「容姿」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 容姿とは

2024-06-12

anond:20240612215501

椅子取りゲームなんて存在せず、権力者権力者同士でしか結婚しないで、一般人美少女なんてやり捨てされて殺されるだけが関の山だけど、ブス女はイージーモード

ヤクザマスゴミ権力男に目をつけられて、レイプされて殺されない容姿に生まれただけで、お前ら屑ブス女は恵まれてんだよ?

こんだけ男だけ叩かれてるのに、女の容姿叩かない男、フェミぶった男はゴミ

皆殺しにしなきゃいけない。

anond:20240611120655

男の容姿を平気で叩けるルッキズム女なんて、ほぼ百パーセント性格ブスモラハラDV女だろうから、何されようが、絶対自分の方が酷いことしてて、仕返しされただけなことが分かる。。

anond:20240612212216

チー牛ブス女マジで殺す

女は、本当にごくたまにブスって言われるだけで被害者ぶってるくせに、男の容姿叩きはこれだけ横行してても、こんなゴミブスが妄想扱いしただけで存在しないことにできる。

本当にどんだけ人生イージーモードなの?

anond:20240612212216

チー牛とか、男の容姿叩きの方が平気で横行してて、女はちょっとやられただけで被害者ぶり、やった奴は女性差別主義者だとボロクソに叩かれることの、どこが決めつけなの?

純然たる事実じゃん。

多分中身がブスなⅤチューバーって、女の容姿が悪く言われたら過剰反応する癖に、男の容姿が悪く言われても笑うだけ、何なら平気で叩くの何なの?

あいうのって、リスナーほとんどは男ってほざいてるけど、コメ欄は平気で女の味方して、男叩きすんの。

しか世間的には、どう考えたって男叩きの方が酷いのに。

女はちょっとやられただけで被害者ぶりだす。

本当に、どんだけイージーモードなの?

コメントしてる奴らはノイマイ腐女子なんじゃねーの。

死ねよⅤ豚。

Q.

世間一般に対して「容姿で人を差別するのを止めよう」と主張しながら、個人パートナーを選ぶのに「容姿の好みを反映させるのは個人自由である」と主張するのは矛盾でしょうか?

A.

容姿について、社会的差別問題個人の好みの問題区別して考えることが大切だと思います

社会的差別観点からは、容姿理由に不当な扱いをすることは望ましくありません。就職や昇進、サービス提供などにおいて、容姿差別することは公平性に反します。容姿個人能力とは無関係であり、機会の平等を阻害するからです。このような社会的差別をなくしていくべきでしょう。

一方、恋愛パートナー選びは個人的な領域に属します。相手への魅力は容姿だけでなく、性格価値観なども含む主観的・複合的なものです。外見的な好みは個人自由に属する問題で、他者から干渉されるべきではありません。

従って、容姿による社会的差別に反対しつつ、交際相手選択では容姿の好みを優先することは、論理的矛盾しているわけではないと考えます重要なのは、それぞれの場面で求められる公平性自由の程度を見極め、バランスを取ることではないでしょうか。

社会全体としての平等の追求と、プライベート選択自由は、ときに緊張関係に立ちますしかし、一方を重視するからといって他方を全面的否定する必要はないでしょう。状況に応じたバランス感覚を保ちながら、差別のない社会の実現と個人の多様な価値観尊重の両立を目指すことが肝要だと考えます

anond:20240612095822

自分容姿への毀誉褒貶は甘んじて受けろ」という相互理解に合流してなによりです!😉👍

金がないとかじゃなくて復讐心を持って結婚繁殖拒否してる

日本人って本音を隠すのが上手いか

経済的理由で…」とか「再就職ができなくて…」とか

っていってるけど

1020代の頃に「(上司親会社政府)の従順奴隷になるための教育

を受けすぎて本当に殺意しか湧かない部分があり

よほど優れた容姿であるとか才能がある人以外は

この国が嫌いで

否応なく産み落とされた世界で仕方なく生きてるだけで

次世代が消えようが知るかよ

みたいな状況だと思う

 

死ねばいいのに世界が)

anond:20240611223050

で、あんたは何歳で年収どんだけで容姿はどうなのさ??

2024-06-11

20代後半になって婚活に踏み切り、生まれてはじめてまともにデートをしている

以来ずっと希死念慮が止まらない

会っても中身のない会話しかできない

恥ずかしさのあまり死にたくて仕方がなくなる

相手容姿を褒められ、たまらなく逃げたくなった

自分自身人間的、生物的欠陥を自覚するばかりで毎日苦痛に満ちている

デートより仕事の方がずっとマシだ

anond:20240318165802

昔「VTuberって何が面白いんだろう?」と思って切り抜きを片っ端から見たときに思ったことを編集してここに書いてみる。

VTuberというキャラクター

多くのVTuberキャラクター性を完全に個人のもの昇華しており、VTuber活動用のバーチャル人格形成している。

基本的ベースとなるキャラ設定を使って配信をしているが、思考性格各自の素なので(たぶん)、ボロが出るのは年齢や職業等の設定ぐらいのものになっている。

(わかりやすい例で言えば、高校生設定なのに「昔テレビナースのお仕事やってたじゃん」などといえば、お前今何歳やねんとなるが。リスナーも心得たものでそれで何か大きな問題が起こるわけでもない。)

これはつまりVTuberというのは単に顔出しの変わりにキャライラストを出して、キャラ付けの設定を守りつつ配信をしているというだけで、人間としてはそこまで特殊人達ではないということだ。

ネット上の性格リアルでの性格ちょっと違う人なんてのは無数にいるのでそれと大差ない。

「どうしてちょっと動くだけのキャライラストを設置する必要があるのか」と思うかもしれないが、何かの物体現象名称があると有用なのと同じように、ネット上の人格キャライラストを持たせることは様々な面で有用なのだ

主には実在性。名前だけでなく公式キャラクターイラストがあるということは頭の中で名前と顔が一致するようになる。

声があって、顔があって、キャラ配信者の動きに合わせてちょっとだけ動いていて、日常ちょっとした話に共感できる。それはもう実際に存在する人と変わらない。

ファンアートを書くのにだって便利だし、ファングッズを作るのにも便利だ。

ちなみに、これも特別なことではない。

例えばX(旧Twitter)では、ディスプレイネームアイコンを設定できるが、これと大差ない。

多くの人は無意識ディスプレイネーム(文字列)ではなく、アイコン(絵)でフォロワー判断している。

たまにアイコンを変更されると「誰だこれ?」となる現象は、そのアイコン(絵)でその存在認識しているからだ。



何を楽しむのか

基本的には“友達の家で何かをしているのを同じ部屋でガヤを入れている”と言うのと同じ感覚で楽しめると思う。

経験がある人とない人でくっきり分かれるだろうが、俺はそれが一番近いと感じた。

小学生の頃、近所の友達の家に遊びに行って友達が一人用のファイナルファンタジープレイしているのを見ながら横で話をしていただけで楽しかったアレだ。

これはVTuberに限った話ではなく、ストリーマーの配信を楽しむときは全部これだと思う。

喋りが上手い人ならラジオ代わりにすることもできる。

一昔前にスパチャが飛び交うことを揶揄してバーチャルキャバクラ(だったけ?正確な単語忘れた)と表現されたこともあったが、これは“そうしたい視聴者”がそうしているだけだ。

キャバクラホストに行く人でも、貢ぐ人と貢がない人がいるのと一緒で、貢ぐ人のほうが圧倒的に少ないのと変わらない。

実際に一人用のゲームプレイしている友達と一緒にいることが楽しいと感じられるかどうかは、波長が合うかどうかが重要だ。

例えば今回増田が見た、宝鐘マリン(ホロライブ所属)で言えば、ホロライブ基本的キャラクター性がかなり強めに出している(語尾/声色/設定など)

俺は基本的に見たホロライバーは見事に全員合わないなと感じたので、切り抜きを見ていてもヒット率が低い。

また、この人は喋りが面白いという評判の高いVTuberを見ても全然面白くなかったりするので、相性が良くなければどれだけ配信や切り抜きを見たってまた見たいとか応援したいとかい気持ちにはならない。

反対に、波長が合うVTuberを見つけられたら、気軽に友達の家に遊びにいけなくなった人間でも配信されていればすぐに遊びに行けるようになる。




応援したいという気持ち

俺はVTuberを見ていても別に応援したくはならないし、スパチャもしないし、チャンネル登録して配信があれば毎回見に行くような熱心な視聴者でもない。

興味があれば見に行くし、無ければたまに流れてくる切り抜きをたまに見るぐらいの人間だ。

ただ、応援したくなるという気持ちもわからなくはない。

俺にはハマっているゲーム配信者がいる(VTuberではない。)

チャンネル登録しているし、配信があれば見に行くし、極稀にスパチャもする。

これはVTuberかどうかではなく、単に“ハマっている”からだ。

容姿特別良いわけでもなく、声も可愛かったり、カッコよかったりするわけでもない。

ただ、とことん自分と波長が合う。

雑談を聞いていると落ち着くし、ゲーム実況をしていれば面白い

応援したいという気持ちは、毎日自分を楽しませてくれるそれを長く続けてほしいと思うからだ。

「そんなよくわからない個人にハマることなんてあるか?」と思うかも知れないが、これを芸能人(お笑い芸人アイドル)に置き換えてもいいし、野球サッカープロチームファンに置き換えてもいい。

俺も一時期プロ野球にハマったことがあるが、その規模を小さく自分スマホサイズ(PCサイズ)にしていくと、配信者(VTuber)を応援する視聴者になる。

そうすると応援したいという気持ちお金を払う先があれば、お金を払ってしまいたくなる気持ちになるものだ。

から告知をリポストするしいいねもするし、なんかお祝い事があればスパチャで祝ったりもする。

大手になればファングッズを買ったりファンクラブ(メンバーシップ)に入ったりだってするだろう。



VTuberを楽しめるかどうか

VTuberを楽しめるかどうかは才能がいる。

ここまで書いてきたように、VTuberは絵が配信をやっているわけではなく、ただの人間が絵をバーチャル人格(目印)として配信をやっているだけなので、まずその人格を認められるかどうかが重要になる。

これは中の人などいないという過激派になれという意味ではなく、表も裏もあって、同時にどちらも生きているんだなというグレーを認められるということだ。

イラストキャラ3次元実在しているわけではないが、その人は確かに存在しており、バーチャル人格通りに配信上で実在している。

次に、知らねーヤツに興味を持つ才能。

さっき友達の家に遊びに行く感覚に似ているというようなことを書いたが、実際には友達ではなく知らねーヤツなので、自分から勝手友達になりに行く必要がある。

その入口として、キャラクタービジュアルがあったり、歌ってみた動画があったり、切り抜きがあったりする。

VTuber別に好きになる必要もないと思うが、否定する必要があるようなコンテンツでもない。

陰謀論迷惑YouTuberに比べて遥かに健全な娯楽を提供しているので、知ってみたいと思うならまず再生数の多い切り抜きを見るだけでいい。

それだけでソイツの強みがわかる。たぶん。




最後についでに書いておくと、話題が行ったり来たりするような配信は、だいたい惰性でやっている系のゲームか、雑談配信なのでそういうのはだいたい面白くない。

中には口が上手い人の雑談は本当に腹痛くなるぐらい笑って楽しめるが、そうでない限りはよほどその配信者にハマっていないと楽しめることは少ない。

話を合わせるだけなら、とにかく切り抜きだけ見て有名な面白シーンだけを知ってればいいと思う。

anond:20240611133540

私の問題のような気がしてきている。でもどうすればいいのかわからない。

自分で選んでこの5人なら、選ぶ基準おかしい。

ただ、

いいね)したい人はほとんどおらず、してもほぼ返ってこない

ということは、増田側も「まともな人とはマッチングできないレベル女性である可能性も高い。

その原因はこの文章だけじゃわからないけど。

容姿かもしれないし、自己紹介プロフィールに滲み出てるのかもしれない。

anond:20240611163512

よく見たらその類か。嫌いな奴が自分に近づいてきた結果イライラしたって話だし。

容姿以外の理由でっちあげてるだけだしなあ。気づかなかった。イケメンならだいたい許されるってのがよくわかる。

輪廻転生

輪廻転生過去記憶あり、見た目が別人

これって、恋におちる?

転生して、別人になった者同士、まーたそれぞれ好みに容姿になってるってこと?

それぞれが生まれ変わってたらいいけど、片方だけ生まれ変わるって、見た目違うと惹かれへんとおもうんやけども、、

見目良く生まれ変わったら惹かれるけど、めっちゃブスかもしれんやんかぁ、、

見た目はちがうけど、魂がひかれあうとかちょっと、、、、

ツインレイっていうのもキモイと思う

35歳チー牛と付き合ってみた感想

エンジニア(A)と付き合った感想をだらだらと書く。Aとは職場内の異業種交流目的とする食事会で出会った。Aの社内チャットアイコンいかにもチー牛(ボサ髪/メガネ/チェックシャツ/汚肌/黄ばんだ歯)だったが、当日会うとアイコンより垢抜けた印象で驚いた。

聞き上手で仕事趣味の話で意気投合し、好感触な人だった。後日飲みに行き、そこからお付き合いがはじまった。ちなみに3ヶ月ほど交際し今では縁を切り、私は転職している。

Aは35歳素人童貞で2回高級風俗を利用した経験がある。彼女過去に二人いて、一人はネットで知り合ったゲーマー?でリアルな接点はなく振られたらしい。それって付き合っていたと言えるのか?と疑問に思った。二人目は会社の先輩でお願いして付き合ってもらったが、好きになれないと振られたとのこと。交際当初はなぜAの恋愛経験が年齢に対して乏しいのか疑問だったが段々と見えてきた。

恋愛経験が少ない人特有恋愛に恋している、浮き足だった落ち着きのなさが目立った。

・私のことを好きな自分肯定するために恋愛しているように思えた。本人はそう思ってないと思うが、私ちゃんを救う/助けになる俺みたいな構図が好きそうだった。仕事別コミュニティ交流関係に入り込んで来ようとする。例えば多少重ための仕事の話をした際、ただ聞いて欲しいだけと伝えているのに「そんな方針おかしいから俺から上司会社に伝える」と意気込んだり、別コミュニティで異性の同僚も交えて飲んでる時に共通友人に「◯◯さんを私と会わせないでください」と連絡してきたり、距離感バグだろ…と思った。

センスが違うなと感じた。ザ・チー牛って感じでもなかったけど…なんか服は表参道丸の内よりも、秋葉にいそうなスタイル。靴とかどこで買ってんの?NIKEとかNBとか一般的スニーカーではない感じの汚い茶色スリッポンみたいなの履いてた。一人暮らしの家にはコミティア個展で購入した一次創作の絵が100均で購入した造花と合わせて沢山飾ってあった。どちらが良い悪いではなく自分センス生活が交わらないと感じた。

ものを知らなすぎる。会話している中で一般的映画/本/音楽ブランドなどの話が噛み合わない。というか「それなに?知らない」がかなり多くて、年齢の割に知らないこと多いんだなと萎えた。ラブライブウマ娘は知ってるけど、エヴァはわからない的な…。不思議だった。

匂いが合わなかった。たまにとんでもなく口臭にんにくだったり、家のタオルが異常な生乾き臭を放っていることに気づいていなかったりで看過できなくなった。男の一人暮らし長いと気付かないんだね。カードゲーム屋の現象って本当にあるんだ。乾燥機付きドラム式洗濯機にしてほしい。

容姿に関する自己肯定感が高すぎる。酔った時に「顔がいい!」と言ったのを一生擦っていた。過去彼女(ネットの人)に写真送ったら「かっこいい」と言われた話などもしていた。こちらも悪いけど…サービストークというか酔ってて言った言葉風俗で褒められたことを間に受けており、女は思ってもないお世辞も言えてしまう生き物だと分かってないんだなと思った。

なぜ別れたのか、きっかけは物凄くしょうもないモンクレの帽子かぶっていた時に帽子の上から頭をポンとされた時に堪らなく◯意が沸いた。その帽子5万だから物の価値もわからないような奴が、軽々しく触らないでほしいと生理的に無理になった。道端で頭ポンポンキモいなと思った。

多分それがきっかけだった。

その後、私を真似て整形のカウンセリングに行ったらしいが150万の見積もりを出された話をされて更に無理になった。私は過去から200万ほど顔面課金経験している。

なぜ整形したいの?と聞いた時に「顔を今より良くして私にもっと好かれたい」「顔を良くすることで年下からも身近な存在として慕われたい」的なことを言っていてどんどん気持ち悪くなった。女性カウンセラーに土台はいいと言われたことを間に受けていたり、こいつカモられてること気づけてないんだなとか、自己/他己認知の力が異常に低いんだなと思ったら冷めた。

一般的に35で女性経験が乏しい人に対してなぜそうなのか、わからなかったが今回の経験でなるほどなあと感じることが多かった。

自分スペック必要ないと思ったので書きませんでした。

十代だけどSNSを見て絶望してる

世代と比べると実家の太さ、容姿フォロワー数、年収、才能、能力

圧倒的な格差ありすぎる。こんなの生まれた時の遺伝子環境の差じゃん…

努力でどうにかなる部分とか殆どないじゃん…何このクソゲー…このクソゲーを百年間やらねぇといけねぇのかよ…って絶望する

見るなと言っても見なかったら気づいたときには時代に置いて行かれて弱者男性になりそうで怖い

氷河期世代人達が苦しんで絶望しながら生きているのもSNSで見てる

その人たちには悪いけど僕はそうなりたくない

自分努力して頑張るしかないのは分かってるけど希望が無いなかで努力するのがきつすぎる

インフルエンサー目指してた時もあったけど鳴かず飛ばずだったから今はグレーなビジネスを始めようと思ってる

正直、何でこんな絶望しかない社会を作ったんだよって上の世代に対する恨みもあるし抵抗はない

SNS倫理モラルちゃんと守って真面目に生きてても氷河期世代人達みたいにボロボロになるだけってのを知ってしまってる

友達

「多少悪いことをしようが稼いだ奴が勝ちなのが事実じゃん」

ヒカルとか元情報商材屋の詐欺師でしょ?それでも金持ち有名人として女優と付き合ってんじゃん?成功者になれば過程とか関係ねぇんだよなー」

与沢翼金持ちとして海外家族幸せに生きているしな。グレーだろうが稼げればいいんだよ」

大体こういう価値観。僕もそう思う。氷河期世代人達みたいになりたくない。負け組になりたくない。それなら法律スレスレで稼いでやる。

2024-06-10

anond:20240609031254

変えようがない他人容姿によって自分の心情が左右されることが大きな損なのでご自身性格改善した方が良いのでは?

高校生の娘が醜形恐怖症かもしれない

娘は可愛い。親の贔屓目もあるが、愛らしくて可愛い子だ。

幼少期の頃から可愛いと伝えてきたし、大切に育ててきた。

容姿が原因でいじめられたような経験も多分無いと思う。

明るかった娘が変わったのは、SNS可愛い子のアカウントを探すようになってからだ。

最初可愛い子のアカウントを見つけては、「芸能人じゃないのにこんな可愛い子がいる!」と興奮気味に話す娘を見て微笑ましく思っていたが、最近可愛い子と自分を比べて落ち込むようになってきてしまった。

SNSで顔のパーツを定規で測るのが流行っているらしく、娘は自分の顔をメジャーを当てては、中顔面が、人中が、鼻翼が、顔の横幅が、とブツブツ言っている。

私が「顔も鼻も大きくないよ、可愛いよ」と言っても「平均より2cmも大きい!」「◯◯ちゃんインフルエンサー)は◯◯cmしかないのに」と言われてしまい、実際数字を出されると何も言えなくなってしまう。

娘が憧れているインフルエンサーを教えて貰って見てみると、人形のような大きな目、折れそうなぐらい細くて長い脚、漫画のような大きな胸をしていて、第一印象は「こんな不自然人間実在するのか?加工してるだけじゃないのか?」だった。否定すると親に何も話してくれなくなりそうで口には出さなかった。

他にも流行りのK-POPアイドルやワンホン(中国美女のことらしい)のこの子可愛い、この子みたいになりたい、と言うが、正直娘の可愛らしさからはかけ離れていて、なんと返していいのか分からなかった。

娘は「高校卒業したら整形したい」と言う。

プチ整形ぐらいなら、それで娘のコンプレックスが解消されるなら大賛成だ。

ただ娘が憧れているインフルエンサーは、プロフィールに「整形課金◯◯◯万円」と書いていたり、骨を削って輪郭を小さくするような大がかりな手術や、十分に細いのに脂肪吸引を行っていて、とても健全には見えない。

何よりも、若い女性がダウンタイムを繰り返しながらこの大金をどこから捻出しているのかと考えるととても恐ろしくなった。

娘は最近TikTokInstagramをずっと見ていて、取り憑かれるように可愛い子を探してる。

自分高校生ぐらいの頃は、可愛い一般人の子なんてせいぜい「他校の誰々が可愛い」と噂になるぐらいだった。

今はSNSを介して日本中世界中可愛い一般人可愛い子に簡単アクセス出来て、しかも「あの子と私は何cmも違う」と比べられる時代なのだ

そんな娘に親がいくら可愛いよ」と伝えてもむしろ逆効果のような気がしてしまう。

娘は高校卒業後は大学進学のために一人暮らしすることになると思う。

目の届かないところで娘がどうなってしまうのか今から不安で堪らない。

親としてどうしたら良いのだろう。

「女の上昇婚指向ガー」って言ってる男達、

絶対に『年齢』と『容姿』には触れないのはなんで?

容姿採用を続けた企業人手不足と騒いでいるのはウケる

日本人ってだいたいがブサイクだよ

1クラスランダム抽出してみたらいい

7-8割はブサイク

 

で、企業容姿採用をするじゃん

そうしたら7-8割の人間

自分の子供もブサイクだろう。苦労するだけだから産みたくない」

 

ってなるに決まってんじゃん

それでよく人手不足と言えたな…

 

見た目のブサイクは24h365日引きこもらない限りはのしかかる呪いから甘く見るなよって思う

自分ブサイクは十分産み控えの理由になるから

anond:20240610013124

よろしい、歳をとって大分落ち着いてしまったが、元チー牛の拙僧が答えてしんぜよう。

あの容姿を保つことに何かこだわりがあるの?

別に特にないぜ

おしゃれしないのって何か理由があるの?

理由…、理由ね…。強いて言えばオシャレする文化なんて無かったから仕方がわからないというのが近いか

他人に見られてどう思われるのかって、意識したことないの?

無いことはないが、割と当時はどうでも良かったか

そのあたり、どうなの?

どうもこうも

2024-06-09

anond:20240609210818

発達障害容姿が良くない場合子供時代から辛いことが沢山あるからね。確かにその項目はあって欲しかった。

anond:20240609174637

女に生まれたとしても、モテないブスの容姿だったらどうするの?

ごく一握りの美人という「成功者」だけを見るのは良くない。

先延ばしこそ最大の悪

医者になろうが派遣社員になろうがスポーツ選手になろうがヤクザになろうが

先延ばし癖がある奴は絶対大成しないよな

学校では勉強教えるよりも先延ばししない人間を作ることに重点を置いてほしい

先延ばし癖が無かったらそれだけで人生半分勝ったも同然だと思う

金もいらん容姿もいらん、先延ばししない心だけがしかった

自分人生これで全部ワヤになったわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん