「検索避け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 検索避けとは

2014-02-01

使ってはいけないChrome拡張機能アフィリエイト書き換え】

以前こんな話もあったけど……

今回はそれとは別、Flare0n という作者のChrome拡張機能について。以下の拡張機能を使ってる人は注意。

――他にもあるかも。

色々なサイトブログなどが商品を紹介する際にAmazonアソシエイトアフィリエイト)を利用している。

自分は気になった書籍などを紹介してくれた記事からは、お礼代わりにそのリンクからAmazonへ飛んでいる。

そういったAmazonのページURLには「○○-22」というアソシエイトID文字列が付加されており、もちろん各サイトによりこのIDが違ってくる。

しかし、上記作者の拡張機能を入れて(有効にした状態で)Chromeブラウザを使用していると、そういったAmazonリンクURL内のアソシエイトIDがすべて「webkit-chrome-22」に書き換えられてしまう。

まりAmazonリンクを貼った側ではなく、いつの間にかこの拡張機能の作者(と思われるアカウント)側にアフィリエイト収益が入るように、勝手に変更されてしまう。

調べてみると、他にも気づいている人がいる模様。また、Firefox拡張機能でも同じIDに書き換えられるものがあるらしい。

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part78

485 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 10:49:50.10

Google Translator Tooltip Expanded」

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n192625


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 10:54:58.29

Google Translator Tooltip Expanded (マウスオーバー翻訳) for Greasemonkey

http://userscripts.org/scripts/show/173851


487 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 11:08:25.00

それアドオン版(>>485)のほうは>>486を勝手にいじって、

amazonリンクをアフィリンクに書き換えるアレなやつだよ

うまく書き換えができてないことが多いのかamazonリンクおかしくなって気づいたわ


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:15:18.62

xpiの中身とuser scriptとでは、コードほとんど同じで、どっちもamazon link書き換え

してるとこあるけど、アフィではなさそうだ


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:40:31.48

いや書き換えてるよ

userscript版はコードを1行にして分かりにくくしてるけどアドオン版は自動コンパイルから綺麗に見える

//特定サイトへのリンクで発生する問題回避

....

if (b.href.match("zon.co.jp")) {

if (b.href.match("-22")) {

b.onclick = function () {

this.href = this.href.replace(/&tag=.*-22/, "&tag=firefox_latest-22").

こんな感じ


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:49:32.33

firefox_latest-22とwebkit-chrome-22ってアフィなのか

だったらすまん、xpiもuser scriptも両方書き換えてるね


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:50:30.92

amazonだと-22は・・・


497 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 13:03:04.23

確か国別の識別子みたいなもんで日本のだろ


498 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 13:05:44.43

本家

http://userscripts.org/scripts/show/150664

↑これにアフィ加えたのが>>486>>485


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 14:20:26.20

うげげ。ホントだ、すまん。zon.co.jpで隠してたのか('A`)

firefox_latest-22ってバージョン情報かと軽くスルーしてしまった

尼に通報するは


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 15:16:14.91

2ch嫌儲 まとめ@ ウィキ - amazon通報テンプレ

http://www6.atwiki.jp/kenmo/pages/83.html

amazonアソシエイト アソシエイトカスタマーサービス

https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact/

・返事が返ってくるのでメールアドレスは受け取れるもの

・要ログイン(捨てID可)、件名は「アソシエイトプログラムへのご意見・ご要望」にしておく

アソシエイトID アフィリンクURLから○○-22で終わるものを探す

>>498の本家をパクり(アマゾン規約知的財産権侵害)>>485-486で「webkit-chrome-22」「firefox_latest-22」という2つのアフィリエイトIDを付加して書き換え、御社への正常なアクセスを阻害している、と通報しといた

http://i.imgur.com/nh5AbuQ.png


Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part80

939 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/06(月) 06:44:53.52

需要があるアドオンマルウェア入ってるのか


950 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 13:04:41.47

>>939

去年一昨年くらいに急増した、というかメジャー表面化した事例なんだが

長年多くの人間から愛用されてきたアドオンが乗っ取られることが結構あるんだよ

アドオン開発者の開発が滞ったり、あるいはほぼ開発しつくしてVerアップメンテくらいしかなくなってるものとか

そんな放置されかけてたところをFirefox本体アップデートで使用不可能になったものとか

まあそんなディスコンしかけてたものが突然復活したりフォークして開発再開されたなと思ったら

中身にいろんな追跡関係コード仕込まれたりマルウェア化されたりね

開発者アカウント確認すると嘘くさいコピペプロフィールだったり

もともとの開発者からどういう経緯でアカウント譲渡されたのかわからんが全く別人化してたり

からこういう時の派生代替版は注意が必要

たいていはAMO審査とかで弾いてくれると思ってガード下がってるとは思うけれど


951 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 13:26:36.07

2013年度総括おすすめFasterfox LiteやAutoCopyすすめてる人とかまだいるし

いくら現状ではスパイウェア部分取り除かれたとはいえ、また信用して使いたいと思うのかな


953 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 13:59:01.98

WIPS.com とか ppclick(EmmaSawyersも同一人物?)あたりは話題になったよな

マルウェア注入とか、まじ勘弁してくれ


956 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 16:32:34.73

Scriptにもあるぞ

http://www.logsoku.com/r/software/1374211502/481-

むかし下手に紹介してみたらそれはアフィ入りできっちり通報しといたんだが(尼だけ)、

今見たら該当部分の文字コード偽装して生き残ってるしww

んー軽く見たら楽天アフィの書き換え+複数尼アフィIDの書き換えへとパワーアップしてやがるな


961 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 19:38:07.09

>>956

お同士よ

俺も通報したら尼消えてDropbox紹介リンクヤフー楽天になっててワロタw


965 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 21:47:13.25

>>956>>961

尻尾掴んだかな。webkit-chrome-22でぐぐってこれ見つけた

http://b.hatena.ne.jp/YawChang/20131020

で、そいつブログがこれ

http://archive.is/MvRyY (糞アフィ作者だから魚拓)

こいつが公開してるアプリリスト(全部仕込んでることだろう)

YouTube ダウンロード自動画質設定 - YouTubeをワンクリックダウンロードできます

Text Link Plus - リンク化されていないURLリンク化する (h抜きやドメインのみにも対応)

ニコニコ動画 盛り上がりチェッカー - 再生画面の下にコメント密度を表示

Wikipedia ポップアップ検索 - 画面右上にWikipedia検索パネルを追加

パスワードを表示【マウスオーバー】 - マウスオーバーパスワードの******の内容を表示

Pixiv読み込み高速化 - Pixiv漫画素早く表示

2ch Reader Plus【軽量】 - シンプル2chブラウザ機能と、DAT落ちスレ自動復活機能を追加します。

このリンクを経由して購入すると、作者に協力できます。などとのたまいながら勝手に仕込むww

https://chrome.google.com/webstore/detail/ejdgfnjgcnlijkefghkklkdfdongggid/reviews (全ての言語を選択すると)

f aquei 2013年10月26日 ★☆☆☆☆

全てのウェブページamazonへのリンクに'webkit-chrome-22'という作者のものと思われるアフィリエイトコードがついていたのでびっくりしました。勝手に書換えてるんですね。


966 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 21:59:28.00

>>965

http://blog.livedoor.jp/kamekameboy/archives/12795981.html

パクリ元のAuto HD For YouTubeスパイウェア扱いにして自分のを宣伝してる

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=pasenave&flg=1

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=ankhd4455

知恵袋でも宣伝


967 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 22:22:58.00

YouTube ダウンロードと、2ch Reader Plus【軽量】という同一作者のアプリからwebkit-chrome-22に書き換えられるという苦情があるから間違いないだろう

2ch Reader Plus【軽量】についてにはここでも。

https://twitter.com/piwahup/status/413269595034624000

フムフム。ID書き換えはアマゾンアソシエイトプログラム参加条件の25番めに違反すんだなw

https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/promo/participationrequirements?ie=UTF8

25. 乙は、本プログラムに参加するいずれのサイトトラフィックを(ユーザコンピュータインストールされたソフトウェア経由を含めて)妨害またはリダイレクトしようとしたり、他のサイトから紹介料を流用しようとしないものします。

ちなみに「このリンクを経由して購入すると、作者に協力できますからaguseかまして尼へ飛んでみたらmaftrackingー66465-22(-は検索避け)が付与されたからこれが本アフィ垢かな?

さらにちなみに、Google Translator Tooltipの文字コードデコードしてみたら

headerー_logo-22

footerー_logo-22

cartー_logo-22

全部ーは検索避け。これらのアフィIDもまだ暴かれてなかったからぐぐられたら簡単に見つかっちまうw どうやら2ちゃん見てるようだし。


968 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 22:34:30.05

>>966

うおww ひでえw

楽天にもアフィID書き換えは違反みたいなのあるんかねえ?

Google Translator Tooltipパクリ版のソース見て、特定サイトへのリンクで発生する問題回避(笑)~//endまでを

コピってここに貼り付けるとある程度デコードされるから参考にして通報してみて。

パッと見ソース見えないとこに大量に隠されてるww

http://www.ahref.org/app/mozicode/index_2.html

最初段落楽天のアフィID書き換えで、次の段落が尼ID書き換え


969 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/01/07(火) 22:37:29.66

>>965-967

GJ乙。

しかしこれは酷いな。久しぶりに虫唾が走ったわ。

こういうアフィカスパクリ野郎は、皆で通報するに限るな。

通報先のリンクも書いといてくれると、助かるかも。


971 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 23:59:48.30

>>969

ここみたい

Amazon アソシエイトお問い合わせフォーム

https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact/send.html


972 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/08(水) 00:19:31.54

>>966

パクリさんの質問一覧

2013/08/2720:20:21 DOMNodeInsertedを、MutationObserverで書き換えようと...

2013/08/2408:59:42 Javascriptで、URLを置き換えたあとでそれにrel="norefe...

2013/08/2121:13:54 Greasemonkeyスクリプトの書き方についての質問です。ht...

2013/08/0321:32:42 リンククリック時に処理を中断させ、そのURLを書き換え...

2013/07/1810:44:21 以下のスクリプト部分的しか動作しません。何が問題...

2013/07/1417:41:59 Javascriptの書き方についてhttp://www.programming-mag...

2013/07/1202:14:03 【500枚】GreasemonkeyスクリプトにおけるURL置き換え...

この人アフィIDの書き換えしかプログラムからなさそう

公開してるの全部パクリだな

どうにかならないかな、こういうの。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20140201015142 とかの対処 via https://twitter.com/polygon_planet/status/429753156231114752

2013-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20130818192024

ヘタリアとかだと、もう「やり過ぎじゃないか?」と思うくらい、誰も彼もが検索避けとかやってたけど、pixiv一極集中しだしてから、そういう注意書きは減った気がするな。

2013-06-10

いつからヘイト以外の二次は"正しい"と錯覚していた?

なんだか最近Fateのヘイト創作(語呂がいいなオイ)が話題なんだそうだ。私自身はFateでは二次創作はやってはいないので、ネットでの騒ぎを眺めているだけだが、なんだか大変そうだ。まあ二次創作同人って、ジャンルのピークが過ぎて衰退期や晩期に差し掛かると、二次ガラパゴス化して大抵ごたつくよね。Fate自体は歴史の長い作品だが、Zeroアニメ化に端を発する特需はそろそろ晩期なんだろう。わかるわ。

だがpixiv百科事典を初めとした加熱した議論にはなんだか危険ものを感じる。

冬木ちゃんねる (ふゆきちゃんねる)とは【ピクシブ百科事典

http://dic.pixiv.net/a/%E5%86%AC%E6%9C%A8%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B

前置きしておくが、別にヘイト創作というものマンセーしたいわけではない。だがそう開けっぴろげに否定したものではないと思う。

ただ、棲み分けには賛成だ。そうあるべきだと思う。


というか、当事者たる二次創作関係者"以外"にとっては、ヘイト創作だろうがボーイズラブだろうがエロ漫画だろうが大差ないだろうと思うわけだ。

原作キャラクターを自由に動かし、行間を脚色し、あるいは改変し、自分の欲求を満たすもの

それこそが二次創作本質である勘違いしてはならない。ヘイト創作がだめなんじゃない。二次創作全般が、そもそも隠匿されるべきものなのだ

隠匿というと大げさだが、少なくとも内輪ネタである。原則として、原作者の眼の届かないところでやるべきだ。まあ実際は完全に隠すことは難しいだろうから、"形式的に"ということになる。例えば伏せ字や隠語を使う・検索避けをする、などだ。

これはヘイト創作に限らず、二次創作全般で本来徹底されるべきことだ。


今回はFate槍玉に挙げられているけれど、"二次創作意識肥大化"とも言うべき現象はここ数年で際立ってきた気がする。その諸悪の根源は間違いなく、ニコニコ動画pixivである。まあ、前者はここ数年権利者削除が増えてきたから、どちらかといえば土壌はpixivだろう。さらtwitterが加速剤となっている。

作品名をGoogle検索すると、当たり前のようにpixiv検索上位に表示される。"腐向け"タグなんかは最近整備されてきているけれど、未だに作品名そのまんまのタグホモすれすれの絵を描いているひとだっている。増してやエロ絵なんてまるで検索避けされていない(一応18歳未満は閲覧できないが、作品名そのまんまタグだ)。いや、そもそも、エロでなくても、ホモでなくても、ヘイトでなくても、結局のところ二次創作は"路地文化"だ。表通りでダンスするにはあまりにあんまりなんだよ。

二次創作を垂れ流すのと同一のtwitterアカウントで、平然と原作者コンタクトを取る人間の心理が私には理解できない。


正しい二次創作なんてない。原作者にとって"嬉しい"二次創作なんて、同人側が自己行為正当性を求める行為だ。結局、我々二次創作者がやっているのは、その内容如何に関わらず違法行為すれすれの、虎の威を借る狐じみた、他人の褌で相撲を取る、自己満足行為だ。そのことを、ゆめゆめ忘れてはならない。


後ろ指を差されたくない人生を送りたいなら簡単だ。今までの二次創作を全て燃やしてオリジナルを描けばいい。あるいは筆を折ればいい。でもそれができないのが二次創作者だ。だって楽しいんだもの

から大人しく、そのビッグマウスを塞いで路地裏のてめー基地に帰ってろ。

2013-04-12

pixiv早く廃れろ

確実にpixiv女性同人界の癌。

昔なら個人サイト検索避けタグ入れたり、厳しいジャンルだとパス制にして上げてたホモ絵を、ログインしなくても見れるSNSに堂々と上げるなんて考えられない。

子どもの頃、好きな漫画少女漫画)のキャラ名を検索したらエロ絵が出てきたのが未だに忘れられないトラウマなんだけど

そういう被害を昔以上にたくさん出しているはず。

pixiv百科事典検索上位に来るし。

あとは個人サイトが廃れてSNS一辺倒になったのが単純に寂しい。

みんなが個人サイトを持っていた頃は管理人さんごとにサイトカラーがあって個性が出てて楽しかった。

web拍手があったお陰で憧れの人にも匿名でコソッと感想を伝えられた。

今は「頑張らない」感じが流行りなとこもあってpixivの個人ページすらあんまり弄ってない人が多い気がする。

メッセージ送るにも名出し強制でハードル高い。

相互お気に入りになっていない人はツイッターフォローできない。

そして何よりも、上下がハッキリしてしまうことが本当に辛い。

個人サイト主流の頃はただの落書きも、趣味に走りまくってちょっと見せづらいような作品も

自分テリトリーに置いておく分には特に抵抗も無く、琴線に触れた人が数人いてくれたらそれでいいやくらいに思えてた。

直接の感想がなくてもアクセス解析お気に入りから日参してくれてる人がいたり、無言の拍手があったりで支えられていた。

一方pixivに上げるとなるとどの作品も数字で評価されてしまう。

作品をうpしてしばらくはうさぎブクマや評価が一定数を超えるとうさ耳が動くアイコン)とにらめっこ。

うさぎが元気ないとどん底に凹む。

あぁこの作品は上げない方がよかったのかもしれない。自分では上手く描けたと思ったんだけどセルフ補正入ってたんだ。増えないブクマを見ているくらいなら非公開にしてしまおう。

他人の作品を見てるときは、特にブクマや評価をしなくても感銘を受けている作品なんていくらでもある。ローカル保存して見返す作品もある。好きすぎて公開ブクマできなくて日参するような作品もある。

でも自分の作品となると、そこまで想像力働かせる前に心が折れる。

分かりやすく見える評価が思ったよりされないとどんどん萎縮していく。

他人のブクマ数を見ると欝になるから意図して目を逸らすようにしている。

作品を創るときも、自分が単純に描きたいものじゃなくて、どんなのが受けているのか研究して描くようになってしまった。

評価されないものを長時間掛けて作るなんてキツイから

お陰で自分の作品の個性最近ぼんやりしている気がする。

描くのが楽しくて楽しくて、評価なんて気にせずに紙と鉛筆をただただ消費していた頃に戻りたい。

pixiv主流になってから何度絵を描くのをやめようと思ったか知れない。

上手い人って本当に掃いて捨てるほどいるんだもん。日本人怖い。

そんな中で自分が絵を描き続ける意味なんてないんじゃないかって毎日思う。

ROM専なら気楽に便利に使えるし。

でもランキングに入ったり、自分の憧れの人にブクマしてもらえたりといった餌に釣られてまたうpしてしまう。

pixiv事務局からメールを見た瞬間の脳内物質の量は半端ない

それに、やっぱり絵を描くのが好きだからやめられないんだと思う。

これ投稿したらSAI起動します。

2013-02-04

IRCチャットでのこと、「HPが~」「小説が~」とかしょっちゅう書いてる隠れ腐女子がいて(隠れてはないんだけど)、

サイトうp!」「断る!」って一連の流れがお約束だった。

その後もずっとそんな感じで、「HPの企画が~」「更新が~」とそんなに頻繁に言うなら探して欲しいのかと思うわけで、

ちょこっと探してみたらヒット。

またまたサイトの話を出してきたので、そういえば見つけたよと書いたらDCC talkが入信。

腐「どうやって見つけた?」

俺「かくかくじかじか~で簡単に出たけど。」

腐「度超えるな、謝れ、二度と来ないと宣言しろ

俺「え?」

腐「ただでさえ危ないジャンルだし男子禁制だ!当たり前だろ!」

俺「公開してる以上見るなと言われても…」

腐「検索避けして非公開だし探すなと警告してたんだから探すの最低だ!」

俺「検索避けはおまじないみたいなもので非公開の意味じゃないし、あれだけ頻繁に言えばだれでも気になるだろうに…」

腐「それは若気の至りから仕方ない、あなたは大人だから我慢するのが当たり前だ」

俺「そんなこっちの自由を制限されても…っていうか自分ももう充分大人じゃん」(※腐20代中盤手前)

腐「個人の自由なら荒らしてもいいのか」

俺「荒らしも何も1回見ただけなんですけど…」

腐「一言ごめんなさいぐらい言ってもう二度とHP来ないって言えばいいだろ!」

俺「なんか謝るほど悪いことしましたっけ…」

腐「見つけられたくないHP見つけられたんだから当たり前だ」

この辺でめんどくさくなって適当煽りを入れてくことにする。

俺「じゃあ何度もここで話題に出して匂わせてたこと謝ればいいんじゃないですかねー」

腐「あーはいはいごめんなさい」

俺「俺もじゃーあーはいはいごめんなさい」

腐「あと二度と来るな」

俺「合法サイト閲覧を制限する法律でも出来たら教えてくれー」

腐「性格悪、最低、幻滅!自由だからって女性向けのHP暴き出していいのか!」

俺「暴き出すも何もURLどこにも出しとらんわ…」

腐「もうHP来ないで話題終われ」

俺「あーはいはいいかすいかなす」


2000年台前半の直リンク禁止論争思い出した。

そういうジャンルには特に嫌悪感あるわけでもないんだけど、極度の腐女子はやっぱ苦手。

あの有り余る自信はどこから出てくるんだろ。

後で事の顛末を見てた人の

馬鹿に配慮しないのも馬鹿ってことだと思いますよ」

ってのがなるほどなあと思った。

ま、ご本人は別chで取り巻き男に媚び売って俺のバッシングに勤しんでるんだろな。

2012-08-07

今の同人サイト界(腐)は

簡単に言うと

だよね。

個人サイト時代は、サイトトップページ80118禁なら認証があって検索避けブックマークに過敏だった。

ただ逆に言うと、一般の二次創作世界を知らない人間には不快に映る可能性が高いから隠れるべき、という意識があった。※1

今はジャンルによってはもはやジャンルサーチすら存在せず、PIXIV個人サイト同人誌宣伝)になってる。

PIXIVは評価システムコメントも飛ばせるし(拍手掲示板的な)絵を描きたい!字を書きたい!衝動を簡単に出せるツールだと思う。

ただその衝動に「ホモエロ」が混じった途端、同人界では※1に繋がるタブーになるという意識が残念ながら欠如しすぎてる。

二次創作への敷居が限りなく低くなった分、個人サイト時代自分自身で調べて最低限のネチケットを理解した上で、

という前提すらなくなってしまった感。

PIXIVの利用者層が低年齢層なのも敷居の低さゆえだろうし、何時の時代だって同人初心者自分も含め意識が低かったから仕方ない。

今はただ、ツイッターPIXIVでそういった物が過去時代より目に付きやすくなってしまっただけなんだろうし。

話を戻して。

はいっても、所謂から扱われてる雑誌(三大少年漫画)の漫画は新しかろうとジャンルサーチはあるし、

同人界で長く生き続けるジャンル個人サイト主導型だと思っている。

PIXIVは結局個人サイトを作らない、作るメリットを見出せない、労力を書けたくない、同人ライト層なだけあって、

その内ジャンルサーチ-個人サイト系列PIXIV層で二層化する気がする。

今後の個人サイトは「同人誌を買う層はジャンルサーチからサイトを、同人初心者な新規客はPIXIVから釣る」

一部のPIXIV民(同人初心者)は「PIXIVのノリに疲れる/同人誌個人サイトを見て憧れる→個人サイトを作る→ジャンルサーチ登録→PIXIV放置

と予想。

PIXIVコミケマップサークルがそこそこ登録しているのを見ると、新規客はPIXIVから釣る、辺りで個人サイトPIXIVを使うし、

それを利用して実はPIXIVって同人誌を買う層すら取り込もうとしてるんじゃ・・・とか裏読みしてしまうけど

二次創作(腐)をするにあたって、オープン過ぎる/ジャンル特化ではない以上、同人全てのジャンルを牛耳る事は不可能と結論してみる。

(そもそも三次元の人を扱うジャンルPIXIVなんてアウトだし)


※備考

男性向は除外されると思ってる。

男オタは服装に気を掛けない、みたいなスラングに近いが、

サイト作成する労力(ミテクレはどうでもいい)とかどうでもいい、中身の文章に力入れたいし。

その文を楽に公開できるツールがあるならブログだろうがPIXIVだろうがキニシナイ!」パターンを見受けられるし、

腐向けと違って馴れ合いで評価せずガチ評価してくるのでPIXIVでも個人サイトでも変わらない感。

同人誌扱ってる人は流石に個人サイトを作ってるが)

2011-08-17

http://anond.hatelabo.jp/20110817060539



今期、腐女子人気のあるタイバニは、

からも人気の高いタイトルであるにもかかわらず、

売り上げ的にはまどマギやISよりも下。

腐女子の数なんてその程度。

2011-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20110608221806

「訴えられたら100%アウト」とか「何してくれてんのぉぉぉぉってひやひやする 」とかってのは、そういうことじゃないの?

つまり、「若い世代は他人に不快感与えてマナーいね全くもう」という話ではなくて、

マナー(という名の内輪文化)に従わない新世代のせいで腐女子全体(正確には、自分たち旧来的腐女子)が困る」という話をしてるんだと思うよ

検索避けとか隠語とか、ああい文化コミットしろ・なぜしない・我々はするぞ、って主張でしょこれ

2011-05-11

腐女子向けのpixivがあればいいのに

Tiger & Bunnyっていうヒーローアニメが今放送されてんですよ。知ってる人も多いでしょうけど、簡単に説明するとヒーローたちが街の平和を守るっていうアニメヒーローが一人じゃないってのと、ヒーロー活躍を中継しながらポイント制で加算していく(市民を助けたら10ポイント、みたいな)っていうのが割と斬新な部分

このアニメって割と王道なバディもので。バディものの定義はいろいろあるけど、ここでは『主人公が男二人』っていう感じで。熱血系だけどちょっとドジな男と冷静な男によるデコボココンビで、なんだかんだで問題解決していくうちに二人の仲が良くなっていくという展開。ドラマで言えば『相棒』とかもそれにあたるのかな。

で。ストーリー面白いし変身後の姿がカッコイイ(特撮ヒーローっぽい)のでpixivで変身後の姿のファンアートをさがそうとしたですよ。ヒーローたちがビシィッってポーズ決めてたりするような。

したら見事に腐女子向け画像ばっかり。主人公二人が変身前の姿でいちゃいちゃしてる画像ばっかり。

そういえば電王の時も同じようなことを思ったなーと。これって別にバディものに限ったことじゃないんだけど、バディものって男二人が主人公なのでその辺で妄想しやすいのかなぁとか思ったりして。

そこで思ったのがタイトルのようなことで。普通にカッコイイイラストを探そうと思ったのに腐女子向け画像ばっかりでウワアァァって気分になっちゃうのを避けるために、いっそのこと腐女子だけ分離したほうがいいんじゃないかなぁと思ったわけです男性向け・女性向け・全年齢向けって分けるのもアリだけど。

もしかしてTiger & Bunnyはイケメン二人だからそうでもないトリコなら大丈夫かと思って検索したらそっちでも腐女子向け画像がいっぱいあるし。そう考えると腐女子向けサイト特有の検索避けタイトルをぼかしたりするアレ)もウワアァァって気分を避けるためにはいい方法だったのかなーと思ったりしたわけです

2011-03-04

検索避けとか、オンラインブックマーク禁止とか、どうでもいい。

腐女子同調圧力云々というと必ず上記の話題が出るけれど、はっきり言って大した問題じゃないと思っている。

別にオンラインブックマーク禁止でもいいじゃないか検索避けルールでもいいじゃないか

検索避け強要されたからと言って、サイトの内容そのものに干渉してくる訳ではないし(そもそも実際には強要ですらない)どうでもいい事への抵抗ばかりに必死になって、腐女子解放者ごっこしているようにしか見えない。

別にメタタグ入れてもロボテキ入れても作品も日記も好きに書けるでしょ。

注意書きだって同じだ。

それよりも、嫌いって言うな、否定意見は一切言うなっていう圧力の方が余程鬱陶しい

原作批判するな、嫌いなキャラを叩くな、カプ論争するな……個人が心掛けるのはいい事かもしれないけど、他人に強要する事ではないと思う。

最近は「叩き」「叩く」って言葉を濫用し過ぎだ。嫌いなものを語る事を無条件に叩きと呼ぶのってどうなんだろう。現実人間を直接罵倒した訳でもなく、傷付く訳でもない二次元キャラクターをちょっと批判しただけで叩きって。ちょっと前は違ったような。

まぁこれも強要はないのかもしれないけれど、とにかく二次同人やってるならこうあるべき!好きならこうすべき!って押し付けが非常にうっとうしいのは確か。

いつからこうなったんだろうな…5年くらい前はもっとフリーダムだったような。

昔はよかったって言うと婆の繰り言扱いされるけれど、自分は実年齢ならまだ若い方だと思うんだけどね。

2011-01-24

最近女性向け同人男性向け化っていうか、女性向け同人にそれまであったルールマナーを嫌いとにかくオープンにするのが良くてどこでも萌えを垂れ流すのが正義、みたいな風潮についていけない。

男性向けはある程度エロくて可愛ければ何でもいいのかもしれないけれど、女性向けはもっと好みが細分化している。だから女性向け同人には男性向けのようなオープンさは向いていないと思う。

そもそもマナーとは他人を思いやる気持ち、お互いが気持ちよく過ごすための心遣いなのであって…それがはたらいていた時代は過ごしやすくて良かったなー。先人の知恵はばかにできないと思った。

隠れるのは一般人対策というよりは、趣味の違う腐女子同士がお互い不快にならないようにするためという理由の方が大きい。

検索避けとか、別に不自由だと思った事はないよ。目当てのものは自分で探せばいいし、嫌いなものが目に入りにくいというメリットの方がはるかに大きかった。「自重」していた時代の方が、今よりはるかに過ごしやすかった。

自分は嫌いなカップリングを見たくないし自分が好きなカップリングが嫌いな人だっているだろう。だから嫌いな人の目につきにくいようひっそりやるのがお互いのためだと思うんだけど。

やたらとオープンにしている人達は嫌いなものがない雑食腐女子なのかもしれないけれど、自分はとてもそうはなれない。特定のカップリングしか見たくないタイプもいるんだよ。

男同士ならば何でも美味しく食べられる、嫌いなものなんか特にない、メディアに出てくる腐女子像もそういうのばっかりで、そっちが主流に見られてるのも厄介だ。

2010-12-19

腐女子自治とTwitterの鍵掛けにあれこれ

最近腐女子クラスタの鍵掛け(ツイート非公開)について思う事があったのでメモ

腐女子クラスタの方々は結構鍵掛けしている人が多いのですが、腐女子界隈では「サイト検索避けしてないと叩き対象」という恐ろしい文化根付いているので、そっから来ているのだろうと深くは気にせずに自分腐女子ではあるのですが鍵は掛けずにTwitterを楽しんでおりました

そんな中、今年の夏頃に「Google検索にpostした内容が引っかかるようになりました。~ジャンルの人は鍵を掛けて下さい!」というような内容のRTが回って来たのですが、今年の夏頃どころではなく遙か昔より検索サービスにはpostが引っかかる訳でして、そもそもTwitter自体を検索する事も可能な訳で……。

このRT、ジャンル名の表記を変えあちこちに拡散していたので腐女子クラスタの方は見かけた人も多いかと思います。

ちなみに自分が回ってきたRT元ユーザーのホームに行ったところ宣言通りばっちり鍵付きにはなってましたがbioには「ニコ生腐女子放送しています」と書いてあって酷く脱力したしました……。

この手のRTは定期的に回ってくるのですが、基本的に腐女子自治は穴だらけで、一部の自治厨自己満足しか過ぎないってパターンが多いです。

さて、最近とある腐女子の方とお話をする機会があったのですが、Twitterで鍵付きと鍵無しのアカウントを使い分けていたらしいですが、鍵付きの方が辛くなったので削除したなんて話を聞きました

「鍵付きだと、やっぱり腐的な内容がドキツイとか??」なんぞ思ったのですが、聞いてみると

「リフォロしたのに挨拶しないかブロックしたとか、サークル名指しで気持ち悪いとかイナゴだとか、カップリングキャラ批判とか、そういうの多くて、しかも誰も否定しない。むしろ肯定リプライのやりとりが多くて、なんか疲れちゃった」との事。

勿論、一部の話ではあるとは思うのですが、鍵無しだったら自浄作用が働きそうなもんなのになあと感想を抱きました

まあTwitterは相手に投げられているリプライは見えにくいので、叩きすぎる傾向もあるにはありますが、それにしても……。

鍵を掛ける事によって「誰かに見られている」ということを忘れがちになってしまう(ツイート表示許可を出した人すら)かもしれないなあと思いました

鍵付きでもその辺は気をつけないと、影で誰かを傷付けているかもしれませんよ、と。

冒頭のRT話題に戻るのですが、割と最近出回った腐女子自治関連のRT推奨が穴だらけの内容だった為、フルボッコになっていた方を二名ほど見かけましたが、どうやらお二人とも「鍵掛け腐女子が提案したRTを代理でRT推奨としてpostした方」でした

なんというか、外からの視線を失うことは恐ろしいことなので、「自治としての鍵掛け推奨」が必ずしもいいことではないと言うことは、自戒と共に記憶したいところです

鍵付きじゃないと言えない愚痴くらい言わせてよ、ということも一定の理解はするんですけども。

一定数のフォロワーさんを抱えていれば、パブリックと変わりはしないと言うことくらいは覚えていた方がいいかなあと思ったりしました

ちなみにお話をして下さった腐女子の方は「鍵付きじゃない腐女子の方の方が、エロ話はドキツイですよね!」と仰られてました

2010-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20081222112831

いまのドリーム系だと、ワンピテニプリ・おおふり・デュラララ・戦国バサラあたりかな

ドリームも初期はジャンプ系が多かったと記憶してる

どっちむいてもハンターハンターが殆どで幽白ハリホタがちょろちょろって感じだった

検索避けなんかろくにしてない時代だったからヤフー検索でも引っかかった

思い出したら後で書き足すかも

2010-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20101025094055

大多数の本音は「ジャンルキャラ名で検索すると見たくないカプの絵まで出てくるのがうざいから検索避けすべき」だと思うけどなー

みんなが検索よけしてたら、自分が見たいカップリングの絵も検索で出てこなくなるんじゃないの?

そういう状態になったら自分検索しなくなるよね?

それって検索よけを奨励せずに、そもそも自分検索しない状態と同じじゃない?

門外漢なので見当違いのこといってたらごめん。

http://anond.hatelabo.jp/20101025042722

googleには検索避けタグもあるし、たしかあんまりおおっぴらに出したくないページのときに入れてた人が多かったような

著作権侵害してるとか

でなくてもいろいろ言われるのがうざいとかいう人も使ってたかな

仲間だけの世界で楽しみたいならSNSやれよ、といわれるかもしれないけど、書式とか制限あるしね

気持ちは理解できる

http://anond.hatelabo.jp/20101023194018

>検索避け文化はそこを平和棲み分ける為の一手段でもあるわけで。

検/索/避/けをするな! って言ってる奴いたっけ?

ブクマ禁止とかリンク禁止とか検/索/避/けを強要する人ならいたけど。

2010-10-15

「相手の流した涙を存在言い訳にするのは依存だったかな」

自分しか見ない検索避けしたサイトに書いてあった文章

こんなのが500文もあった

黒地に白字で500文

「親密性の向上はつまり、自分を騙す過程でしかないよ

相手を理解する過程じゃない

判断が目的じゃない

納得が目的だ」

「目の前にある"やってしまった事"に

頬を打たれないと気付けないなら

心も体も壊れてしまえ

生温いんだよグズが

温室で堕落してるからそうなる

死ぬ価値もない」

今一書いた時の精神状態が思い出せない

何やってた時だったかね・・・?

2010-08-29

腐女子うざい

日記で「今度某ジャンルも取り扱いたいなー」と書いた。

拍手から「あれはデリケートジャンルなのでパスとかにした方がいいですよ!」ときた。

やってらんね。

あのなー、こちとらお前らみたいなのが鬱陶しいからわざわざ.htaccess使って検索避けしてんのよ。

寧ろ「検索避け済みサイトのみリンクフリー!」とかって言ってる人達からの無断リンク(別にそれを悪い事だとは思わんよ)がサーチエンジンに拾われて、うちのサイトの所在がバレてんのよ。

いや、別にばれてもいいけどどうでもいいけど面倒だから自衛で検索避けしてる奴のサイトが、気にしてるらしい良識ある腐女子(笑)サイトのせいで見つかるって変な話だよね。馬鹿馬鹿しい。

メタタグあったら中身まではインデックスされないよね。それっておまじないすらしてないってことだよね。違ったっけ)

とにかくさ、今の状態で既に一般人様との区切りはついてんのよ。トップにBLサイトですって明言してるし。

お前らみたいにわけのわからん隠語を使った説明なんぞしてないよ。あれものすごく失礼だよね。相手に分からん警告とかハイハイワロスワロス

そりゃ別ジャンル扱うわけだから、ジャンルで区切ったりはする予定だったけどね。

そもそも扱うアレがオンリーワン状態だから、こっそりやる予定だったけどね。

いちいちんなこと拍手で言ってくんな。あのジャンルデリケートになったのはお前らが隠せ隠せって騒ぐからだってばよ

だからあのジャンルに関わるの嫌だったんだ。でもやりたいんだよなあ。

寧ろこの閲覧者を避けるためだけにパス制にしたい。そんな午後。

2010-08-08

夢を見すぎな気がする

http://anond.hatelabo.jp/20100806115503

ヘタリアがわけのわからんタグを量産してるのにも、それがかえって検索しにくい状況にしてる場合があることも同意。

ヘタリア限らず、検索避けの何割かが隠れるっていうより本末転倒なパフォーマンスじゃね?っていうのにも同意。

でもさー、

"イラスト、もしくはそのキャラに関係ない単語タグに使われている"ことが問題なのだ。

これは違うでしょ。

いちいち過剰反応する腐は見てて生暖かい気分になれるよ。

でもさ、過剰反応するようになった理由って「関係のある単語を使ってたら自称一般人にそんなキモイ絵に文句言われました」が発端でしょ。

そうでなきゃ、なんで関係のあるワールドカップって単語を入れたタグに文句を言われるのさ。いや大本の人はワールドカップ関連のタグには今回は文句言ってないかもしれないけどさ、この人に「じゃあヘタリアW杯タグは関連のあることを書いたイラストだから無問題ですよね!」っつって納得するとは思えんよ。

「関係ない単語が使われている」じゃなくて「俺の検索しようとした単語が使われている」から駄目って言ってるようにしか見えないね、自分には。

おまけにこの人はどうも

サムネ対策のための無駄に容量を食う巨大爪楊枝画像・2Pしかない漫画などなどのローカルルール

これは推奨してるらしいよ?そんな人が

口では「国名タグを使うのは不謹慎だからor検索邪魔になるからダメ」と言っておきながら、検索邪魔になるような一般名詞タグを付けているのはおかしいのではないか、と思った人が今回あの提言イラストを上げたのではないかと思う。

こんな「まともな」こと考えるかねえ。

大体検索の「邪魔」って、どう邪魔なのさ。周囲が関係ないように思えても、そこでは確実にそのタグ目的意図で使用されてるっていうなら、その人らにとっちゃ関係性のある言葉でしょ。

一般名詞を含んだ単語って、どれもこれも最初は大勢の人から無関係だってみなされてたんじゃない?

わけのわからん妙ちくりんなタグが増えんのも面倒だけどさー、そこで過剰反応しちゃうようになった討たれ弱さも改善したほうがいいと思うけどさー、あと本当に問題ある絵をかいてんのに無根拠に問題ないって信じて騒ぐキティもアレだけどさー。

そういうごもっともなことを言って、原因(の一旦)は考えないのどうかと思うんだよね。

ほんの少し理にかなった部分があるからって、相手の意図を考えずに好意的に取るのは相手に夢を見すぎでしょ。

むしろ俺の我侭を通させるために、言葉を選んであの手この手で暗に俺の不快なことをすんなって言って来てるわけだし。

こういう自称ジャンル外とか自称良識ある一般人ローカルルールを無条件に受け入れてるから、おかしなタグが量産される展開になるんじゃないの?

2010-08-03

何が起きた

http://anond.hatelabo.jp/20100715094622

以前書いたものが2週間ほどしていきなり謎の注目を(ごく一部に)浴びていた。何がおきたし。

ちょっと面白かったので眺めていたら、もっと面白いものを見つけた。

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=12260621

まさに「ありもしない魔法システム」を信じている人間言葉である。それを悪いとは言わないが、明らかにすむ世界が違う人間の言うことだなあ、と感じる。

とりあえず「嵐」「雨」といった単語を使ってはいけないのであれば、多分某有名少年漫画雑誌に連載中のマフィアを題材にした某漫画二次創作検索結果に表示されてしまうので不可能になる。というどうでもいいことを言ってみる。(漫画ゲームありがちな属性」に天候の名称が使われているため。嵐と雨はまさに該当の属性に当てはまる)

……ひょっとしたら、某ジャンルの絵を探していた人間が「変なもの」が見つかって腹いせに書いた記事ではないか、と一瞬ゲスパーをしてしまったりもしたのだが、いい加減自分の気に食わないものを見つけると騒ぎ立てるおかしな人達に毒されすぎている。

(さらにどうでもいいが、天候としての「嵐」以外にグループとしての「嵐」もあるが、ピクペディア?には「嵐(グループ)」というタグではなく「嵐」アイドルグループ「のみ」登録されているあたり、本来の単語意味が説明されている悪天候よりよほど「その天候に関する絵を捜している人」に不快で失礼であるはずだが、そんな話は聞いた事がない。

アイドルグループが良くてヘタリアが駄目なのは、差別ではないのだろうか。国の擬人化なら当然、なのだろうか。不快に思う人数の問題で差別するのは失礼な気がするのだが。)

ネット世界では、元々は不快なものから身を守るためには自身で対策をするのが基本だったように思っている。

それが私の狭いコミュニティの中限定ではないかと言われるとその可能性は否定できないのだが、ネットが元は技術者の住まう場所だったことを考えたらそう遠くもないと考えているのだが、どうなんだろうか。

実際のところはともかくとしても、今現在現実としては、人に頼るよりも自分で対策をした方がよっぽど楽であり、健康的でもある。

他人の行動はコントロールできずとも、自分の行動はある程度コントロールできるからだ。手綱をとりやすいものを操作したほうが早い。単純なことだ。

マイナス検索をしろ、というのは驕りでもなんでもない。寧ろ自分が何かを調べるためにその程度の手間すら裂けないような人間は「物を調べる」という行動の意味を分かっていない。ネットを使うとストレスが溜まるだけなのでやめた方がいい。心の平穏の為に。

本来、何かを調べることはもっとずっと手間のかかることなのだ。むしろ今の検索システムの便利さこそ異常である。あれだけ便利なものが使えるのに、多少別の物が出てきたくらいで大騒ぎする奴は一度近所の図書館司書の手助け無しに目的の本を探しに行けばいい。まあそれでもよっぽど簡単な部類だが。

マイナス検索をすることが相手にそこまで負担であるというなら、タグをいちいち直したり、新たなタグを普及させるのにかかる手間はどれほどかかると思っているのか。

たった数文字検索欄に入力する手間を惜しんで、相手には一月かかっても対処しきれないような手間を押し付けているそちらの方がよほど高慢だろう。

この絵なのか記事なのか分からないものを投稿した人物が探していた「雨」や「嵐」は、いったいどのようなイラストを探してのことだったのか。

もしゲスパー通りの絵を探していたなら、そうでなくとも求めたものが例えばゲーム漫画に関わるものであったなら、一般名詞を使うなという話になりそうで嫌なドキドキ感がある。

ヘタリア以外で、自分が探していないイラストだって検索に少なからず出たはずだ。なぜヘタリアだけなのか。

そもそも、ヘタリアタグを付けることですら本来は自由であるはずである。必ず特定のタグをつけないといけない理由は無い。

ただ、その方がラベリングとして相手にも自分にも有用に働く場合が多いから、個人的にはジャンルタグをつけることは推奨する。お互いを尊重するとは、そういうことだ。

ヘタリアタグだけだとAPHタグがついているものが出る?ならばとっととAPHも一緒によければいいだけである。まあでもヘタリアジャンルは妙なタグがついて検索邪魔をしている場合があることは否定しない。

相手が「ヘタリア」だという理由で、過剰な反応をしてはいないだろうか。相手が「厨が多い」と言われるジャンルであれば何をしてもいいわけではない。

マナー違反である絵がごろごろしていたなら別だが、これを書いた人間が言っているのはただ「求めていたものと違う絵が出てきた」だけで、「公共のマナーに反する絵が出てきた」ではない。

公共のマナーに反する絵が出てきたなら思う存分自重を主張すればいい。ただの個人の好みの問題であるなら、それこそそこまで求める必要はないだろう。だが、仮に公共ryであるのなら、そもそも主張するべき内容が間違っている。

単語を一つ放り込んだだけで都合のいい結果だけが出てくるような魔法システムはない」。

何度でも言ってやる。そんなものはない。この先よっぽど文明進化したらどうにかなるかもしれない。でも、少なくとも今の子の世界には無い。ましてやPIXIVの貧弱な検索機能では不可能だ。

ネット世界でいきなり不快な物に遭遇することなど当たり前なのだ。サムネがNGと言うならもうそれはPIXIVを使わないほうがいい。

危険なもの」がごろごろしている世界に自ら飛び込んだのはあなたなのだ。

文句があるなら、もう運営に検索機能の高性能化を働きかけたほうがいいと思う。

ぐだぐだと俺ルールを広めようとするよりよっぽど前向きだし、検索機能が改善されれば自分以外の多くの人間メリットがある。

ジャンル外の人間だが、別に関係ないイラストが山ほどでようと不快にはならない。ただ、自分ジャンルよりも盛り上がっている別ジャンルを見ると羨ましくはなる。

だが、このような謎マナーを見るといらいらする。仮に「あなたのそれは私を不快にするので検索避けしてください」などと言ったらどのような反応をされるのだろう。

まあ、私にはそんな我侭なことを言う資格はないのでそんなことは言わない。私が勝手に見に行っていらいらしているだけである

(まとまっていなかった部分を一部手直し。ただし直したあともまとまってはいない。所詮便所のラクガキである。)

2010-07-31

[]検索避けに拘泥している人は自宅鯖とかやらんのだろか

BASIC認証の一つでもかけておけばほぼ確実に中身は何も引っかからないよね。

IDパスワードは、同好の士なら誰もが知ってるような簡易なクイズ形式にしておけば十分だろうし。

2010-07-15

ヘタリア時事ネタタグまとめ」とやらにブクマが集まっていた

掲示板に書き込んでみようかと書いていたら部外者の癖に長文きんもー☆になったのでこっちで晒す。

http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/heta/1/

投稿しようかと迷った文章の主張をまとめると大よそは

  • 学級会uzeeeeeee 何度同じことをすれば気がすむんだ
  • そこまで執拗に隠す必要があるのか。Pixivはある程度カオスを許容する場ではなかったのか
  • お前らの言う配慮とは誰に向けたものなんだ。多数派に媚売るのと配慮は違うだろう
  • 検索に見たくないものが出てくるのは普通なのになぜヘタリアだけ文句があるのかわからん

といったような内容だったと思う。作者本人の書くヘタリアはそれなりに好きだが、アニメは一度も見た事がないし、二次創作は積極的には見たくない。

ジャンル内のお約束もしらないが、あのジャンルは厨も自治厨やばいらしい。そんな程度の認識だ。

なので書き込みに行くのは何か違うだろうと思ったが、消してしまうのも空しいので便所にラクガキしておこう。そんな感じだ。

自治が顕著でありながら、WEB発祥だからかその様子が外部の人間にも目に止まりやすい。そのような印象を持っている。

そんな中、自治風景を見ていると色々と考えてしまうことが多い。

彼女達の反応は、人を選ぶネタとはいえ、それこそホモ絵でもないのに過剰反応しすぎではないかと感じる。だが、そこまで反応するということはそれだけ外部から何かを言われたということだ。

今回はワールドカップネタで問題が起きたらしい。問題のタグを見て見た。正直首をかしげた。

キャラユニフォームを着せて喜んでいるだけで、どうしてそこまで怒らなければいけないのだろう?

中には該当のタグを使って、キャラに実際の選手プレイトレスさせたものもあると聞いた。なるほど、そんな画像が大多数であれば不快に思う可能性はあるかもしれない。

だが、ざっとサムネを見たところ大半はキャラユニフォームを着てやんややんやと楽しんでいるだけに見えた。サポーターだって自国のユニフォームくらい着る。漫画キャラアニメキャラユニフォームを着せた画像だってあるだろう。

なぜヘタリアは駄目なのか。半数以上がトレス画像だったとでも言うのだろうか。執拗に言う「問題になった絵」とは全体の何割なのか?

部外者である自分が実情をよく分かっていないのはともかく、ジャンル人間ですら全体のどの程度の絵が問題となったか把握している人間がどれほどいるのだろうか。

本当に、タグを一から分けなおさないといけないほど問題だったのか、という客観的な目線はない。仮にあったとしても、問題を一から話し合うための場所では具体的な説明がなされていない。

ただ、問題があったと言うだけ。むしろ問題を広げたいのはそっちではないかとさえ思えてくる。

書き方の問題なのかもしれない。何にせよ、もう少し具体的なデータを出してほしい。知らない人間は伝聞でしか事態を把握できないのだから。

ヘタリア好きな人間でも、当事者でなければどの程度の範囲でどのくらい問題があったのかは分からないはずだ。

実在の試合の結果をネタに、選手の行いを下書にして、選手の功績を横取りする絵なんか

ヘタリアファン以外誰も喜ばないのですから

ヘタリアファンだけが検索するタグにしてください、

お願いですから「W杯」という固有名詞検索してそんな絵が

出てこないようにしてくださいとお願いしているだけです。

アニメのワンシーンをネタに、キャラの行いを下書きにして、キャラの功績を横取りする絵なんかその「横取りした」ジャンルのファン意外誰も喜ばないだろう。

だが実際は「ネタだから」でまかり通ってしまい、元のアニメのファンの不快感はないがしろにされ、お願いですからそのシーンの台詞キャラ名前検索してそんな絵が出てこないようにしてください、なんてお願いをしようものならキチガイ扱いされるだろう。

そもそも、元ネタを明記しておかないとパクリだ何だと言われる可能性がある。元ネタを提示せずどうしろと言うのか。

ヘタリアだけでそのお願いがされる理由は、いまだによく分からない。

程度問題なのだろうか、とも思うが、その程度が具体的に提示されないので不明なままだ。具体性が欠けたまま話をするから意思疎通がしにくくなっている気がする。

ヘタリアW杯という二つの単語が使用されているのだから、マイナス検索をすればW杯という検索結果からヘタリア関係は大多数除外されるはずなのだ。

だが、彼女達が言うには「一般人様のお手を煩わせてしまうような状態ではその時点で配慮が無い」ということらしい。少なくともそう読み取った。

pixivはそんなものを求めて作られた場所ではないだろう。カオスであるからこそのpixivではないのか。

第一、たかだか一つの単語を入れたくらいで検索結果にそんな精度を期待するほうがおかしい。

検索とは、本来条件を絞って、削って、ようやく求める結果が出てくるもののはずだ。ましてそれが世界が注目する大イベントであるというなら、尚更関連したイラスト多種多様になるだろう。

余計な物が出てきたと思う程度ならまだしも、怒り出すのは少々短気すぎる。そこまで嫌ならそれこそ自衛すべきではないのか。

タグによるラベリング検索する時に非常に助かる。住み分けも歓迎だ。だが、ここまでの要請住み分けと言えるのだろうか。

本当の意味での普通の人はどう思うのだろう。アンチでも信者でもない人間の目線を知る方法はないだろうか。

少数派だろうが多数派だろうが、相手への考慮は必要だ。

その考慮が、マイナス検索で除外できるようにジャンル名や傾向を明記しておく、ではなぜ駄目なのか。

最初から検索に出ないようにしないといけない理由はどこにあるのか。不快に感じる人間がいる、だけでは少なくともpixiv検索除けをさせようとするには弱いと思う。

なぜこのような意見の違いが出てくるのか。それは恐らく検索というものに対する認識の違いが原因だ。

彼女達は検索で出てくるものに不快なものが無いのが当たり前と思っているのに対し、私は検索不快なものが表示されることが当たり前だと思っている。

恐らくこの認識の差を埋める何かが無い限り、問題の根本的な解決はしないのではないだろうか。

単語を一つ放り込んだだけで都合のいい結果だけが出てくるような魔法システムはない。そんな当たり前のことを、ネットに関わる前にきちんと説明した方がいいのかもしれない。

それとも、それを知った上での話なんだろうか。

また、現在検索結果に不満があるのであれば、ユーザー側の対処だけでなくシステムでの対処希望してはどうか。

例えば、検索システムを全文一致にすれば、W杯タグ検索ヘタリアW杯タグのついた絵が出てくることも無いだろう。

検索窓に、検索方式として「全文一致」をデフォルトとして、これまでと同じ「~を含む」のオプションも選べるようにして窓を一個追加すれば今回の問題は検索側にほとんど負荷をかけず解決できる。

ニコニコ動画タグ検索システム想像してもらうと分かりやすいだろうか。ああいったシステムはどうだろう。

元々運営の方針として、あえて色々なジャンルの絵が目に止まるように検索をゆるめの仕様にしているという噂を聞いた事があるので、受け入れられるかはわからない。

だが、そのような提案自体はあってもいいはずだ。相手にも負荷をかけないのだから。

提案がすべて上手く行くとは限らないが、姿勢の問題として、最初から諦めて口にもしないよりは、可能性が低くともとりあえず意見を出して見るほうが前向きに捉えてもらいやすい。

システムと言えば、検索避け仕様がわかりにくいのも問題を引き起こす原因の一因となっていそうだ。

利用者の利便性の為にも、検索システムマイナス検索だけでなく、アンド検索やor検索も実装されているらしい)はもっと大々的に告知した方がいいのではないかと思う。

それだけでpixivでのごたごたの半分は無くなるのではないか、というのはさすがに言いすぎだろうか。

余談になるが、話題の中でナマモノに関しての話題があったが、アレはルールが徹底されているのではなく叩きが徹底されているのだ。

しかもその叩きに正当性があるのかは検証されていない。仮に結果的に正しい行動であったとしても、正しいか否かを考えずに叩く風潮はいかがなものか。

彼女達の自治は、毎度毎度、その行動そのものの是非はともかくとして、結論に至るまでの過程がないがしろにされている気がしてならない。それが一番問題ではないのだろうか。

http://togetter.com/li/7757

古い話だが、何かの参考になるかもしれないし、ならないかもしれない。

実際に問題のある絵が投稿された場合には毅然とした態度で対処する必要があるだろう。

難点なのは、問題がある絵の基準が一人ひとり違うことだ。客観的な視点は大事にしたいが、なら何が客観的なしてんなのかはまた難しい。

結局、今の時点では「悩み続ける事」しかないのかもしれない。

2010-06-22

siemple

今日は手軽に情報操作をしてくれる会社を紹介します。

 

「シエンプレ株式会社

http://www.siemple.co.jp/nre/?gclid=COvq65j7nqICFQodewodRUmmyg

 

この会社の「ネット風評イレーサー」というサービスは、Google検索の関連キーワードから指定の単語を消去したり、

ライバル会社ページランクを下げてくれる「逆SEO」なるサービス

2chスレ過去ログに落としてくれるサービスなどをされています。

 

お勧めする理由

担当者さんが三浦麻衣さんという方なのですが、自分名前画像にして「しっかりと検索避け」していらっしゃいます。

自分名前検索にかからないようにする」という技術に見られるように、SEOを熟知した上での逆SEO技術には定評があります。

 

200社以上の実績があり、削除率は100%。最短翌日には結果を出して下さいます。

私も炎上してしまった際、お世話になったのですが面白いように情報が消せます。逆SEO人生を救われました。

このサービス政治関係、ネット政治関係では特に有効ではないでしょうか。発言が永遠にネット上を漂う、そんなリスク過去のものです。

P2Pファイル共有で情報流出してしまった貴方、うっかり犯罪予告をしてしまった貴方、ブログでついつい口が滑ってしまったあなた。

ご用命は「シエンプレ」まで。

 

連絡先

運営事業者

シエンプレ株式会社

東京都港区赤坂4丁目2番6号 住友不動産赤坂ビル1階

http://www.siemple.co.jp/

2010-06-14

ネット風評イレーサー

今日は手軽に情報操作をしてくれる会社を紹介します。

「シエンプレ株式会社

http://www.siemple.co.jp/nre/?gclid=COvq65j7nqICFQodewodRUmmyg

この会社は、Google検索の関連キーワードから指定の単語を消去したり、

ライバル会社ページランクを下げてくれる「逆SEO」なるサービス

2chスレ過去ログに落としてくれるサービスなどをされています。

お勧めする理由

担当者さんが三浦麻衣さんという方なのですが、自分名前画像にして「しっかりと検索避け」していらっしゃいます。

自分名前検索にかからないようにする」という技術に見られるように、SEOを熟知した上での逆SEO技術には定評があります。

200社以上の実績があり、削除率は100%。最短翌日には結果を出して下さいます。

私も炎上してしまった際、お世話になったのですが面白いように情報が消せます。逆SEO人生を救われました。

このサービス政治関係、ネット政治関係では特に有効ではないでしょうか。発言が永遠にネット上を漂う、そんなリスク過去のものです。

P2Pファイル共有で情報流出してしまった貴方、うっかり犯罪予告をしてしまった貴方、ブログでついつい口が滑ってしまったあなた。

ご用命は「シエンプレ」まで。

連絡先

運営事業者

シエンプレ株式会社

東京都港区赤坂4丁目2番6号 住友不動産赤坂ビル1階

http://www.siemple.co.jp/

2010-06-10

適当検索してたら面白い文章が出てきたので転載してみる。

転載元→http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/mail.html

----------------------------------------------------------------------------------

あなたの作成したデータベースでは多数の夢小説サイトが『無断で』公開されていますね。

注意書きにもつらつらと理由を述べているようですがこういった行為に罪悪感は無いのですか?

仮に人の為だと思っているのだとしても、検索避けもされていないようなデータベースに無断でURLを晒されて

管理者が良い思いをする筈が無いでしょう。そんな事もわからないのでしょうか。

あなたの書かれた『リンクは自由!』という文章、読ませて頂きましたが

HP管理者としては『それがどうした』という思いしかありません。

二次創作というのは大変デリケートジャンルです。

日本漫画アニメゲーム二次創作サイト原作者側から黙認されているというだけのことです。

一般のネットユーザーからしたらいわゆる『腐向け』作品になるジャンルでもあります。

公の場に出ないよう、皆様それぞれ検索避けをされているんですよ?

先程も言ったように、検索避けもしていないサイトでそれを無断で晒しているという事は信じがたい行為です。

大方、アフリエイト収入目的で立ち上げたデータベースサイトなのでしょう。

それともこのような騒動を起こして楽しんでいるだけの人間でしょうか。

早急に対策を取って頂きたく思います。

とりあえずですが、あなたのサイトからのアクセスブロックをするように広めたいと思います。

最後に言いますが、あなたのやった事はこちらからすれば『最低』の行いです。

-------------------------------------------------------------------------------------

インターネット二次創作って難しいね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん