「青空」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 青空とは

2023-05-14

青空

転売とか横取りされるからガチガチに条件縛ってしか配りません!

それで配れずに余って持て余して放置。結局売買ゲームで増えていくはずが増えずに数少なくなり希少化してその転売ヤー含め高額で売買されるという

それ転売ヤー側を結果的に余計に応援してるだけじゃないか

2023-05-11

anond:20230511020114

今日は晴れやで

西日本から東海にかけて高気圧に覆われて青空が広がるんやで

2023-05-10

青空

結局供給は止められてなくて単純計算で月に人数は4倍に増えていくのにも関わらず、もらった側は色々条件付けまくって出し渋り。

渋ってる側は、転売だの横取りだの言ってるけど条件つけまくって出し渋りしたら転売側が結局希少価値で余計に儲かるだけなんだよ。それに今まで海外転売とか言われてたけどついに日本でも某オクで20kで即決されてたのを見た。

ゲーム機もそうだったけど結局は供給数の波で押し流すしかない。

それでもしばらくこの現状は変わらんのだろうな……今の某青空のメイン層的に。

2023-05-05

海浜公園に行った

ゴールデンウィークということもあり人だらけ

芝生に等間隔に並ぶテント

こんな人も多いところで3メートル隣にもテントがある状況でキャンプして楽しいんだろうかと思ってしまった

いや、青空の下、屋外で過ごして飲食するだけで楽しいのか、まあそれはそうか

都会は人が多い

リフレッシュのための公園も人でいっぱい

どこに行っても人だらけ

よっぽどの目的が無ければ名前のついた場所連休に出かけたいとか思わない

2023-04-28

このブコメに湧いてる様な機械人間の違いも分からない馬鹿

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230427/k10014051061000.html

こと、AI推進馬鹿派の連中が、「人間学習するからAIも同じだ」とか言ってました

お前らほんと馬鹿だな、その理屈なら「車は走るから人間と同じ」って主張も可能だろ、お前らの世界じゃ全身青い服来てたら青空になんのかよ、いい加減にしろよほんとに

お前らみたいな人間とそれ以外の区別すら付かなくなった馬鹿代々木公園の木の穴にちんこ突っ込んで射精してろ

あといっちょ前に学習とか言ってるけど、結局やってる事は他人の物を許可なく使ってるだけだろ

「これを認めないと日本は勝てない」とかほざいてる馬鹿もいたけど、日本だけじゃなくて世界中のありとあらゆる著作物侵害しまくった結果

それを認めて野放しにした日本が今規制進めてる国々の人達から後でクソほどブチギレられて訴えられたら寧ろ日本の一人負けだわ、誰も味方しねぇよそんな中国よりヤバい泥棒クソ国家

最近は嫌がる人のデータ学習しません、とかほざいてるみたいだが、そもそもなんでブラックリスト方式でやろうとしてんだよ、最初から許可得た奴のデータしか使わないホワイトリスト方式でやっとけこの恥知らず

2023-04-21

anond:20230421142156

青空の下で食べる弁当と小洒落た店ですする汁は別やでという話

2023-04-19

三大現金写真事件

tetora2さんが何かを証明するといって500万程度の現金写真をアップし直後に失踪してしまった事件

暇空茜さんがたまには金持ちっぽいことをするといって青空の下満開の桜をバックに300万程度の現金写真をアップしてしまった事件


あと一つは?

2023-04-09

anond:20230409114224

陰キャの撮る写真には人間がいない

もしくは

ひきこもりの撮る写真には青空がない

  

ならわかる

2023-04-08

Sweet Child O' Mine』 Guns N' Roses 和訳

https://www.youtube.com/watch?v=1w7OgIMMRc4


微笑む彼女を見ていると

子供のころの記憶を思い出してしま

すべてが青空のように鮮やかだった あの頃の記憶

彼女の顔を眺めていると 時々

心が遠くに 連れていかれてしま

まり見つめていると

わず泣き出しそうになる

大切な 僕の彼女

子供のころを思い出させてくれる

大切な彼女


青空みたいに澄んだ彼女の瞳は どこか

雨に思いを巡らせているようにも思える

苦しみの影がよぎるところなんて

一瞬でも見たくないのに

彼女の髪は

暖かくて 心地いい場所を思い出させる

子供のころ 雷から身を潜めては

早く過ぎ去ってくれることを祈り続けていた

大切な 僕の彼女

子供のころを思い出させてくれる

大切な彼女


僕たちはこれからどうなるんだろう

どこへ行こうか

どこへ行きたい

これからどうしようか

大切な 僕の彼女

anond:20230402010007

2023-04-03

見たけど覚えてない

ながら視聴のせいなんだけどね

タイトルを見ると「見た!」ってわかるんだけど、内容と言われるとさっぱり

しろ最終回で「画面が青空セリフと銃声だけが聞こえてくる」みたいなテスラノート(酷いアニメ)の方が覚えてる

これも悪名無名に勝るという事か

2023-03-29

[]

休み、近所の公園に行ってみた

食後の加熱式たばこをこっそりすみっこですってるおじさん

ほがらかなかおで桜をスマホでとってるおばさん

お昼を食べにOL集団がきてたり、ひとりで食べに来てるOLがいたり

広場では小学生野球もどきをしていた

一回打ったボールが転がってきたから拾って投げ返してあげた

取りに来た子は球拾いさせられてうんざりしてそうな、体格の小さな子だった

でも私服だったのに帽子を脱いでお辞儀までしてめっちゃ礼儀正しいなとびっくりした

ハクセキレイそばに降り立って歩きながら地面をついばむ

軽く突風が吹いて桜の花びらが舞い上がったのにびびったのか一瞬飛び上がったりしてた

人がきても飛ぼうとしないのに桜の花びらには驚くんかい、と思った

子連れ母親もいたり

ごはん食べてるOL集団子供に手を振って笑いかけたりしていた

子供は固まっていた

雲一つない青空日光気持ちよかった

近くに公園があるオフィスっていいなーって思った

2023-03-27

スポーツ実況をラジオで聞くこと

テレビより気楽かつテレビとは趣が異なってなかなかよい。

ただ、解説から情景をイメージできるだけの事前知識必要なので、やや上級者向けなのかも?

アナウンサー技術が光るなあという印象。

今ならセンバツが良い。

特に「投げました」「カキン!」のタイミングが心地よい。聞いたところによるとアナウンサー自分セリフ解説が被らないよう、かつ「カキン!」の前に投げたことを伝えられるようすごく気を遣っているらしい。

この金属バットの「カキン!」がまた爽やかな音で、その音だけで自分視線が白球を追って青空に向いた気分になる。実際に雨天や曇天であっても、イメージの中ではいつもおだやかな晴天だ。

昨日で終わってしまったが、大相撲も良い。

仕切り前には元力士ベテランアナウンサーが穏やかに会話していることが多くどこかほんわかした空気だが、時間いっぱいの行事の声、立会前の静寂のあとにドカン!バチン!と人間同士の衝突が出せるとは思えない轟音が響きドキッとする。

筋肉質で均整の取れた体型」「赤い締め込みの上に丸いお腹」など、力士の外見を言葉で具体的に表現するのもラジオ独特で面白い行事の装束の解説個人的には結構好き。

もうすぐプロ野球の季節だ。

プロ野球解説高校野球よりは渋いというか落ち着いた雰囲気であることが多い気がする。

今年はどんな実況が聞けるだろうか、楽しみだ。

2023-03-26

元増田を全力で応援する。

anond:20230324183310

元増田よ、まだ見ていたらぜひ聞いてくれ。

俺も高校卒業するまでは彼女ができなかったので、気持ちはとても分かる。恋多き少年だったし、性欲は人一倍あったし、高校生の時は家庭の事情放課後学校長居することはできなかったしで、青春時代謳歌できなかった。

いつだったかTwitterで、家庭の方針クリスマスがなかった人たちを集めてクリスマスパーティーをやった話が話題になっていたのを知っているか? 主催者もそんな家庭で育った人で、参加者には内緒サンタクロースサプライズで呼んだそうだ。サンタに扮した男性プレゼントを渡された参加者は、いい歳をした大人なのにみんな泣き始めたという。その涙はみんなの魂を洗い清めたことだろう。

子供の頃に叶えられなかった夢は、大人になっても澱のように心の底にどろりと残る。子供時代に戻ってその夢を叶えることはできなくても、疑似体験をすることでその澱を洗い流すことができると信じている。

俺の場合は、当時短大生だった彼女短大制服を着てもらってセックスをした。それ自体は単なるコスプレセックスだが、運がよかったことに、彼女コスプレセックスに興味があったようで、セーラー服を着てみたいと言う。中古セーラー服を入手し、彼女希望を叶えた。

俺が通っていた中学高校は、女子制服はブレザー、体操着ブルマだった。ブレザーやブルマスクール水着プレイに進むのに時間はかからなかった。

スクール系のコスプレセックスを通じて、心の呪縛が少しずつほどけていくのを感じた。敢えて大げさな表現をするならば、青春時代を取り戻したような、あの頃叶わなかった夢を別の形で実現したような、そんな気持ちだ。

もちろん、中高生の頃に欲しかった女の子代用品として彼女を利用しているのではない。元増田には分かってもらえると信じている。

子供の頃にクリスマスを祝ってもらえなかった人にとってのサンタクロースや、私にとってのスクールコスプレセックスは、当時手に入れたかったものとは違う。違うけれど、過去の渇望はその後の人生において別の形で補填することができる。元増田にとっては、奥さん制服を着てもらうことで魂の渇きを癒やせるはずだ。

ただ、多くの人が助言してくれているように、いきなり制服姿で青空の下に出るのはハードルが高い。まずは寝室やホテル制服を着てもらってイチャイチャするところから始めることをおすすめする。初回はセックスまでいかなくてもいい。むしろそのほうが高校生らしくていいかもしれない。

外で制服デートをするのなら、最初は自宅から離れた場所、できれば別の県へ旅に出て、非日常空間で実行してみてほしい。テーマパーク遊園地もいいだろうし、あまり人が多くない地方都市を歩くのもいいと思う。

奥さんが協力的になってくれることを、心から祈っている。

ちなみに俺とスクールコスプレセックスをしてくれた当時の彼女は、今の妻である。妻は増田夫妻より何歳か年上で、私は妻より10歳上。今でもスクールコスプレセックスを楽しんでいる。いい歳して気持ち悪い、って? 他人セックス基本的気持ち悪いものだ。人のセックスを笑うな

増田夫妻も、外野批判なぞ気にせず、自分たちが楽しめることを最優先に考えてほしい。全力で応援している。

2023-03-07

海水浴に行ったChatGPT

先日、家族海水浴に行ってきました。とっても楽しかったです!

朝早く家を出て、海まで車で向かいました。途中で車酔いしてしまいそうでしたが、お母さんが持ってきたお菓子を食べて気を紛らわせました。道中、海岸線を見たときは、とてもキレイでした。青い海と、青空と、白い雲が一緒になって、とても美しかったです。

海に着いたら、すぐに海に入りました!波が高くて、最初は怖かったですが、お父さんが手を引いてくれたので、なんとか海に入ることができました。泳ぎ方を教えてもらって、最初は上手く泳げませんでしたが、次第に慣れてくると、泳ぐことができるようになりました。水着を着て、砂浜を走り回ったり、貝殻を拾ったりして、楽しい時間を過ごしました。

お昼ご飯は、家族で用意したおにぎりサンドイッチを食べました。お母さんが手作りしたおにぎりは、海で食べると格別でした。お腹いっぱいになった後は、また海に入りました。このときは、お母さんと一緒に浮き輪に乗って、波の上を滑って遊びました。泳ぐのも楽しいですが、浮き輪に乗って遊ぶのも楽しいですね。

時間がたつのを忘れて、海で遊んでいたら、日が暮れてきました。家族で夕食を食べて、夕日を見て帰りました。夕日を見ると、海に入っているときとは違った、とても穏やかな気持ちになりました。今回の家族旅行は、とても楽しかったです。また海に行きたいなと思います

海水浴に行くと、海や空気を感じることができます。お母さんが作ってくれたお菓子おにぎり、海で遊ぶことも楽しかったですが、家族と一緒に過ごす時間が一番の思い出です。今回の旅行で、家族との絆がより強くなったような気がします。また家族で、海に行って、楽しい時間を過ごしたいですね。次に行くときは、もっと長く滞在したり、新しい体験をしたいと思いました。例えば、シュノーケリングや、ヨットに乗ってみたいです。次に行くときは、新しい発見ができるといいなと思います

海に行くことは、人生で何度も経験できることではありません。自然の中で過ごす時間は、とても貴重です。海は、美しくも危険場所でもあります。だからこそ、家族で行くことが大切だと思います家族と一緒に、楽しく過ごすことができる海水浴は、人生の中でもっとも大切な思い出の一つとなりました。

このように、海水浴に行くと、新しい発見体験ができるだけでなく、家族との絆を深めることもできます。次に行くときは、家族と一緒に、新たな思い出をつくりたいと思います

2023-03-06

起きた瞬間にそれがわかるもの

・新しいゲーム機で、説明文を読んで得たばかりの知識を、野良猫になぜか少し得意げに披露している人の声を聞きながら、ファミレス看板を見ている瞬間

・ムンジュイック城で冷凍食品を買って、包み紙をカサカサやっている感じ

おっさんの初期設定をしているときの、明らかに古い形式で実際には動かない感じ

・緊張した姿の若いちゃんが、雲ひとつない青空をバックにゆっくり回転している

万年子分

地元のために用意された、デカ惣菜パンに入ったデカフナムシの近くを通ったときに感じる、強いおっさん匂い

12月の雨の日、降っているものネコが混じっていることに染みている

スーパーに飛んでる虹色醤油(チリ味)

・夏場に歩道橋バルセロナに行ったときの、圧倒的な雰囲気(コロナ対策)

自転車イカの横を通り抜けるときオクトパスが混じっていることに気がつく瞬間(静かさはない)

アーチェリー場に腰掛けときの風が強い、フナムシお気に入り

・いいパン屋で売ってる2円のバターフライ(チョウチョ)

・ピヨピヨ交差点で、ピヨピヨいう音と一緒にみんなでピヨピヨ

・春〜夏の魚に腰掛けときの、ワクワクするような空気

・ひとりで無言で青空をねだっている若いトラベラー

スーパートライアルの中にあったオレンジで、おっさんが矢を射ていたこ

・明らかに匂いが強い日の朝、起きた瞬間にそれがわかる

ロイヤルホスト 面白い

マグロというもの(うまい)

個人サイトの、万年日陰という雰囲気

スーパーで買い物してる親子連れのヒョウが、なぜか少し得意げに歩き出す

地元おっさんの2パターンくらいしかない画像酷使して作られた、美術館

・明らかにいいパン屋で作られているゆるキャラ

動物園で立ち止まってコンクリート写真を撮ってるおっさん

など…

anond:20230305101927

2023-03-05

いいなと思うもの

水族館動物園で、説明文を読んで得たばかりの知識を、同行者になぜか少し得意げに披露している人の声を聞きながら、動物や魚を見ている瞬間

・いいパン屋でいい惣菜パンを買って、包み紙に油が染みているのを見たとき

・新しいゲーム機の初期設定をしているときの、焦れるようなワクワクするような感じ

ロイヤルホストなどのファミレス看板が、雲ひとつない青空をバックにゆっくり回転している

・22時22分

・式典のために用意された、デカい花瓶に入ったデカ生花の近くを通ったときに感じる、強い花匂い

12月の雨の日、降っているものあられが混じっていることに気がつく瞬間

・春先に飛んでるオレンジ色のチョウチョ(ツマグロヒョウモン!)

・夏場に美術館博物館に行ったときの、圧倒的な涼しさ(案外人は多くて、静かさはない)

自転車ネコの横を通り抜けるときネコが見せる、いつでも動けるように緊張した姿(実際には動かない)

波止場腰掛けときコンクリートの冷たさ、フナムシがそのへんをカサカサやっている感じ

トライアルで売ってる75円のイカフライ(チリ味)

・でかい交差点で、ピヨピヨいう音と一緒にみんなで歩き出す瞬間

・春〜夏の夜に窓を開けたときの、生ぬるい空気

・ひとりで無言で野良猫を構っている若いちゃん

バルセロナのムンジュイック城の中にあったアーチェリー場で、おっさんが矢を射ていたこ

・明らかに風が強い日の朝、起きた瞬間にそれがわかる

オクトパストラベラー2 面白い

バター醤油というもの(うまい)

・橋桁の下の、万年日陰という雰囲気

スーパーで買い物してる親子連れのガキンチョが、お気に入りらしい冷凍食品をねだっている声

地元ゆるキャラの2パターンくらいしかない画像酷使して作られた、コロナ対策ポスター

・明らかに古い形式で作られている個人サイトの「最近更新」欄を見たら、2023年とかの投稿があったとき

歩道橋で立ち止まって虹の写真を撮ってるおっさん

など…

2023-02-04

外でのショッピングがあたおか過ぎる

年始まってからの買い物

正月コンビニお気に入りの酒を3本買う

コスパ悪いことに気づく

次の日に大型倉庫爆買い

電車で行ったのにキャリーバッグ持って行ってない&ロクに商品説明見ずに買ってる

冷蔵庫食材が尽きそうなので駅前青空市のタイムセールで割引額の高いものを買いまくる

→悪くないけど全品一つずつ買うならもっと好きなもの自由に買ったり割引率高いやついっぱい買ったら良かったのに(一人暮らし限界あるからあんま買えないのも分かるが)

ステーキの安売りをみて肉バルにいく

→1ドリンク制とテーブルチャージ後出しで云われて肉先に頼んでるからキャンセルできないといわれ死亡。一週間経ってもまだ悔いてる。肉はしょっぱいけど美味しい。頼む酒はホッピーとかで良かったかも。

無印良品クーポン券使うために買い物する

食料品を買うはずが値上げすでにされてるのを知りテープワックスとコンディショナーを買う。テープワックスはまだ許せるがコンディショナーを一番高いの(1700円)買って考えるのをやめたのが許せない。しかもコンディショナー切らしてると思ったらまだあった。同じ値段で2リットルくらい買えるだろコンディショナー。

牛とネギスープ美味しかたからそれ買えよせめて。

もう家出るな!死ね

2023-01-31

人生でよかった時間 3選

大学とき帰省して地元散歩したとき

大学1〜2年くらいのとき、たしか春休み帰省して、暇だったかちょっと散歩に出た

中学くらいからずっとインドア派だったか地元を歩くのは久しぶりで、なんだったら未就学児のときぶりに歩くようなところを歩いた

当時好きだった公園に行ってみようと思い立って、記憶をたどって歩いてたら、思ってたところにはたどり着かず、でも桜がたくさん咲いているいい感じの広場に出た 

まあ、言っても大したことはないし、桜だって別に満開ではなく、だから花見の客もいなかったんだけど、それはつまりその場には俺しかいなかったということで、広い空間と桜を独り占めしている形だった

正直痺れた 素直に良いところだなあ、と思った 

春そのものみたいな気候で、まばらな雲の向こうで青空が綺麗だった 花の匂いがしていた

豊中市街の散歩

豊中市都市緑化植物園に行こうってことで、彼女電車に乗って行った

曽根からあげが気になる店があったんで、そこに寄ってから行こうぜ、ということで、曽根で降りて、からあげを食って、2〜3キロ歩いたような気がする

歩きたくて歩いたというよりは、バス代を節約したいという動機の方が強かったんだけど、豊中市街はすごく良かったな

なんというか、いかにも住宅街という感じで、高級住宅街というほど気取っておらず、かといってゴミゴミしている感じはしなくて、非常にちょうどよかった まあ実際のところ多少は高級住宅街なんだと思うけど、それをそこまでハッキリとは感じさせないところが素敵だった

道中にいい感じのカフェがあって、アラいいわねという話をしていたら、急に強い風が吹いて、立て看板(黒板みたいなやつ)が倒れた

間近で目撃してしまったので、なんとなく放っておくのも悪い気がして、彼女と一緒に立て直していたら、店の中から店主さんが出てきて、お礼を言われた

それでコーヒーを奢ってもらってたりすると非常にエピソードとしてイイんだけど、まあさすがにそこまでのことをしたわけではないし、普通にお礼を言われ、普通にいえいえと言ってその場を離れた 確かそうだった

あとからGoogleマップを見たら、ケーキ紅茶のセットなんかが結構うまそうで、植物園の帰り道、なんだったら寄ってもいいかもね!という話も出たんだけど、結局近くにあったロイヤルホストに寄って帰った

あのカフェに寄りゃよかったな、とときどき思う

ロイヤルホストも悪くなかったけどね

休日出勤後の川沿い

仕事を始めて1ヶ月少し経ったところで、たしかコロナ関係の急な対応をする必要が出て、職場のみんなで日曜日に出勤した

対応は緊急性があるだけで内容自体は大したことなく、総出でやればすぐに終わって、解散12時前だった

そのまま帰るのもなんだかな、と思って、職場の近くのスーパーに併設の饅頭屋で饅頭を買って、これまた近くの川沿いに行って、ひとりで座って食べた

しか5月で、暑くも寒くもない、ただ日向にずっといると暑くなってくるような気候だった

川沿いはガッツリ日向だったから、少し暑かったけど、仕事終わりの解放感も手伝って全然不快感はなく、けっこう長いことその場にいた

川を渡る橋を電車が通っていく音だったり、鳥の鳴き声だったり、川のせせらぎだったり、そういうものが聞こえて、手に持ったビニール袋の中には家に帰ってから食う用の饅頭があって、なんというか満ち足りた時間だったな

 

2023-01-25

寒波の日にJR京都線電車に乗った話

結論から書くと、早めに乗って無事帰宅できたので、大した話ではない。

ただ、乗ったのが17時ごろだったので、もう少し遅ければ車内に閉じ込められてた可能性もあった。



1月24日14時頃、京都駅付近で働いてる俺はまた余裕ぶっこいてた。

雪が降ったり止んだりしてるが、今は青空も見えてるし、定時になったら帰ろうと思ってた。

そしたら16時ごろになったら急に雪が降ってきて、一瞬にして雪景色

これはマズい、帰宅ラッシュ前には乗るべきだと思い、適当仕事を終わらして早退した。

京都駅に着いたのが17時前。まだそんなに混んではなかった気がする。

駅はかなり吹雪いていたが、電車も動いてるし乗れば大丈夫だろうと考えた。

俺が乗るのは京都山科というたった一駅。

5分もあれば山科に着く。

ちょうど電車が来たのでそれに乗り、ホッとする。

山科駅に着くとそこも猛吹雪で、こりゃ電車止まるなと予想がついた。

それで家に帰ってTwitterニュースを見ると、

京都から山科へ行く途中で電車が止まり、閉じ込められた乗客がいる」とのニュース

ゾッとした。

もし定時になってから帰ってたら、混雑する京都駅で乗るのが遅くなり、車内に閉じ込められてた危険があった。

もし安全策を取るなら、市営地下鉄山科へ行くべきだった。

地下鉄だと乗り換えありで25分くらいかかるし、面倒だと思ってやめたが、今思えばそっちで帰るべきだったかもしれない。

今回の教訓としては、

電車に乗れても車内に閉じ込められる危険性を考えるべき

・できるだけ安全ルートを取って帰るべき

・早めの行動が大切

ということだ。

ちなみに今日は8時半から大幅な遅れ・取りやめがありながらも電車は動いている。

自分リモート出勤にして、明日は通常通り出社しようと思う。

2023-01-10

逆張り

成人の日備忘録

成人式の会場に到着するや否や DQN のような集団を見掛けたが、よく見ると出身中学の人々だった。

我々は足早に会場を去り、ドミノピザに向かった。ドミノピザ新成人にMサイズピザ無償提供する太っ腹なキャンペーン実施していたので、お昼代が浮いて大変助かった。雲ひとつない青空の下、多摩川河川敷で食べたピザは格別の美味しさであった。

YouTubeアーカイブを見て後で知ったのだが、成人式ではねずっちが謎掛けを披露していたようだった。

謎に沖縄基地問題を題材に謎掛けをしており、センシティブ問題を扱う姿勢に感銘を受けた。ネタは滑っていた。

その後、同窓会を欠席してぼざろ一気観試聴会をした。日を回る頃には散解したが、微妙アルコールも回って気分が良かったので、そのまま天一に行った。更に気分が良くなったので、その後もう一本飲んだ。駅前商店街治安が終わっており、日常の再来を感じさせた。

2023-01-03

似たアイコン党派全然違うブクマカを見た時

あれ?このアイコンの人こんな思想傾向だったっけ?

つてよく見たらなんか違うアイコンの別人がいる事に気付く

青空の下に地面が広がるブクマカ(2)

•赤1色のブクマカ(3)

あと一つは

2022-12-27

読みたいストーリーエロ漫画

人類は巨大な塔の中に閉じ込められている。塔の中では人間たちが支配である天使(女のみ)から労働を科され、又は拷問にかけられている。

主人公は塔の中で生まれ男の子。母は重労働で父は毎日拷問天使が男を逆レイプする所を覗き見て興奮し、隣の牢屋に住んでいる幼馴染の女の子精通前のイチャラブセックス

主人公天使から選ばれ家族や幼馴染と引き離され塔の外へ連れ出される。綺麗な青空の広がる塔の外では塔の中の天使より更に上位の女天使たちが暮らす。主人公は訓練を受けさせられ、天使を楽しませる剣闘士となる。

剣闘士として活躍した主人公は1人の天使に気に入られ買われる。天使にご奉仕セックス

主人公真実を知る。天使は異星人で、人類を塔に幽閉して地球を手に入れた。塔の中の人類を拷問にかけて苦しみからエネルギーを取り出し、重労働歯車を回させ天使文明を維持。主人公屈辱を感じながら天使屈辱奉仕

主人公は塔の外のレジスタンスに加わる。レジスタンスの女とイチャラブセックス

レジスタンスクーデターを起こす。戦いの中でレジスタンスの女が死ぬ自分の持ち主の天使とも対峙勝利。負けを受け入れた持ち主の希望を受け入れ最後セックス。持ち主の天使主人公感謝言葉を伝え自害する。

天使世界を滅ぼして人類解放した主人公英雄となり、塔から解放した幼馴染とイチャラブセックスハッピーエンド

俺に漫画を描くような画力があれば…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん