「パトカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パトカーとは

2022-09-26

anond:20220926105646

違法物品の売人を探すために、怪しげな運転をする車を追跡するんだっけか

パトカー見えたら方向転換したり顔を背けたりした輩に止まるように要求して、車内調べさせる

そうするとヤクだの違法なモノだのが見つかると

売人側も安全運転かつ堂々と運転を心がけているそうだが、逆にそれが「不自然」と言うことで止められそうだな

2022-09-11

あぶない刑事また新作やんの?

もういいじゃん2人共退職した設定なんだし。

というかあぶない刑事は「リターンズ」以降、全く時代の空気についていけてない感が半端なくて、全然面白くなかったし。

もちろん時代に合わせて名作をアップデートする難しさは理解できる。

これについてはあぶデカ元ネタとされるダーティペアを、令和の今にリバイバルさせる難しさを想像してみるといい。

結局あの作品タカの持つ二丁拳銃(マグナムバックアップ)とユージの操る覆面パトカーとともに、時代記憶に残るのが正解だったなーと、今でも思う。

2022-08-16

増田♂52歳のナントカ

(´・ω・`)「↓起きるまでみてた夢やでー」

アプリで呼んだらエイプ100に乗ったのが来た。ああ、そういう…と解釈して、彼から差し出されたジャケットを借りて着る。だけどなんでか自前のライダー用のグローブを持参してたので、片方の肩に掛けてたカバンたすき掛けに直したあとに手にアタフタと着けつつタンデムシートに跨がる、とその前に、ヘルメットホルダーに掛けてあったジェットヘルメットを借りることにして被った。すると待ち構えてた運転手いや前席のライダーバイクを発進させたので慌ててタンデムステップ位置確認して両足をのっける。両手はどこで保持しようかと瞬間的に逡巡したあげく(前席の彼に抱きつくのもイヤなので)後席の下あたりにハンドルあったよなーと思い出して掴んだらあったので良かった。だいぶリヤサスペンションが沈み込んでてなんとなく底突きしてる気がしないでもないが、トコトコっちゅうかプリプリと走る感じはけっこう楽しい

…でもなんでか次のシーンで気がついたらパトカーの後部座席?でライダーの彼とバイクごと捕まってた😩ファンカーゴバカかいやつみたいなのに二人ともエイプ100に跨がったまま乗せられてて、免許センターまで連れて行かれるらしい。

2022-08-05

映画で、いきなり静寂がおとずれるシーン

先日やってたバックトゥザフューチャー1終盤の、マーティを乗せたデロリアンが元の年代へ戻って、ドクが驚きつつ成功を予感し、静寂の中スキップするシーン

ラピュタの、竜の巣へ突っ込んでいき、けたたましく雷が轟く中に父の幻影を見つけるシーンに、緑が茂るラピュタへ不時着するもたどり着いたシーン

ダークナイトハービーレイチェル2択ゲームの終わりに、ぶん取ったパトカーからジョーカーが身を出して顔をプルプルプルさせるシーン

有名所しか知らんので、詳しい人教えて下さい🙇‍

2022-08-02

anond:20220802155333

勘違いしてるかもしれんから一応言っとくが、要件を満たしてないとパトカーだろうと救急車だろうとアウトだから

十四条 前条第一項に規定する自動車は、緊急の用務のため運転するときは、道路運送車両法第三章及びこれに基づく命令規定道路運送車両法規定適用されない自衛隊自動車については、自衛隊法第百十四条第二項の規定による防衛大臣の定め。以下「車両の保安基準に関する規定」という。)により設けられるサイレンを鳴らし、かつ、赤色の警光灯をつけなければならない。ただし、警察自動車が法第二十二条規定違反する車両又は路面電車(以下「車両等」という。)を取り締まる場合において、特に必要があると認めるときは、サイレンを鳴らすことを要しない。

2022-07-30

anond:20220730153751

私は車のタイヤボルトを緩められタイヤの前輪2個が取れたことがあり警察署被害を届けたことがあった。

私の住んでいる地域日本海側で、冬になるとスノータイヤに交換する。

前日に車屋さんでタイヤ交換したばかりなのに翌日タイヤが外れたのだ。

警察からは「ナットの締め忘れではないか」と言われた。

可能性としてはあるだろうが、この時このストーカー共と私はバトルをしていた。

家の前に怪しげな者達が何人もいたのだ。睨みあいになったこともあった。

そんな時期で私は当時集団ストーカーテクノロジー犯罪等という犯罪があることは知る由もなかったので、ヤクザかゴロツキがこのようなことをしていると思い警察に行った。それがそもそもの始まりだった。

車屋さんは警察署から電話で「締め忘れはない」と言い切った。

というか私も20年以上車に乗っているが、タイヤが取れたこと等経験がないし常識では考えられないことだ。

誰かが緩めるという可能性の方が高いのである

しか人間作業する以上、締め忘れの可能性も否定できないし、警察官はその可能性がある以上犯罪と決めつける訳にも行かないとのこと。

今でこそ普通に理解できるが、この当時は加害者も私がここまで大がかりな犯罪と思っていないのをいいことに、姿を見せていた時期だったのだろう。

現在はこの主犯とも言う者たちは姿を隠して遠隔からダミーを使い攻撃を行っている。

それゆえ実感としてタイヤナットを緩められたと主張しているのだ。

この時であった。統合失調症ではないか?」警察官が訊いてきたのである

その病名も私は初耳であったし、増田の話をしたら警察官は黙ったのを覚えている。

そして「挑発しないように」等と言ってきたのだ。

一応何の役にも立たないが、パトカーが家の周りを定期的に巡回してくれるようになった。

2022-07-26

anond:20220726142224

深夜帯とか60キロ制限幹線道路を80キロ位で車が流れてたらパトカーも一緒になってその流れに乗って走るからね。

俺、パトカーが真後ろにいるって気づかずにそういう状況で100キロくらい出しちゃって信号で停まってからギャッ!!って思ったんだけど、そのときサイレンはうんともすんとも言わなかったしね。

から実際の運用に関しては相当に柔軟性があるのが現実としてあるんだよなあ。

2022-07-08

過去が夢で更新される

今思い出してもとんでもない女だったなと思い出す人がいる。彼女は見た目はすごくかわいいけど中身がとにかくめちゃくちゃで酒飲んで暴れたり浮気したり散々な目に合った。

怒ると手がつけられなくなり、その理由理不尽てわけではないが怒り方があまりに強烈で、最初の頃はこちらも応戦して酷い痴話喧嘩みたいになってたんだが、これはもうダメだと思ってからこちらは逃げるようになっていた。(同棲状態だったのでほとぼりが冷めるまで車で逃げた)そして家に帰ると物が壊されまくってたりした。

20代のころ2年くらい付き合ってたはずだけど別れた後もずるずる付き合いは続いて(体の関係はなくなってはいたが)それはその人の事が心配だったというのがあるんだけど、でも結局最後自分のほうがこの人とは縁を切るべきだと思って引っ越しタイミングで疎遠になった。



縁が切れてから5年以上経って久しぶりにいきなり夜中に電話がかかってきて、九州のほうにいて男と暮らしてることなど伝えられたけど、どうも話し方が変だし支離滅裂な感じがしたので変なことしてないよな?と聞いてみるとどうやら薬かなないかしてるような感じだった。たぶんその男もロクなやつじゃないんだろうと思った。心配してほしいんだなとは分かったんだけど自分自分人生を進めていたし関わりを持つのはきついなと思って適当な事を言って電話を切った。

それからさらに5年くらいして、今度は東北のほうで結婚して普通に暮らしてるという事を知る。相手はだいぶお金持ちの人らしく彼女は穏やかになって危ないこともしてなさそうだったのでほっとした。



それ以来連絡を取ることもなく、今は普段彼女のことは一切思い出さないのだが、夢の中でとにかくよく出てくる。

今日もさっき椅子に座ったままうたたねしてしまった何十分かの間に夢を見て、夢の中で彼女は当時のまま、二人で何故か貸し切りのバスに乗るが運転手が荒っぽくてそれに切れた彼女文句を言い、そこからケンカになる。

自分はなんとか彼女をなだめながら運転手と引き離すんだが彼女運転手を殴れとわめいている。中立自分の味方をしようとしないのに腹を立てて彼女荷物をまとめてパトカーに乗ってどこか行ってしまう。

でたらめな夢なんだけど彼女が大暴れしてこちらがその対応にへとへとになるというのはいものパターンで、だいたい夢から覚めた時の疲労感がえぐい

たぶん付き合ってた当時のことがトラウマみたいになってるんだろうと思うが、どれだけ時間が経ってもこういう夢はなくなってくれない。夢の中では自分は辛いし怖い。起きた後はへんな郷愁みたいなのがわきあがって、なんだか切ない気持ちになる。

どれだけ変な内容でも夢の中で感じたことは圧倒的にリアルで起きたあとぐったりしてしばらくぼんやりしてしまう。

過去の強烈な出来事って頭の奥の方ではやっぱりずっと残ってしまって、自分もどこか病んでしまってるのかな。

2022-07-07

響っていうマンガ電車止めて200万円くらい請求されてた。パトカーにも乗ってた。

都合があればカジュアル電車を止めてもいいんだけど、請求書フランクにやってくるよというね。

2022-07-05

犯罪者ってこういうのにビクビクしないといけないからつらそう

■家の目の前にパトカーが停まってた

怖くて30分様子見しちゃった

事故があったみたい

まじやめろや

anond:20220705103226

家の目の前にパトカーが停まってた

怖くて30分様子見しちゃった

事故があったみたい

まじやめろや

2022-06-18

警察組織に伝わる名文~権造は太っている~

誰が言い出したか知らないが、警察組織に古くから伝わる名文のひとつに「権造(ゴンゾウ)は太っている」というのがありますインターネット上では一切見かけないのですが、このまま埋もれてしまうには惜しい文章なので、ちょっとこの場をお借りして記録しておこうと思います

権造(ゴンゾウ)とは、次のような警察官をいう。

権造は太っている。食べたいものを食べ、飲みたいだけ酒を飲み、運動することもないから太っている。太っているから動きたがらない。110番が入っても交番に居たがり、たまたまパトカーがいればいそいそと後部座席に乗り込む。権造は、若い警察官と組みたがる。若い者と組めば、現場に行かなくてもいいし、早く寝られるからだ。

権造は夏が苦手だ。なぜなら、太っているから汗をかきやすく疲れやすいからであり、夏の間はクーラーの前から動かない。交番の前に一歩出るのでさえ躊躇する。

権造は夏は苦手だという。ならば冬は活発に働くのかというと、冬は寒いからという理由ストーブの前から動かない。動いていないのに、夜食は人並み以上に食べる。せめて夜食くらい自分で買いに行けばいいのに、それさえも若い警察官に行かせようとする。そして、食べたら布団の中に潜り込む。いったい何のための夜食だったのか。

権造は人前に出たがらない。必ず、誰かの後ろに立ちたがる。自分に自信がないから人前に出ろと言われると尻込みをする。何の実力もないことをみんなに知られることが怖いのだ。そのかわり、責任がないところでの発言は痛烈であり、時に論理的ですらある。他人の失敗を分析し、自分だったらこうすると悠々と語る。まるで理想警察官像のように自分のことを誇示するくせに、荒れた現場では常に安全なところにいる。そして、気が付くと交番に帰っている。

権造は頭も悪い。ここでいう頭が悪いとは、聡明ではないということであり、学歴とは関係がない。聡明とは、一つを言うと十わかる人のことをいうが、権造は、十のことを言っても半分もわからない。自分欲求を満たすこと以外に興味がないから、感じることも考えることもできない。警察官聡明であるためには、思いやりの心がなければならない。思いやりとは、相手立場に立って物事を考えることのできる「心の力」のことだ。相手立場に立つことのできる人は、第三者立場に立って全体を見ることもできる。

例えば、目の前で人が転ぶと、権造は「馬鹿な奴だ。」と笑うだけだが、聡明警察官は「ああ、痛いだろうな。」と心を痛める。そして血が出ていることに気付き、絆創膏を持っていないかポケットを探り、助けてあげようと駆け寄る。たったこれだけのことを、権造はしない。できないのではなく、気付かない。困っている人を助けることは警察官として当然の仕事なのに、「自分には関係ない。」と思ってしまう。何故か。それは思考法を一つしか持っていないからだ。自分欲求を満たすことしか考えていないから、人の痛みを感じることができず、その結果、自分がするべきことに気付かない。人のことを自分に置き換えて考えることができないから、反省することができない。反省できないから、進歩もない。

この文章を読んで、誰かの顔が浮かび、笑った者こそが権造であるかもしれない。

以上、自戒の念を込めて。

以上です。

2022-06-15

沼津インター動画・・・

警察官は車降りて、タイヤに発砲してパンクさせないもんなの?

特に、後ろのパトカー警官、降りようとしてたじゃん?

なんであそこで降りて、カラーボール車両に投げつけないの?

2022-06-03

anond:20220603132150

「ハコヅメ」だと、大抵「パトカーお話聞きます」か「署でお話聞きます」だけど

ご近所迷惑程度の話?

外で暴言はいて、家に警察呼ばれて草

2022-06-02

anond:20220602003904

期限が悪くて職質ごねたとき本物ならパトカー大盛りで呼んでみせろつったら3台呼んでくれた

2022-05-27

パトカーネズミ捕りしてる所をすれ違ったとき

対向車線から来る、何も知らずにかっ飛ばしてる車にパッシングして警察存在を教えるという話をこないだ見たので、明らかに速度超えてるなーという車に3台ほどやってみた。うまくいってたらいいが(反対方面に向かう為結果は知らん)

2022-05-20

ごめんね、ぼくドラえもんじゃなくて、ただのおじさんなんだ

ごめんね、ぼく、ドラえもんじゃないんだ。ぼくは、ただのおじさん。

でもね、ポケットはあるんだよ。四次元ポケット?ううん、違うんだ。ただのポケット

でも色々入ってるよ。ほら、スモールライト。照らしたら小さくなるのかって?

ううん、そうはならないよ。百均で買ったただの小さい懐中電灯だよ。でもLEDからとても明るいんだ。これ君にあげるよ。

あと、これもあるよ。竹でできた、回るやつ。ううん、タケコプターじゃないよ。それのモデルとなった、竹とんぼだよ。

の子供は竹とんぼ知らないだろうと思って。ほら、こうやったら空に飛んでいくんだ。百均ってなんでも売ってるんだよ。これも君にあげるよ。

あとはこんにゃく。ううん、ほんやくコンニャクじゃないよ。蒟蒻畑クラッシュタイプぶどう味だよ。

喉につまらないし、安心で美味しいよ。これも君にあげる。

あとはこれ、電話もしもボックス?ううん、僕が使わなくなった古いスマホだよ。Wi-Fiにつなげればネットも見れるし、ゲームアプリも入ってるから色々遊べるよ。これも君にあげる。

え、嬉しいの?喜んでくれたらぼくも嬉しいよ。

あとは引き出しの中に入ると未来に行けちゃう机。それはここにはなくて、おじさんの部屋にあるんだ。一緒に来る?うん、そう来なくっちゃ。

着いたよ。ここが僕の部屋。どうぞ。散らかっててごめんね。

これがあの机だよ。のび太の机より大きいんだ。

引き出しを開けてごらん。ううん、そこじゃなくて、右下の大きい引き出し。子供が入れるくらいの。

そう、そこ。何も入ってないって?よくのぞいてごらん。

ドンッ」

ガチャッ」

ほら、ちょど君が入っちゃった。

え、出してくれって?いやいや、君はもうタイムマシンに乗ってしまったんだから、引き出しが開くことはないよ。

それじゃあね、未来でまた会おうね。さよなら

バタン」


ドアが閉まる音がした。おじさん、本当に僕を残してどっか行っちゃったのかな。

どうしよう。あのおじさん、本当は悪い人だったんだ。知らない人についていっちゃ駄目だってお母さんにあんなに言われてたのに。

涙が出てきた。ううう・・・うわーん!

・・・あれ、僕、泣きつかれて寝てたみたい。

ああ、やっぱりまだ引き出しの中だ。どうしよう・・・

それに、なんだかお腹が空いてきちゃった・・・。でもなんにも持ってないよ。

あ!おじさんにもらったこんにゃくゼリーがある!あれを食べよう。うん、美味しい。

でもどうやったら出られるんだろう。あ、そういえばおじさんがくれたスモールライト、いや懐中電灯があったはず。

あ、点いた!引き出しの中が見えてきたぞ。でもどこを見てもでも中が見えてもどうしようもない。

あ、そういえばスマートフォンもおじさんがくれていたっけ。一応見てみよう。

一応バッテリーはあるみたいだ。よし、僕のうちに電話をかけてみるぞ。

あれ・・・電波が届いてなくて電話できないって出る。使えない。

・・・いや、これWi-Fiがつながってるぞ!よし、これで誰かに助けをよぼう。

と言っても、僕、ツイッターとかのアカウント持ってないから無理だ・・・

よし、それじゃ検索をしてみよう。「引き出し 鍵をなくした 開け方」。ふむふむ、どうやら鍵の上付近に細い穴があって、そこを押せば開くらしい。

でも細い穴に入れる棒なんてないや・・・あ、ある!竹とんぼの軸だ!

よし、懐中電灯で穴を探して、軸を穴に入れてっと・・・開いた!

って・・・!お、おじさんがいる!出ていったんじゃなかったの?


ぼうや、よく出られたね。私は君みたいな子供を探していた。脱出ゲームの才能がある子供をね。

君は私の挑戦を見事解き明かして、外に出ることができた。おめでとう。

さあ、おじさんと脱出ゲーム世界を目指さないかい?

あれ、君、手に持ってるのは何?え?キッズ携帯?あ、そんなの持ってたんだ。

初めからそれ使えば良かったのに。え、忘れてたって?なんだそれ。

いや待て、電話掛けちゃだめだ。お母さんとか呼んじゃだめだ。それをおじさんに渡しなさい。

え、もう遅いって?ボタン押したからでお母さんにメッセージ送信されたって?

GPSでこの部屋の位置も伝えたって?

ああ、そういうことか。だからさっきからパトカーサイレンがうるさいんだ。

仕方ない。それじゃあ君に見せてあげよう。

この脱出ゲームマスターの私が、この窮地から脱出する姿を!


そう言っておじさんは部屋の隅にあったいしころみたいな帽子かぶった。

ドラえもんひみつ道具、いしころぼうしだって言ってた。

これをかぶると誰にも気づかれないって。

でも警察がやってきて、すぐにおじさんは逮捕された。

それはひみつ道具じゃなくて、ただの帽子だったんだ。

おじさんはドラえもんじゃなくてただの変なおじさんだった。

少し悲しかった。

ニュースはいしころぼうしをかぶったおじさんの映像報道された。

ドラえもんおじさん逮捕ってSNSでも話題になった。

その半年後のある日。

おじさんがくれたスマートフォンが突然鳴った。

もしもし、誰ですか?」

「おじさんだよ」

「え!?おじさん、いま刑務所にいるんじゃ・・・?」

刑務所脱出してきた。とおりぬけフープを使ってね。今から君に会いにいくよ」

おじさんはやっぱりドラえもんだった。

2022-05-18

沿線バイク暴走音とパトカーサイレンがうるさい

でも両方一遍に聞こえてくることはないので、うまく棲み分けが出来ているんだと思う。

2022-04-27

どうして酒だけは許されているのか

人間身体に影響を与え、判断力を衰えさせる毒物であることは科学的にも証明されているのに、未だに「酒に酔っていて覚えていない」なんて容疑者言い訳がそのままマスコミに流れてスルーされるっておかしいでしょ。

捕まった痴漢が「日経広告を見て、たわわを読んで痴漢した」なんて供述が出ればそれ見たことかと規制オタク消えろ!国の恥!表現の自由戦士wwww!で増田10ページ分は埋まってるはずだ。

犯罪者飲酒言い訳を聞いて禁酒を言う人はまずいないだろう。

それは多くの人が飲酒経験があり、適量を知っており、程々に飲めば美味しいが飲み過ぎれば自滅することを理解しているからだ。

メディアだって酒と同じく、程よく嗜めば良い経験効果に繋がる。そりゃあ中には羽目を外したバカが出るだろう。

だが多くの人にとって問題ないものを、少数のバカのために無くすことが現代倫理観として正しいのか。バカ責任は多くの人が取らなければならないのか。もう少し考えてみて欲しい



追記

言い訳を聞いた人が「よろしいならば規制だ」とか言い出さず精々がヤフコメで「はいはい馬鹿言い訳乙」程度、全国民的に反感を買ってネット限界集落で連日記事が上がるような話にはなったりもしないよね、それ程までに酒は存在が大きく許されているし「悪いのは酒ではなく馬鹿な酔い方をした奴だ」という認識を共有できている。だけど他では極一部の例外バカのために多数を締め付けようとするのはなんでだろ~という話です。

包丁自動車は適切に使った場合メリットデメリットに勝るロジックが使えますが、酒は実用品ではなく嗜好品ですよね。ならば「酒は適量を飲めば百薬の長」だから?何事も度を過ぎれば毒になるのはみなさんご存知の通りだと思うので他の嗜好品に対してもその寛大なお心遣いを持って頂きたいですね。





参考までにGoogleニュース掲載された、「酒に酔って覚えていない」事件はこのぐらいあります警察発表のテンプレの一つなのだろうとは思いますが、これほど多い割に反応薄いですよね。

「後ろから怪しい青い車がついてくる。嫌な感じだなと思い、スピードを出して振り切ろうとしたら、なんと覆面パトカーだった(苦笑)」

とか言って取り締まりを受けた警察官の氏名と車両ナンバー晒しちゃう生活ジャーナリスト」を自称している「相川浩之」って人、ダサイなー

https://twitter.com/hiroyuki_aikawa/status/1518779093113733120

2022-04-16

一時停止無視ワースト1の栃木県で一時停止無視警察に見つかった件

私は仕事でもプライベートでも、ほぼ毎日車を運転している。

免許を取得してから17年間で、道路交通法違反指導された回数は、2回だ。

この、2回のうち1回が、栃木県での一時停止無視だった。

栃木県の街中を車で運転していた。免許取得後、3~4年くらい経過していたと思う。

大きな見通しの良い道路で、交通量が少なかった。

目視で車がこないことを確認し、合流しようとしたとき、そこで待機していた警察が出てきた。

「一時停止無視です」と言われた。よく見ると、合流前に線が引いてあった。

栃木県が一時停止無視ワースト1であるという。

栃木県は、一時停止が「なぜこんなところに?」という位置にあったりする。

例えば、交通量が少なく、見通しの良い道路や、交差点合流地点などだ。

そういうところは、何か嫌な予感がする。

そして、よく周りを見渡すと、栃木県警のパトカー発見することができる。

まり私が言いたいのは、栃木県が一時停止無視ワースト1なのは栃木県民が特別ルール無視するわけではなく、

驚くようなところに一時停止が存在して、たまたま、そこに栃木県警のパトカーが停車していることが多いからだと思う。

2022-04-13

anond:20220413111240

実際、パトカーにも限りあるから仕方ない

そもそも市民より道に詳しい警察がわかっていないはずもなく、優先順位が低いからだろう

ただし間違ってもYoutuberマスコミをたきつけるのは辞めた方が良い

増田のように公僕ガーというだけの人が大勢きたら、即効性はあっても地域住民迷惑するし大して効果は続かない

地道にやるしかない

違反暴走車と同じくらい警察もクソなのが原因

ほんコレ。

自分基本的に横断しようとしている歩行者がいれば止まる派なのだが、後続車や対向車がいる時はあえて止まらないことも多い。

なぜかと言うと、自分は止まっても他車は止まらずにビューンと高速で通過することがあるから

早漏の後続車が荒々しく自車を追い抜いていくこともあるよね。

しか歩行者は「止まってくれた俺の車」にばかり注意が向き、ぺこりとお辞儀をしたり「早く渡らなきゃ!」と焦ったりして、他車の動向への注意がおろそかになる。

すると当然、非常に危険なことになる。

特に小学生なんかは一つのことしか頭に入らないので、前述のようなことになりやすい。

から、あえて止まらなかったり(もちろん飛び出しに備えて速度は落とす)、あるいはゆっくり走って対向車が同時タイミングくらいにすれ違いで通過するように調整し、子供たちが安全に横断しやすいように工夫している。

で、解決策は違反厳罰にし、取り締まりを強化すること。

しか警察がクソで全くやる気がないので、まずはマスコミや凸系YouTuberなどが警察を締め上げる必要がある。

俺は以前、子供の横断者が多いのに車が全然止まることのない危険な箇所について警察電話して「もっと取り締まりしてくれ」と頼んだことがある。

応対した警察官は面倒くさそうにのらりくらり。「まあパトカーにも限りがありますからね」とかなんとか言ってお茶を濁すばかり。

お前ら、歩行者がいなくて安全快適な幹線道路ではちょくちょくネズミ捕りして点数稼ぎしてるくせに、事故多発(またはその危険性がある)場所仕事しないのはなぜなんだ?

ぬるい仕事やってんじゃねーよクソ公務員どもが。

繰り返す。

警察がクソで全くやる気がないので、まずはマスコミや凸系YouTuberなどが警察を締め上げる必要がある。

2022-04-11

anond:20220411045754

パトランプは機材の名称から

パトライトの光が見えたという表現

パトカーの光が見えたと言っているのだから間違いではない

もっと本を読んだほうがいい

言い回し理解できない人は下手にツッコんではいけない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん