「Lan」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Lanとは

2020-02-20

anond:20200220142644

???無線LANではつながっているが有線LANは全てカットした。これが現場でできる最善の対処なのに何を言ってるのか。」

2020-02-19

そろそろIoT銃が世界中で普及しても良い筈だが

白い服を着た人間とかハンズアップしてる人間を狙おうとしたらトリガー作動しなかったり、そもそもトリガーが無くてLAN直結というかボイス認証で発射したりとか、銃に小さいディスプレイが搭載されてて人間認識するとロックできてタッチすると自動的に照準を合わせてくれるとか。

全部出来そうな気がするんだけど未だに無いのはなんでなん? 女子供向けウェポンとして導入できそうな気がすんねんけど。

2020-01-23

anond:20200119092024

“どこかの自治体担当者”の増田です。

https://anond.hatelabo.jp/20200113174127

GIGAのせいで毎日本当に大変ですが、私は元増田ほどは悲観してないです。

しかに今回のは政治家主導案件なので、かなり無理のあるスケジュールと内容で、文科省自治体業者もみんな大変です。

でも、これくらいの事態の方が財政部局を説得しやすいのも事実ですし、議会に反対される心配もありません。必要性議論する手間もかかりません。

心配しておられる工事ができるかどうかについても、LAN配線なんてエアコン付けることに比べたらはるか簡単なので、一年でなんとでもなると思います

昔はネットデイとか言って、手弁当学校配線してたくらいですから

一番の心配は充電保管庫の生産能力なので、必要なら早めに手を打っておきましょう。

担当者能力のばらつきについては文科省も分かってて、標準仕様を示すことと、都道府県に取りまとめをさせることで、環境整備だけは同じ水準でなんとかさせたいという意図が伺えます

それでも今の事業自治体による格差が出るのが、自治体独自整備部分であるソフトウェアと、導入後の活用です。

そこはフォローアップ計画策定が補助要件とされているところでカバーする意図なんでしょうが、弱いのは否めません。

文科省クラウドクラウド言ってますが、何がどこまで本気なのかわかりません。

まあ、ソフトは後からでも買えますし、インフラ整備と比べて重視してないってことでしょう。

とにかく、時間がない中で文科省はよく考えていると思います

少なくとも、多くの市民に直接影響が及ぶのに、複雑な制度を直前まで決定してくれない、改定の度にシステム改修がデスマーチ確定している厚生労働省よりは、はるかにマシな対応です。国の本当の恐ろしさを味わうなら、医療介護現場オススメします。

とりあえず、この程度の事業はどこでもなんとか終わらせるだろうと思ってます。かなりしんどいですが、無茶なスケジュール補助事業なんて珍しくもないです。

最後都道府県がなんとかさせられるんでしょう。そういうスキームです。

ということで、整備については過度に心配しないでもいいんじゃないでしょうか。

それより、やはり、先生に一人一台の意味理解してもらい、どこまで子どもたちの手元に端末を届けられるかが心配です。

何人かの比較ICTが得意な先生と話をしても、どう管理するかと、どう授業に使うかで悩んでおられました。

先生は真面目なので、ちゃんと使わないといけないという意識が強いです。

ただ、先生子どもも使い慣れている状態でないと、ちゃんと授業に活用することなんてできっこありません。

から、小難しい理論先行ではなく、とにかく簡単な内容でいいか日常的に使うことと、子どもたちに主体的に使わせることを優先してほしいのですが、なかなか伝わりません。

ある中学校で、修学旅行で学んだことを各自A4一枚に新聞形式でまとめたものを並べて掲示してあったんですが、なんと手書きでした。

パソコン教室があるのに、なぜ使わないのかと聞いたところ、手書きの方が良いとのこと。

私も単純に見る側の立場としては、たしか手書きの方が個性も温もりもあって良いと思います

が、それを理由手書きさせるなら、それは大人エゴでしょう。

パソコン使った方が遥かに早くできるし、編集校正も楽なので、中身を考えるのに使う時間が増やせます教育としてはそちらを教える方が有益なはずです。

大人エゴ限界子ども押し付けて、そこに閉じ込めるような発想から脱却してもらわないと、一人一台の意味がないです。

難しい対話的な授業とか先端教育なんていきなりやらなくて良いですから、一旦エゴを捨てて、こういうところから使っていって欲しいです。

教育情報化の偉い先生方は難しい活用お話をされるのですが、そこから入るとかなり多くの先生が逃げてしまうので、整備が動き始めた今は、少しトーンダウンしてくれないかなと思います

Googleフォームアンケート取るだけでも便利なので、そういう具体的で誰でもできるレベル簡単な使い方をみんな発信して欲しいです。というかそうしてください。

現場レベルでは、教育を変えていくなんて大きなことより、ICTを使えば効率化できたり、課題解決できたりするってことを、日常的に体験させるのが一番大事だと思います

ゲームLINEのための道具じゃないんだぞと、そこを分かってほしいのです。

またダサい長文増田になってしまった。

とにかく、整備はなんとかなります。大変ですけど、全国の担当者がみんな同じ状況です。

自信がない担当者首長部局IT担当とか都道府県を頼りましょう。

本当の問題はその先。

本当の意味で全ての子どもたちに届けられるかどうかが、踏ん張りどころです。

そこで要求されるのは、決して特殊スキルではなくて、市町村職員として普通に要求される政策実行能力範囲内だと思うので、ICTに自信がない担当者の方にもがんばってもらいたいと思います

とはいえ純粋仕事が増えてるんで、しんどいですね。

2020-01-22

貧乏なのでインターネットを解約しようと思う。正確には固定回線

通信料みても数GBしか使ってないしスマホで事足りるね。

PCLANをふさいでスタンドアローンで使う予定。

2020-01-19

anond:20200119003654 趣味自作やる程度の素人知識だけど

正規品かどうかとライセンス認証できるかどうかとライセンス使用許諾違反かどうかというのはそれぞれ別の話。

ライセンス認証っていうアクティベーション作業と、使用許諾っていうMicrosoftとのライセンス契約は別の話だからね。

Windows販売形態(Microsoft使用許諾するものであって販売していないというけど)はいくつか種類があって、リテール版・DSP版OEM版・VL版代表的ライセンス形態

リテール版はどんなパソコン仮想環境でも1台のデバイスにつき1つのインスタンスまでインストールOKな単体販売ライセンス。高いやつ。

DSP版自作パソコンやってる人にはおなじみの簡易的なパッケージで売られているライセンスで、単体販売は認められていないのでパーツとセットで購入・使用する必要がある。ライセンスがセットで買ったハードウェアに紐づいているもの新規インストールまたはプレインストール限定リテールよりは安い。(8/8.1の時には単体販売されていたこともある)

OEM版はパソコンメーカー向けにMicrosoftが大量に卸しているライセンスで、OEMが作ったパソコンプレインストールする形で工場出荷したものに限って使用が許諾されているもの中古PCかに入っているのはだいたいこれ。ライセンスPCと紐づいているので、出荷時にインストールされていたものなら所有者が変わってもOK。数が多いので安い。

VL版は主に企業向けにMicrosoftが卸しているライセンスで、購入した組織内に限って使用が許諾されているもの。数が多いので安い。

MSDN知らない子ですね(縁がない)。


DSP版LANカードみたいな安くて毒にも薬にもならんようなパーツとセットで売られることが多い。パーツとセットのライセンスなので、例えばLANカードと一緒に買ったDSP版を、セットで購入したLANカードが入っていないPCインストールして使うのは使用許諾違反正規品で認証も通って使えるけど使用許諾違反

セット購入したLANカードを付けたPCDSP版インストールしているんだけどLANカード以外のハードウェア構成がごっそり変わってしまった場合には、正規品で使用許諾も守ってるのに認証が通らないということもある。この場合Microsoftサポートに連絡が必要なこともある。正規品でライセンスも守っているなら何とかしてくれる。Microsoftアカウントに紐づけとくと便利。

OEM版は工場出荷時のPCに紐づいているので、正規品のライセンスキーでもほかのPCで使うのは使用許諾違反

VL版使用許諾を受けた組織外で使用するのは使用許諾違反


海賊版じゃない正規品で認証が通っても利用形態によっては使用許諾違反になり得る。

法務ライセンス管理やってるような詳しい人がいたら訂正とか補足お願いします。

2020-01-04

Windows10から光回線ネット接続が1Mbps以下になったときにやったこ

問題の切り分け

回線速度の問題なのかPC問題なのかを切り分ける

宅内LANWiFi接続したスマホで速度計測→結果:40Mbps

結論PC問題

LAN問題?

宅内LANGbe

ルータまでの経路中のスイッチ再起動

ルータまでの速度をPINGで計測→問題なし

ルータ問題?

ルータファームウェア確認→最新から半年 遅くなる前と同じ

問題なし

Windows10の設定の問題?

各種ドライバを最新に更新

すでに更新すみ→問題なし

セキュリティソフト

重複なし→問題なし

電源オプション

ハイパフォーマンス問題なし

高速スタートアップ

無効問題なし

受信ウィンドウ自動チューニングレベルの変更

実行後再起動効果なし

SNP無効

実行後再起動効果なし

HDD問題?

ディスククリーンアップ

一時ファイルを全削除

システムファイルクリーンアップ実施

ディスクデフラグ

実施途中でディスクエラー発見

チェックディスクで修復

chkdsk c: /r ←一晩かかった

ここで約40Mbpsが出ていることを確認

2019-12-09

■[今日知った言葉] 息嘘

息をするように嘘をつく の略(多分)

Twitterでは

安物のLANケーブルで落としたmp3は音質劣化するってほんとかよ(;´Д`)あいつまた息嘘じゃねーの

4:01 - 2008年11月25日

があったが、どうも 嫌韓界隈で多用されていたようだ

2019-12-04

早く帰れた

年度末にシステム更新が控えてる現場派遣されたのだが、月の売上50万も貰ってないのに

一人で3000クライアントの端末一覧設計部署LAN配線計画、多岐にわたるフロア図などを作らされている。

この会社のこの部署サーバシステム周りにはそこそこ金をだすが、クライアントインフラ

バイトで十分とのお考えのようだ。

しかも本当に一人なので俺が飛んだらまたヒアリングからなにからやり直しだ。

インフルエンザノロ離脱してやろうかなと毎日考えている…

2019-11-20

旅行に持ってった電気製品

スマホ

スマホ充電ケーブル

パソコン(onemix1s)

有線LANアダプタ(ホテルが有線LANだった)

microHDMIケーブルPCが小さいのでテレビにつなぐ用)

ワイヤレスイヤホン家族が寝てから用)

マウス(CAPCLIP)

モバイルバッテリー

モバイルバッテリー充電ケーブル

nintendo SWITCH

SWITCH充電用アダプタ

SWITCHイヤホン家族が寝てから用)

デジカメcoolpix A1000)

デジカメ充電用ケーブル

電動歯ブラシ

電気髭剃り

延長タップ

モバイルバッテリー以外すべて使った

ゲームはやっぱり大画面でしたかたかSWITCHドッグセットも持ってけばよかった。

2019-11-07

パソコンを買って、出来ることを確認して満足する。

久しぶりにパソコンを買った。

インチノートPC Onemix1s。

500グラムでCeleron3965、8Gメモリ、256GSSD。

届く日は朝からそわそわして、開封時にテンションマックス

windowsアップデートでその日は終わって、

次の日から出来ることを確認する。

chromeインストールしてabema、ニコニコが見られること。

有線LANをつないで、無線LANアダプタ代わりにすること。

会社PCリモートで入れること。

OFFICEインストールして起動できること。(普段使わないのでOFFICESOLO一ヶ月プラン

ようやく落ち着くというか、このまま積みそうな勢い。

会社PCでもネットは見られるし、家ではデスクトップPCがあるし、大体ゲームしてる。

通勤は車。

うすうす気づいていたが、あまり使う機会がない。

でも欲しくなると我慢できない。

2019-10-21

anond:20191021212500

パソコンが壊れたんじゃないの? ちゃんトラブルの切り分けしなよ。

パソコン無線LAN/有線LANルータモデム の順番とかでさ

まぁ下りだけっていうなら集合住宅とかであれば誰かが負荷かけてんのかもしれないな。

ご愁傷様

NWスペシャリスト2019/10/20日本橋TKP

全然勉強不足だったが全然深い知識が問われなかったような気がする。もしかしたらイケるかもしれない。

午後ⅠⅡは時間かなり余った。午後Ⅱの大問2は…FWの当たり前機能を述べただけで良かったんだろうか。。

■午前2

アイイエア アエウ(✕)イエ ウウ(✕)ウエア(✕) エウアエ(✕)イ アエアウイ

対策は2日10時間。#19ポートスキャンは正解したかった悔しい。最後書き換えて間違えた。

■午後1

<大問1>

設問1

 (1)a:BGP、b:バックボーン、c:GratuitousARP

 (2)カキク

 (3)アイエオキク

 (4)新規回線を追加時に自動認識される。

 (5)負荷分散で切れた回線に割当されるとパケットが破棄されてしまう。

 (6)MACアドレスだと、元がコアルータ、先がL2SWと、固定され分散されない。

設問2

 (1)d:ICMP、e:TRAP、f:ACK   …ACKは違うだろうな。

 (2) iii

 (3)コアルーからL2SWまで    …これだとすると簡単すぎないか?間違い?

<大問2>

設問1

  T社がIP-w1を変更する度にDNSのAレコードを書き換える必要がない。

設問2

 (1)ア:順繰りに、イ:80、ウ:200、エ:リクエスト、オ:セッション …エオわからん

 (2)送信元を区別できない。    …なんでこれ10文字攻撃名とかある?

 (3)HTTPリクエスト振分機能

設問3

 (1)カ:FW、 送信IPIP-w2だけでなく全許可する。

 (2)shop IN A 199.α.β.2

 (3)ヘッダ編集機能で、送信IPアドレスをXXFフィールドに追加する。

■午後2

<大問2>

設問1

  a:IP、b:UDP port unreachable、c:3、d:内部LAN、e:DMZ

設問2

  ア:x.y.z.1 ゾーン転送リクエスト

設問3

 (1)送信IPが自ISPに属するもので無い場合ISP外部への通信遮断する。

 (2)α.β.γ.15

設問4

 (1)イ:シーケンス、ウ:シーケンス、エ:ハッシュ値  …全然わからん

 (2)正しい接続とわかるまでメモリ確保しないから。

 (3)インターネットから入る通信FWで全遮断されるので。

 (4)外部メールを外部に出さない。オープンリレー機能無効化。 …処理方法

 (5)オ:α.β.γ.2、カ:any

設問5

 (1)キ:コンテンツサーバIPアドレス、ク:フルリゾルバサーバのIPアドレス、

   ケ:53、コ:n、サ:m

 (2)送信IPアドレス、宛先ポート番号、識別

 (3)インターネットから外部DNSレコード2(フルリゾルバ)への通信遮断されるため。

設問6

 (1)e,g,h,f

 (2)3分

 (3)毎回違うホスト名でbot経由で通信する

 (4)IDパスワードがわからプロキシ認証の失敗が頻発する

 (5)内部LANからインターネットへ出る通信許可されていないため。

以上

2019-10-19

森裕子の件で転職を決意した

現役官僚8年目課長補佐

国会はそこまで当たる部署じゃないので、台風なのに質問出揃わないなんて終わってんなーと内総LANみて思ってた程度。状況見ながら体制縮小してたんで全員帰れなかったとかはない。

これまでも通告遅い議員三連休中日に通告出す議員もいたのでそんなものかなと。

https://www.sankei.com/premium/news/170126/prm1701260003-n2.html

しか質問の詳細を出したのが遅かったことを告発した職員特定しようとするのはやばすぎる。

しか暴走する原口、森を止める奴もいない。

この国は官僚を殺したいんだなあと。俺にも部下にも人間としての生活はある。悲痛な思いで告発したやつにも。

もういいよ。最近外資から今の倍で来てくれっていうオファーがあったからそっちいくわ。

この国がどうなってもいいわ。

2019-10-16

新卒SIer就職したらうつ病になった話。

あなたうつです。

医者からそう言われたのは一週間前の話だ。

最初些細な変化からだった。

単純作業ミスが出る、人の話が頭に入ってこないことがある、寝る前に仕事億劫に感じてしまうなど。

それでも私は一年目の若造であり、もともとそこまで集中力が長続きする方ではない。そして宝くじが当たれば仕事なんて辞めてしまう程度の愛着しかない現職なのでまぁみんなこんなものなんだろうと思いながら仕事をしていた。

ここで少し私について書いておくと、ある程度給料は欲しいし、優秀な方とも働きたい。

SIerにいる方には悪いが、あくまスキルアップのために1.2年勤めたらもっと良い環境転職するつもりで入った。

求めていたものは最低限のビジネススキルと、上流から下流までそこそこ学べる環境

運良く両立出来そうな規模の会社を狙って入ることができた。

グループ会社本体内定を頂けたので考慮したが、配属リスクと上流限定で手を動かさせて貰えないような気がしていたのでお断りした。

4月入社し、そこそこ楽しかった研修が終わり、プロジェクトに配属された私に待っていたのは、ひたすらExcelテストエビデンスコピーアンドペーストする作業だった。

最初は振られた作業があまりにも簡単すぎたし、これでこんな給料もらって良いのか?と思うくらいだった。

ある程度同じことをやって日々を消化していくのは楽だ。何故なら新しいことをしなくて良いし、ただただ同じことを繰り返せばいいから。

しかし、私はあくまで上述の環境を求めて入ってきた(うっすいビジネススキル研修で教えてもらったのでもういいだろう)ので、この環境吐き気を催すのみだった。

プライベート勉強会に出て、勉強したこと技術記事として書き、Courseraなどを使って新しい分野も学ぶ。

そんな生活半年以上楽しく続けていた私からすると

何が楽しくて大学を出てこんな作業をしているのだろう。

なぜみんな当たり前のようにこんなことでお金を貰えると思っているのだろう。

そう思わざるを得なかった。

1週間もしないうちに私はこの単純作業が嫌になった。

調べ物な全て紙か社内LANに置いてあるドキュメントから得るしかない環境、このような環境で何をすればよいのだろうか。

作業はすぐ終わる。しかし報告しても振られるのはまた同じような作業

プログラミング言語作成者仕事を終わらせて自分の気になることを調べたりしていた、という話を講演で聞いたが、私の環境ではそれすらできない。

一度意を決して上司に他の作業をさせて下さいと言った。すると露骨に嫌な顔をされ、新卒一年目に出来ることなんてあるの?と馬鹿にしたような顔で言われた。

ムッとしたが、口論になって面倒くさいことになるのは嫌だったのでそうですよね、と愛想笑いをした。

私はこの時期を境に仕事に行くことがたまらなく嫌になった。

同時に、転職サイトに登録し始めた。

そこそこの学歴とそこそこの資格、そしてそこそこの会社に勤めているだけあって、エージェントの方によく声をかけてもらえる。

しかし、エージェントから紹介してくる案件に対して私には絶対的経験が足りていない、あと半年してから出直してねといったような返答が殆どだった。

じゃあ何で声をかけて来たんだと言いたくなるような気持ちだったがまあしょうがいかという気持ちにもなった。

考えてみればそれはそうなのだ

情報学部卒でもない文系学部卒、それも半年程度しか職歴がない若造をどうして面接に呼ぼうと思うだろうか?

私でも時間無駄になるだろうと思って書類で落とす。

しかし、あの仕事は続けたくない。

どうすれば良いのかわからなくなっていく、そんな日々が続いた。

そして次第に冒頭の現象は酷くなっていき、最終的に体が動かなくなった。比喩ではない。

本当にベッドの上から動けなくなったのだ。

職場にとりあえず寝たまま連絡をし、産業医相談をした。

するとうつ可能性が高いと言われ、クリニックをいくつか紹介された。

次の日、クリニックにいった。

しかしそこでも同じことを言われた。うつ可能性が高いですねと。

かに最近何も出来ない休日が増えていたし、何をしても楽しくない、常に平日がやってくる恐怖に駆られる感覚に陥っていた。

しかしそれでも鬱だとは思わなかった。というかまさか自分が鬱になるなんて思わなかった。

そして現在である

とりあえず服薬をしながら何もしない日は何もせず、動ける日は技術の本を読んだりプログラミングをしたりしている。

あの職場にはもう戻りたくはないので、転職を考えているが、当時よりも状況は悪化しているのでどうなるか分からない。

最悪バイトでもしながら勉強し、大学院に入って卒業後にひっそりとソフトウェアを作る仕事などに就くのも悪くないかと思い始めた今日この頃だ。

新卒SIer就職したらうつ病になった話。

あなたうつです。

医者からそう言われたのは一週間前の話だ。

最初些細な変化からだった。

単純作業ミスが出る、人の話が頭に入ってこないことがある、寝る前に仕事億劫に感じてしまうなど。

それでも私は一年目の若造であり、もともとそこまで集中力が長続きする方ではない。そして宝くじが当たれば仕事なんて辞めてしまう程度の愛着しかない現職なのでまぁみんなこんなものなんだろうと思いながら仕事をしていた。

ここで少し私について書いておくと、ある程度給料は欲しいし、優秀な方とも働きたい。

SIerにいる方には悪いが、あくまスキルアップのために1.2年勤めたらもっと良い環境転職するつもりで入った。

求めていたものは最低限のビジネススキルと、上流から下流までそこそこ学べる環境

運良く両立出来そうな規模の会社を狙って入ることができた。

グループ会社本体内定を頂けたので考慮したが、配属リスクと上流限定で手を動かさせて貰えないような気がしていたのでお断りした。

4月入社し、そこそこ楽しかった研修が終わり、プロジェクトに配属された私に待っていたのは、ひたすらExcelテストエビデンスコピーアンドペーストする作業だった。

最初は振られた作業があまりにも簡単すぎたし、これでこんな給料もらって良いのか?と思うくらいだった。

ある程度同じことをやって日々を消化していくのは楽だ。何故なら新しいことをしなくて良いし、ただただ同じことを繰り返せばいいから。

しかし、私はあくまで上述の環境を求めて入ってきた(うっすいビジネススキル研修で教えてもらったのでもういいだろう)ので、この環境吐き気を催すのみだった。

プライベート勉強会に出て、勉強したこと技術記事として書き、Courseraなどを使って新しい分野も学ぶ。

そんな生活半年以上楽しく続けていた私からすると

何が楽しくて大学を出てこんな作業をしているのだろう。

なぜみんな当たり前のようにこんなことでお金を貰えると思っているのだろう。

そう思わざるを得なかった。

1週間もしないうちに私はこの単純作業が嫌になった。

調べ物な全て紙か社内LANに置いてあるドキュメントから得るしかない環境、このような環境で何をすればよいのだろうか。

作業はすぐ終わる。しかし報告しても振られるのはまた同じような作業

プログラミング言語作成者仕事を終わらせて自分の気になることを調べたりしていた、という話を講演で聞いたが、私の環境ではそれすらできない。

一度意を決して上司に他の作業をさせて下さいと言った。すると露骨に嫌な顔をされ、新卒一年目に出来ることなんてあるの?と馬鹿にしたような顔で言われた。

ムッとしたが、口論になって面倒くさいことになるのは嫌だったのでそうですよね、と愛想笑いをした。

私はこの時期を境に仕事に行くことがたまらなく嫌になった。

同時に、転職サイトに登録し始めた。

そこそこの学歴とそこそこの資格、そしてそこそこの会社に勤めているだけあって、エージェントの方によく声をかけてもらえる。

しかし、エージェントから紹介してくる案件に対して私には絶対的経験が足りていない、あと半年してから出直してねといったような返答が殆どだった。

じゃあ何で声をかけて来たんだと言いたくなるような気持ちだったがまあしょうがいかという気持ちにもなった。

考えてみればそれはそうなのだ

情報学部卒でもない文系学部卒、それも半年程度しか職歴がない若造をどうして面接に呼ぼうと思うだろうか?

私でも時間無駄になるだろうと思って書類で落とす。

しかし、あの仕事は続けたくない。

どうすれば良いのかわからなくなっていく、そんな日々が続いた。

そして次第に冒頭の現象は酷くなっていき、最終的に体が動かなくなった。比喩ではない。

本当にベッドの上から動けなくなったのだ。

職場にとりあえず寝たまま連絡をし、産業医相談をした。

するとうつ可能性が高いと言われ、クリニックをいくつか紹介された。

次の日、クリニックにいった。

しかしそこでも同じことを言われた。うつ可能性が高いですねと。

かに最近何も出来ない休日が増えていたし、何をしても楽しくない、常に平日がやってくる恐怖に駆られる感覚に陥っていた。

しかしそれでも鬱だとは思わなかった。というかまさか自分が鬱になるなんて思わなかった。

そして現在である

とりあえず服薬をしながら何もしない日は何もせず、動ける日は技術の本を読んだりプログラミングをしたりしている。

あの職場に戻りたくはないので転職を考えているが状況は悪化しているのでどうなるか分からない。

最悪バイトでもしながら勉強し、大学院に入って他の企ひっそりソフトウェアを作る仕事などに就くのも悪くないかと思い始めた今日この頃だ。

2019-10-08

anond:20191008132338

義父で元警察官毛利警察から内部情報を得て教えてくれるんだろ

LAN結婚すれば書類右から左に流すだけで生計が成り立つ

2019-09-20

無線LANばり便利←わかる

無線LAN有線LANよりばり便利←は???

無線LANばり便利←わかる

無線LAN有線LANよりばり便利←は???

2019-09-17

anond:20190917143111

机の島ごとに下からLANや電源とかはあるのですが、

今回窓際には無くて、

無線LANプリンタも考えたのですが、

どのパソコン接続したらよいのかだし設定がよく分からないので

とりあえずありものプリンタを使わなくてはいけないんですよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん