2012-08-07

今の同人サイト界(腐)は

簡単に言うと

だよね。

個人サイト時代は、サイトトップページ80118禁なら認証があって検索避けブックマークに過敏だった。

ただ逆に言うと、一般の二次創作世界を知らない人間には不快に映る可能性が高いから隠れるべき、という意識があった。※1

今はジャンルによってはもはやジャンルサーチすら存在せず、PIXIV個人サイト同人誌宣伝)になってる。

PIXIVは評価システムコメントも飛ばせるし(拍手掲示板的な)絵を描きたい!字を書きたい!衝動を簡単に出せるツールだと思う。

ただその衝動に「ホモエロ」が混じった途端、同人界では※1に繋がるタブーになるという意識が残念ながら欠如しすぎてる。

二次創作への敷居が限りなく低くなった分、個人サイト時代自分自身で調べて最低限のネチケットを理解した上で、

という前提すらなくなってしまった感。

PIXIVの利用者層が低年齢層なのも敷居の低さゆえだろうし、何時の時代だって同人初心者自分も含め意識が低かったから仕方ない。

今はただ、ツイッターPIXIVでそういった物が過去時代より目に付きやすくなってしまっただけなんだろうし。

話を戻して。

はいっても、所謂から扱われてる雑誌(三大少年漫画)の漫画は新しかろうとジャンルサーチはあるし、

同人界で長く生き続けるジャンル個人サイト主導型だと思っている。

PIXIVは結局個人サイトを作らない、作るメリットを見出せない、労力を書けたくない、同人ライト層なだけあって、

その内ジャンルサーチ-個人サイト系列PIXIV層で二層化する気がする。

今後の個人サイトは「同人誌を買う層はジャンルサーチからサイトを、同人初心者な新規客はPIXIVから釣る」

一部のPIXIV民(同人初心者)は「PIXIVのノリに疲れる/同人誌個人サイトを見て憧れる→個人サイトを作る→ジャンルサーチ登録→PIXIV放置

と予想。

PIXIVコミケマップサークルがそこそこ登録しているのを見ると、新規客はPIXIVから釣る、辺りで個人サイトPIXIVを使うし、

それを利用して実はPIXIVって同人誌を買う層すら取り込もうとしてるんじゃ・・・とか裏読みしてしまうけど

二次創作(腐)をするにあたって、オープン過ぎる/ジャンル特化ではない以上、同人全てのジャンルを牛耳る事は不可能と結論してみる。

(そもそも三次元の人を扱うジャンルPIXIVなんてアウトだし)


※備考

男性向は除外されると思ってる。

男オタは服装に気を掛けない、みたいなスラングに近いが、

サイト作成する労力(ミテクレはどうでもいい)とかどうでもいい、中身の文章に力入れたいし。

その文を楽に公開できるツールがあるならブログだろうがPIXIVだろうがキニシナイ!」パターンを見受けられるし、

腐向けと違って馴れ合いで評価せずガチ評価してくるのでPIXIVでも個人サイトでも変わらない感。

同人誌扱ってる人は流石に個人サイトを作ってるが)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん