「第一位」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 第一位とは

2024-02-07

anond:20240207193205

ワイの場合やけど

第一位海老

・二位:肉天(豚バラ肉)

三位:鶏天

といったところやね😋

2024-01-11

フレンチクルーラーって文字列を見ると無性に食べたくなっちゃうな

好きなドーナツ第一位の座、ハニーチュロオールドファッションと経てきたけど

この10年くらいずっと結局一番おいしいよなと思って食べてるドーナツフはレンチクルーラー

年とって重いの食べられなくなってきたからかもしれないが

2024-01-08

台湾花蓮台東)の旅行で思ったこ

つい先日、花蓮台東を続けて旅行した。はてブなのでネットの海に埋もれるのもあっという間だろうが、もし見つけてくれた人がいたら参考にして欲しい。

大前提として、花東は大変美しい地域だった。過ごしやすく、騒がしくなく、休暇先としては最高の場所と言ってもいい。日本から観光客が増えないのが不思議なくらいだ。

日本植民地時代以降本格的に開発された&元々原住民の多い土地柄とあって、台湾西側とは全く異なる雰囲気台湾多様性も直に感じられると思う。万人におすすめ

ただ、以下のリンク先にもあるようにこと観光という点においては幾つかの(深刻な)課題がある気がする。

https://www.koryu.or.jp/Portals/0/images/publications/magazine/2020/%EF%BC%91%E6%9C%88%EF%BC%88%E6%AD%A3%EF%BC%89/05kanko%20.pdf

花蓮:台鉄の駅から中心地まではゆっくり徒歩で30分くらい。気にならなければ駅前、中心地のどちらで宿を取ってもいいと思う。タロコは文句なしに素晴らしい。が、最近トンネル通行止めで(特定時間にのみ通れる)旅行の予定は立てにくい。公式サイト情報は載っているがまあ土地勘がないだけに大変分かりにくい。個人旅行場合は頑張ってください。花蓮の街自体は小さいので日中周辺を巡り、夕方以降夜市に行けば諸々1.5日程度で十分。だが、特に原住民エリアは物珍しさをダシにか、多くの店があからさまに高い値付け。正直価値に見合っていないと感じた。コンテナスタバの立地はクソ遠い。そういえば心なしか駅弁ご飯台北よりも美味しかった気がする。お酒原住民テイストベースにしたカクテルからクラフトビールまで街中で見つけられるので、概ね満足。もう少しゆっくりしてもいいなぁと思えた。

台東:もったいなすぎるcity第一位。ここで食べた台東名物の米麺は多分台湾で一番美味しいと思った。が、これと言った観光地が「自然」で、軒並み遠く、バイクですら若干躊躇するレベル。駅から空港市街地イメージ正三角形で結ばれている感じで、どこからどこに行ってもタクシーで250元前後取られる。バスの本数は極端に少ない。その癖ニコニコ現金払いしか対応していないタクシーが多く、準備がないとクソほど焦る。ハ?って感じだ。駅から市街地まで歩いて1時間以上はかかるので花蓮とも勝手が違う。また、全体的に駅前郊外のどこに行っても「税金」が建設されている感じで中身がすっからかんな感じ。ちょっと心配になる。台湾好行という観光バスが一応交通課題を解消するために出ているのだが、クソ。台湾ナビとかいサイトには休日にはガイドがいるぞ、みたいに書いてあったがいなかったし、途中の停車駅は台風被害で何も見るべきところがないにも関わらず長時間停車。一つの目的であるアミ族民族村みたいなところではパフォーマンス時間と発車時間かぶる。もうちょっとどうにかならねえのかよといったガッカリ感。酒に関しては地元若者たちがお友達向けにやってるイケてるカクテルバーが多く、物によっては台北以上の値付け。台北カクテルも大概高すぎると思うのだが、それ以上となると…。クラフトビールは作られてはいるっぽいものの、街中にそれを出す店が皆無。全部カクテルバーである。全く(酒飲み)観光客は楽しめない。仕方がないのでバスステーションにはビールが売っていて、オープナーもあるので裏手の公園で飲んだ。蚊に刺されたが路上パフォーマンスもあるので退屈はしなかった。おそらくここに来るのは温泉離島までの中継か、豊年祭などのイベントごとの機会を捉えないとむしろヘイトを貯めることになりそう。先史博物館一見価値あり。ここでようやくプラマイプラスって感じ。駅のすぐ隣にも巨石遺跡があるので電車待ちの間に行くとよろしい。

そもそも台湾の人たちはあまり酒を飲まない&少人数で食事をしないというのもあるのかもだが、交通の便が悪い観光であるならば尚更、地元の食だとか酒だとかがをコンパクトに楽しめるようにしておいてほしいなあと感じた。また、台湾人全体的に建物空間デザインは抜群に優れているんだが、作るだけ作って中身が無いという印象を受けることが多い。博物館美術館、修復された遺構で特にそう感じることが多い。アートが苦手なんか?

いまいち地域性を感じられないこととか観光に対する本当にやる気あんの?感とかそういうところが今回の旅の一部のガッカリ感に繋がっている気がする。特に公共交通悲惨さは内需が車移動で完結するから整備するインセンティブがないのだろうか?無駄公共物に金を使わないで、こっち整備して。どうぞ。花東、全体としては(ここには書いてないが)満足している。みんなもっと行ってほしい。が、僕がしていたような過度な期待は禁物でもある。そこんとこ踏まえてぜひ楽しんでほしい。台湾は良いゾ!!

2024-01-04

ぼくとメガネ太田さん

とあるファッションビル上りエスカレーターで前方の女性ポニーテールが美しいなあと思いながら立っていたら、後方からこんな会話が聞こえてきた。

「見えるもん~!」

ダメよ!0.1って言ったら一番前の席でも黒板の字が見えないくらいじゃないの、大体0.1って小数点第一位で、もしかしたら0.0いくつにまでなっちゃうんだよ、ダメだよ」

降り口でチラッと後ろを見ると、小学生1年生くらいの女の子とそのお母さんだった。

「ねえ、正直ママ泣きそうなくらいなのよ、0.3でもショックなのに、0.1なんて考えられないよ」

親御さんは舌が回るタイプなのかたいへんな早口で娘さんを説得されていた。

メガネデビューかな、と思った。

ぼくはと言うと、メガネデビューしたのは小学3年生の頃だった。

ぼくは元々メガネというものに憧れていた。正確には、メガネをかけている、江戸川コナンに憧れていた。その頃はコナンという少年がとてもかっこいい存在に映っていて、ぼくは何でもコナンの真似をしたがった。キック力が増強する赤いシューズに憧れて赤い紐靴を所望したり、車並みのスピードが出せるスケボーに憧れてスケボーをねだったりした。

しかメガネは目が悪い人のためのものであり、いくら欲しいと言ってももらえない物だと理解していたので、ぼくは身近なメガネ着用者である母親風呂に入っている隙を盗んで母親メガネをかけてはその姿を洗面台の鏡でうっとりと眺めたものだった。こんな風になりたいなと思っていた。

そんなことを続けていたせいかぼくの視力は次第に悪くなっていき、視力検査の後だったか忘れたがメガネ必要だろうという結論が出た。ぼくは喜んでメガネを受け入れた。はじめてのメガネビジョンメガネだった。視界が鮮明になったことよりも夢見たコナンに近づけたことのほうがうれしかった。

当時ぼくの所属する3年3組は皆視力が良いか親が視力低下を察知していないかどちらかの裸眼者ばかりで、メガネ着用者は宮本君とぼくの二人だけだった。

ぼくがメガネをかけ始めて間もなく、マッスー(ぼくはあだ名で呼ばれていた)メガネ貸して!とぼくの席まですっとんで来たのが太田さんだった。目が細い太田さんはメガネに憧れているようだった。宮本君もずっとメガネをかけていたけど、彼は変な人だったので、太田さんは遠慮していたのだろう。

1日1回はメガネを貸す仲だった。さすがにそれくらい日常化してくると、彼女メガネを借りたい理由は単なる憧れではなくて、ほんとうに視力がわるくて黒板の文字が読めなかったりしていたのだろう、ということを思った。

やがて太田さんは自分メガネをかけ始めた。

そんな思い出話はさておき、メガネは非常に大切なものだ。メガネなしではとても生活できない。あの女の子視力が0.1というのは相当な不便があると思われるのでさっさとメガネデビューを果たせるといいなと思う。

2023-12-26

「えーっ、ワイのちんこコンドームをつけようとして手こずっている

女の子が「もっと、」と途中まで言って最後まで言わなかった言葉第一位を発表させて頂きます第一位は、」

「硬くしてよ」でした。ありがとうございました。

2023-12-16

第一位おひつじ座あなた

パチパチパチパチ

おひつじ座あなたいらっしゃいますおひつじ座あなた

えー、新しい道が開かれる時。あなたが持つアイデア提案が注目を浴びることになりそう。これまでの取り組みが実を結び、新しい道が次々と開かれるでしょう。

ラッキーカラーエメラルドグリーンパンツ

ラッキーアイテム柑橘類で~す

2023-12-12

大谷翔平の爪の垢を煎じて飲ませたいひと

やっぱり第一位イーロン・マスクですかね。

2023-11-26

anond:20231119165522

性格が悪い有名人ベスト3

第四位 小泉純○郎

SMプレイ中に誤って愛人を殺すが自殺処理した犯罪者先祖ヤクザ日本も誤ってぶっ壊した。

第三位 ひろ○き

嫁も性格の悪い○ジェンヌ。それを指摘されると頭が悪い頭が悪い。と必死になる。詭弁を繰り返していたが最近まとも路線に切り替えつつある。

第二位 竹中○蔵

日本ダメにした社会ごみ派遣制度を拡大し日本をぶっ壊した。平等貧乏になる権利があるなどとふざけたことをのたうちまわった。ミサワホーム等の企業乗っ取りにも加担。産まれもった才能を国民から搾取に全ふりする男

第一位 成田○輔

これから日本ダメにするであろうごみ。強化番竹中。老人は集団死ねとのたうち回っている。普通に差別主義者だが金持ちサポートされてるためテレビに出まくってる。アメーバでは得意の詭弁で池戸を圧倒的に論破する。さんま東大方程式によると頭か性格の悪い東大からの支持も厚い。

2023-11-13

芸能界イヤだった結婚ニュースランキング

イヤだった結婚ニュースランキング~!(芸能界国内のみ、高橋ジョージさんは離婚により殿堂入り

第三位岩井さんと奥森さん!

イタイ奴をあげつらう腐り芸で今日地位の礎を築いたアラフォー男が」「ジャリ番で共演してた、出会ったとき中学生未成年の」「お笑いオタ媚び営業子役上がり女と」結婚するという本当に気持ち悪すぎる結婚しかし、この気持ち悪さの何パーセントかは本来サッカー部陽キャである岩井さんを「斜に構えてます大喜利面白い人」として世に送り出してしまった佐久間さんとゴッドタン責任もあると思う。

第二位山寺宏一さんと三人目の女!

バツイチで18も下の女と結婚したと思ったら」「離婚して今度は31も下の女と結婚してる」だけでももGPS埋め込んで一生隔離しといてほしいくらキモいが、さらに一人目のかないみかから、全員「業界の後輩の女」だという、相手を下にした権威勾配しか勃起できないハラスメント方面気持ち悪さも備えている。

第一位山本圭壱さん!

「(つつもたせだったなんて話はあるにせよ事実として)17女子高生酔わせて抱こうとして事務所をクビになった前科者が」「31歳年下の23の、番組共演者の女と結婚してる」という人智を超えた気持ち悪さ、のみならずあちこちオードリーとかで話してた「告白の席に軍団山本田村淳さんやココリコ遠藤さんたちを揃えてみんなで圧かけて断りにくい空気にしてた」という話のブッチギリのヤバさで堂々一位!山奥豚の乱!

年の差と権威勾配しかチンチン立たないペドフィリアのじじいに天罰あれ!!!

そうだ番外編!次点鬼越トマホーク坂井さん!ああいう、毒親に育てられて認知が歪んだ人は他者との健全コミュニケーションが築けずに親から受けた虐待模倣と試し行動に終始して絶対に遅かれ早かれ離婚すると思うんだけど、その時にDVモラハラが明るみに出たらこのご時世一発退場なんだから結婚なんて最初からしないでほしかったぜ!

2023-10-30

エアロバイク買うぐらいならSkiErgを買いなさい

エアロバイク買って思うこと

 

第一位

「あれ・・・これ、つまんない・・・もう飽きた」

 

第二位

「思ったより疲れないな。これで運動になってるのかな。痩せるのかな。」

 

第三位

「脚だけ動かしてるとなんか気持ち悪くなるなぁ。上半身運動も欲しいな。」

 

以上3点を解決できるのがSkiErgです!!

なんとあのヒカキン先生使用しています

ノルディックスキーの動きを繰り返す有酸素マシンです。

作っているのが世界的な企業なので、きちんとした計測器がついており、記録をネットにあげて見返したり世界の人と競争することができます

スペースは60cm×130cmぐらいあれば十分。

あみんなも部屋の中でスキーしようぜ!!!

2023-10-24

お金持ちの習慣や特徴から読み解く、お金を増やすための方法日5

ギフトカードを賢く利用する!という裏ワザ情報や、節約のための心構え、聞いたことはあるけど詳しくは知らないお金キーワード、新しいお金にまつわる法律についてなど、知らないと損するお金事情をやさしくかみ砕いてお届けします。 お金について、知っているのと知らないのとでは大違い!

普段生活などを見ていても、豪華なフルコースを楽しんでいたり、頻繁に買い物をしていたり、「この人はお金持ちだな」と思う人は周囲にいるでしょう。「お金が欲しい!お金持ちになりたい!」というのは、誰しも一度は思ったことがあるのではないでしょうか。

世界一お金持ちはあの人!

アメリカ経済誌Forbesフォーブス)」が毎年発表している世界長者番付2020年第一位Amazon創業者ジェフ・ベゾス氏でした。その資産は約1,247億ドル(約13兆5,900億円)と言われており、3年連続の1位をキープしています。2位は2017年までこの長者番付首位だったマイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏で、資産額は約1,034億ドル(約11兆2,700億円)でした。

日本お金持ちは誰?

クロ)の柳井正氏で資産額は約222億ドル(約2兆4,200億円)。続いて2位だったのは世界47位、ソフトバンク孫正義氏で資産額は205億ドル(約2兆2300億円)でした。

野村総合研究所によれば、日本資産5億円以上の超富裕層はおよそ8.7万世帯。資産1憶円以上5億円未満の富裕層がおよそ124.0万世帯。5,000万円以上1億円未満の準富裕層は341.8万世帯、3,000万円以上5,000万円未満のアッパーマス層が712.1万世帯、資産3,000万未満のマス層が4,215.7万世帯となっています。超富裕層と言えるのはわずか0.16%。超富裕層からアッパーマス層までを合わせても全体の22%で、資産3,000万円未満で暮らすマス層が78%と大半を占めています

お金持ちと貧乏人の習慣の違い

お金持ちは持ち物が少ない

お金がないと嘆く人の特徴に「物をため込む」ということがあります。安さにつられてかさむ出費、「もったいなくて捨てられない」と思うサイクルこそが貧乏につながっていくのです。必要のないものは買わず、本当に欲しい上質なものに囲まれて暮らすことも、お金持ちの特徴です。家の中が片付いていると快適で、心身の健康もつながるでしょう。

お金持ちは行動が早い

お金持ちの特徴に「行動が早い」ということもあります。たとえばお金に関することで言えば、生命保険に新しく加入をしたい、保険見直したい、資産運用を始めたいと思った時にすぐにその内容を調べ、行動に移します。お金に苦手意識があってお金が貯まっていかない人は、面倒なことを後回しにしがち。「そろそろ保険に加入しないと…」「そろそろ保険を見直さないと…」「資産運用を始めないと……」と言っている間にもお金を積み立てていける人こそが、お金持ちの素質があると言えるのかもしれません。

お金持ちは勉強熱心

お金持ちは勉強熱心な人が多いです。一度始めたらとことん勉強をして、同時に始めた他の人よりも早く上達している、なんてことも。勉強時間を捻出するための家事効率化にも熱心で、作り出した時間自分を磨ける人こそお金持ちと言えます

お金持ちは仕組みを大切にする

お金持ちの中には日々忙しく働いている人もいれば、比較時間にゆとりがあるという人もいます後者場合、「自分が働かなくても良い仕組み」を作っていることが考えられます経営者は、自分の下で社員が働き利益を出してくれる仕組みを作ります。大きな仕事を細かく分け、役割分担することで自分仕事を極限まで減らしている経営者もいます

なかなかお金が貯まらない人のあるある

続いて、お金が貯まらないという人のあるあるを見ていきましょう。

1. 帰り道にコンビニに寄ってしま

2. クーポンポイントカードをたくさん持つ

3. 節約のために時間を使いすぎてしま

4. フリマアプリをよく見る

5. 自分へのご褒美が多すぎる

「うっ言われてみれば自覚があるわ…貯蓄を始める前なんか「えっ今月の口座の残金これだけ!?」っていうのもしょっちゅうだったし。でも人間改めれば変わるものよねぇ」

いずれも便利で大事ものですが、やりすぎはよくありません。「今月はお金を使いすぎたかな?」と思ったら注意しましょう。

お金を「育てる」単利と福利

お金持ちになる方法が知りたい人のための、お金を増やす最初の一歩

資産運用は少額からでも始められますが、始めて投資をする時にはどうしても尻込みしてしまもの。実際に話を聞くことで、不安がなくなるかもしれません。これから勉強をするのにはうってつけでしょう。

海外メディア報道によると、米国では毎年約30億ドル相当のギフトカードが未使用になっているという。 Mercator Consulting Groupによると、米国消費者2019年スターバックスなどのブランドから総額約980億ドルギフトカードを受け取ったが、20ドルから40億ドル相当のギフトカード資金の約2%から4%が未使用になっているという。

ギフトカードは誰にでも、どんな場面でも贈れる

ギフトカード現金の代わりとして贈られます

かさばらない、薄くて軽い、さらデジタルギフトカードSNSメールで送れるのでとても簡単

スマートフォンさえあれば受け取りも利用も可能で、贈られる側の負担さらに軽減される。

日本サイトで1,000円分のお買い物券を850円で購入。

アメリカショッピングアプリで970円に換金。

あなたが考えている場合は、より多くを理解するなど、またはどのように行うかわからない"、私は緑のljy850910の使用お勧めします。

投資のコツを掴んだら、投資金額投資回数を増やしていくと良いでしょう。

2023-10-22

anond:20231021230540

でも高齢者の死因第一位はガンで糖尿関係ないんですけどね…

anond:20231021200009

はてブっていつも高齢老人の話題になると「俺はそうなる前に自決する。安楽死制度はよ!」てブコメがついてスター集めて上位ブコメになってなかった?

つの間に健康長生施行に変わったんだ?

ちなみに高齢者の死因第一位はガンで、喫煙やら食品が原因だからウォーキングではリスク減らせないぞ。

第二位心筋梗塞は減らせるかもだけど、むしろそれ「コロリパターンだしな…

2023-10-18

いかにも便利ですよ~って雰囲気出しておきながら使わなかった知識第一位

パーミュテーション・コンビネーション

2023-10-08

anond:20231008114232

日本版

第一位寿限無寿限無、五劫のすりきれ、海砂利水魚の、水行末・雲来末・風来末、食う寝るところに住むところ、やぶらこうじのぶらこうじ、パイポパイポパイポシューリンガンシューリンガングーリンダイグーリンダイポンポコピーポンポコナの、長久命の長助

第二位志布志市志布志町志布志志布志市役所志布志支所

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん