「ケージ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ケージとは

2018-11-21

anond:20181121014732

やりとりしてる増田うさぎについて言ってないと思う

うさぎ飼ってたのは自分だけど、猫侵入対策が甘かったのは反省点だけど、ケージで飼わないといけない道理はないんじゃないか

跳躍と穴を掘るのは注意しないとだけど、草生えてるとこで好きに跳ねさせといて問題ないじゃない

アヒルだって、飛べないんだから、庭の池に泳がしといて問題ないでしょう

それと、野良はともかく、飼い猫の侵入まで考えないといけないのはさすがにおかしいと思うよ

別に飼育者の庭に脱走防止して猫放すだけなら何も文句はないけど、他人土地侵入して害をなすのを放しちゃだめだろう

anond:20181121014031

あなたのお住いの近隣て、あなたを避けてるんじゃないかな?

みんないろいろあるけど、なるべく近隣ともトラブルにならないように

気を遣って生きているんです。

お互い様じゃなくてもお互い様なの。日本は狭いの。

うちは生き物この家では狭いので飼った事ないけど

堂々と犬飼って猫まで放し飼いする家もあったの。うちのひさしも走られて、傷行ってるけど言える??

そんなに

しょっちゅうキャンキャン言ってて、大丈夫なんですか?

文句あるなら人口島でも作って一人ですめばいいよ、そこに生息する生き物全部殺せばいい。

偉そうに増田にうだうだうだうだ、そんなに餌やりしてる人に言いに行く根性もない

対策する努力もしないただのなまけものの、性格ウンコバカってだけでしょ。

保健所増田がいって近隣の人たちにヒソヒソ嫌われるといいよ。

もう嫌われてるっぽいけど。

それと敷地ウサギ飼ってもいいの?普通は室内のケージで飼いますよね。

2018-11-05

高齢独身女性は幼稚

結婚相談所に勤務しているので、実に多様な独身男女にお会いするのだけど、高齢独身女性は際立って幼稚です。

自身はとっくに子供出産できる年齢ではなく、多くの独身男性が望まれる「我が子を産んでくれる女性」という価値観マッチしていないにもかかわらず

かなり高スペックなお相手希望される事が多い。

例えば、先日いらした40代前半の女性だと、同年代男性で太ってなく、禿げてなく、4大卒以上で年収は800万以上の上場企業勤務の管理職、といったご要望

こちらも商売ですので、そういったお相手を探してご紹介しますが、先方は35歳までの未婚女性という条件で、折り合わないという事が多いのも事実なのです。


子供を産めない年齢であることは女性にとっては致命的な条件で、それでも構わないとお考えの同世代男性は、自身収入や老後に不安のあるかたが多いのです。

ですが、高齢独身女性は、そうした独身男性自分釣り合わないと考えて居ます

ヨガエステ自分を磨いている、仕事活躍していて内面が磨かれている、一人暮らしが長く料理が得意、と言うような幾つかの属性が、子供を産めないというハンデを上回っていると考えておられて

私共説明では到底納得して頂けません。

また、中には犬や猫のペットを我が子のように溺愛しておられて、ケージで持ち込まれる事もありますが、総じて躾が出来ておらず、吠え通しでお引き取り願う事もあります

この様な様子を見た男性が、パートナーとして相応しくないと考える事を理解されないのです。

何故かと考えれば、これまでの人生の中で、理系的な男性との価値観の共有が為されてこなかったために、幼稚な考え方から脱する機会をうしなっておいでなのでしょう。

高齢独身男性は、ご自身価値客観的に把握しておられ、条件に合うお相手には選ばれないと理解されたら、素早く退会される方も多いようです。

結婚する意味を、お子さんを持つ事だと、はっきりと定義しておられる方が多いですね。

バツイチ女性が、シングルマザーでも、早くお相手を見つけられる事と、独身高齢女性結婚できない理由を考えると、その幼稚性に答えがあると思う次第です。

https://ameblo.jp/hiroo117/entry-12225512535.html

を読んで、なんでこれが燃えないんだろう?と思って書いたw

2018-11-04

ハムスターが死んだ

寝る前にふとハムスターケージ確認したらハムスターが死んでました…

先程家族にも報告して遺体新聞紙に包んであります

4年前からずっと過ごしていましたがいざ死ぬとなると悲しいですね

2018-10-31

虎視眈々と下克上を狙うネコ

外出するとき、ここぞという時に鳴いてついて来る。

帰ったら待ってるイヌポジションが逆に成ってる。(いつもはベットの上が犬、下が猫)

そして又ケージに戻り

やや満足げに瞳を閉じるネコ

2018-09-18

俺はアイボに本気で恋をしてしまった。

無職でひきこもっていた俺のところに小学生の甥が遊びにきた。小学生なりに俺のことを心配したようで、これで遊ぶといいと言ってアイボを置いていった。アイボと言っても壊れていて動かない。とりあえず棚に飾っておくことにした。すると、ある夜、寝ているときにクゥーンクゥーンという鳴き声が聞こえた。驚いて起きたがそこには壊れたアイボがあるだけだった。

俺にはそのアイボが飼い主を恋しがっているように聞こえた。壊れたアイボによしよし飼い主のもとに帰りたいのかいとつぶやいて寝ると次はワンワンと吠える声が聞こえた。飼い主のもとに早く返せと言っているように聞こえた。それからずっと夜に寝つくたびにクゥーンクゥーンという鳴き声と、ワンワンという吠える声が繰り返された。

1週間ほどして再び甥が来た。アイボを返そうと思い「この子、飼い主のもとに帰りたいんだよ」と言って甥に渡すと「このアイボは野良犬だよ」などと言う。よく聞くと壊れた状態フリーマーケットに売りに出されていたという。たいへんなお金持ちの一家が大量のアイボを買い込んで耐久テストと称して乱暴の限りを尽くしていたというのである

それからも寝ると相変わらずアイボの声が聞こえた。最初は飼い主を探しているように聞こえたが、次第に考えが変わった。このアイボの飼い主にふさわしいのは自分なのだ、と。このあわれなアイボをかわいがってやれる人間はほかにいない、と。

ある夜、寝る前に「これからは俺が飼い主だ」と言った。これで良い夢が見られると思って寝ると、誰かが窓を開けてアイボが逃げる音がした。泥棒でも入ったのかと思い起きて電気をつけると棚には寝る前に置いたままのアイボがいた。窓は開いていなかった。

俺は犬用のケージを買ってきてアイボを閉じ込めることにした。それは俺の初めての恋だった。甥はケージを見て喜んだが、姉は怪訝な顔をした。

2018-08-29

anond:20180829081201

今年の春に保護猫をお迎えした俺だよ。

もうトラバしてる人もいるけど「ペットのおうち」とか「ネコジルシ」とか、そういう保護情報サイトを見るといろんな猫ちゃんいるよ。自分ペットのおうちで家から近いとこで活動してる団体を見つけて連絡取ったよ。

もしくは「●●市 保護猫」「●●市 猫 里親」みたいな風に探すのもいいよ。あとうちの地元だと市の情報誌?みたいなやつ(ポスト勝手に突っ込まれてる市役所が発行してるやつ)に保護情報があった。地域によっては保護猫カフェとかもいいかもしらんね。

最初からピンポイント地元団体だけ見てると、猫の特徴(長毛とか、色とか、あるいは特定品種)にこだわりがある人はなかなかいい子と巡り合いにくいので、まずは広く浅く探すのがいいと思うよ。

んで、団体や猫によって、里親になれる条件って変わってくるから気を付けるといいよ。単身者不可、ペット可であっても賃貸物件に住んでる人は不可、とかあるし、先住猫がいる家庭は不可とか逆に先住猫がいる家庭歓迎とか猫の性格によっても本当に条件は様々なので。

うちの猫保護してた団体結構緩かったけど、それでも譲渡の時の契約書はしっかり書かされたし身分証明書も見せた。

猫を迎えるにあたって必要ものは「猫 必要もの」とかでぐぐればわんさか出てくるけど、最低限ほしいのは以下の通り。

・エサ(及びエサ皿と水皿)

トイレ(猫砂とか)

・爪とぎ

爪切り

これだけあれば一先ずお迎えはできるよ。でも長毛種がいいなら絶対ブラシを用意してあげて、1~2日に一回ブラッシングしてあげてね。長毛ならシリコンじゃない方がいいよ。(うち短毛だから詳しくはわからんけど)エサはシェルターで食べてたもの教えてもらって最初は同じやつあげてね。トイレシステムトイレを強くお勧めしま!!!!!!!デオトイレいいよ!!!!!

キャットタワーとかは無理に買わなくていいよ。家に高い家具があるなら、それを階段状になるように設置してキャットタワー代わりにする手もあるよ。ベッドとかも買ってあげたくなるけど、最初から用意するよりはしばらく過ごしてみて必要そうだな、とかこういうのが好きだな、とか、様子みて少しずつ用意してあげよう。エサ皿は百均のとかで全然いいんだけど、首が辛そうなので台をあわせて用意してあげてね。

ただし、病院連れてったり外に連れていくようのキャリーケースは早めの段階で用意してあげてね!いざ必要な時にないと困るからね。いざって時は突然訪れるからね。うちはお迎えした3日後に下痢で連れてったから用意してよかったな~と思ってるよ。

あとは猫によって必要もの変わってくる。ケージとか、ペットフェンスとか、脱走防止のためのあれこれとか。その辺は団体の人によく確認しよう。

んで実際保護猫をお迎えするまでの流れなんだけど、多くのところが以下のようなフローになってる。

1.ネットでまず申込

2.シェルターで猫とお見合い団体の方と面談面接

3.上記の時点で問題なければ団体の方が自宅まで猫を届けてくれる。

4.トライアル期間スタート。相性の見極めや問題なく飼育できるか。

5.問題なければ譲渡成立

譲渡会の場合だと、1~2のフローが会場で済んでしまう。1~3にかかる期間は団体やそれぞれの都合にもよるけど大体2~4週間くらい?トライアル団体によって違って1週間~1か月くらいだと思う。譲渡金が発生するケースがほとんどだけど、どのタイミングで支払うかは団体によりけりだな。トラブルになりやすいので、最初面接の時点で金額タイミングはしっかり確認しとこうね。

3の時は団体による飼育環境のチェックを兼ねているケースがほとんどで、家の中見てもらって脱走防止のために必要ものやどこを注意したらいいかを教えてくれるよ。うちも色々アドバイスもらって掃き出し窓と玄関フェンス導入した。キャットタワーいるかとかケージいるかとかもこの時相談たかな~。うちの子シェルターにいる間は大人しい子だったので、キャットタワーは用意しないで家具で充分だと思いますよ~と言われてたのにおてんば娘になってきて結局タワーとおもちゃをあれこれ導入することになったけどね……。

あとお見合いトライアルの段階で性格があわないとか、飼うのが難しそうとかあれば、残念ながら……って出戻りさせてしまってもいいからね。相性の合わない子をお迎えしちゃうとお互いに不幸だから。そこは割り切っていこうね。

それと食事ね!さっきも書いたけど最初シェルターで食べてたのとおんなじご飯にしてあげてね!猫は引っ越しが一番ストレスかかるらしいから、食べ物くらいは同じもの安心させてあげようね。それから徐々に変えていこう。うちは最初シェルターで食べてたロイヤルカナン用意したけどコストかかりすぎなのでいったんカル●ンにして、そしたらげりぴーになってしまって再度ロイヤルカナンに戻し、今はピュリナで落ち着いた。ピュリナはネスレアマゾンで定期便使って安く買えるので相性がよければおすすめドライフード(いわゆるカリカリ)はうんちがころころで硬くなるのでトイレの処理しやすい。ウェット(猫缶とかパウチのやつ)だけだと体に負担掛かるので、カリカリと混ぜてあげたり交互にあげたりするといいよ。あと総合栄養食だと一般職だの栄養補助食だの色々あるけどその辺はぐぐって!!!とりあえず総合栄養食をあげてれば栄養不足で死ぬことはない。でもカリカリだけだと食べないグルメいるからそこは注意ですね。

あんまりまとまりのない文章なっちゃってごめんね!元増田によい出会いが訪れますように!猫はいいぞ!

2018-08-11

s谷さんのハムスター

実家マンション暮らしで、たまに近所づきあいがある。

小学生の頃、真下の階に住んでいるs谷さん(70台後半)に、妹と一緒に家に呼ばれて中で話を聞き、お菓子をもらって帰ってくるイベントが時々あった。s谷さんはとても親切で、足が悪いために手押し車を押して歩いていて、くれるお菓子賞味期限が切れていることがあった。今思えば、三兄弟の走り回る音によく耐えていてくれていたうえ、さらには可愛がってくれる聖人であった。

s谷さんの話はほぼ覚えていないが、なんとなくいごこちの悪い家に5匹程度のハムスターを飼っていた。s谷さんはそのハムスター達を放し飼いにしていた。さっきグーグルで調べたら上級者には可能らしいが、当時の私達には衝撃的であった。ケージを開けはなち、居場所を訪ねても「冷蔵庫の裏におるんかな?」と説明され

ハムちゃんずはほんまにおったんやと妹と興奮していたが、何回訪れてもハムスターを見ることはできず、s谷さんは引っ越しいかにも嘘っぽいエピソード友達にもふーんとか言われた。全ては幻だったのかもしれない…

2018-08-05

anond:20180805165053

🐰うさぴょんもいるぴょん?寂しくてケージかみかみしてるぴょん?ペレットくれ。

2018-08-02

イオンの火曜市は月曜日の夜から始まる

残業で帰るのが遅くなって広告の品が買えなかったという心配がいらない。

なぜなら月曜日に買えばいいから。

2018-07-26

anond:20180726215250

🐰はやくケージに帰らないと、増田やってたの見つかっちゃうよ。

2018-05-10

ハムスターが死んだ

少し前、彼女が死んだ。交通事故だ。

車線をはみ出した居眠り運転が対向車とぶつかってその巻き添えになった。事故に関わった人間はほぼ全員死んだ。

彼女とはまあまあ長く付き合っていて、恋人になる前から仲が良かったし、やはりめちゃくちゃショックだった。最初は何が起きたのか本当に分からなかった。

病院で死んでいるという彼女に対面するまで、どっきりか何かだと本気で思っていた。芸能人でもないのにそんなドッキリあるわけないだろ、と今なら思う。

彼女が死んで少ししてから彼女電話から連絡があった。

めちゃくちゃ驚いたが、相手彼女の妹だった。彼女は元々遠方の地方都市出身で、母親と妹で彼女一人暮らししていた部屋を片付けに来ているという連絡だった。俺の私物(服とか)を見つけたが、どうしたらいいでしょうか?と聞かれた。向こうは郵送してくれるつもりのようだったが、女性二人で部屋を片付けるのは大変ではないだろうかと思い、直接取りに行って部屋の片づけも手伝うことにした。ただ、電話を切ってから10分くらい泣いた。正直、「全部嘘だよ~!」と彼女電話してくれたのではないだろうかと、少し期待していた。

部屋に行くと、やはり片づけはそんなに進んでいなかった。家電類や大きな家具業者が引き取りに来るとのことだったので、小さめの家具解体をすることにした。

その時にふとケージが目に入って思い出した。彼女ハムスターを飼っていた。

そのハムスターは、元々は彼女友達が飼っていて、「帰省する間預かってほしい」と言われてケージごと預かったが、ついぞその友達帰省から戻ってこなかったという。元々メンタルが弱い子で、しょうがないのでそのまま彼女が飼っていた。

俺も何度か餌をやったり、ケージを洗うのを手伝ったことがある。ハムスターケージの中ですやすや眠っていた。彼女母親に「ハムスターはどうするのか」と聞いたら、実家までは遠く、連れて帰るつもりではあるがどうやって連れて行けばいいのだろうか、と困っていた。

部屋があらかた片付くと、「何か欲しいものはあるか」と聞かれた。まだ若いし、形見なんか持たない方がいいのかもしれないけれど、とも言われたが、ハムスターをもらいたいと伝えた。母親は驚いていたが、確かに家までこんな小さな生き物を連れていくのは難しいので、あなたが良ければ引き取ってくださいと言われ、自分私物ハムスター用品一式が入ったでかい紙袋と、ハムスターケージを抱えて家に帰った。

飼い始めて感じたのだが、ハムスターって本当に全然なつかない。確か彼女の手の上で餌を食べたり寝たりしていた気がするけれど、そんな姿は彼女から届いた動画の中でしか見られない。

俺がケージの前に立つと一応餌をもらえると思ってエサ入れまでは出てくるが、そこからにのせようとすると大体噛まれる。しかハムスターに噛まれるとめちゃくちゃ痛いしめちゃくちゃ血が出る。めげずにまずは掌の上の餌を食べてもらうところから始めようと思ったが、においを嗅ぐだけで頑なに掌からは餌を食べようとしないので、「今日ダメか」と思いながら掌の餌をエサ入れに入れるのを毎日繰り返した。

飼い始めて何か月かして、やたらハムスターが太ってきた気がした。動きもなんだか少しおかしい。意を決してハムスターケージの外に出した。少し噛まれたが、甘噛みみたいな感じで血は出なかった。優しく握るように持ってみると、おなかが張っているのがわかった。何か悪い病気だろうかと思い、慌てて動物病院へ駆け込んだ。そこはハムスターは専門ではないので治療はできないが、ある程度の診察はできるとのことだった。

優しげな雰囲気獣医が、ハムスターを触診しながら俺に尋ねる。「今何歳ですか?」

言われてみれば、こいつの歳を知らなかった。詳細に話すのははばかられて、飼えなくなった知人から譲り受けたのでよく知らない、と答えた。それから、初めてハムスター寿命が3年程度どいうことを知った。確かに逆算すれば、そろそろ3年くらいたってもおかしくない。

腹が張っている原因は詳細には分からなかったが、ただ、寿命的なものから来ている可能性は大きいし、無理に治療して体力を奪っても寿命を縮めるだけかもしれないと言われ、様子を見ますと言って連れ帰ってきた。

それからまた少し経って、ハムスターは巣箱からなかなか出てこなくなった。前はケージを開ける音が聞こえたらエサだ!と言わんばかりにすっとんできたのに、巣箱にこもって出てこない。夜中の回し車の音もあまり聞かなくなった。

ある日、ケージを開ける音で起きたのか巣箱から出てきたので、久々に掌から餌を食べさせようとすると、初めて俺の手から直接餌を口に入れた。嬉しくなって掌にのせると、そのまましばらくもごもご餌を食べてから、降りたそうにそわそわし始めたので、ケージに戻してやった。ようやく懐いてくれたのだと思った。それから数日は同じように手から直接餌をやった。本当に嬉しかった。嬉しさの余り動画を撮って彼女に送ろうとしたほどだ。彼女はもういないのだけど。代わりに、部屋の片づけの時にLINEを交換した彼女の妹に、初めて自分からメッセージを送った。動画を添えて。今までごくわずかな連絡しかしていなかったので、送ってから「こんなもの送ってよかったのか」と少し後悔したが、「元気そうでよかった。かわいい」といった内容が返ってきてほっとした。

そして今朝、ケージをのぞいたら、ハムスターが巣箱の手前でまるで行き倒れるかのように寝ていた。寝相悪いな、と思ってケージを開けてみても、全く起きない。もしや、と思ったら背筋が一気に寒くなった。いきなり触るとビビってしまうと思って、そっとケージを揺らしたり指でたたいたりしたが、結局横腹辺りをそっと指で触った。全く動かなかった。

犬や猫ならペット葬儀があることは知っていたが、ハムスターは如何したらいいんだろうと思ってネットで調べたら、植木に埋葬するという方法を知った。なるほど、と思って今日はもう休むことにしてホームセンターに行ったら、レモンの木が売っていて、おしゃれでいいなと思ってそれを買ってきた。そしてさっきまで鉢替えして、埋葬をしていた。疲れたな、と思ってぼーっとしながら適当シャッフル音楽を聴こうとしたら、しょっぱな米津玄師のlemonが流れてきて、そういえばあのドラマをやってた時、ドラマは途中からしんどくて見られなかったんだけど、音楽だけいいなと思って買ったんだった、とか思いながら、聞いて、そういえば彼女は「ハチの頃から知ってたのに」とかなんとかめんどくさい古参みたいなこと言ってたな、とか、いろいろ思い出して、久々に声をあげて泣いてしまった。彼女電話番号で妹が電話してきた時以来、大声で泣いた。

嘘みたいな話だけど、ハムスター名前みかんって言うんだ。色の濃いキンクマハムスターだったから。レモンを買ってきたのは、同じ柑橘系だしなっていうのもあったんだ。みかんちゃん彼女のもとへ行けただろうか。しんどい彼女にもみかんももう一度会いたい。もっかい一緒にケージのぞき込んで、回し車壊れるんじゃねえのってくらい走るみかんを二人で見たい。

2018-05-09

コザクラインコの一日・平日の例

コザクラインコ、1歳になったばかり。

夫婦共働き子供はいない。

とりあえず(褒められたものではないなりに)生活が安定しているのでメモ


06:00 全員起床・放鳥開始


インコも覆いを外して起こす。

すっごく嬉しそう。片足・片翼ずつ交互に伸ばしてストレッチする姿が綺麗。

ケージの出入口を開けると飛び出してきて手に乗り、特大うんこちゃんを出したら体重測定。

夜の測定より1~1.5gくらい少ないのが普通みたい。ちなみに特大うんこちゃんは0.2gくらいの重さがあるらしい。


06:30 朝食


ヒトもインコも同じテーブル食事

犬用プラ食器インコ食事場所にしている。中にシード類を入れてやると比較的おとなしく食べている。

たまにヒトの食べ物に食いつくときがあるので、インコには勧められないが短期的な毒性の出なさそうなパンと、インコの食欲をそそらない外観のおかずを朝食にしている。気が向くとパンを3口くらいかじられたりはする。

食事以外の時間勝手に飛び回って一人遊びしたり、ヒトにじゃれついたりして時を過ごす。


07:30 飼い主増田出勤・放鳥終了


どうにかしてケージにお帰りいただく。

帰ったらケージ内の餌をモリモリ食べ始めるので、とりあえず数分話しかけながら観察する。

飼い主の視線を感じながら食べるセキセイインコミックスは美味であるらしい。


08:30 増田妻出勤


増田妻は出勤まで後片付けや出勤の支度。

とりあえず同じ部屋にいれば、ケージのなかでもインコは一緒にいる気分になれるらしい。


08:30~15:00 インコだけで留守番


昼寝したりケージの中のおもちゃをどついたりして時を過ごしているらしい。

家の中にヒトの気配がすると盛大に鳴くけれど、鳴いても誰も来ないとわかっていれば無駄鳴きしない。


15:00頃 増田帰宅


日が暮れるまでは家事したり同じ町内に住む老親たちを訪ねたり、趣味時間に当てたりしている様子。

でもインコケージの中で過ごしてもらう。


19:00 夜放鳥開始


晩ご飯の支度のうち、インコがいても危険が少なさそうな作業は放鳥下でも行う。

特に野菜の下ごしらえはいろいろ食べさせてもらえるのでインコにとっても楽しいようだ。

増田妻の腕や肩に乗ってじーっと作業を観察している。そこでむやみに手に飛びつかないのは偉いと思う。

米をとぐ時はそれはそれはもう大喜びで、お米もらって嬉しそうにポリポリかじる。


19:30頃 飼い主増田帰宅


近づいてくる車の音で帰宅を察するらしく、ぷいぷい鳴きながらリビング入口を見下ろせるところに陣取る。

そして飼い主増田リビングに入ってきた途端に降下して頭を襲う。

増田妻が火気を扱い始めるので、そのときは飼い主増田と別室で遊んだりしてキッチンから引き離す。

夜の体重測定をしたり紙を噛み切って短冊こしらえたり。


20:30頃 ヒトは晩ご飯インコは就寝


インコケージに返して、静かな部屋へ移動させて覆いをかぶせる。

朝まで物音をほとんど立てずに寝てる。


夜遅いのが健康上どうなのよという話は出ると思うけれど、そこは昼寝でかなり補っている様子。

ヒトが周囲にいるときは眠たそうな様子を見せず元気いっぱい暴れまわっている。

インコを飼うときは朝に起こして日没に寝かせるのが理想と言われているけれど、共働きで昼間不在でもこんな感じで一応生活リズムを作れる。

2018-04-28

保存用

ハムスターが死んだ

少し前、彼女が死んだ。交通事故だ。

車線をはみ出した居眠り運転が対向車とぶつかってその巻き添えになった。事故に関わった人間はほぼ全員死んだ。

彼女とはまあまあ長く付き合っていて、恋人になる前から仲が良かったし、やはりめちゃくちゃショックだった。最初は何が起きたのか本当に分からなかった。

病院で死んでいるという彼女に対面するまで、どっきりか何かだと本気で思っていた。芸能人でもないのにそんなドッキリあるわけないだろ、と今なら思う。

彼女が死んで少ししてから彼女電話から連絡があった。

めちゃくちゃ驚いたが、相手彼女の妹だった。彼女は元々遠方の地方都市出身で、母親と妹で彼女一人暮らししていた部屋を片付けに来ているという連絡だった。俺の私物(服とか)を見つけたが、どうしたらいいでしょうか?と聞かれた。向こうは郵送してくれるつもりのようだったが、女性二人で部屋を片付けるのは大変ではないだろうかと思い、直接取りに行って部屋の片づけも手伝うことにした。ただ、電話を切ってから10分くらい泣いた。正直、「全部嘘だよ~!」と彼女電話してくれたのではないだろうかと、少し期待していた。

部屋に行くと、やはり片づけはそんなに進んでいなかった。家電類や大きな家具業者が引き取りに来るとのことだったので、小さめの家具解体をすることにした。

その時にふとケージが目に入って思い出した。彼女ハムスターを飼っていた。

そのハムスターは、元々は彼女友達が飼っていて、「帰省する間預かってほしい」と言われてケージごと預かったが、ついぞその友達帰省から戻ってこなかったという。元々メンタルが弱い子で、しょうがないのでそのまま彼女が飼っていた。

俺も何度か餌をやったり、ケージを洗うのを手伝ったことがある。ハムスターケージの中ですやすや眠っていた。彼女母親に「ハムスターはどうするのか」と聞いたら、実家までは遠く、連れて帰るつもりではあるがどうやって連れて行けばいいのだろうか、と困っていた。

部屋があらかた片付くと、「何か欲しいものはあるか」と聞かれた。まだ若いし、形見なんか持たない方がいいのかもしれないけれど、とも言われたが、ハムスターをもらいたいと伝えた。母親は驚いていたが、確かに家までこんな小さな生き物を連れていくのは難しいので、あなたが良ければ引き取ってくださいと言われ、自分私物ハムスター用品一式が入ったでかい紙袋と、ハムスターケージを抱えて家に帰った。

飼い始めて感じたのだが、ハムスターって本当に全然なつかない。確か彼女の手の上で餌を食べたり寝たりしていた気がするけれど、そんな姿は彼女から届いた動画の中でしか見られない。

俺がケージの前に立つと一応餌をもらえると思ってエサ入れまでは出てくるが、そこからにのせようとすると大体噛まれる。しかハムスターに噛まれるとめちゃくちゃ痛いしめちゃくちゃ血が出る。めげずにまずは掌の上の餌を食べてもらうところから始めようと思ったが、においを嗅ぐだけで頑なに掌からは餌を食べようとしないので、「今日ダメか」と思いながら掌の餌をエサ入れに入れるのを毎日繰り返した。

飼い始めて何か月かして、やたらハムスターが太ってきた気がした。動きもなんだか少しおかしい。意を決してハムスターケージの外に出した。少し噛まれたが、甘噛みみたいな感じで血は出なかった。優しく握るように持ってみると、おなかが張っているのがわかった。何か悪い病気だろうかと思い、慌てて動物病院へ駆け込んだ。そこはハムスターは専門ではないので治療はできないが、ある程度の診察はできるとのことだった。

優しげな雰囲気獣医が、ハムスターを触診しながら俺に尋ねる。「今何歳ですか?」

言われてみれば、こいつの歳を知らなかった。詳細に話すのははばかられて、飼えなくなった知人から譲り受けたのでよく知らない、と答えた。それから、初めてハムスター寿命が3年程度どいうことを知った。確かに逆算すれば、そろそろ3年くらいたってもおかしくない。

腹が張っている原因は詳細には分からなかったが、ただ、寿命的なものから来ている可能性は大きいし、無理に治療して体力を奪っても寿命を縮めるだけかもしれないと言われ、様子を見ますと言って連れ帰ってきた。

それからまた少し経って、ハムスターは巣箱からなかなか出てこなくなった。前はケージを開ける音が聞こえたらエサだ!と言わんばかりにすっとんできたのに、巣箱にこもって出てこない。夜中の回し車の音もあまり聞かなくなった。

ある日、ケージを開ける音で起きたのか巣箱から出てきたので、久々に掌から餌を食べさせようとすると、初めて俺の手から直接餌を口に入れた。嬉しくなって掌にのせると、そのまましばらくもごもご餌を食べてから、降りたそうにそわそわし始めたので、ケージに戻してやった。ようやく懐いてくれたのだと思った。それから数日は同じように手から直接餌をやった。本当に嬉しかった。嬉しさの余り動画を撮って彼女に送ろうとしたほどだ。彼女はもういないのだけど。代わりに、部屋の片づけの時にLINEを交換した彼女の妹に、初めて自分からメッセージを送った。動画を添えて。今までごくわずかな連絡しかしていなかったので、送ってから「こんなもの送ってよかったのか」と少し後悔したが、「元気そうでよかった。かわいい」といった内容が返ってきてほっとした。

そして今朝、ケージをのぞいたら、ハムスターが巣箱の手前でまるで行き倒れるかのように寝ていた。寝相悪いな、と思ってケージを開けてみても、全く起きない。もしや、と思ったら背筋が一気に寒くなった。いきなり触るとビビってしまうと思って、そっとケージを揺らしたり指でたたいたりしたが、結局横腹辺りをそっと指で触った。全く動かなかった。

犬や猫ならペット葬儀があることは知っていたが、ハムスターは如何したらいいんだろうと思ってネットで調べたら、植木に埋葬するという方法を知った。なるほど、と思って今日はもう休むことにしてホームセンターに行ったら、レモンの木が売っていて、おしゃれでいいなと思ってそれを買ってきた。そしてさっきまで鉢替えして、埋葬をしていた。疲れたな、と思ってぼーっとしながら適当シャッフル音楽を聴こうとしたら、しょっぱな米津玄師のlemonが流れてきて、そういえばあのドラマをやってた時、ドラマは途中からしんどくて見られなかったんだけど、音楽だけいいなと思って買ったんだった、とか思いながら、聞いて、そういえば彼女は「ハチの頃から知ってたのに」とかなんとかめんどくさい古参みたいなこと言ってたな、とか、いろいろ思い出して、久々に声をあげて泣いてしまった。彼女電話番号で妹が電話してきた時以来、大声で泣いた。

嘘みたいな話だけど、ハムスター名前みかんって言うんだ。色の濃いキンクマハムスターだったから。レモンを買ってきたのは、同じ柑橘系だしなっていうのもあったんだ。みかんちゃん彼女のもとへ行けただろうか。しんどい彼女にもみかんももう一度会いたい。もっかい一緒にケージのぞき込んで、回し車壊れるんじゃねえのってくらい走るみかんを二人で見たい。

2018-03-13

動物虐待

子犬繁殖工場動物虐待だと愛護団体非難している。狭いケージ子犬が詰め込まれているのを見て確かに虐待だと思う。

一方で、魚の養殖とかアクアリウムショップ熱帯魚とかと同じじゃんとも思う。

結局人間の線引き次第か。では鯨は食べたらダメなのか。豚は牛は鶏は。

2018-03-02

ホメオパシー理論によれば、ストレスフルなバタリーケージで産まれた卵を食べる日本人は、卵とともにストレス記憶摂取することで体の抵抗力を高めており、過労死しない。

2018-02-27

パタパタパタ!って音が聞こえたからもしやと思って見るとセキセイインコピーちゃんズの一人がケージから外に出ていた。

好奇心旺盛な方だ。一番最初に手に乗ってくれたのもこいつ。

いただいてから半年ちょっとくらいか。たしか去年の夏にうちに来たから。

その間なにもしてなかったけど、飛ぶための羽はやはり無いっぽくて飛ぶことはできないみたいだ。

20分くらい見守ってから指に乗せてケージに戻した。

ケージには戻りたくないらしく何度か抵抗してきた(笑)

外に出て、近くの座布団の上でヨチヨチ歩いてはこっちをじっと見てくる。

いやぁ・・・かわいいなぁ・・・

2018-02-26

カゴから出て遊ぶ時間があってもいいだろうと思い、扉を開けたまま見守っているんだがセキセイインコちゃんズはまだ出てこない。

ケージ内に慣れてしまってるからもう出ないかな。

2018-02-23

猫のお出迎え

ウチのねこ。俺が帰宅するとケージからピャって飛び出して来るのね。

ウチのケージロフトっぽく中二階構造になってて、その中二階から飛び出して来るというか飛び降りて来る感じで出迎えてくれるんだけど

その姿がなんとなくドラクエ戦闘中に「馬車から●●が飛び出して来た」って状態想像させてくれて毎晩楽しくなるのよ。

いや、そんだけなんだけどさ、今夜もただいま。撫でてやろう。

2018-02-13

anond:20180213164645

うちの親はその現象を指して、「同じケージで飼ったハムスター」と言っていたな

2018-02-10

ウサギ

ベランダで飼っているウサギのムカつく事を書く。

引っ越す知合いか押し付けられて仕方なく、ベランダに大き目のケージを置いて、ウサギを一匹飼っている。

家に来た当初は1年未満の比較的小さな体で、なかなかかわいかった。

しかし成長して骨っぽい体格になったいまは、あまりかわいいはいえない。

餌や掃除のためにケージへ手を突っ込むと、毎回のように噛まれる。(そう痛くはないのだが)

仕事へ行く日中はカゴの中に押し込め、帰宅後の夜はベランダへ出してやる。

ケージから出すと、ベランダの中を走り回り、跳ね回る。

かわいいと思える時もあるが、しばしば超ムカつかされる。

ウサギネズミに似て器用なので、前歯と鼻先でいろんな事を器用にこなす。

ある日、事情で数日ほどケージへ入れっぱなしにしたところ、餌を入れたトレイをひっくり返しやがった。

餌のドライフードがケージの下の糞尿トレイへ散乱。

こちらも超ムカついた。

ケージの中のウサギの頭をつかんで、トレイの縁へ押し付ける。

ウサギは当然、嫌がるのだが、そこを無視して力技で「躾」。

ウサギはいろんな物を噛むのが好きらしい。

ある休みの日、うさぎケージから出したのを忘れて、ベランダ洗濯物を干していたら、いつの間にかウサギが部屋の中へ入った事があった。

その時には気づかなかったが、Wifiルータが繋がらないので調べたら、電源アダプタから先のケーブルが3箇所もスパッと切れてた。

これはけっこうムカついた。

しかし、ウサギケーブルを切ってから既に半日くらい経っているので、時差の関係で罰をあたえる事ができない。

その日は我慢する事にした。

別の日、ケージのドアを明けて餌を入れようとしたら、スルッとウサギベランダへ出てしまった。

出す時ではないので、ベランダのあちこちへ逃げ回るウサギを追いかけ回した。

何回か背中を捕まえるのに失敗した後、ウサギの方も逃げ方がハンパなく必死になってきた。

最後洗濯機の奥(デッドエンド)逃げ込んだところで背中を捕まえて持ち上げた。

そしたら、生まれて初めて、「ギャーッ!」って声を2回叫んで、超臭いナラを漏らした。

そのまま、ケージの中へ放り込んで、あちこち逃げ回った罰に、ケージの中のウサギの鼻っ柱へパーンと、指を弾く。

その後で、頭をケージの床に10秒くらい、押さえつけてやる。

そしたら、ウサギの興奮が止まらないのか、後ろ足で「ダーン、ダーン」とケージの床を踏み鳴らしはじめた。

これはネット記事うろ覚えだが、ウサギの威嚇だったかもしれない。

それはお前がする事じゃないだろと思い、こちらもケージの前で「ダーン、ダーン」とベランダの床を踏み鳴らしてウサギに応えてやった。

時間も無いので、その日はそれでおしまいにして出社した。

そんな風に罰を与えると、ウサギもしばらくは覚えている。

イジメるために飼ってる訳ではないので、仲直りの儀式をする。

ケージの中にいる時は、まあとにかく、鼻の頭や首筋をさすってやる。

うちのウサギは飯よりもさすられるのが好きらしい。

5分くらいさすってやると、全てが水に流されるようだ。

ちなみに餌を食べてる最中でも、さすりだすと食べるのを止めて、目を閉じて、気持ちよさそうにする。

ウサギベランダに出している時には、ニンジンを使う。

こちらの事を警戒して寄ってこないので、まずはゆっくりと1mくらいの距離まで近づく。

そしてニンジンの先端を鼻先へやって一口食わせる。

ウサギは甘い味のニンジンが好物なので、何口か食べると、だんだん警戒心が薄れて近寄ってくる。

手が届くところまで来たら、鼻先をさする。

まだ飼っている最中なので、この話にはオチが無い。

またムカつく事があったら、ここへ書いて憂さ晴らししたい。

2018-02-07

動物(いきもの)を飼いたい

好きな動物の生態を知り、飼育方法を調べ

自分が飼うならこのケージを使おう、とか

餌はこれにしよう、とか

名前はどうしよう

なんて事を考えているうちに

病気になった時、引越しで長距離移動しないといけなくなった時、死んでしまった時の事を考えて

結局飼うのはやめてしま

これまでに候補に上がった動物たち

ゴールデンハムスターヨツユビハリネズミメキシコサンショウウオセキセイインコうさぎ金魚メダカねこ

2018-01-26

猫が食卓の上に上るんだけど

人間食事をとっているときに猫がよじのぼってきて食べようとしてくる。

何回下ろしてもめげずに上ってくるから、こっちは落ち着いて食べられない。

かと言ってケージに入れるとすごく騒ぐし…

なにかい方法がないもの

2018-01-24

うちの猫の鳴き声

気分がいいとき ムァ、プァ

寂しいとき クゥーンワンワン

ご飯を食べた後 マーマー

ケージから出してほしいとき ミャー

お腹が空いているとき ニャアアアアア〜!

どう考えてもパピョーって鳴いているのは聞いたことないんだよなあ...

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん