしかからなかった。マーチとか受かる気がしない。

何のスポーツしても中の上くらいの結果しか出せない。キラリと光る才能が無い。

作曲しても一応聞ける曲しか作れない。金を払う価値のある曲は作れない。

漫画を描いても、どっかで見たことあるようなモノしか作れない。持ち込みしたことあるけど普通に落ちた。

仕事も言われたことは出来るがそれだけ。

なんつーか、基礎は出来るけど応用が利かないタイプ。発想力とか創造性みたいなのが全くない。

それが才能なんだろうな。努力しても努力しても報われなかったし。努力とかせずに好き勝手に生きればよかったわ

結局何やっても凡人にしかなれない。遺伝子ガチャを外した人生とかクソつまんねぇわ。

努力して努力しても報われない。マジでまらない。安楽死できないし自殺も出来ないから生きるしかないとか糞過ぎ。

結局、才能に恵まれなかった人間

雑魚労働者として遺伝子ガチャ当たりを引いた奴を輝かせるためのツールとして徹底的に利用され

搾取され使い潰されて死んで終わりとかクソつまんねぇ

anond:20240616144720

そもそもタイトルコロンブスだしそれに沿ってMV作ったに決まってる。

まぁゴーストライター作詞作曲タイトル作って全部丸投げしたとしたらバンドは知らずにやっちゃった可能性もあるけど

anond:20240616014656

音楽はみんなのものだよ

作曲出来ようが人の音楽演奏しようが、そこに上も下もないわ

ていうか作曲出来る奴ほど、人の音楽をパクらなければ新しい音楽を生み出せないことが分かってるわ

2024-06-13

コロンブスの件

たとえば、ナチスによるユダヤ人大量虐殺とか、中国少数民族弾圧とか、そういうのを公然と礼賛しているのを見ているのに近い。確かに私は殴られてないんだけど、誰かが何の正当性もなく殴られてるのを見る後味の悪さ。暴力を目撃させられるという暴力

そして、MVの内容というより、コロンブスを何かプラスに捉えて作曲している時点できつい。

あとは、これは倫理じゃなくてただのファン意識だけど、憧れの爽やかなが男性鼻くそほじって食べてるのを見てしまったりとか、「辟易とした」みたいな間違った日本語を使ってるのに気づいたときの感じに近い。

好きだったのにな。勉強してほしい。

2024-06-10

メタルにハマったのはメタリカメタルマスター(Mater of puppets)が最初だった

田舎の山の中にあるようなレンタルCDショップジャケットで選んだ

墓地にお墓が並んでるってなんかカッコイイと思った

家に帰って初めて聴いた感想は、良いとか悪いとかではなくてショックだった

正直、作曲こんなんでええんか?と思った

その頃はギターも持ってないし、ちゃんと弾いたこともなかったが、低音弦を筋肉で弾いてることは流石に分かる

気持ちいいとも思わなかった

とにかく、こんな作曲でいいんだ…、みたいな感想とパワーだけが伝わってきた

ただ、学校から帰宅するたびに聴いてた、ひたすら何度も聴いてた

繰り返し聴いてるうちに洗脳されてきたのか、段々気持ちよくなってきた

大仰で曲が長すぎる、と思っていたはずが、いつの間にかいつでも口ずさむようになっていた

そして、気が付いたらパソコン譜面作成ソフトギターの六弦をひたすら叩くような曲を書くようになったり、ギター買いに行ってた

今でもその頃のギターボロボロになっているのに捨てられずにいる

2024-06-09

大昔、ニコニコ動画投稿者だったんですよ

なんで増田に書くかって、投稿ジャンルが「例のアレ」だったからなんですけどね

まあぼかしてもしょうがいから書くと、メインは神社アレンジでした

もちろん無名です、でも今の下手すりゃ再生一桁な零細ユーチューバーとかとは違って、例のアレジャンル(今は知らないが)はどんなに底辺でも一定は伸びるんですよね

当時(2016年)はもう神社アレンジブームピークすぎてるはずだけど、どんなに伸びなくても3桁は行きましたし、一つだけ10000再生を超えることができました

神社アレンジの中でも既存曲のメロディ神社に変えて出すタイプで、独自性あんまりなく作曲EDMもよくわからないまま(そもそもEDMソフトじゃなくて楽譜作成ソフト使ってたし、音源ほとんどレ淫棒サウンドフォント固定だし)最後は飽きて終わってしまったけれど、リアルの知り合いにこそ誰にもいえませんが自分の中では割といい思い出です

投稿しなくなっても数ヶ月に一度思い出したとき自分投稿一覧見に行って、再生数増えたかとかコメント増えたかとかチェックして、たまにお褒めのコメントが増えていたり2525再生達成通知きてるの確認して、その作業ちょっとだけ自己肯定するわけです

思えば人生においてやった趣味において、ほぼ唯一発信型の趣味、まあ発信先が今思うとありえなさすぎますが、ああいアングラでないと発信する勇気はでなかっただろうなと思います

サーバー攻撃の影響でもしかするとニコニコ動画が消えるかもしれないとXでみて、自分動画達はもう闇に消えてしまうかもと思うと、複雑な気持ちです

あのころ自分作品が消えてしまうのは悲しいけれど、よく考えたらあん人権侵害ジャンルにいた痕跡なんて、本来は消えたほうがいいんですよね

界隈離れてああいう界隈が存在することの酷さがわかるようになって、それでも、消えないでほしいなあと思う自分もいます

だって全然伸びてなくたって、私は私の作り出したものが大好きだから!どんなに下手くそでも、どんなに他人に言えるものでなくても、自分のこだわりが入った作品がけっきょく自分にとって一番心地いいものから

からニコニコには頑張ってほしいと思います自分投稿確認するとき以外サイト開いてなくてごめんね、復旧したらちょっとは他の動画再生しま

2024-06-08

よくある勘違いについて

明日があるさ作詞者は坂本九ではなく、青島幸男です。作曲者中村八大です



うっせぇわの作曲 作詞Adoではなく、syudouです。歌唱Adoです





THE BLUE HEARTSのTRAINTRAINの作詞

作曲真島昌利です。甲本ヒロトではありません



都知事選吉永小百合出馬しません。青島幸男もです。現都知事小池百合子です


鋼の錬金術師の作者、荒川弘の読み方はひろしでは無く、「ひろむ」です。女性です


動物のお医者さんの作者、佐々木倫子の読み方は「のりこ」です。りんこじゃありません



愛のしるしPUFFY)の作曲者草野正宗です。編曲奥田民生です


秒針を噛む(ずっと真夜中でいいのに)は作詞がACAで、作曲がACAぬゆりです

2024-06-06

anond:20240606083646

ぜひ歌ってくれ、メロディはまだ無いか作曲してくれても良い

2024-06-05

anond:20240605161212

一冊でも読めばわかるけど、

言葉を操る能力モーツァルト作曲力並みに高いんだよね

 

何だったか冒頭で玻璃の美しさを例えたか玻璃に例えただかした文章読んでしびれたわ

人が唸らされるしかない文章を全ページで繰り出してくる

かといって小難しい単語を使うわけでもないから読みやす

 

でも内容自体はこじらせまくったヒステリックメンヘラ

たまに男にこういう奴いない?

めちゃくちゃ攻撃的な女叩きを、(本人は冷静なニヒルを気取っているらしいつもりの)歪んだうすら笑いで早口でまくしたてる男

三島由紀夫の内容はまさにアレなんだけど、文章だけはひたすら美しい

2024-06-03

将棋飽きてきた…

暇なときにやるゲーム

2048 2年ぐらい

五目並べ 半年ぐらい

将棋 1ヶ月

で飽きた…

シコる気も起きない

趣味作曲作曲勉強もなんかする気が起きない

そんなときどうすりゃいいんだ

anond:20240603121930

人間が働いてAIが快適に動くPC買って、ローカルで何の制限も受けないAIで遊んでた方が文化的だぞ

1日5時間10時間椅子に座って絵を描いたり作曲するような不健康な退廃的文化は滅びるべきだ

「おちんちんではない」作詞:chat gpt 作曲:ワイ

ちんちんではない、そんなことより

心の温かさを分かち合おう

笑顔花咲くこの世界

2024-06-01

10女性の胸を刺した自称Youtuber、割と大物だった……

元々ニコニコ動画で「ぷす(デビュー当初はじっぷす)」という名前インターネットカラオケマンボカロPをやっていた。ボカロPとして作曲していた一連の楽曲は「ヘイセイシリーズ」と呼ばれ、ボカロ小説ブームに乗って小説化、漫画化も果たしている。

その後、「ツユ」というユニットの結成を機にインターネットカラオケマン引退

ツユでは作詞作曲ギター担当プロデューサーを務め、ツユが会社化した際には社長就任

Youtube登録者数130万人の人気ユニットとなっており、東京リベンジャーズ2期のエンディングテーマ担当

なお、昨年11月に「働かなくても金が入ってくる環境で女のことしか考えられねぇわ!」的なめちゃくちゃな理由ユニット活動を休止しており、今年4月に再開したばかり。

ユニット曲以外にも音ゲーや他ユニットにも楽曲を多数提供しており、続報が待たれる。

2024-05-31

anond:20240530190217

最近なら、みんなのうたの「きみのたこやき」がそれっぽい臭いがする

「およげたいやきくん」「だんご3兄弟」といった親や祖父母世代メガヒット童謡研究してSDGs()も加えてみましたわ!

押し付けがましく聞こえないよう作詞作曲所ジョージです!木梨憲武が歌います!っていう、作為バチバチに感じて良い

 

ゲーム関係枚挙に暇がないね

エルシャダイは、あのキャッチーPR動画は狙いに狙って作られ、ゲーム発売前は異常に盛り上がったが、ゲームコケ

オプーナアンサガ

皆が口を閉ざす映画ファイナルファンタジーかいろいろある

2024-05-30

anond:20240530102019

手元にすぎやま先生インタビューがあるのでまとめてみた

エニックスとの縁は、エニックスが出していた森田将棋アンケートハガキCPUの駒組みについて文句を書いて本名で送ったら「あのすぎやまこういち先生ですよね?エニックスゲーム音楽を作ってくれませんか」と連絡が来た。それからウイングマン2とかガンダーラとか一緒にやるようになった

ドラクエ音楽はすぎやま先生が参加する前にすでにできていたが、千田Pの強い意向で全部すぎやま先生の曲に差し替えることに。1週間で全曲をファミコン上で鳴らせるようにしろということなので、数日で全部作った。ここでいう全曲というのは「レベルアップの音」「階段を降りる音」「鍵を開ける音」といったME(Music Effect)も含む

序曲は5分でできた。作曲というのは「出物腫れ物」のようなもので、あの時は私もたまたま調子が良かったんでしょう。ただ、それまでの蓄積があったからできたわけで、「54年と5分でできた」という言い方もできる(※ドラクエ1開発時のすぎやま先生は54歳)

ドラクエの初期は開発現場毎日行って、サウンドプログラマーと直接やり取りをしながら作っていた。すぎやま先生自身PCマニアで、PC-8801を使い実装までできた。プログラマー楽器無知だったため、アーティキュレーションの微調整は全部すぎやま先生PC-8801上でやっていた

・よく「ファミコン用にシンプルアレンジを~」と言われるが、ハードウェアに合わせて曲を作ったことなんて一度もない。ドラクエの曲も、1の頃からルオーケストラのつもりで作曲していた。サイン波や矩形波でも、例えばホルンホルンの音形で鳴らしているので、ピコピコ音でも何の楽器かは伝わる

・よく「少ない同時発音数で~」と言われるが、別に2音あればなんとでもできる。音数が作曲の制約になったことは一度もない。制約の中での作曲がどうとか言われる理由がわからない

作曲は頭の中でやる。仕事場ピアノは一応置いてあるが、ほとんど触ることはない。頭の中で鳴らした曲を直接、Overture(序曲)という譜面ソフトDTMソフトに打ち込んでいく

・(頭の中でフルオーケストラを鳴らすのはどういう訓練をしたのかと問われ)いえ、何も訓練なんかしてませんよ。今、貴方インタビュアー)は日本語を話しているが、日本語の訓練なんかしましたかベートーベンや素晴らしい音楽を浴びるように吸収し続ければ、できるようになりますよ(※すぎやま先生東大卒で、音楽専門教育を受けていない独学作曲である

ドラクエは発売前から当時の黄金ジャンプが総力を挙げて毎週巻頭で宣伝していたAAAタイトルで、

そのためにわざわざ(ゲーム会社社員ではなく外部の大物である鳥山先生とすぎやま先生を呼んだんだから元増田の「大ヒットを狙ってなかった」は明らかな間違い。

当時、堀井雄二毎日のようにジャンプ編集部に入り浸ってマシリトと一緒に英語版Wizardlyなど海外RPGを遊びまくっていた。そういう中からまれ企画ファミコンでもRPGを出そう!ジャンプの力でRPG布教しよう!)がドラクエ

説明書イラスト土居孝幸ドラクエロゴデザイン榎本一夫というジャンプ放送局・ファミコン神拳の面々という座組みで、鳥山明の担当編集マシリト

鳥山の起用を含めたジャンプバックアップなくして、あそこまでの爆発的ヒットはなかっただろう。

だいたい数分で作ったから手抜きみたいな論法意味わからん

高度な技術よりも労働時間価値を置くっていう、はてブでよく叩かれてる発想では?

及川眠子さんも残酷な天使のテーゼ資料に目を通して2時間ぐらいで書いたって話と「エヴァアニメは興味ないので未だに見てない」という発言から手抜きだのやっつけだの言われるが、手抜きでもやっつけでもねえのよ。

ドラクエエヴァプロプロとしての技術を尽くし本気出して作ったものではある。たまたまそのときは何かのシナプスが繋がって短時間でできたってだけの話だろう

id:shirabekun

文脈を読み取る能力を身につけてくれよ

俺は唐突に発作を起こして「ドラクエができるまで」を語り始めたわけじゃないの

元増田が「大ヒットを狙ったわけじゃないのにウケちゃった」みたいなボケ発言をしてるので、

それが間違っている根拠として

「当時の黄金ジャンプが全面バックアップしたゲームが大ヒット狙ってないわけないだろ」

という情報提示したんだよ

これが「文脈」というやつな

ジャンプの話をしてるんだからジャンプ関係ない話はどれだけ重要でも触れる必要がない

野村克也日本捕手リード信仰を生み出したという話をしてるとき

「エアプか?王や長嶋に触れないのは~」とか絡まれたら

ちゃん文脈読めよ~」ってなるだろ?

それは今の主題じゃないし、主題じゃないことまで語られてないと気がすまないのはオタクの悪い癖

anond:20240529201537

ドラクエのメインテーマ」とはロトテーマ,もしくは原曲の【序曲】のことだと思うが。すぎやまこういちインタビューで,この曲は5分で作った,と答えている。が,それはピアノの前で曲を考えていた時間で,依頼は何日も前に受けているし納品もかなりたってから

やばいのはファイルファンタジープレリュードカセット作成直前に起動画面に音楽を入れとけ,という任天堂クレーム対応で,依頼を受けてから作曲してコード化してマスターに反映するまで30分でやった。

2024-05-23

anond:20240523144220

Without rain だと30年思ってたよ・・・

加藤いづみ - 雨が降る靴

MOJIM

https://mojim.com加藤いづみ › 雨が降る靴

雨が降る靴 作詞:木嶋浩史 作曲:木嶋浩史 この靴をはく日には 決まって雨が降るのね

It's sad rain

にじんでく信号迷子の心写しだしていた

もう終わりさ

2024-05-18

anond:20240517232037

俺も増田みたいな傾向あるから自覚できてよかった

楽器やって作曲して適当YouTubeに上げて、再生数に期待せず、コメントくれる数少ない人に感謝してればそれでいいか

それだけやってれば十分って思っといた方がいい

2024-05-16

キダ・タローのことやから自分のが死んだときに流す曲ぐらい作曲してるはずやと思ってたんけどな

キ・キ・キダ・タロー 死んでしまいはったで キダ・タロー

みたいなやつ

2024-05-10

anond:20240415040512

戌神ころね(いぬがみころね)

ホロライブゲーマーズ(2.5期生相当)としてデビューしたわんこモチーフVTuber通称ころさん。

レトロゲー好きで、エキセントリック言動が目立つんですが破天荒型ではなくちゃんと全部ネタとして着地させる(何言ってんのころさん??的なツッコミはあるにせよw)、根っこはかなりの常識人勝手に思ってます

実際見ないとわかってもらえないとは思うんですが、ノッてる時のころさんの生放送リスナー弄りやコメント回しのキレは本当にすごいと思う。エンターテイナー

猫又おかゆねこまたおかゆ

ホロライブゲーマーズからデビューしたおにぎり好きの猫Tuber。ころさんとのユニット「おかころ」や、にじさんじ椎名唯華との「神岡家」としても活動しています

おがゆ(ころさんがこう呼ぶw)は自身の好みの選曲歌唱親和性バッチリな所がかなりの強みだと個人的に思ってて、刺さる歌ってみたが多いです。

ここではカバー曲を中心に紹介しますがおがゆは早くにオリジナルアルバムを発売しているホロメンの一人で、オリジナル曲お勧めです。

大神ミオ(おおかみみお)

同じくゲーマーズから、狼モチーフ通称「みおしゃ」。

リアル料理好き、おもてなし好き、面倒見がいいという点からおかん属性持ちとみなされることも多いみおしゃですが、仲良しユニットSMOK(大空"ス"バル大神"ミ"オ、猫又"お"かゆ、戌神"こ"ろね)では特にスバルに対して鋭すぎるツッコミをすることも多く、ネタ配信で「畜神」と命名されたこともあります

みおしゃもアルバムリリース組で、その歌唱は抜群の安定感があると思ってます

2024-05-08

最近作詞作曲AIに凝ってる。

いいフレーズを与えるといい曲ができるし、

雑なフレーズだといい曲にならない。

四字熟語を与えるとたいてい中国語の曲になる。

そろそろインスピレーションが尽きてきたか

増田の魂のリリック見せてみな?

2024-05-03

アラフィフになって、もう人生を諦めてる

結婚してないので、独身男性は60代でしぬことはほぼ決定している

ということは、もうあと数十年とか、せいぜい20年とか、そんなぐらいしか人生残ってない

この残りの時間で達成できることなんて、たかが知れてるわけで、焦る気力さえ失せてしまった

もう座してしを待つとはこういうことなんだろう

考えてみれば、一時期は彼女を作ることに躍起になった時期もあった

女の子はお砂糖スパイスと素敵な何かで出来ている」という古から伝承を元に、

スーパーホームセンターで買い集めた素材から、なんとか女児を錬成できないかと試みたが、

それは失敗に終わってしまい、その代償として私は右腕を失ってしまった…

ウソです

単なる自損事故で失ったのでした

残りの時間作曲でもしようと思ったものの、どうせパワーコードちょっと弾ければ作曲なんてほほいのほいですよ、

と甘い気持ちDAW楽器を購入しまくったものの、けいおん!ぼっち・ざ・ろっく!という作品を後から見てしまい、

Z世代すげー、JKすげー、と思って、羞恥心嫉妬劣等感で投げてしまいました

もう、残り時間で到達できる山のレベルとか、山の高さとか距離とか推測できるわけで、

人生がとにかく空しい…、しかし、こういう荒廃した心を頂き女子が狙っているのです

現代社会は恐ろしい

頂きりりちゃんは厚化粧の20代だったから、自分ストライクゾーンから大きく外れているわけですが、

もし、りりちゃんが5歳とか8歳とかの女児だったら、私は余裕で騙されていたと思うのです

恐ろしい、本当に恐ろしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん