「マウンティング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マウンティングとは

2016-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20160413000029

しろ男が勘違いしているだけだと思う

今時女同士でマウンティングして勝ちたいなら働いている事が不可欠なんだよ

旦那給料なんて関係ない、いやむしろ旦那高収入かつ自分も働いてるってのが最強

東京砂漠死語)で保活()やってるのもそういう上昇志向バリバリマウンティング女だらけだよ

旦那給料じゃ生活できないんですなんて問題外の女はいない、そんなんじゃ保育園入ったって他の女にいじめられるだけだよ

専業主婦で満足するのはそういうのに興味ないマイペース人間だけだよ

男は未だに「女社会最上位は専業主婦」だと思ってるけど

2016-04-12

群れるヲタ純粋対象を愛してはないない

腐女子が群れているのを某所でよく見かけるのだけれど、彼女たちは作品への愛なんてないんだろうなと思う

作品を介して他のヲタと盛り上がりたいだけで、対象がその作品である必要なんてないだろうと

男のヲタでも、映画でも鉄道でも、それを介してコミュニケーションたかったり、マウンティングしたいだけなんじゃないかと

ソロで楽しめないヲタはそういう人種だと思ってる

2016-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20160410222657

さらにイウなら、相手の溜飲を下げるような謝罪

ポーズだけでも、内心どう思ってようが、相手から見てマウンティング欲が満たせればそれでおk

2016-04-08

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよって言うけど

正直、嫌いなもの批判している時のほうが明らかに楽しいアドレナリンが溢れてくるよね。他人が何が好きかなんてどうでもいいじゃん。そんなことより、マウンティングして「◯◯が嫌い」「◯◯死ね」って言ってるほうがずっと楽しい

ブコメ見ててもそう思う。スター集めてるのは批判的なコメントばかりじゃん。お前らにこの増田批判する権利なんてないから

女の人って親友同士でも見下し合ってることが多い

男性事情は知らないけど、女性は仲が良くてもマウンティングし合ってる気がする。

一緒に旅行したり頻繁に遊んだりしていても腹の中はわからないし、普通に嫌味っぽいことを言い合える仲が「一緒にいてラクな友だち☆●●といるとマジ落ち着く」と思ってる人たちもいる。

そういう人たちは多少むかつくことあっても、リア充っぽさをアピールするためや男を狩るために無意識合意で団結してるんじゃないかと思える。

しょうがないけど、性格悪い人が多すぎだと思う。

中には親しき仲にも礼儀ありで、いくら仲良くてもマウンティングしない女子もいるけど。

本音で何でも言い合える仲が親友☆っていうのはストレス溜まる人が多そう

2016-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20160405102138

増田をどうしても自分より遅く来た事にしたいとか、増田よりも前を歩きたいとか

何かの形で相手よりも優位に立っていたいというマウンティングだぞ。

2016-04-05

他者批判煽動マウンティングしたい時だけ書く人になるより、好きなときに思ったことを好きなところで書ける人になりたい。だから増田はいものだ。

2016-04-04

単にマウントしてくる奴より、こちらの自尊心を試そうとする奴のほうがたちが悪い

ところで。若い頃は人の陰口を言うような人間と思われたくないという理由で誰に何をされてもネガティブなことは全部黙ってたんだけど、歳を重ねてくると、人を利用するタイプの人は、まさにそういう私みたいな人間を狙うことがわかったので、最近は酷いことされたら積極的に陰口たたくようにしてる。

世間体を気にする中流階級DVものし上がろうという野心の高いマウンティング女も、みんなそういう「酷いことされてもぐっとこらえて口を閉じてる偉い人」を狙うので、弱者なくせに変に美意識けがサムライなみなさん、お気をつけください。

普段の会話でも、やたら賞めちぎったり甘言を呈するかと思いきや、いきなり馴れ馴れしい口調で冗談のふりしてこちらを貶めるような失礼なことを言ってくるひとはそのパターンが多い。カモの自尊心レベルを把握し、どこまでアビューズできる人物か探りを入れてるのだから、その時点で、切ったほうが。

ああ、そうか、恋愛工学とかナンパである「女をdisる」って女性自尊心レベルをチェックするのに便利だからか。単純にマウントのためと考えていたけど、自尊心が低いとわかれば、主導権が握りやすくなる。

2016-04-03

新卒フリーランス」論争が起きた→残念な社畜たちが現れた

はてブ界隈を近頃騒がせているキーワードが「新卒フリーランス」。

新卒フリーランス早稲田卒業したのでキャンピングカー生活始めます - やぎろぐ http://www.jimpei.net/entry/waseda

新卒フリーランス】今が楽しすぎるので就職を辞めました。 - くっくす! http://www.yuiki1994.com/entry/syusyoku-shinai

新卒フリーランス」22歳大好きなことで生きていく私の決断。|鳥巣愛佳@エアロビのお姉さん|note https://note.mu/aikaearo/n/nae56631aef73

彼らに"社会人"としてマウンティングしていく社畜根性丸出しの皆さんが大量発生している。ブコメブログ記事で。

まず個人的に、そもそも内定をもらっておきながら直前で辞退するような彼ら「新卒フリーランス」たちには全く信頼が置けない。ただ、それはそれ。内定を出した会社可哀想だが、新卒就職しないという道を選ぶこと自体否定されるべきではない。何も考えずに周りと同じように就活をしていた自分違和感に気づくのが大学卒業間近だったというだっただけで、彼らは今より幼く未熟な哲学しか持ちあわせていなかったのだ。内定先に与えた損害以上の利益社会還元できるようになってほしいと望むばかりだ(やぎろぐの人の稼ぎ方には与沢センセー的な危うさを感じるけど、馬鹿が騙されるのは世のことわりなのでどうしようもない)。

人生はただ一度きり。各人が好きなように生きればいい。

ところが、内定辞退と稼ぎ方の危うさ以外の部分で、彼らをたしなめようとする"社会人"たちが現れるのが面白い。ここでいう"社会人"とは、一度は就職することのメリットと「新卒フリーランス」のデメリットを説きつつ、会社人にしかなれなかった己の自意識を守ろうとするタイプを指す(だいたい社会に生きているんだから人間すべからく社会人なわけで、彼らの言う"社会人"とは労働時間を売ることでサラリーを得る"会社人"を意味しているのだが、本論から外れるので議論割愛する)。

"社会人"たちは

会社人>新卒フリーランス

の不等式を前提に彼らを腐し、上から目線で「彼らには頑張ってほしい」と説諭する。傍からみていると、この状況はまるでコントだ。江戸時代士農工商制度下で、労働時間を対価に稼ぐしかない農民資本家である商人を見下すかのような。心に余裕がない会社人がわざわざ「新卒フリーランス」の生き方反論したくなってくるんだろうな。でも、それは自分境遇に対する不満の裏返しでしかない。

新卒フリーランス」が会社人という普通生き方ちょっと否定してきても、それを軽くいなして生暖かく見守ってあげればいい(彼らがどうなろうが知ったことではないし)。それが成熟した大人特権。坊やたちが好きに生きて成功なり破滅なりしていくのを眺めるのが、それなりに自分サラリーが安泰だと思っている会社人としての醍醐味でしょう。

でも、実際は会社にしがみつくしかなく、いつも組織と同僚と家庭について愚痴っているだけ。本音では新卒フリーランス決断できる彼らを羨ましいと思いつつ、それを認めたら自分人生否定された気になるから、彼らを貶めるのかな。だからイケハヤ馬鹿にされるんだよ。まだ東京で消耗してるの?社畜で消耗してるの?ってね。

ちなみに僕は、月間1000万PV超えのブログ群を運営していて、月の合計売上が数百万円くらいのしがないプロブロガーってやつですよ。リスク背負ってますブロガー向けのサロン(塾?)をやらないのかって尋ねられることもありますけど、やるわけないですよね。わざわざ自分で培ったちょっとしたノウハウ素人提供する利点がないし、そもそも他人講釈たれるようなレベルの知識も意欲もないですからね。たかだか数十万PV程度の規模で「ブロガーカレッジ」ですか?せめて「ブロガーネットワーク」的な体裁信仰……じゃなくて親交を深めるくらいにしておけば、良心も痛まないんじゃないでしょうか。良心があれば、の話ですけども。

水は方円の器に随う

ちゃんとした批判なら聞く価値があるけど、自己満足マウンティングなら我慢してまでつながる必要無い

2016-04-02

逆に、なぜ「逆に」は流行ったのか

例1)

A:この店のラーメン美味しいよね!

B:逆にマズイでしょ。

例2)

A:会議って明日だっけ?

B:いや、逆に明後日じゃない?

と、このように「逆に」は世の中に氾濫している。ときに何も逆ではないときにも「逆に」は使われる。

今やこの言葉は「なんか」とか「あの」とか「well…」の地位を奪おうとしている。「あの、このバスは〇〇に行きますか?」と言っていた人が「逆に、このバスは〇〇に行きますか?」と言いだすということだ。

なぜこれほどまでに「逆に」は流行り、定着してしまったのか。

以下は、「逆に」についての持論。あくまでも持論。

「逆に」は主にマウンティング手段として用いられていた。つまり自分が優位に立つためや相手の主張を否定する目的使用されていたのだ。

例3)

A:昨日休みだったから、一日中テレビ見ちゃったよ。

B:えっ!逆に、今時テレビ見るんですね。

例4)

A:10代の頃は食べても太らなかったけど、今はほんとに太りやすくなったわ。

B:逆に、私はずっと太らないよ。

と、このように一部の人間たちがあまりにも逆に逆に言っていた。

というわけで逆に逆に言われた側が、「逆に」を使う人をちょっとバカにしようと思い始めたのだ。どうバカにするかというと、何も逆ではないところで「逆に」という言葉を使うのである。つまり相手言葉を真似ておちょくるということだ。

例5)

A:昨日の夜はあまり眠れなかったなぁ。

B:逆に普段が寝すぎなんじゃないの?

A:逆に、あんたは普段寝すぎてないわけ?逆に。

もはやカオス

しかし私が思うに、

現在「逆に」はかなり多くの人に受け入れられ、何も逆ではないところで敢えて「逆に」と言うのは面白いという地位まで確立しつつある。

そして、

普段イエスマンになっていてなかなか相手自分意見を言えない人が「逆に」と冗談めかして言うことで、波風立てずに反対意見を言うことができるという、超有効利用もされている。

このように「逆に」は人々の間に浸透していった。私たち無意識下に入り込み、もはや意図せずして「逆に」と言ってしまうようになった人もいる。

攻撃として使われたり人を笑わせるために使われたり、忌み嫌われたり受け入れられたり、空気のように当たり前の存在になったり。

「逆に」は私の想像を上回る。

「逆に」の今後の躍進に、逆に期待している。

2016-04-01

http://anond.hatelabo.jp/20160331141519

最近巷で東京カレンダーはやってますけど、あれって全部作り話だというのは良くてもちょいと下品というか下賎すぎませんかね。

友達経由で知ったけど、これとか地方出身者としてどこが「錦」なのかわからねえって話なわけですよ。

https://tokyo-calendar.jp/article/5976

どこがパワフルなのかというよりは、見た目以外なんもねーんだなこいつという感。

フリーランスって結局モデルじゃねえかよ、という素敵なオチ芸まで披露頂き涙を禁じえません。

http://ameblo.jp/aricherababy/

東カレがらみだと、下記の通りしょぼい嘘っぱちを並べていると。

http://blogos.com/article/170047/

そんなわけで、友人に言わせるところ「上京カレンダー」というの概して同意するし、

何かに寄りかからなければ自分証明できない迷える子羊ちゃんにとって光り輝くメディアなのでしょうね。

個人的な所感としてましては、登場人物(書き手自己投影だろうけど)の特徴は・・・

・金と他己評価亡者(マウンティング大好き)

・潔いほどセックス以外興味ない

バカ

なんというか、作り話としては面白いんだけど、その裏にある作り手の下衆顔とその人の自覚のない心の虚無に少しばかり想いを馳せた4月1日

http://anond.hatelabo.jp/20160401110433

私も同じ会社で、できる女より昇進してて、子供も産んで、子育てそいつより上手にこなして、職場復帰してます、って?

はいはい、すべての要素でその女を上回ってまちゅねー

マウンティング楽しいでちゅねー

2016-03-29

負けず嫌いなんだな

誰かを見下したくって、マウンティングするんだよな。

「お前よりもマシ」って毎日1回は言いたいんだよな。

インターネットって良いツールだ。その結果、人間精神性を下げた。

2016-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20160323135629

改善のための反省がされるんならいいが

世の中には人がいつ失敗するかと手ぐすね引いて待ち続け

いざ本当に何か失敗をしてその失敗を認めたと知るやいなや

食いつくようにマウンティングしにくる輩がいるんだよ

しかも面倒なことにそいつらは「それが本人のため。世のため社会のため」と信じて疑わない義憤持ちときている

この増田のようにね

2016-03-21

社会出ても企業の知名度でマウンティングする奴なんてな

他業種なら普段生活していて全然名前聞かない優良企業なんてざらにあるのに。

同窓会合コンで「竹中工務店よりトヨタ(のディーラー)のほうが扱い良かった」ってネタ笑えなくない?

http://anond.hatelabo.jp/20160321122600

2016-03-16

はてなブックマーカーって40代おっさんなのか。

苗字よりも戦国武将とかの反応よりも、はてなーのメイン層が40代なんだなってことに驚愕

突っ込まれてるけど、良い歳してたまたま少しだけ知ってることを傘に来てバカにするようなおじさん達のコメントをいつも見てるんだって思ったらなんか切ない。

はてなが偏ってるのは意識してるけど。

重要からブックマークするんじゃなくて、マウンティングしたいからブックマークする人多いんだなって。

それでもまだ良識ある方だと思うし情報源としては大切なんだけど、やっぱりなぁ。

僕は歴史好きですけどね、今になって通説がひっくり返ったり名前の読み方判明したりする資料発見されるようなこと結構頻繁にあるんですよ。

http://www.mudainodocument.com/articles/36348.html

東大病院で勤務してるこの女医さんの可愛いさと苗字凄すぎワロタwwwww - 無題のドキュメント

http://b.hatena.ne.jp/entry.touch/www.mudainodocument.com/articles/36348.html

はてなブックマーク - おもしろ - 東大病院で勤務してるこの女医さんの可愛いさと苗字凄すぎワロタwwwww : 無題のドキュメント

2016-03-15

底辺同士のマウンティングとはここは地獄

しか増田に女はいないし東大卒年収600万が平均レベルなので単なるなりきりエンタティメントであるというのは常連なら良くご存知の事

2016-03-14

悲報まなめはうす、サイトスマホ対応していなかった罪で青二才老害呼ばわりされる

まぁ、エロゲとかAVの人よりも僕のジャンルであるブログの方からいいたいね

スマホ対応デザインしろ」「対応しないならスマホPCデザイン別々にしろ」「お前らがネットとかはてブであぐらかいたり、新参者互助会揶揄してるが古参こそ狭いPCユーザー間で駄サイクルだろ」と

青二才は昨日デザイン対応したばかり。

デザイン対応したと行ってもユーザーから見たら何がそんなに変わったのかもちっともわからない自己満足レベル

まり昨日までは対応してなかった。

なのになぜこんなに偉そうになれるのか不思議しょうがない。

さらに「あのクラスの人なら当然やってるかできないならできないでできるサービス移籍してるもんだと思ってた」

意味不明である。この人物がはてなキチなのはわかっているが全てが自分基準で動いているとでも思っているのだろうか。

しろ青二才価値は、他の人がやろうとしない馬鹿げたことを本気でやってることにあるはずなのだが。

青二才がまじめにやってることに普通の人は興味が無いということが未だにわからないのだろうか。


昨日まで、つまりできてないうちは長々と言い訳を続け、

できるようになったらすぐにマウンティング材料にする節操の無さ。

その瞬間瞬間に生きてるライブ感。

そこにしびれないし憧れないけどほんとすこ。


青二才前日まで非モテであっても彼女が出来た瞬間に非モテバカにするトークをしそう。

あれあれ、そもそも青二才さんはなんで彼女いないんでしょうか。

青二才さんクラスの人なら当然彼女の一人くらいいるか、いないなら彼女が作れるサービスに移る」もんだと思ってただけに意外だった。

お前の言ってることはそういうことだから豚まん

2016-03-12

意識高い系馬鹿にしてるやつらへのコメント欄

コメント欄も結局馬鹿にしてるやつらが多いな

わざわざ意識高い系()に当てはまりそうなやつを見つけてきて、そいつらを馬鹿にするのは間違っていないって思考が見えるの本当に気持ち悪くてイイネ!

馬鹿にするのに全力を出すの本当に楽しそう

簡単にマウンティングとれるし、自分は傷つかない

何もしてないやつが正義

何も間違ってないなw

せいぜいがんばれw

2016-03-10

改行

90年代ごろ、メールネットニュースは半角80文字くらいで改行を入れるのがマナーとされていて、それを半端に理解したマナー警察webの掲示版でもそうするのがマナーだってマウンティングしまくっていて、それは違うと言ってもまったく理解されなかったのを思い出した。

http://anond.hatelabo.jp/20160310104436

頭わりークソガキだな

意識の根源は無意識

純真無垢の結果がお前の言う汚れた大人なんだよ

まれときが同じなら大人もその同じから分岐した同じ結果にすぎない

加速度的に成長する赤子はお前の言う汚れた知識や経験なんて

あっという間に吸収し獲得し定着するわけだがどこで線引きをするわけ?

考えてないだろ、馬鹿

 

何が純真無垢かそうでないかを決めつけてるのが既にマウンティングなんだよ

その判断を下す者が自分の方が上の立場だと思ってないとできない相対的評価

その裏付けが要するに知能の差だが例えばここに人間はるかに上回る知能を持つ超知能がいたとしよう

お前が一生かけても理解できないレベル問題わずか数秒で理解し解決できるほどの知能を持つと仮定しよう

宇宙人でもいいし異世界人でもいいし、もっと現実的に言えば完成したAIでもいい

そいつからしたらお前も病気かと思うくらいに赤子レベルで頭わりーんだよ

そうすると超知能から見た大人も赤子もどっちも同じくらい純真無垢扱いされる

言ってる意味分かるか?

知能レベル1000000000000000にとって大人の100も赤子の1も同レベル相手にならないってこと

そいつからしたら40のおっさんも赤子も等しく哀れで馬鹿無知純真無垢に映る

単にマウンティングしたいだけの言葉なんだよそれは

2016-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20160309113526

しがみつくことは悪いことではないよ

そんな誰しもが避けられないことで卑屈になって

マウンティングから説教かまし始めるのがギルティなの

http://anond.hatelabo.jp/20160309091847

はてな民は未だに無意識だの潜在的内面だのを決めつけるバカ

 

マウンティングだろ

あいつは本当はこうだからクズ。俺はその上」

ってやりたいだけ

http://anond.hatelabo.jp/20130224175755

うちは教授方針たくさん学外から取ってた。俺は学部東大の工で修士は新領域に行ったんだけど、新領域ってまあ名前の通り新領域なことをやるのが本義なのね。本郷の○○学部でやっていけなかった先生が流れてくる場所じゃいけないんだよ。それ○○学部でできるじゃん、って研究ばっかりな中で尖った研究してたのは外部から入ってきた人たちだった。研究室内でも議論するときにはとてもいい刺激になった。修士くらいってまだまだディシプリン身につけなきゃいけないレベルなことが多くって、やっぱその意味で粗削りすぎるだろって感じになったことは自分研究についても反省するところだけど、まあその分学んだことも多かったよ。

まさに君が問題を指摘している「研究テーマだけは壮大ですが、その実質は…」というやつだね。要はバランスだと思ってる。分散が大きい中で、良いバランス相互作用を出すように配分したら、そういう例が出てきて当然だし、その担い手が「ロンダ」っぽい人に偏るのは必然だね。構造的欠陥ってやつだ。

----

ある夜、喫煙所で ―君が言うロンダ組は喫煙率もやったら高いんだよね― ひと悶着あったんだ。あんたみたいな人が、そのままそういう内容を本人たちに向かって口にしたわけよ。結局、みんな適当スルーしたけど。場を離れた後、学部東大出身の先輩がブチ切れてて。「あんなクソみたいなやつらの言葉に耳貸す必要ないわよ!」ってね。他大出身の後輩の中には、萎縮しちゃった人もいたので、迷惑ーって思ったね。

「多様なバックグラウンドを持った学生による、革新的で斬新な分野の研究」という理想の実現はそう簡単じゃない。せっかく賢いなら、その「ロンダ」に対する視線の代わりにもう少し建設的なことをお願いしたい。もし、入ってきた人間が、その研究室に関わりのあることで君が学ぶべきところが全くないとしたら、そもそも十分に研究議論をするような雰囲気を作れていないとかそういうことを疑って改善すべきで、その研究科入試が極端に杜撰だとか、君が perfect human だとか仮説立てるのはセンスが悪いと思うよ。もちろん雰囲気とか機会とかの問題教員問題も大きいのだろうけれど。

----

ロンダがしやすいと言われている場所ってのは、教員たちが既存ディシプリン一次元的に測れる能力以外の部分をなるべく推し量って、政府流行用語つかえば「イノベーティブ」な研究教育志向して体制組んでるんだよ。それがロンダ揶揄されるのは、その試みが十分に成功していないという問題でもあるんだろうけれど、少なくとも既存ディシプリンに浸かった上にそれに反省がなさそうな君(「学部継続修士に進み」というあたりを自信たっぷりに言ってるあたり)が批判しているのを見ると、君みたいな学生を取ったことの方が間違いだと思う。それは君が無能だという意味ではなく、相性の問題で。別にディシプリンしっかり身に着けているに越したことはないけれど、「多様なバックグラウンドを持った学生による、革新的で斬新な分野の研究」を目指すのに一緒にやっていける学生を取るべきだから。もちろん、冒頭で少し漏らしたように「本郷の○○学部でやっていけなかった先生が流れてくる場所」という側面もあるし、現実はそう単純じゃないけどね。境界いたことをしてきた大物の先生たちに飲み会でどういう道筋をたどってきたか聞いてみるのも面白いよ、いろんな転換をモノにしてきている先生が多い。

----

元増田批判的な書き方になったけど、学際領域が抱えるあるある問題で、ちょっとその点に関する研究教育の在り方が進歩しなさすぎだよね。もう少し研究室間とかで良い相互作用を起こすための知見とかが共有されるべきだとか、研究科としての改善必要だと思う。元増田関係しそうな読者もロンダと言われている人たちへのマウンティングではなく、学際領域での研究教育問題として捉えなおして考えて欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん