「バニラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バニラとは

2023-09-17

学校教師人数不足って話で、じゃあ「バーニラバニラ高収入!」でおなじみのバニラカーなみに、宣伝車で学校先生訴求をしていけばいいじゃん。

「きょーうし、きょうし、やりがい搾取!」みたいな。

2023-09-16

昨日の夜、泥酔したあとバニラバニラバニラ高収入♫のリズムに合わせてフェラチオしてもらっていたら知らない間に寝落ちしていた

今朝起きたら財布とスマホがない

2023-09-15

香水サンプル感想

 

コーチ マン グリーン うん。嗅いだことのある柑橘系メンズ香水匂い(苦手)

キリアン 甘い!強い!

グッド・ガール・ゴーン・バッド…桃。

メメント・モリ最初少しピリッとしてあとは甘い。これを濃くせず着けるの難しそうだな…(難易度が高い)

ストレートトゥヘブンホワイトクリスタル…爽やかでなかなか良かった

エンジェルシェア…甘い

調べてないけどどれかが最後寺の匂いになる(白檀沈香?)全部少しずつ吹いたのでどれだかわからないけどトップラスト結構変化のあるやつがあるようだ

バーバリー ゴッデス

何も説明見ないでGODの響きの強さで選んでしまった。あとで説明見たら「バニラバニラバニラ!」と書いてあってやらかした〜〜〜と思った。グルマンは印象として苦手で1つも持ってなかったのだが、実際吹いてみると、微かであれば、確かに甘いは甘いがなかなか奥深い匂いがする、気がする。(興味深い)

自分はおとなしくフエギアサンプル集めてるのが性に合いそうだ…

2023-09-06

トップバリュの2Lアイスがずっとない

自分専用の冷凍庫バニラアイスクリームを常備するのが夢だった。ラクアイスではなく、アイスミルクでもない大量のアイスクリーム。それを好きなだけスプーンで掬って食べてみたい。そんなささいな願望を安価に叶えようと2週間に一度イオンを覗く。

しか6月から定期的に観察しているが棚に陳列されているところをみたことがない。

ずっと入荷待ちの紙が立てられているが3ヶ月も入荷しないことなんてあるのか?二週間も持たない程度の在庫しか仕入れられないのだろうか。

もう夏終わってしまうよ。

2023-09-05

トリスはなぜまずい

トリスウイスキー は、1946年に発売されたサントリー看板商品です。トリスウイスキーは、安くておいしい、庶民的であることをコンセプトにしており、発売から70年以上経った今でもその方向性を維持しています

トリスウイスキースタンダードボトルであるトリスクラシックは、バニラカラメルのような甘い香りしますが、香りは強くありません。味は、アルコールの刺激が強く、甘い風味を感じます。全体的には、なめらかな舌触りで甘い味わいとなっています

トリスクラシックは、ハイボールロック水割りなど、さまざまな飲み方を楽しむことができますアルコール度数は37度で、少し濃いめに作るのもおすすめです。

トリスクラシックは、香りも甘みも中途半端で、アルコールの刺激が強いという意見がありますしかし、氷と炭酸水で割ると、ウイスキーとしてのうまさがアップし、スモーキーさもより感じられるようになるという意見もあります

2023-08-23

日清カップヌードルメーカー希望小売価格236円(税別)

流石に笑うわ

 

1972年:100円

2000年時点:155円

2008年:170円

2015年:180円

2019年:193円

2022年:214円

2023年:236円

 

バニラカップヌードルが236円(税別)てw

昔も貧乏人はカップ麺ばっかり食ってるとか言って批判されたジジイいたけど

ガチマジで今の貧乏人、カップラーメンなんか食えんだろこれ

 

日清カップヌードルをどの層が食う食べ物認識して製造してんだこれ

2023-08-04

anond:20230703183609

豆乳ゼリーレシピ(改・黒蜜きなこアイス風)

ゼリー本体

無調整豆乳 1リットルパック1本

ゼラチン 5g×3袋

砂糖 計量カップの50ccのライン前後もっと少なくてもいいかもしれん

バニラエッセンス 4、5振り。大事。これがないといくら砂糖を入れても甘く感じない。

塩 ふたつまみ。隠し味

味の素 ぱっぱっ。隠し味

→無調整豆乳に塩や砂糖バニラエッセンスを入れるんだったら、

 最初から調製豆乳買うべきかもしれない。

 うちの近所ではおいしい調製豆乳は売ってないから、無調整に色々入れるけど。

トッピング

きなこ たっぷり。好きなだけかけろ

黒蜜 たっぷり。好きなだけかけろ

(作り方)

鍋の上に手をかざすと湯気を感じられるくらいまで豆乳をあっためて、

そこにゼラチンとかをとかして、

全部溶けたら鍋を氷水を張ったボールに浮かべて冷やして、

ぴやっとするまで冷えたら小分け容器に移し替えて冷蔵庫さらに冷やす

ひえひえ、ぷるぷるになったら出来上がり。

食べる時は、ゼリーにきなこと黒蜜たっぷりかけて食べる。

豆乳バニラ?って思ったけど、バニラ匂いがした方が甘く感じておいしい。

きなこと黒蜜かけないで、砂糖多めのバニラ味でもおいしい。

きなこと黒蜜にするともっとおいしい。

黒蜜きなこアイス風だと思ったけど、見た目は葛餅にも近いね

2023-08-01

anond:20230731103637

東京家賃が高すぎて持続的発展的な文化活動に向かないんよ。

ある程度のレベルに達した人達オーディエンス、客を求めてマネタイズしにいくところ

世界一級のパトロンが金に飽かして世界最高のものを集めるっていうほど文化的に目が肥えている訳でも太っ腹な訳でもないし。

そういう意味では福岡とか生活コストが安くてコミュニティの維持コストが安くて文化インキュベーションに向いている。

材料費たくさん使える家賃払っていない味」レストランベーカリーパティスリーが沢山あるだけで作る側食べる側の文化度両方上がる

生クリームでもブルーベリーでも東京よりむしろ産地のある地方の方がふんだんに安く使える。サフランでもバニラでも家賃が安いので

必要ならコスト掛けられる。800円のショートケーキで原価率3割だと240円の材料ケーキ東京の人たちは食べている。

700円のショートケーキで原価率4割だと280円の材料ケーキ東京より安い値段で福岡の人たちは食べている。

しかも苺やブルーベリーは近所で朝獲れたやつで東京の半額で仕入れられる。東京で同じ材料でつくると360円かかる。

こういう理由で、食べる方(客)と提供する方(店)の良いものに対する平均レベル東京より地方の方が高くなる。

審美眼のあるお客さんの層も広がって生産側に回る人達も出てくる。

しかかり中の作品家賃あんまり払わなくていいアトリエ」だと大型の彫像に十分な製作期間がかけられる。

近所に変なおっさんが住んでて溶接したり鑿を振るったりレーザー加工機を使ってたりする現場があると、

周囲の小学生文化レベルが爆上がりする。(まあ昨今は安全にうるさいが・・・

結論だけど東京家賃が高すぎて文化伝承再生産にコストがかかりすぎるので文化活動に向いていないんだ。

2023-07-27

モナアイスの味を増やして欲しい増田住まいシホテ市や府をジアの吸い赤名も(回文

おはようございます

記録的暑さで50年に一度の暑さと毎日叩き出している室内の温度は体温以上山脈に向かってヤッホー!って叫びたいいや叫んじゃうほど暑いわ!

これもうさー

アイスクリームグルグル回って溶けてバターなっちゃうそれなんてサンボマスター?って感じで

アイスクリームからバターが出来ちゃうぐらいに暑いわ。

ちなみに暑いからって裸足でピアノ弾いているのはスキマスイッチの人ね!

まり暑いアイスクリームが売れなくなる氷菓の方が売上がまだ上がるって街の噂をよそに

絶対アイスモナカは

バニラ一択じゃなくて

抹茶とかストロベリーアイスとか版ばあってもいいと思うのよね!

強く思いまくりまくりすてぃーよ。

あと板チョコ挟まなくていいの。

あの分カロリー摂取したくない板チョコの分は除いて欲しいわ。

なので

プレーンモナアイス

バニラ王道

飽きたら抹茶ストロベリーの味のアイス最中があればいいのよねー

でもさー

たまーに抹茶アイスモナカは見かけるんだけど、

ストロベリーアイスモナはいまだかつてなくない?

ってこれたまに増田で見かけるスゴいこと思い付いた増田にも教えてたいぐらいの

モナアイスストロベリー味あったらよくね?って思うのよね。

もう暑いので思考停止してしまうから

この辺にしておくけど、

モナアイスストロベリー味が欲しいわ。

切実に切願するわ。

暑いのでもう今日はこの辺にしておくから

今日は帰ったら晩エアコンタイマー仕掛けておいたので

涼しい室内で鈴虫音色を聞けること請け合いよ!

鈴虫飼ってないけど!

そのぐらい暑いわー

今日の夜はお部屋冷えてますよーに!

うふふ。


今日朝ご飯

蕎麦活冷やし月見頂いちゃったわ!

冷たいお出汁が全部飲めちゃうのでなお爽快よ!

冷やしのかけ蕎麦に関しては

真っ黒い出汁のじゃなくて、

爽快にごくごく行けるようになのか分からないけど

関西風の出汁風味の出汁スープよ。

なので、

爽快冷たいごくごく冷やし月見そばの朝の蕎麦活で

一日の朝の元気の源をチャージよ!

これ食べたら元気出るわー!

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラー

1ケース在庫切っちゃったので

また買いに行かなくちゃ!

暑いので重たいお買い物も大変よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-07-26

コケて傘まで溶ける増田酢丸家とデマ逆手ケコ(回文

おはようございます

まりにも暑さで暑くって、

さっきちょっと銀行かによって際

交差点で見かけた日傘差した2人の人たちの片方の人がずっこけて日傘がぐにゃぐにゃになってもう1人の人に引っ張り出されて助け出されていたわ。

そんで

大丈夫?って訊ねられて

なんかぜんぜん大丈夫じゃなさそうなのに、

大丈夫です!って言っちゃいがちよね。

ずっこけた人は気の毒だけど

おかげでその反動でずっこけたとき日傘までぐにゃぐにゃになっていたのがもっと気の毒だったわ。

私はその足で

銀行かーらーのー

コンビニに寄ってアイスクリームをダッツなのかボーデンなのか

もうこの際どっちでもよくない?

暑いんだし。

そんでバニラアイスクリームを買ってきて急いで溶けないように戻ってきて食べているところよ。

一瞬の涼よね。

一瞬だけど。

あー暑いわ。

もう今週になって暑いしか言ってないけど。

言うことがないのよね暑いしか

まあこんな調子今日も忙しいわよ。

ではでは

アディオス

アミーガ


今日朝ご飯

ネバネバパワーを取り入れたい納豆巻きいただいて、

パクパク食べたところよ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラー

もはや追いレモンもする元気もないクタクタな朝の暑さ加減よ。

ふー


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-07-11

まだサイゼリヤで消耗してるの?時代カプリチョーザ

サイゼリヤが美味しいのはわかる。安いしコスパも良い。

ミラノ風ドリアはもちろん、小エビサラダとか青豆サラダとかきのこピザとかうまいよな。

個人的にはエルカルゴで一生飲めるし最近だとズッパは〆にちょうどいい。

シナモンフォッカチャのアイスせとかデザートとして完成されてる。

ただな、混むんだよ。

あと平均的にうるさい。

仕事とかで疲れたなーって思ってフラッと入るには店内の環境は少々厳しいと感じる。

そこでだよ、カプリチョーザ

サイゼリヤに比べると価格帯はグッと上がる。

予算としてはサイゼリヤの1.5倍から2倍は見ておいた方が良い。

ただ、その分だけ体験の良さも上がる。

カプリチョーザメニュー基本的ホスピタリティに溢れている。

エスカルゴを頼むとデフォバゲットがついてくるし、ライスコロッケはこれでもかってくらいソースをかけてくれる。

てか温野菜がうますぎる。

サイゼリヤには無いコイツがすごいんだわ。

温野菜注文する人見たら健康のためかなって思っちゃうけど、マジでうまいんだわ。

あとカプリチョーザピザがすごい。

1枚1300円とかするのかな、ただ生地はもちもちだし上に乗ってる具が充実してる。

あと結構デカい。

ドミノピザで3000円とか払ってピザ食べるのがバカらしくなってくる。

そして最高なのがパスタよ。

イチオシメニューが「トマトニンニク」。

なんだよこの商品名。テキトーかよって思うけど食べてみると最高にトマトニンニクなんだわ。

絶妙トマトの酸味が効きつつニンニクの旨み、胡椒が効いたパスタになっててすげえんだわ。

デザートにはカプリチョーザアイス

バニラアイスベリーソースをかけるやつなんだが、なんとベリーソースは別容器に入っていて、しかも温められてるんだわ。

最初は固めのバニラアイスを味わったあと温かいベリーソースアイスをとろっとさせる。

ベリーのすっきりした味わいで食後の満足感を大きく高めてくれるんだ。

カプリチョーザ、本当に良い店だぞ。

あと最近45周年を迎えたらしい。

ネット民貧乏人ばっかだからサイゼリヤの話しかしないけど、ちょっと背伸びしてカプリチョーザで最高にならないか

最高のイタリアンを再発見してくれ。、

2023-07-10

甘栗太郎「正直、この人誰?」桃太郎「父に言われてさ」「そんなこと言わないでよ! とっとと殺してやらなあかんの!」バニラ姫「何ですか、この人!」桃太郎「殺してしまえ!」桃太郎「知ってたんですか? 『いぬやしき』さん! 助かったわ! 助かったところで犯人は捕まえられなかったけど!!!!!」ウチは先ほどの増田にも書きましたが

Anond AI作成

2023-07-04

全てのヴをバ行にする

エバンゲリオン

戦場バルキュリア

ビンランド・サガ

ハメドアブドゥル

バニラアイス

デビ夫人

2023-07-03

ローグライトって結局は「麻雀って2回連続でハネチョクすれば瞬殺じゃん」のゲームなんだな

SteamでSlay the Spireを買った。

ずっと憧れていたゲームだ。

圧倒的中毒性と聞いていたが私にやる余裕はなかったのでずっと我慢してた。

コロナとの付き合い方を会社が間違えたせいでクソほど忙しかったのである

やっとコロナ(で人が死なないように日本だけは頑張ろうとする動き)が収束してヒマになり有給溜め込んでるやつはさっさと使えモード入ったのでサマセで購入。

でも20時間ほど触って底が見えた。

あの……これ……不動心猪突猛進+内なる平成噴火だけのデッキを組めばゲーム壊れて終了ですよね?

ラスボス戦もアーティファクトポーション2つ用意したら完全に終わりでは?

いやわかります簡単じゃないって。

でもショップイベントの削除以外にもバックパックギャンブルチップ空っぽの檻で2枚ずつ猶予は増やせますから初期10枚潰すのってそんなに大変でもないのかなって。

そもそもこれが無理ならミニマリストなんて実績成立しないですし。

なんかもうゲーム自体が「最高のツモが続いたらこゲーム勝手に壊れて終了するよ」と語りかけている感じなんですよね。

しろ逆に裏目しかツモれなかったらどんなに上手くても絶対に負けるようにゲームが出来てる。

第一階層エリート死ぬとかしょっちゅうですし。

このゲーム、そんな言うほど神ゲーですかね?

いやギャンブルシミュレーターとしては面白いですよ。

対人じゃないかストレスも少ないし人格も荒みにくい。

でもプレイヤー側のやれることが運ゲーすぎません?

「圧倒的好評」の神ゲーって聞いてたかハードル上げすぎたのかな。

まあMODとか入れていくと楽しいのかも知れないですね。

バニラだとループ組んで心臓倒すの2回やってちょろーっと飽きてきてるんで。

アークナイツMODとかあるんでしたっけ。

でもなあ……運ゲーでこれ以上時間使うのもなあ……SEKIROでも買おっかな

2023-06-30

私の警告通り、人工甘味料危険性が証明されました。

人工甘味料危険性をいち早く察知した私は、はてな匿名ダイアリーを用いて皆さんに警鐘を鳴らしてきました。

私の助言を聞いて人工甘味料を避けるようになった人がいるとしたら、人生冥利に尽きるというもの

心身を壊され、もがき苦しんで死にたくないなら、人工甘味料を拒絶しよう!悪徳メーカーには徹底抗議しよう!!

甘草について認識を改めました。甘草摂取しても問題ありません。

人工甘味料を避けている俺がドーナツの怪しさに気づいた。

ミスドコンビニドーナツには原材料表示が無い。

から買ってはいけなかったんだ。

今までミスドコンビニドーナツを利用していたが今日からやめる。

 

ちな俺的甘味料のアリとナシ。ドーナツ場合スクラロースが怪しい。

許容:ステビア ソルビトール

回避アセスルファムK アスパルテーム スクラロース L-フェルニアラニ化合物 甘草

 

https://anond.hatelabo.jp/20160114071019

スイーツ人工甘味料汚染を許すな

http://cind-three.hatenablog.com/entry/7premium-tiramisu-flappe

私も先日セブンに行ってティラミス氷を見たよ。

これはラクアイスの時点で余裕の回避だったが、

念のために成分表示確認すると、はい出ましたアセスルファムK

おまけにスクラロースまで入って完全に人を壊しに来てる。

セブンイレブンは近年、エクレアなどのPBケーキ類においても

アスパルテームやL-フェニルアラニン化合物等を目にするようになり、

ファミマローソンに並ぶ要警戒のコンビニになってしまった。

 

赤城乳業カルピス業界の中でもいち早く殺人スイーツに舵を切った印象があり、

自分の中で評価どん底に落ちてる。

 

https://anond.hatelabo.jp/20160504230802

めいろまの味覚 

https://twitter.com/May_Roma/status/1253100173380644864

都市封鎖中のおやつ糖質低めの健康もの必須だが低糖工房の低糖質シュークリーム普通のものより美味しいほどで、

冷凍で家に配達してくれるので買い物リスクがない。昨年数種類試してびっくりである

糖質79%オフ シュークリーム https://amzn.to/3bvTHhj

どんなもんかと思って見てみたら……

原材料名: 乳等を主要原料とする食品鶏卵イヌリン牛乳植物油脂マーガリン大豆粉、小麦たん白、

難消化性デキストリンココアバター小麦でんぷんグラニュー糖、全粉乳乾燥卵黄、脱脂粉乳ゼラチン

乳たん白、寒天小麦粉、バニラシード、糊料(加工でん粉、カラギナン)、乳化剤、

保存料グリシン、しらこたん白)、安定剤(増粘多糖類)、乳清ミネラル、香料、pH調整剤、

甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物アセスルファムKスクラロースネオテーム)、

着色料(カロテノイド

アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物アセスルファムKスクラロースネオテームが揃い踏み。

こんなの食べなくても味は想像がつく。めいろまの味覚は一体どうなってんだ。

スーパーで売ってるシュークリームについては、今まで通りモンテールやオランジェ、アンデイコ等でOKだろう。

 

https://anond.hatelabo.jp/20200423181748

パスコ人工甘味料汚染

どうするよ。

マスカットヨーグルトタルトが出て、美味しそうだと思って手に取ったら、

原材料表記に「アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物」って……。

レモンタルトにもアスパルテームが入ってるし、クランベリータルトにはスクラロース……。

これはもう不買で意思表示するしかいね

 

https://anond.hatelabo.jp/20220817204540

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん