「ホームドア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホームドアとは

2021-10-31

anond:20211031202838

停車したあとホームドアが開かずに閉じ込められた客が窓から脱出してて笑った

いやそこ開かねーのかよ

2021-10-19

anond:20211019101455

高速道路渋滞中でも追い抜くなと同じで

(長さによるが)別に歩いたところで登れる速さが短縮できるのがせいぜい数秒だから

それよりホームエスカレーターに並ぶ人がたまり、そこに列車が入線するとホームドア無い駅は危ないという視点

2021-07-22

Switch電車GO

停止位置が緩いわりにGセンサー厳しくね?

ホームドア1枚ズレるのはOKってのはダメじゃん。

逆に実際の山手線乗ってても結構倒れそうになる時あるぞ。乗り心地よりも停止位置だろ。

2021-06-05

非公開3ブクマのどこが悪いの?

読んでほしいと思うから、みんなやろうと思えばできることをやらずにしていることをわざわざ労力かけてやってるだけじゃん。

そもそもそういう文句を言いたいなら、なぜ3つで注目エントリ化するはてな仕様批判しないの?

自動車事故が起きたら加害者批判するより自動運転ガー、

電車自殺盲目者の事故が起きたら注意喚起よりもホームドアガー、

ってすぐに環境責任を負わせるのがあなたたちの約目でしょ。

やろうと思ってもただやらない人たちが多いからこそ非公開3ブクマが目立つんじゃない。

ギャーギャー口だけ偉そうなこといって何も行動を起こさない人たちが大勢いるからこそ、

非公開3ブクマが目立てるんでしょ。

google口コミで悪い評価されたら削除しろ!!ってアナクロ批判をしているのがあなたたちじゃない。

良い評価で埋め尽くすのが新しい時代対応策だと言うのに、

あほんと、増田ブクマカは老害が増えちゃったのかしら(sigh)

2021-05-02

anond:20210502145254

ホームドアエレベーター障碍者以外の人が利用できる装備だから違う

駅員の給料カットを財源にできることなんだからするべき

anond:20210502144626

JR職員全員の給料を永続的に一律3割カットすれば、エレベーターホームドアをすべての無人駅の標準装備とできる

2021-04-27

anond:20210427174900

ホームドアを設置すべきと一般人はみんな言ってるだろ

微妙に傾斜がついてる悪意ある設計車いすが落ちそうになって恐怖を感じている障碍者が多い

2021-04-22

anond:20210422181342

身体障碍者女性子供比較してすら弱い絶対弱者から、周囲を威嚇し警戒しボディカメラで常時記録しないと殺される可能性がある

事故に見せかけ車いすを殺そうと、微妙に傾斜があるホームをわざわざ作りホームドアをつけない嫌がらせをする公共交通機関すらあるから

2021-04-17

両親が不仲だった自分語りから1年後

お世話になっております、去年に「両親が不仲だった自分語り」( https://anond.hatelabo.jp/20200211234011)を書き起こした増田と申します。

  

  

実はあの日記を書き起こしたこと自分ボトルネックになっていたことがハッキリ浮き彫りになり、拗らせて、寝込みました。

意識はあるのに体が起き上がらず会社に頼んで1週間休みをもらい、なんとか回復するまでに至りました。

  

みんなが当たり前に持っていて自分には無いものをどう補うか、屈折しすぎた性格をどうするかを寝込んでいる間ずっと考えていました。

そもそもなんだか調子が悪く、体力的に疲弊すると過去の嫌な思い出に尾ひれがついた妄想や、起こりえることのないネガティブ妄想をするようになり既に病んでいたようにも思えます

自分ホームドアの無い駅までふらっと行って、ホームのベンチで1時間ほど座り込む生活をしていて、その合間にスマホメモ自分過去の話をぽつぽつと書き起こしていました。

今思えばもしかしたらそれは遺書で、誰か宛ての手紙で、誰かが言うように私小説になっていました。(書いていた当時は私小説だと思わずに書き起こしていました。)

それが「両親が不仲だった自分語り」だったわけです。死ぬ前に書き起こした内容が両親の話だと思うと、表面上そんなに気にしていなかったはずなのにやっぱり根に持っていたんだなというのが自分でわかりました。

  

今回は前回投稿した「両親が不仲だった自分語り」を投稿した後の話です。

  

  

投稿後、たくさんのコメントを何度も読みました。稚拙ダサい自分で思っていた文章を褒められてた事が何より驚きました。

自分で気づけなかった事に気づかされた気がしました。ありがとうございます

ボトルネック結構重い話らしいのでまだ見ていません…。今は全くその気はないけど何かの拍子に結婚して幸せだなぁと思うようになったら見ようかな…?

  

そのあと1週間寝込みました。徐々に声が小さくなっていって、職場の人に心配されており、ちょっと休みたいですというと職場問題いから休んでいいよと言ってもらえて丸々1週間寝込みました。

コロナ日本でも話題なりはじめ、外に人が出なくなっていた頃の話です。

薬を飲んで、ご飯を食べて、寝て、ゲームをして、絵を描いて、ゾイドを組み立ててまた寝る。という生活をしていました。

投薬をするとだいぶ楽になったのもあり、声が出るようになったので職場に復帰。

1週間もすると、本格的にみんな外出しなくなったのか仕事接客)は軽かったので、仕事をこなしてさっさと寝る。というルーティンになりました。

  

  

夏頃、妹が鬱になったと母から報告がありました。

状態は1週間寝込んだ自分より酷く、二人目を産んだあとのノイローゼから来ているようです。

自分が鬱になっていたのは母には伝えてなかったので、妹が鬱になったという報告があった時点で伝えました。

自分の子供二人そろって鬱になったという報告を受けて、母がどう思ったかは分からないままです。

遺伝的なものもあるらしいので、自分はあまりそこで深く考えませんでした。

妹には二人の娘がいるので妹の旦那が楽になれるよう、仕送りをしたりもしています。姪っ子たちには不自由をさせたくない一心でした。

  

妹は姪っ子たちを母に預けて入院をしたり、実家に帰って母と過ごしたり。

自分性格からわかってはいたけど、自分は母に甘えられないと思っているので深く触れずにただ姪っ子たちに仕送りだけしています

  

  

向こう十数年、連絡の無い父は死んだことにしました。

養育費の件は法律上もも無効になっていて取り立ても出来ない状態でした。

それを知らなかった自分にも落ち度はあったので、責めることも憎むことも出来ないように父は死んだことにしました。

  

  

みんなに文章を褒められたので、文章を描いてアウトプットすることを始めました。絵は描けるので挿絵付きで。

これはまだ成果は出ていませんが、思っていること、考えていることを校正しつつ続けています

格ゲーも本格的に本腰を入れて勝ちにこだわるようにしました。来年あたりにグラブルVS部門でEVOにも出ようと思います

ストリートファイターVも少しやっています。好きだったダンが妙に強くて笑っていますオロもすごく楽しみです。

好きだった魔界村シリーズの新作「帰ってきた魔界村」の発売も燃えました。

RTAリアルタイムアタック)も始めました。格ゲーのトレモ(トレーニングモード。ひたすらコンボ練習をしたりする。)と似ていて突き詰めることが楽しいです。

  

とまぁ、ゲーム方面では楽しくやっていけるようになりました。

コロナ禍で仕事が早上がりになり、自炊を始めたら案外自分料理がおいしいことに気づいて体重が増えたり

学生時代の友人(専門学校自分に進めてくれたゲーセン仲間)と久しぶりに連絡が取れたり。

    

  

  

そんな中、年末会社を辞めました。

原因はセクハラストーカー行為でした。加害者側はなんとも会社的にいないと困る人というのもありましたが何より妻子持ちでした。

父が仕事をしていないと困るのは身をもって体験しているので、鬱から立ち直り始めているとはいえあれからぼんやりすることの増えた自分がだらだらここにいるのも気持ちが悪く

加害者から少しの慰謝料をもらって退職しました。

  

あまっちょろすぎる。自分でもそう思います。それ以上に関わりたくなかったのもありますが、加害者の娘さん(彼女は6歳。あったことある。)が

何も知らずにそのまま居られるのであればと真っ先に思ってしまい、職場に疲れていたのもあって辞めました。

今の所慰謝料としてお金ももらっているし不満はありません。

  

  

  

今でもたまに調子が悪い時があります今日とか。

寝込んでから低気圧の影響をモロに身体で感じるようになったし、昔の家庭環境を思い出して泣き出したり

せっかく専門学校に行かせてもらったのにそれなりの仕事すらしていなくて勝手申し訳なくなったり。

それでも今でもコメントをたまに読んで踏ん張ってます

気負わずにほどほどに、を心掛けようと思っています

これ書いていたらなんだか楽になってきました。本当は昨日、「なぜ自分自殺しないのか」というタイトル文章を書こうとしていたところでした。

まぁ、痛そうだからでしょうかね(庵野感)

anond:20210417110944

悪手でも関心を引いた方がいいのかなと。

困りごとのある層がみんなこれをし出したら対立と分断しか生み出さない、社会にとって悪影響ってのが元増田の主張の一つだろ。

そしてその前提があるからこそ正当な議論ロビイングによりホームドアの設置もバリアフリー法の改正も進んだ(進んでいる)わけで。

anond:20210416132847

いちばん理解できたもやもやは「旅行とかじゃない必要な移動すら、こっちは命かかってんのに」ってとこ。

かに視覚障碍の場合、命を落として初めて、世間耳目を集めるってパターンになってしまう。

耳目集めてなお、ホームドアがすぐさま設置されるわけでもないしね。

それでも私(非障碍者)が、伊是名氏のパフォーマンスを支持するのは、無関心よりはいいのかなということ。

バニラエア木島さんの時も、いっときは関心をもたれたけど、あまり続かないよね。非障碍者にとっては他人事から

悪手でも関心を引いた方がいいのかなと。当事者でもないのに勝手な言い分と思うけど。

「ぶつかった後心無い言葉を浴びせられた」などの事例は、無関心や想像力の欠如から来てると思うから

この件で初めて、これまで考えても来なかったこと、障碍ある人の外出の困難さを考えてみた人もいるはず。私もあらためて考えさせられたよ。

伊是名氏への苛烈批判は、障碍者への「偏見」というより、

「人に迷惑をかけてはいけない、自分で頑張れるだけ頑張れ。できることはすべてやれ。助けを求めるのはギリギリ最終手段」という社会空気によるものだと思う。

「助けを求めるなら、頭下げろ。謙虚にしてろ。申し訳なさそうにしろ」というね。

その空気を変えなければ、障碍者に対する心のバリアも低くすることはできないんじゃないか

もちろん、伊是名氏の行動は、もともと障碍者に対する心のバリアが高かった人のバリアを、より強化したことは否めないけど。

あとは怖かったのが、私も障碍者にこんな迷惑かけられた、暴言吐かれたとかいう事例を書く人が出てきて、同調する人もいたこと。

目に見える障碍があり、サポート必要とする障碍者悪態って、数少ない悪例だけでこんなに悪印象を残してしまうもんだなと。

駅員に悪態つく事例とか暴力は非障碍者の方が圧倒的に多いはずなのに。やっぱ「助けてやってるのに、余分な仕事してるのに」その態度かよって意識があるんだよね。

よくも悪くも印象に残ってしまうからこそ、伊是名氏のパフォーマンス諸刃の剣増田が憂慮するのも当然だよね。

視覚障碍をもつ方へのサポートの仕方とか、参考になった。こういうの練習できればいいのにね。

実際サポートしたことあるけど、慣れてないからあまりうまくいかなくてお互いハッピーじゃなかったように感じた。

2021-04-16

伊是名夏子さんの件でもやもやしている

もやもやしている

私は本当にもやもやしている。発端は例の伊是名夏子さんのこの投稿

http://blog.livedoor.jp/natirou/archives/52316146.html

バリアフリーは推進されるべきだ。その方向性異論はない。そしてバリアフリーを訴える目的はよいと思うし、その目的批判している人はほとんどいない。

でもこの記事最初に読んだ時、「これは炎上するな」と思った。

そして案の定炎上した。

私のこと

片目の視覚障碍

私は、きちんとした教育を受けそれなりの大学を出て、結婚もして家族もあるし、収入はそこそこあり持ち家にも住んでいる。

いわゆる「強者男性」に分類されるのだろうと思う。

私は自分社会的弱者というつもりは全くない。

ただ片目があまり見えない。病気というか、発達障碍というか、弱視という視覚障碍がある。ちなみに弱視というのは、眼鏡などで矯正しても視力がでないことをいう。

だが片目だけの視覚障碍なので、私は身体障碍者ではない。健常者だ。もっとも正常な方の目も、近視、乱視はいって矯正しないと0.5ぐらいなので、そんなに見えるわけではないけれど、視力矯正できるかできないか全然違う。

普段生活には全く支障はない。

もっとも、もしかすると両目がきちんと見える人よりも、遠近感の把握ができなかったり、視野が狭いのかもしれないが、両目見えていた経験がないので、違うのかは全くわからない。

視覚障碍があってよかったこ

不自由はないといいつつも、ほんの少し、両目が見えたらいいのにと思うことがある。例えばVRゴーグルをかけてみた時などにそう思うことがある。でもそれは総じて大したことではない。

逆に見えなくてよかったと思うこともほとんどないのだけど、ひとつだけ、心からよかったと思うことがある。

私は、健常者の目と、視覚障碍者の目と、2種類の目を持っている。社会を、健常者の目と、視覚障碍者の目と、2種類の目で見ることができる。それは本当によかったと思う。

視覚障碍の目で街を歩く

私は、時々、自分の健常者の目をつぶり、視覚障碍の目だけで街を歩くことがある。特に、今回は、もやもやし続けているので、いろんな場所で何度もそうしている。

通しでやったことはまだないが、眼帯などで健常者の目を隠し、視覚障碍の目だけで自宅から会社まで通勤するのは可能と思う。

記憶と音や他の感覚で補いながら歩く

なぜ可能と思うかというと、私は、自宅のドアを開けたところから会社入り口まで、健常者の目で何度も通勤しているので、途中の、道路通路の硬さ、すべりやすさ、段差、②曲がるときの角度、直線で歩くべき距離、③階段のおおよその段数やエスカレーターなどの位置、こういうものを覚えている。

見えないものは、記憶で補いながら歩く。ゆっくり歩けば、弱視の目でも歩くことができる。

そして音は重要だ。自動車が近づいてくる。こういうものは音で判断する。

自転車は、音が小さいから、怖い。電気自動車も、音が小さいから、怖い。

大変なのは情報を得ること

電車時間も、発着ホームも、だいたい覚えているので、目的電車に乗ることはできる。ただし、遅延などが発生し、行き先が違う電車普段とは違う時間にやってきたりすると、困る。

そういう時は駅員さんしか頼りにできなくなるだろう。

本当の視覚障碍者の人は、情報を得るのにとても困るだろうなと思っている。ホームに駅員さんがいれば聞くことができるのだろうけど、いつもいるわけではない。視覚障害者はそうたやすホームを歩けないので、同じホームに駅員さんがいても、距離が離れていたら聞くのは難しくなる。

少なくとも私は、視覚障碍者の目で歩くとき普段と違う状況になると状況を把握できず、いらいらする

声をかけて

私が、視覚障碍者の目で歩くときは、記憶と、耳と、手と、足の裏の感覚と、それ以外の感覚も総動員しながら、歩く。

から情報が少ないのを、全身の他の感覚で補おうとする。

集中しているので、いきなり肩や腕をつかまれたりすると、とてもびっくりするだろうと思う。怖いと思うかもしれない。

もし皆さんが視覚障碍者に何か情報を伝えたい、手助けしようと思ったら、白杖身体をいきなり触るのではなく、まずは声をかけてほしい。もし声をかけて手助けを断られたり、声をかけるのを躊躇するなら、見守ってほしい。

ホームの端が見えにくい

私の弱視は、光線の具合で、見えたり見えなかったりすることがある。

広い平坦な場所で、突起に気づかずつまづくぐらいなら笑い話かもしれないが、ホームの端がみえにくくて転落することがあれば、それは生命問題に直結する。((ホーム線路の彩色、彩度が似ていると、ホームの端がわかりにくい。))

その対策だが、蛍光色で10cmぐらいの幅のラインを描くことで、ホームの端の視認性はかなり上がる。これをCPラインというらしい。

一部、導入されつつあるが、まだまだ普及がすすんでいない。

https://ameblo.jp/milkyht2/entry-12244392124.html

ホームドアがあれば死なずにすんだ命も多い

CPラインよりももっと効果的な方策がある。ホームドアだ。

ホームドアは、視覚障碍者のためだけではなく、酔っ払いなど一般の人の転落事故も防止する。ホームドアがあれば死なずにすんだ命は多い。できる限りペースを速めて、設置してほしいと思う。

ネックは、ご存じの通り、多額の費用がかかることだ。

でも、生命にかかわることだから優先順位は一番高くていいのではないかと思う。

日本視覚障害団体連合ホームドアの設置を求め続けている。2020年7月の阿佐ヶ谷駅での視覚障碍者の転落死亡事故をうけて、同年9月にも国土交通大臣要望書を提出している。こういう働きかけは大切だ。政治企業への働きかけは、絶え間なく行わないといけない。

働きかけを行うべき先は、政治企業しかるべき権限もつ者=責任者であるべきだろう。「なんでホームドアがないんだ!」と現場で駅員さんに怒鳴っても、何も改善しない。

http://nichimou.org/notice/200923-jimu/

ホーム上の点字ブロック

歩道施設などの通路ホーム上にある点字ブロック日本発祥のものだ。これはよい発明だと思う。かなり普及しているのも評価したい。

また、2016年に近鉄大阪線河内国分駅ホームから視覚障害者が転落死した事件をうけ、対策として「内方線付き点状ブロック」設置を推進していたが、これはかなり進んだと思う。評価したい。

https://www.sankei.com/affairs/news/161017/afr1610170045-n1.html

でも、「なんでこうなった?」というような謎な点字ブロックも多々ある。そんな役に立たない点字ブロックや、かえって危険を作っている点字ブロックがある。

ホームなどの点字ブロックの配置についてはガイドラインがあるが、まだそれが守られていないことがある。2019年の京成立石駅視覚障碍者が転落死した事件は、規格外ブロック問題と指摘された。

https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=14s53i742ax788in6

ガイドラインに沿っていても、転落事故(死)が起こることがある。視覚障碍者は、目から情報が少ないため、点字ブロック認識しつつも、現在地と歩く方向を間違い転落することがある。

点字ブロックはとても有効設備だが、点字ブロックだけでは転落事故はなくせない。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/437710.html

次に、弱視から視点追記したい。

点字ブロックは、黄色のものが多い。(私も健常者の目で見た時はそう思うが)黄色ブロックは、色がガシャガシャして、うるさく感じないだろうか?

そこで、街並みをおしゃれにするため、点字ブロック歩道の色と合わせて設置することがある。最近増えた感じがする。

でも弱視者には、これがわかりづらい。

視覚障碍者全盲の人ばかりではないという認知もっと広まってほしい。

視覚障碍者は見えないのだから点字ブロックは何色でもいいのでは?」と思わないでほしい。

少ない視力を使って点字ブロックの上を歩きながら、足の裏の感覚などで点字ブロックの助けを得て歩く視覚障碍者もいる。

私には、色がガシャガシャしていても、黄色の方がありがたい。

白杖について

視覚障碍者は、道路交通法によって、白杖を持つこと、または盲導犬をつれることが義務づけられている。(第14条第1項)

また、視覚障碍者でなければ、白杖を持つこと、または盲導犬をつれることを禁止されている。(第14条第2項)

さきほども書いたが、視覚障碍者全盲の人だけではない。ロービジョンといわれるのだが、若干の視力はあるのだが日常生活に支障がある人がいる。白杖の使い方は、人それぞれだ。

ところで、視覚障碍者白杖を持つ理由は次の3つとされている。

https://nippokai.jp/wp/formembers/canes/

  1. 視覚障害を持つことを周囲に知らせる
  2. 触覚を通じて路面の情報収集する
  3. 路面上にある障害物を検知する

障害物もなく、路面が確かな場合ロービジョン視覚障碍者は、白杖を「視覚障害を持つことを周囲に知らせる」だけに使うことがある。つまり周囲の人に自分存在を知らせるために、白杖を動かさず抱えることがある。

それを白杖を使っていないと思わないでほしい。白杖で地面を叩いていないからといって、「こいつは視覚障害ではないのでは?」なんて思わないでほしい。

白杖を持つ人が近づいてきたら

点字ブロックの上や近くで立っていたり、荷物を置いていたりしていないだろうか?

いわゆる歩きスマホはしていないだろうか?

視覚障碍者は、器用にぶつからないようにしたり、避けたりするのが苦手だ。

視覚障碍者安全に歩くためには、健常者の人の協力が必要だ。

もやもやしているのはなぜか

伊是名夏子さんの投稿とその後の議論、動きなどみて、私がもやもやした理由は主に次の3つになる。

バリアフリーとは?

私が、ここに書いた話題は、全部が「視覚障碍者にとってのバリアフリー問題だ。

伊是名夏子さんの投稿は、さまざまな議論を呼んだが、その議論は、エレベーターとかスロープとか、「車いす利用者にとってのバリアフリー」だけしか議論されていないでは?と感じた。

かに伊是名夏子さんは自分自身の障碍のため、「車いす利用者にとってのバリアフリー」を問題にしている。それは当然だと思う。

でも、「バリアフリー」を必要としている人は、車いす利用者だけではない。視覚障碍者も、聴覚障碍者も、妊婦精神障碍者なども、「バリアフリー」を必要としている。

それぞれの障碍やハンディキャップが違えば、「バリアフリー」として求めるものは違う。でもそこまで広く捉えた「バリアフリー議論ほとんどなかった。

いつでもどこにでも自由に行ける自由はとても大切なことだと思うけど、毎日、命の危険を感じながら鉄道を使う人のことも思い出してほしい。

からもやもやした。

伊是名夏子さんの手法をもてはやすことは何を呼ぶか?

案の定、伊是名夏子さんの投稿炎上した。あの投稿批判的に見る人は、来宮駅を巡るトラブル作為性を問題にしている。作為性とは、バリアフリーを訴えるために、わざとトラブルを起こしたのではという見方だ。ご本人は否定している。しかし私も実は、作為性はあっただろうと思っている。

現場でのトラブルを、乗車拒否などの強い言葉を使った非難を行い、耳目を集める手法というのは、そのトラブル作為性を巡って反感を買いやすい。

伊是名夏子さんご本人が、それが戦いだとお考えになることは、批判できない。こうしなければ、耳目を集められないという気持ち理解できる。

しかし、何かバリアフリー課題改善したいと考えた時、この手法が一番効果的となってしまえば、他の障碍者も(少々作為性があろうと)トラブルを起こし、それを声高に訴えないといけなくなってしまうのではないか? 私は、そういう状況が本当のバリアフリー社会とは思えない。

そして、あの手法に反感をもつ人と、支援する人との分断は、更に広がったように思う。

分断されたバリアフリー社会とか、笑えないブラックジョークだ。

からもやもやが続いている。

個人攻撃している人にも協力を願う矛盾(心の中のバリアフリー

伊是名夏子さんの投稿に対しては、私も批判的だし、批判する人の気持ちはわかる。

一方、こういったネット炎上が生じると、その人の過去の行動を洗い出し、それらも併せて執拗非難するような行動がよく見られる。晒しと呼ばれる行為だと思う。

かに、伊是名夏子さんの過去の行動で、「それはよくないな」と思う事例はいくつか見つかった。

しかし、既に法的には時効を迎えたと思われる古い過去を、声高に非難する合理性はないように思う。

話は変わるが、視覚障碍者投稿を読むと、白杖を持って歩いている時に誰かとぶつかった後、その人から心無い言葉を浴びせられたという投稿がいくつも見つかる。

他の障碍者ハンディキャップを持つ人も、そういう経験をしているのだろうと思う。

そんな心無い言葉を浴びせる人は、たぶんその人の心の中に、障碍者への「偏見」というバリア障壁)を持っていると思う。

心の中のバリア障壁)は、目に見えるものではないので、取り除く=バリアフリーを作るのはとても難しいと思う。

インフラは整っているが、人の心の中はバリア障壁)だらけのバリアフリー社会って、何かのアイロニーだろうか?

今回、伊是名夏子さんの過去の行動を非難した人の心の中に、障碍者に対するバリア障壁)ができないことを願う。そして本当のバリアフリー社会を作るには、あなたの協力が必要だと訴えたい。

インフラけが整っても、バリアフリー社会にはならない。

たくさんの人の理解と協力が必要だ。

私はまだもやもやしている。

2021-04-12

anond:20210412194136

そう言われてみると昔はもっと酷かった気もするよなあ

中国上海鉄道とかホームドアが当たり前みたいに映ってたりするけど、

ゼロからだったらそりゃバリアフリー設計やすいんだよなあ

日本は「早すぎる最適化」を質素倹約とかと勘違いしてるから駄目なんでないか

2021-04-07

anond:20210407142903

障碍者だけでなく60歳以上もスマホGPSと連動するタクシー無料パス配布して運転禁止したほうがいいね理想はね

コンビニ横断歩道に突っ込む大惨事が防止できる

でも経済大国だった平成初期にすらそうなってないんだから無理だろうね

困ってそうな車椅子の人に罵声を浴びせたり慇懃無礼して遊びたい人が乗客も駅職員日本人の全員だから

バリアフリー化されないしホームドアもつかないしチケットなんて絶対に配布されないのだ

anond:20210407115259

バリアフリーホームドア放置して

車椅子みたいな弱者を嘲ってそれでほかの一般乗客還元するのかと言えば

あるのは減便と廃線

ネット工作業者鉄道業界のために頑張ってそうなネットコメントの山が本当に気持ち悪い

2021-04-06

anond:20210406175423

健常者以上のリソースを食う現実がある限りはそのとおりだな

バリアフリー化すりゃいいという話も分かるが十年以上前から動いている視覚障害者用のホームドア設置もまだ終わってない程度には時間がかかるのが現実

文句があるなら選挙で勝って金と人を出すんだな

2021-04-05

anond:20210405184521

JR給料を半分減らせばいい

それで予算確保

ホームドアがなくて起きる事故エレベータがなくて起きる不便も車椅子への差別も全部なくせる

anond:20210405164855

JR車いすの人が助けてくれと言ってきたらこんな感じで返してるんだろうな

ホームドアが設置されず微妙に傾斜がついてて車いすが落ちる構造にしているのも

内部的にそういう教育になってるんだろうな

anond:20210405133607

ホームドアも大規模な駅や危険な駅からどんどん設置しているし、それこそ首都圏だと飯田橋駅のようにホーム自体の大規模改修が可能タイミングでは傾斜も無くしてるやろ。JRは真面目に取り組んでるで。

「今すぐに」「最高の対応を」「どこでも」なんて無理だし、無理をすればどこかに歪みが出る。今あるリソースの中で最善の対応をし、余裕があるタイミングで徐々によりよいものを導入するしかないやろ。

anond:20210405132900

ホームドアがなくて微妙に傾斜がかかってる日本の駅は、そもそも車いすを敵とみなしている

職員個人的身体障碍者に冷たいのでなくて、もともと全体の方針なんだろうな

内心はこうだろう

障碍者向けの補助金は受け取るが障碍者など助けません。」

ホームドアのないホームから転落して死んでください」

車いすの人が転落するように微妙に角度を付けました。」

2021-03-30

anond:20210330144038

最初からホームドアを出た左側のスペースで待っていたら降車した男が急に方向転換してきてぶつかられた」て書いてればねえ。

どうしてそう書かなかったんだろうねえ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん