「アニヲタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニヲタとは

2018-12-30

anond:20181230233252

やばい、なんか嬉しい。

夜は短し観たとき正直微妙だったのよ。

四畳半の焼き直しですらないアレは何だと。夜は短しの方が話題になってたからさ(森見ファンに。)、四畳半の不遇さがゆるせないのよ。

四畳半はなんというか、なんともいえない人間臭さが面白いよね。

何よりアニヲタ四畳半の話しても反応薄いから反応してもらえたことが嬉しい。四畳半からアニメに入ったとか何それ、最高かよ。

anond:20181230231508

元増田じゃないが、少なくともディープな「アニメ好き」の好むアニメではないな。

所謂アニヲタ」にはウケるかもしれんが、テンプレ感は否めないんだよなぁ。

無難面白い作品ではある。それ以上でも以下でもない。

萌えを求める人にはツボなのかもしれんが、俺はアニメ萌えは求めてないからな。

2018-11-08

アニメ趣味確認フロー

anond:20181108115406

 

アニメが好きです

ジブリ以外のアニメが通じない → アニメジブリな人①

↓通じる

映画アニメしか通じない → アニメ映画な人②

↓通じる

「今期アニメ」と言って通じない → 有名なアニメ好き③

↓通じる

↓「今期は何を見ていますか?」と質問する

今期は見ていない → 有名なアニメ好き③

↓      ↓どんなアニメますか?

↓    女子が好きそうなアニメ → 女子アニメ好き③b

↓    ジャンプマガジンアニメ → 少年漫画アニメ好き③c

↓それ以外

↓「ごちうさとか良いですよね」と言ってみる(※適宜変更)

ごちうさって何ですか?」と返答 → 非萌え系の無難深夜アニメの話をする④

↓「もちろん見ました」と返答

ようやく遠慮なく話せる⑤

 

なお、アニヲタはどの結論に至っても話ができなければならない

  

__

 

話題の例

ジブリアニメディズニー流行りの映画アニメex:若おかみは小学生)、アニメ以外

流行りの映画アニメディズニー、他の映画

無難な有名アニメex:ONE PIECE、HUNTERXHUNTER)

③b知ってる女子人気アニメ

 →知らない場合おすすめを尋ねる

 注意:女児向けアニメを見てるか訊くのはリスキー

    女子人気も細分化されている

③c少年漫画系のアニメ最近やってる少年漫画アニメ

④今期の人気のアニメ、今期好きなアニメ

⑤何を話しても大丈夫

 ※相手ヲタ相手をするスキルを期待できるため、痛いことを言っても問題ない

 

__

 

注意するべきアニメ

 

ラブライブ見てます

アニメ好きかと思ったら何故かラブライブしか見てない

 

プリキュア見てます

アニメ好きかと思ったら娘と一緒に見てるだけ

 

__ 

 

界隈でしか通じないキーワードを唱えれば全てをスキップできる

しかし明らかに脈絡がないのでタイミングが難しいのと

通じた場合にはpingテストをしてきたことがバレるのでちょっと恥ずかしい

 

なおこれはアニメ以外にも使える

 

__

 

フローにおける「ごちうさ枠」の条件

・「何ですかそれ」「もちろん見ました」「まだ見ていません」の回答が得られるもの

・界隈では無難な方(軽いジャブ、代表作)

自分側のアニヲタならだいたい存在を知っているだろうもの

自分側のアニヲタでなければ存在を知らなさそうなもの

方向性が分かりやすもの

 

失敗例

「あ、それ知ってます。友人が見てました。増田さんってそういうの好きなんですか?どの子が好きなんですか?」

この返答は難しい

・いいえ、別に好きではありません

あなたを試しました

・むしろゆゆ式が好きです

・どの子というか、キャラ同士の絡みが尊いです

全て不正解に違いない

 

以前けものフレンズでこの失敗を犯し、最終的に「コツメカワウソが好きです」と答えた

もちろんその後に「どこらへんが?」と訊かれた

投了です

2018-11-04

アニメ増えすぎてやばいとは何だったのか

増えすぎて作画崩壊する → 全然してなかった。むしろ作画力上がりすぎて日々悶ている

 

増えすぎて売上が分散する → これは起こりそう

 

増えすぎて全部見きれない → マジでそんな事になりそう。漫画とか映画って既にそういう状態なんだけど。Vtuberは諦めました。アニヲタに戻りました。

2018-10-31

anond:20181031174949

お前の中の萌え絵定義と実際のキャラ萌えなりの認識ちゃうやろゆうてんねんで。

北爪キャラや出渕キャラが非デジタルイラスト時代にどれだけアニヲタらに抜かれてきた思うとんねん。

アニメイトでそういうポスター売ってたりもするんねんで。

2018-10-20

刮目せよ、アニヲタへ。

すごぉい 回文を思いついたあぁ 高度だかラァ 解読率は三割トォ 予想ぅ じゃあ行くようぅ

ノイタミナアニメーション

分かるかなあ わからないだろうなあ

2018-09-23

どうしてスポーツカーっていかにもアニヲタって感じの奴ばかりが乗ってるの?

おかげでスポーツカーダサいってイメージしか無い

2018-09-16

親が不倫してるかもしれない

酒とタバコギャンブルが大好きで借金返しては作り返しては作りを繰り返す親父が死んでから早××年

借金製造機がいなくなったことにより金欠から脱して

家族が穏やかに自由に過ごせるようになった

母親も知人の紹介で趣味の集まりを見つけて土日は遊びに出かけるようになった


昨日、母がスマホ操作している時に画面が目に入ってしまった

普段は人のスマホ画面なんて覗かないのにその時だけ文字を読んでしまった

LINEに届いたメッセージに返信をした直後のようだった

相手は母の趣味の集まりで知り合った須田増男(仮名)で母から何度も名前を聞かされている人だ

どういう流れでそんなことを言ったのかは分からないが須田さんからメッセージ絵文字なしの

「愛してる」

母の返信は

「はーい!!♪増ちゃん愛してる~\(^▽^)/」(うろ覚え


嘘だろ……

母は家では須田さんのことを「須田ちゃん」と呼んでいる

つの間に下の名前呼びになったんだ

いつもはそう呼んでるのか

というか須田さんだって奥さん子どもいるだろ

冗談なのか?ノリなのか?ノリで愛してるとか言うものなのか?絵文字なしで?

驚いて悟られないようにこっそり数分間スマホの画面を見続けた

すると電波状況が悪化LINEの返事がうまくできなくなり、向こうからメールが来たようだった

目があまりよくないので全文は見れなかったが、「どうしたの?返事欲しいな^^*」的なことが書いてあった

俺が隣にいるのを知らず母に電話を求めるようなことも書いてあった


マジか マジなのか

今思えば状況証拠のようなものはあったのかもしれない

母はコロコロコミックにあるようなライト下ネタうんこちんこ的な)は好きでバラエティ番組でもその程度の下ネタならゲラゲラ笑っているのだが

セックスだとか不倫だとかそういう生々しい下ネタは眉を顰めて「汚い」「気持ち悪い」と言っていたのに

ここ一年ほどは急に「あん自分の部屋にアダルトグッズ隠してるんじゃないのw」だとか、買ったばかりのヘアアイロンを見て「なんか……アレ(バイブ)みたいだねw」と言ってきたり

急にぎょっとするようなド下ネタを振ってくるようになったのだ

マジックミラー号も知らなかったあの母が

母は父とも無理やり結婚させられたようなもので性だの愛だのにあまり興味がない様子で、大人とはいえ性的なことには疎く

子ども長男次男(俺と兄)もアニヲタで喪まっしぐらなためリアル恋愛に興味がないもの三次恋愛や性には興味がないもの、と思ってくれていると思っていた

実際そういった距離感で接してきたのにそれが変化しつつあった

また、趣味の集まりメンバーのひとりで家にも何度も遊びに来ている虎場さん(仮名)とは

親しくしているはずなのに「虎場さんに私が須田さんとメールとかでやりとりしていることは言うな」と釘を刺されたことがある

趣味の集まりとはいえ人間関係が拗れることは多々あるらしく、須田さんとやりとりしていることを知られたら虎場さんに何か注意されるかもしれなくて面倒だから、とのことで

ふーんまあ色々あるんだなと思って納得していたが、後ろ暗いことがあるから虎場さんには内緒ということなのだろうか?

リビングを離れて誰かと電話したあとにやたら「電話、何言ってるか聞こえた?」と確認されたことも何度もある

母は昔から警戒心が強い性格なのでいつものことだと思いハイハイ何も聞こえてませんよー虎場さんにも何も言ってませんよーと流していたが

何かよからぬ話でもしていたのだろうか

毎日のように疲れただの眠いだの言っているのに趣味の集まりに熱心に参加し、夜遅く帰ってきたり時には泊まりになっていたのは

まりそういうことだったのか


ふざけるなよ

何がふざけるなって金の話だ

親父が死んでようやくうちの家族は金に苦労しなくなった

それがどうだ もしLINE須田さんの奥さんに見られたら?そのせいで離婚なんてことになったら?

慰謝料を払う義務我が家にも発生する

子ども貯金に手を出すクソ親父がいなくなったのにまた親のせいで貯金を削られるのか?

もう既に須田さんに親父の遺産を払い込んだりしているんじゃないか

あともうひとつ嫌なのが須田さんがどちらかと言うと親父と同じタイプの酒とタバコを好むマイルドヤンキー系らしきこと

せっかくあの親父が死んだのに結局そういう男に引っかかるのかお前は

がっかりだよ


とはいえ決定的な証拠があるわけではない

愛している発言だってただの洋画ノリというか、須田さんのパリピジョークかもしれない

いつか隙あらばスマホを見てやろうと思う

特にオチはない

2018-08-15

anond:20180815223421

アイドルのは、担降りしたりしたらたくさんのグッズとか、まとめてショップに売るんだそうです。

そして新しい推し応援みたいです。買って貰えるので、はまってる時は買う。

独りで海外までもどんどん追っかけてるらしい。

ドルヲタさんは年齢関係いかも。アニヲタさんと似た感じ。

とにかく経済回してると思いますね。

2018-07-09

普通アニヲタに戻りたい

辛くなるとそう思うようになった

現実逃避したい

2018-04-29

初めてニコニコ超会議に来て感じたこ

会議くるようなヲタって一ジャンル気づいてるよな

アニヲタとも被ってたら被ってなかったり

意外と見た目に気遣ってたり

コスプレしてたり

ウェイ系ヲタ

うーん、うまく言語化できない

学生すげー多いな

 

おっさんにはちょっとつらい

まあコミケ最近そんな感じで少しつらいんだけど

2018-02-20

00年代以降で政治的メッセージ性の強いアニメってどんなのがある?

よくアニメオタクネトウヨみたいに言われるが、実際のところ政治的メッセージを強く押し出してるアニメって多くないと思う

そんなら逆に政治的メッセージが強いアニメってなんだろうなと思ったんだがアニヲタ歴の浅い俺はそれらをリストアップするのに苦労する

できることなアニメに造詣の深いはてな民の力を借りたい

00年代以降に限定したのは昔のアニメは割とそういうメッセージ性が明確だと思うことと、現状のアニヲタマジョリティにはそこまで影響力がないのではという思いから条件を絞らせてもらった)

ついでにそれらを俯瞰してみればアニメオタク政治的偏りがアニメのせいなのか他の要因によるものかもわかると思うんだ

ちなみに俺が政治的と感じたのは右はGATE、左はアウトブレイク・カンパニーかなと、どっちも異世界系だな、他には下セカ、ガルガンディアあたりも政治的な側面あるかなーという感じ

そんな感じで頼みます

2018-02-11

zikさんについて2次元女子の私が思うこと

しんどい

炎上している.5、🔪俳優zikさんの情報が私のTLにも流れてきた。

.5、🔪を追いかけている友人がいるので、情報として知ってはいたが、彼についてさまざまなことについて知っているわけではない私でさえ、辛くてしかたがなかった。

私は彼に金を出しているファンではないし、彼についての基本的情報さえ殆ど知らない。はっきり言って茶の間外野以下の立場にいる。🔪は原作ゲームプレイしているが、.5に関しては全くといっていいほど関わりがない。

今回の件についても、私が何かを言ったとして、それは言うなれば野次馬」的な立場から見方となってしまうだろうし、そんなこと外野が言うなと俳優ファンからお叱りを受けても致し方ない。

それでも言わせて欲しい。

まりにも酷すぎる。

なぜこんなことを思ったのか、自分でもはっきりとはわかっていないのだが、おそらくそれは私が「2次元アイドルの夢女子であるから、なのではないかと思う。

作品バレの可能性はあるが、敢えて言うと、私の応援しているアイドルは、「まるで3次元にいるような感覚を抱かせる」というコンセプトを持って活動をしており、アイドルたちはまるで実在するかのように振る舞っている。そのようなジャンルの夢女子である私は、夢感情を持っている相手のことを「3次元で確かに生きている○○君」だと考え、リアルに恋をしている。

この考え方が、3次元にいながら夢女子(リアコ)を生み出すような売り方をしていたzikさんに重なるように思うのだ。

2次元3次元には大きな隔たりがあるという人もいるだろうが、前述の通り私は自分推し3次元にいるものとして、叶わないとわかっていても恋をしているし、俳優のリアコをしている方も同じように叶わないと理解していても恋愛感情に近い形での応援をしているのではないだろうか、と考えている。あくまでも主観である

そのように勝手共感を抱いてしまった俳優ファンがとても傷ついただろうこの炎上騒ぎ。

正直かなり精神にこたえた。

俳優がカノバレをした、という事実にではなく、それを見て心を痛め、担を降りていくファンの方々の姿。余りにも苦しかった。

バスツアータイトルからも分かる通りにリアルに恋させるような商法で売り出していた彼を本気で好きになってしまうのは一夢女子視点から見ると当然のことで、好きにならないほうがおかしいとさえ主張したいところだ。そのような戦略で売り出しを図っていた彼に恋をしていたファンたちは、今回のことで耐えきれないほど深い傷を彼に負わされたのだろう。好きだったはずの、本気で愛していたはずの彼自身に。写真流出という最悪の形で。

これほど酷なことがあるのだろうか。

私には耐えられないと思う。

だって、恋したくなるように仕向けたのは彼(と彼の事務所)じゃないか俳優にしてみれば、勝手に本気で好きになられても迷惑…といったところなのかもしれないが、そのように売り出したのは紛れもなく彼らで、それに乗っかって本気で恋し応援していた人たちの気持ちは、今回の件で完全に踏みにじられたんだと思う。俳優本人の脇の甘さによって。

個人的な考えだが、俳優というある意味「夢」を売る仕事を選んだ以上、夢を与え続ける責任がついて回るのは当たり前、ファンの前では常に理想自分でいるべきなのではないか、と思っている。

からこそプライベートには細心の注意を払うべきで、それが出来ないのであればその業界で生きていく上での覚悟がないのだと言われても仕方ないだろうし、そんな状態で厳しい競争を勝ち抜くことなど出来ないだろう。

しかも1度目ではない。2度目だ。彼の信用は前回以上に傷がついたはずだし、今度はもう許してもらうことすら危うい。支えてきてくれた、自分に恋をして金銭的にも支えてくれていたファンを自ら切り捨てたということに他ならない。彼にとって俳優業におけるファンはその程度の存在だったのだろうか。

あの写真を流したのが誰かはわからないし言及する気もない。私が言いたいのはただひとつ、「あの写真財木琢磨ファンを裏切った。ファンの愛を蔑ろにした。」それだけだ。

私の推しはいくら実在感を押し出したところで所詮2次元、カノバレも写真流出もないけれど、また違った形で「公式に、最愛の彼に裏切られる日が来るのではないか」という不安を僅かに抱えて日々を過ごしている。

そのような私の精神状態でのこの炎上は、リアルに恋をしている私にとってはとても他人事に感じられなかったし、傷つきどんどん担降りをする人たちの姿を黙って見届けることしか出来ないのは分かっていても、何か伝えたい、という気持ちで揺れていた。その結果のこの匿名ダイアリーという逃げだ。許して欲しい。私はただの一アニヲタで、気軽に舞台ファンに話しかけられるような立場はいないのだ。

このダイアリーだって驚くほど自己満足に過ぎないし、なんで俳優に一切関係ないやつがこんなに腹をたてているんだ…?と思う人が殆どだと思う。私だってなぜこんなに怒っているのかわからない。でも、書かないと、纏めないと私の中で収拾がつかなくなってしまった。ここまで読んで気分が悪くなった方々には本当に申し訳ないが、なにか感じるものがあった人が少しでもいたら、もう少しお付き合いして欲しい。

あくま個人の感想で、何言ってるんだと思われるかも知れないけれど、悩んでいる方は一度彼と距離をとってみるべきだと思うし、離れることで見えるものもあるのではないか、と思う。

だって、近くで考えていたら、どうせ最後には彼の好きなところしか出てこなくなってしまう、いくら辛い想いをさせられたところで、やっぱり彼のことが好き、という結論に陥ってしまう気がする。夢女子みんながそのようだとは勿論思っていないが、何だかんだ言っても推しの全てが好きで、応援したくて、一番近くにいたくて、金をかけて、最大限推しのために出来ることをするんじゃないか

だって、彼のことが好きだから過去形なんかじゃなくて、どうしようもなくいまでも好きだから

わたしだったら絶対そうなる。偏見かも知れない。思い込みかも知れない。でも、多くの本気で恋する女子はそう簡単好きな人なんか諦められない。

からこそ、離れてみる、一旦リセットすることもやっぱり必要なんじゃないか、そう思う。それが難しい、出来ないのだという意見も痛いほど分かるけれど、心を軽くしてから、落ち着いて考えることも大事なのではないかと、そう思うのだ。忘れようと無理に努力する、というよりは、美味しいものを食べて寝る。これだけでも少しは違うのではないかと思う。

推し物理的に死んだわけでもないし、また会いたい気持ちになったときに、会いに行けばいい。

書いている内に驚くほど上から目線かつ厳しい書き方になってしまい、ただただ申し訳なく思うけれど、正直な気持ちを綴っただけなので、特にどのような反響が来ようとも気にしないし、一切誰にも読まれなくてもそれはそれでいい。

ファンのみなさんが負のループに入ったかのように苦しんでいる様が見ていられなかった。自分のことのように感じて辛くなってしまい、ファンの方々のバスツアー感想を見て思わず泣いてしまった。

からこのダイアリーを書き、少しでも気が楽になればいいと思った…なんてことは建前で、ただ文章を作って私の気を楽にしたかっただけ、本当に自己満足だ。読む時間も惜しいくらいの駄文であげるのも迷ったものなので、どうか非難はしないでほしい。どうせしがない弱い夢女子ひとりごとなのだから、忘れてください。

さいごに

永遠を誓ってくれる推しは大体裏切る。

あーしんどい

2018-01-04

にわかアニヲタによる、2018年注目したい声優まとめ

声ヲタじゃないかそもそも詳しくない

 

井澤詩織

あの変な声をもっと聞きたい

中毒ではない

 

黒沢ともよ

個人的にはそこまででもないと思ってるんだけどどうなんだろう

注目せざるを得ない

宝石の国特殊案件だと思うんだよ(作り方とか)

 

尾崎由香

サーバルちゃん以外だとどうなるのか気になる

絶対に「あ、サーバルちゃんだ」って言われるけど大丈夫かな

ハマればすごいと思うので、出会い大事かも

ゲームには出てるみたいだけどどうなの?

てか見かける度に早起きしそう

 

茜屋日海夏

らぁら100%

もっと色んな役できそうなのになーとずっと気にしてる

以前モブで出た時「らぁらちゃんが居たぞ!」ってなったのは笑った

宝石の国でジルコンやってたんだよ

登場すると「かしこま娘」と書かれるのはご愛嬌

 

釘宮理恵

最近テンプレ釘声じゃない釘声が聞けてうれしい

もっともっと出して

 

水瀬いのり

どんどん進化しててすごい(こなみ)

 

悠木碧

まだ悠木碧のことを見くびってた気がする

2017年すごかったねー

 

小原好美

ククリが完璧だったので

 

 

なんか男性声優の方がまるで思い浮かばないなあ

そういえば本郷奏多って人を覚えた

いぬやしきで「俳優かよー」と思ったら、BTOOMとかやってたんだな

男性声優俳優両方演る人居るよね、そのタイプ

2017-12-30

運動音痴芸人

今思うと、

左右の目で大きく視力が違い、黒板の字がぶれて見えるレベルだったのにずっと眼鏡をかけず過ごしてきたこ

扁桃腺風邪でもないのに常に腫れていて喉がふさがっていること

心肺もあまり強くないことなどが重なっていたからだと思うが

とにかく運動音痴で小中高大と体育は何をやっても駄目だった

特に球技が無理。バレーバスケ卓球も全部無理。目のピントが合うのにタイムラグがあるのでボールの正確な現在地が分からない

陸上だって誰よりもゼエゼエ言ってるのに足が遅いせいでクラスメイトからは白い目で見られ

時には「ずるをしている」などと言われた。本当に地獄だった

しかし、アメトーーク運動神経悪い芸人めちゃイケ運動会リンカーン大運動会などは好きで何度も見たことがある。今もアメトーークを見ている


自分非コミュアニヲタではあるがお笑い番組も好きで、お笑い芸人好意を持っているので

(と言っても島田紳助は苦手でテレビからいなくなった時はほっとしたし、今炎上中のニューヨークフォローのしようがないしフォローしたくもない)

アメトーークでは弄る側も弄られる側もスタッフも仲がよいであろうことを知っているし

あれは自分にとって、例えば子犬ポテポテ歩いていたら転んで隣の子犬とぶつかるとか、

猫が着地に失敗してつるっと滑ってしまうとかその手のほのぼの映像の延長であり

自分と違って「お前ほんっと運動神経悪いなwww」「いやぁ~www」と仲間同士で明るくネタにして笑い合えることへの憧れも感じる

あれはけして嘲笑ではない。学生時代、体育の時間自分に向けられた冷たい視線とはまったく異なるもの


自分のように学生時代体育で辛い思いをした人たちがあの番組批判しているのを見るたびに

なんとも言えない気持ちになる

2017-12-09

https://anond.hatelabo.jp/20171209134404

かに

アニヲタは多いが声ヲタは少ないイメージある

声ヲタイベント関係ホッテントリってるのあまりみないし

でもかやのみは定期的に上がってた

(ってこれは増田じゃなくはてブの話か)

2017-11-29

anond:20171129120031

ヒットはしなくても、韓流ファンは見てたわけで

(誰も見てないなら入って来るわけないだろ)

韓流ファンってのは、冬ソナとか超有名どころしか見てないのを指してるんじゃなくて

CS韓流専門チャンネル契約してるとか、韓流雑誌を毎号チェックしてるとか、そういうのだろ

DBサザエさんしか見てないのをアニヲタとは言わないのと同じ

2017-11-21

anond:20171121011422

アニメは美形しか出してはならんという制約の方が嫌だけどな

精霊の守り人とかがっかりした

何だよあのバルサ原作バルサあん若い美人じゃねーしあんな乳目立つ服も着てねーよ

主役があんいかにもアニメありがちな美女戦士」じゃないからこそ良い作品なのに台無しじゃねーかとしか思えなかった

まあ主役がおっぱいおおきい美女じゃないとアニヲタが誰も見ねえよ、って事でああなったんだろうけど

NHKだし原作児童書だし、目先のヲタ媚びより子供に長く愛される作品にする事を目指してほしかったよなあ

2017-11-11

キモヲタ」というジャンル

最近気になってるジャンルなんですよね。

とくにアニメとか見ないし、アイドルも好きではない。

アニヲタ」や「ドルヲタ」とは違う。

そして鉄道にも興味はない。

この「キモヲタ」という人達って何者なんですかね?!

2017-10-24

anond:20171024170005

BANANAFISHの話はホモというよりはアニヲタ話題だと思ってた

アニメの話は毎日誰かがしてるだろここ

2017-10-23

anond:20171022203956

つか俗に言う「アニメ好き」は、日本地上波で流れてる日本製の(主にアニヲタ向けの)アニメ好きな人の事だと思ってたけど。

ディズニーとか外国製マニアックなやつとかまで含めたら

最早ジャンルが広すぎて「アニメ」で一括りに出来るものではないと思うんだが

実写の映画なりドラマなりを良く見る人が「自分は『実写好き』だ」と言う感覚を持っている事はないのに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん