はてなキーワード: ワイプとは
視点死刑とは心の中に植え付けられた観念が視点へと変質し、常に内面を除かれ内側から支配さる状態を指すがこのような気味の悪い病にも社会性があると思われる。
例えば松本人志の「遺書」がそうである。この松本人志の「遺書」が日本のお笑い会に多大な影響を与えたことに異論はないだろうが、お笑い会のみならず一般社会にも多大な影響力をもったのもまた事実であろう。
一般人が「俺はどちらかと言うと突っ込みタイプ」とか「俺はどちらかと言えばボケ」だなとか言い出したのはどう考えても「遺書」以降であるし、当時はみんな松本人志の真似をしていた。
「遺書」の中にちりばめられたさまざまな言葉、哲学、思想がテレビ会を良くも悪くも「汚染」したのも事実であろう。
「遺書」以降日本のテレビ番組がつまらなくなってしまったのは疑いの余地の無いところである。
で、その理由として松本人志の言葉が観念化し、テレビ会を凝視する視点へと変質してしまったと考えることは出来ないだろうか。
このボケや突っ込みをしたら松本人志につまらないと思われるの恐ろしく、笑いの質を変えざるを得なくなってしまった可能性はないだろうか?
松本人志的なあるいはダウンタウン的な笑いが日本中を席巻し芸人も一般人もパクってたし、はっきし言ってそれはつまらぬものでしかなかった。
日本のテレビ番組は「遺書」以降どんどんつまらなくなっていった。
たとえばビートたけしが昔に比べてつまらなくなったのも、素直に笑いたいけど笑えなくあの、ビートたけし特有の「ニヤリ」とした笑いかたも「遺書」以降によく見られる現象である。
私はビートたけしのバイク事故も「遺書」に敗北感を感じたビートたけしの自殺だったという説を持っているがどうであろうか?
最近のお笑い芸人は何でもかんでも突っ込み、しつこいし、これは浜田雅功のパクりとしか思えないし、ワイプに映るタレントの笑い顔も「笑わなきゃならず笑ってる」という感じで素直な笑いではない。
最近の笑いはボケから突っ込みまで全てが予定調和でつまらないし、そこにはやはり松本人志の「つまらない」という視点があり「つまらない」と思われるのが怖いからではなかろうか。
どう考えても松本人志の「遺書」以降日本のテレビ番組は変質してしまった。(そんななかお笑いの質が遺書以降も全くぶれなかった島田紳助は流石と言わざるを得ず引退が非常に惜しまれる)
笑いコンビは別にどちらがボケでどちらが突っ込みという決まり事なんかないのはたとえば、とんねるずやウッチャンナンチャンを見ればあきらかで、
その時々の状況に応じてどちらが突っ込んだりボケたりすれば言い訳で別にお笑い形態としては、必ずしもどちらがボケでどちらが突っ込みといった役割分担が必須というわけではない。
ウッチャンナンチャン的、とんねるず的なお笑いコンビがもっといてもいいわけである。
ダウンタウン以降、ほとんど全ての笑いコンビがボケと突っ込みの役割分担がはっきりしており、今は昔ほど酷くないが少しでもダウンタウン的な要素があるとつまらなく感じるのであった。
兎に角松本人志の視点がテレビ会に内在化されてしまったことは疑いようのない事実である。
明石家さんまですら、松本人志の視点を感じながら番組に挑んでるのも全く事実であろう。
ダウンタウンも歳をとりもうすぐ還暦である。流石に昔程の輝きはないが、ダウンタウンがどんどんつまらなくなっていくのと日本のテレビ番組がつまらなくなっていくのは軸を一にしており、繋がっているとは言えないか。
番組制作スタッフも本音を言えば正直松本人志の視点が邪魔で重苦しく感じているのではなかろうか?
私に視点死刑の刑が執行されたのも、「遺書」の発売年とほぼ被るし、私を自分の支配下に置こうとした彼は松本人志の芸風をよくパクっていた。
気味が悪く絶対に誰も同じ目にあいたくない視点死刑という刑罰も実は彼のオリジナルではなく社会性があったのであり、私を支配下に置こうとした彼も時代の手のひらの上で踊らされてたのである。
番組名が「テレビ体操」なのに、なんと「ラジオ体操」を実施するときがある。
具体的には、水曜午後(ラジオ体操第一)と金曜午後(ラジオ体操第二)。
放映は最大で1日3回。
具体的には、朝6時半頃、10時前、14時前。
あと、国会が始まると、朝以外の放映は無くなることが多いのが残念。
質疑する片隅にワイプを設けて、いつも通りの体操を放映してほしいものである。
というか、その時間だけ小休止として質疑を中断し、国会議員がテレビ体操するんなら一石二鳥かもと思ったり。
そんな冗談はともかく、仕事の小休止として、テレビ体操は非常にオススメである。
うちの職場では、仕事前と昼間の体操の他に10時頃と14時頃のテレビ体操もやってるので、1日4回身体を動かしていることになる。
おかげで、デスクワークながらも肩凝りとも無縁の生活ができている。
「オモウマい店」という番組が視聴率取ってて面白いという噂を聞きつけ、本日初めて視聴してみたが、
安すぎる料金で運営している飲食店を取り上げていて、飲食店だけでは資金が足りないから空いた時間にアルバイトしているけど、運営者は楽しくてやっているという内容だった。
芸能人にワイプで「安い。もっと値段上げてもいいんじゃないの」と言わせておいて、VTRはそれを美徳とする作りになっていたのが、日本が全体的に貧乏になっている原因だというのを象徴している内容だった。
また、その店主がゲームやカードをコレクトしていたが、妻が「全部売らせました」「邪魔なので」と言って、番組側が笑いを被せていた。本当にドン引きしてしまった。まだこんな笑いの取り方をしているのか。これで店側に視聴者のクレームが行かなきゃいいけど、とか余計な心配をしてしまった。
ゴールデンタイムでこんな地獄な番組がもてはやされているというのは、テレビは国民を貧困に陥れようとしているんだなあと感じた。先行きは暗い。
ふとしたきっかけでずっと気になっていた素人モノの出演者の詳細が見つかることがある。
もとはといえばFC動画アダルトで見つけた更衣室盗撮動画でなぜかbgmはspeedぽい音楽が流れているし隅では田代まさしが双眼鏡を覗いているのがワイプ上に表示されている…
まあそんな感じのよくわからん編集が施されていたが顔に一目惚れ。なんとなく素人ではない気もしていた。
SDに保存してスマホ上でムラっとしたときによく見ていたのだが数年経ったある日SDにデータを詰め込みすぎてデータの一部が欠損してしまった。よりによってその動画が消えた。
前から似てると思っている人が出ていた作品があったのだがそれも素人ものを装っていてメーカーのページには出演者名が書いていない。
でも最近になって俺は「作品名で検索すると『みんなのAV』というページが出てきてそこに出演者が書いてある」という知恵を得た。
早速調べてみると書いてある。「星まりあ」と。てか別名義10個以上あるな!?無駄に多いな!?
無料で見れる動画に飛んだら更衣室動画で確認できていた左胸のほくろと陰毛の特徴的な剃り方を確認。同一人物と確定。
それと関係ない話だがまた別のAV女優のブログってものを見つけたんだけど入るのに合言葉みたいなのが要るようになってた。AV女優のくせにお高く留まってんじゃねーよ。
五輪関連イベント、雨の中「手話通訳」続ける女性に報道陣からも心配の声 - モデルプレス
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mdpr.jp/news/detail/2665631
ブコメがことごとくズレているような気がしたので自分なりにまとめる。
https://www.youtube.com/watch?v=JYQS1w9C4iI
このイベントは東京都のオリンピック・パラリンピック準備局が主催したものなのだろうか?(モデルプレスの記事だとそれすらもわからない。僕は詳しいことを調べる気力はない)
動画を見るとそんなに「痛々しい」と言うほどではない。だが、実際に見たら痛々しいのかもしれない。スタッフやカメラマンでもレインコートを着ていない人も多いけど。うーん・・・。
モデルプレスによると手話通訳は「中継用」という事になる。そうなると、映像の写りが一番大切なのだろう。
立ち位置が問題になってるわけで、通常手話通訳の立ち位置はこんなものなのかという事が気になり、ググって手話通訳者のブログを読んでみた。すると、「司会の横にいる」という位置取りは良い場所と書いてあった。基本的な場所なのだろう。なんだって基本が一番。基本は良いものだ。
① 司会者の横を手話通訳の定位置と定め、ここに照明が準備されて、手話通訳者が常にここに入る方法。これは、司会者の横で通訳をすることになるので、全体の進行がわかりやすい良い場所の一つになります。
まず、常時傘の下にいるというのは難しそうだ。
ブコメでもあるように、手話通訳者は黒やネイビーの服を来て手話を見やすくする人もいるぐらいで、傘という要素が入るとなお複雑になる。身体の動きの邪魔にもなるだろう。
(ちなみに、NHKの手話ニュースを見てみたが明るい服装の手話通訳もいるようだ。手話通訳=暗いというイメージを払拭するためかもしれない)
では、出番があるまで傘に入り、出番が来たら傘から出るというのはどうか。
だが、手話通訳さんや司会者さんの出番は多いし、誰かに傘を持ってもらっていちいち出入りするのは大変そうだ。
しかも前述したとおり、カメラマンも他のスタッフもレインコートを着ていない人が多い程度の雨なので・・・、判断は難しい。
コロナ対策的によくない。見てわかるようにテントは狭いので二人を入れると密になる。
さらに、司会者さんは話すことが多いため、当然飛沫も飛ぶ。コロナ対策的にソーシャルディスタンスをとった方がよい。
となると、判断が難しい。むしろ、狭い中でやってたら「こんな時に密でなにやってんの」と叩かれていたのでは・・・?。
最初に話した通り、手話通訳さんの立ち位置には技術上の制限がある。
そういえば、昨年の首相会見時、首相から手話通訳さんを離していた事が批判されていたな。
逆に、東京都はすぐさま改善し、都知事会見でもすぐ隣に手話通訳さんを配置をするよう改善していた。
これまで見てきた問題も舞台にテントが2つあれば解決だ。手話通訳さんも入ることができる。
だが、ここでも問題が発生する。
・カメラの構図が変わるので考え直さないといけない(余分なものが映るかもしれない)
・背後の「OLYMPIC TORCH RELAY」が隠れる(文字情報が隠れるのは大きい)
ここで司会者さんと手話通訳さんが「なーに、これぐらいの雨ぐらい打たれますよ」と言ったらどうする?うーん・・・
正直、今出てる情報だけでは事情がわかんなくね・・・?と思うんだが。
どうしてモデルプレスの記事の少ない情報だけで、ブクマカたちは躊躇なくハンマーを振り下ろせるのだろうか。僕にはまったく理解ができない。ぶっちゃけ、イベント運営もナメてるし映像中継もナメてるし手話通訳もナメて(ry
しかも「手話通訳だけじゃなく司会者の人も気にしろ」みたいな明後日の方向で盛り上がってるし・・・。
ソース動画の24:45あたりから27:21まで小池百合子都知事がスピーチをしている。
テントは密ではないため、その中に入って小池都知事の横で通訳をしてもおかしくない場面であるにも関わらず、手話通訳さんはテントの外にいる。
これはちょっと謎なんだよなあ。ぶっちゃけ小池氏をクローズアップで抜きたいからじゃないのぉ?って邪推しちゃう。クローズアップになると当然通訳は映らなくなるのでワイプで映さなければいけない、だが近くにいてワイプで映すのは変。整合性をとるためにテントの外に配置した、ぐらいしか理由が思い当たらない・・・。まあ、でもなんか技術的な事情があるのかもしれないですね。ないのかもしれないけど・・・。