「アーキテクチャ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アーキテクチャとは

2024-01-06

プログラマーの三代美徳本能」「感情」「混乱」

プログラマーの三代美徳は、怠惰でもなければ傲慢でもない。本能感情、混乱である

 

本能とは、モチベーション本質的部分であるエロいdeepfakeを作りたい、頭よく見られたい、金儲けしたいといった動機によってプログラマーは手を動かす。

本能がなければドーパミン存在しない。コードを書く誘因は本能衝動によって生み出されている。

 

感情とは、要するに好き嫌いのことだ。たくさんの経験を積み重ねてセンスを獲得するには、好き嫌いに敏感でなければならない。

なぜvscodeがクソで、emacsが素晴らしいのか。なぜマイクロサービスアーキテクチャに強い疑念があるのか。なぜベンダーロックインが金の浪費に繋がるのか。

そういったことは、経験から学び、そして感情という次元に落とし込まれる。感情は少数の次元美的感覚を得るための優れたセンサーである

 

混乱とは、人生である。混乱したことのないものエントロピーを操ることはできない。

コードは常にエントロピー増大の法則に晒されている。高エントロピーの乱雑的コードを読んで混乱したことがなければ、リファクタリングもできないだろう。

混乱したことのあるものけが、秩序を作り出すことができる。

2024-01-04

プログラミング求人で平均年収以上になる単語

sklearnに年収予測させて出した。

以下は、平均年収以上になる単語Top 100

 

'サービス 開発 リモートワーク 提供 機械学習 プロダクト ソリューション 大規模 技術 要件 する チーム 企画 運用 設計 検索 ため 推進 製品 活用 改善 通信 投資 terraform アーキテクチャ フレームワーク ポジション データ 用い cto プラットフォーム gcp 課題 ビジネス 備考 リーダー scala クラウドサービス 配信 利用 リード 特化 github 処理 ユーザー ci js パーソルクロステクノロジー 新規 喫煙 月額 ai 提案 ビッグデータ クラウド 検知 仕様 スクラム 受注 施策 連携 マーケティング 展開 主体的 インフラ メディア フレックスタイム制 翻訳 広告 社会 事業内容 年俸制 行動 対する マネジメント 音声 自然言語処理 東京メトロ django レコメンド 保養 docker 購入 分析 go メンバー 解決ルフレックス 検討 jira sas ステークホルダー 折衝 基本給 定義 創業 表彰 新橋駅 インターネット ansible'

 

以下は、平均年収以下になる単語Top 100

 

'制作 応募 ます経験 ゲーム 月給 研修 案件 ください あり 完全 ok 交通費 歓迎 java 土日 アクセンチュア 試用期間 希望 契約社員 です たい テスト 休み スキル ヶ月 電話 エンジニア 年収 まで ませ 実績 あなた 名古屋 住宅手当 スクール ブランク 弊社 php サーバー 面接 net お客様 紹介 vb 豊富 up タイトル 経験チェンジ 原則 から 営業 夏季休暇 ディビジョン 不問 ses 全額支給 step ドローン ござい 許可 つけ 相談 みなとみらい 言語 か月 定期的 書類 好き 気軽 製造 内定 当社 活躍 db また 昇給 週休 教育 全員 prevent 面談 デバイスクコム 内容 分野 人数 cobol 雇用 策定 先輩 有料 連絡 求人 知識 安心 農業 残業 産前産後休暇'

2023-12-30

anond:20231230093427

可変性に欠ける

からアーキテクチャを用い、外部知識が沢山必要

ライブラリーなど多様

独自自動化によりコード生成

共通しまくり

 

みたいな感じ

2023-12-27

コンピュータアーキテクチャは今のままなのだろうか

Webを見るには困らんが、何かをしようとすると性能が足りない。

クロック周波数はなんだかんだで上がったが、劇的ではない。

マルチコアソフトがついていっていない。GPUのような構成だと、更に汎用性がない。

SSDは高速になっていくが、DRAMはそのまま。

HBMは極端に高いまま。積層かと言われつつ高いままだし、熱もあってダメそう。

チップサイズは露光限界になって、熱やコンセントからの電力が限界

Appleユニバーサルメモリにしたけど、電力効率は良くても、ピーク性能はいまいちなまま。

CPU-GPU間の帯域は狭いまま。

AI需要は高まっているが、チップ設計情報が少なくてAIに頼れない。

2023-12-20

いや大手からベンチャーからって判断危険

https://qiita.com/twrcd1227/items/571e5029f083435e0143

なかなか香ばしい記事を読んで感想を書きたい。

著者で調べると前職か現職が何となく分かるが、記事の発信日を見る限り学生時代から意識は高かった模様だけど表面的な部分ばっかで理解はしてなかったと思われる。ハンズオン学習して何も感じない人なのかもしれない。

著者が書いている前職の駄目だった部分が今の大手にはなかったかと言えばそうじゃないだろう。現職の大手は始めは社内からトップダウンかは分からないが社員にその土壌を作るように最終的には指示し、何年もかけて出来た土壌にである。そこに著者は後からフリーライドして自分の手柄みたいにはしゃいでいるのである

もちろんそういった新技術研究等に時間使える風土やそれが出来る会社の体力は大手の方が圧倒的にあるが、前職がそれを知ってたけど諦めたのかそういう気がそもそも無かったのか確認はしたのだろうか?記事の中では学習意欲が湧いているようだけどアーキテクチャとかよりまずは基本を学ぶべきと思う。コードレビューで詰められたと書いているが技術力ではなく薄っぺらい何かが相手には気に入らなかったのか、書いてないだけでそもそも著者のコミュニケーション能力問題があるのではないか想像してしまう。

と言うより、内部向けの研究開発チームなら分かるけど転職者が配属されるような1プロジェクトリーダーアーキテクチャとかで技術力不足ゴンめして周りも無視して自己学習させる大手とかそれはそれで前職とは別の意味で駄目ではないか?(こればっかは著者が面接職務経歴書をどう書いたか、人事と現場でどのような会話をされたか色々あるだろうが)

もちろんOJT大手が圧倒的に良いと思うけどそれは人事が言うべきことで、決してその土壌を作ったわけでは無い入りたての新人が自慢ぶって書くべきことでは無い。

ディレクトリけが好きなひとたち

https://zenn.dev/adwd/articles/5d4a89262f4fc5

クリーンアーキテクチャ信奉者で厄介なのが「最初目的別にディレクトリを切りましょう」勢と重なっていることだと思う

下のようなほとんど空っぽのツリーを作って悦に入る奴は本当に害悪

探すの面倒だし、コンポーネントの関連をファイル構造から把握できない。特定画面でしか使わないものは一つのディレクトリに入れときゃいいんだよ..

A
└── B
    ├── C
    │   └── D
    │       └── E
    │           └── abc.txt
    └── X
        └── Y
            └── Z
                └── xyz.txt

2023-11-22

anond:20231122150958

当たり前でしょ、結局のところは使う人間モラル問題なわけ

そっすね

動作として"入ってるデータのみ"を使った出力ならば、盛り込んだデータ数に関わらず「引用部分が従である」が成立しないので引用が成り立たないという話。

意味わからんのだけど、著作物だけを学習させることが問題ってことか?著作物以外の要素が入ってればセーフ?

大体学習引用すり替えてる時点で意味わからん

学習モデル」って書き方は混乱するか。ここでは生成過程に注目していたので「モデルデータ」とかにしたほうが分かりやすいか。後で書くけど「すり替えて」はおらず「学習する段階の話」ではない

AIは新たに自分の頭で考えた要素を付け足さず、モデルデータから選んで切り貼りする以上の動作を行っていないので「著作物引用した新たな著作物」とは言えず「転載物の集合体」として扱える(と考える)。モデルデータの中身が全部無断で使われた著作物なら、モデルデータの中身が6組なら無断転載6件、100億組なら無断転載100億件ってこと

なんで引用かそうでないかを考えたのかは「引用が成立するなら権利侵害ではない」は無断転載検証するにあたりだいたい確認するから

著作物だけでイラストの描き方を学んだイラストレーターは著作権違法ってことになるけど大丈夫か?

多分「学習引用すり替えてる」前提に立ってこれを書いてて、かつ「AI学習人間学習と同じ」にこちらが乗っかったからめちゃくちゃ面倒くさいことになってると思うので、もう「AIの指す"学習"と人間のやる勉強とかの学習は全く別」って観点で話進めるね

著作物だけでイラストの描き方を学んだ」場合というかだいたいがそうだと思うが、絵の描き方を勉強する過程サルまねやトレースを行う行為自体著作権法では制限してない。トレパクとか模写自作発言とか無断転載(+自作発言)くらいの事態が起きたら著作者権利侵害した行為として評価がくだる

"画風パクり"が著作権含めどの権利侵害してるのか?みたいな話は生成AI以前もたまにやってたが、だいたい特定の絵についてトレースや模写をしてなくて"参考にした画風の持ち主の名を騙っていない"ならとくに問題なしという結論が出たはず

じゃあ「生成AIは画風パクりだからセーフやろ」という話が上がってくると思うが、これは先に上げた「転載物の集合体であることを考えれば"画風パクり"とは全く違うものであるので、画風という観点判断してはいけない

AI便宜上"学習"(Training)って言葉を使っているのでややこしいのであって、いわゆる学習モデル実態は「入力パラメータファイル集」なので"学習の成果"とは意味合いが違う

かなり前の方の増田でやった「学習モデルの再頒布禁止」という話については「生成AIを動かすために学習モデルを作る」ことは権利侵害にあたらないが「無断転載素材入り学習モデル頒布」はガッツリ権利侵害だぞって話(これに"学習"って言葉つけないといけないからややこしい)

ただ生成AIシステムコンピュータープログラムである以上「プログラム動作時のデータ処理の流れを追うログ出力コードを盛り込むことは不可能」なんてことはない

からそんなことできないの

ニューラルネットが内部でどう動いてるかなんてのは未だにブラックボックスなわけ

まさかそちらから具体的なアルゴリズム名前を出してくるとは思わなかった

ニューラルネットワーク(以下NN)の内部動作は、人間が指示を出してNNから返された出力を見て「どんな考え方したらこんなアイデア出てくるんだよ思考回路マジわからん」というのがだいたいなので、これも便宜上ブラックボックスだね~」と言っているにすぎない

NNがたとえば古代アステカ文明遺跡から発掘された謎の箱をパソコンに繋いだらAIになったとかいう代物なら間違いなくブラックボックスと呼んで差支えない

だが実態は"アルゴリズム"なので、NNはなんでも作れる不思議な箱ではなく、入力層・多層の中間層・出力層を設けた計算手順にすぎない。NNの参考書読んで人力で計算しても(時間かかるし高難易度関数オンパレードだが)再現可能ではある

参考にしているStableDiffusionも動作原理アーキテクチャも明らかなので、人間再現不可能ブラックボックスではない。プログラム実装してるのがエリートプログラマであるってだけの人間だし

2023-11-02

anond:20231102211411

それクリーンアーキテクチャの話じゃない?

DDDはなんていうかドメインコードうまいこと噛み合わせるノリというかパッションみたいなやつ

2023-10-25

Qualcomm Summit 2023の発表が姑息で草

CPUアーキテクチャ Oryonの発表ではシングルスレッドIntel CoreシリーズAMD RyzenApple M2 Maxを上回ったと発表したもの

どの製品で上回ったかは言わずSnapdragon X Eliteの発表ではM2との比較マルチスレッドのみでシングルスレッド性能に言及は無し。

製品としていいものであることは事実なんだろうけど、なんか誤解をあえてさせるような発表の仕方に見えるね。

実際の製品がいつ出るのかにもよるが、なんだかなぁ、ってのが第一印象

anond:20231025162707

ウィキー。

アーキテクチャーともいうが同じ意味であり、英語での発音は/ˈɑrkətɛktʃər/ であり、アーキテクチャーが一番近い。

anond:20231025142619

ウィキー。

アーキテクチャーともいうが同じ意味であり、英語での発音は/ˈɑrkətɛktʃər/ であり、アーキテクチャーが一番近い。

2023-10-10

anond:20231010234640

(あくまクラウド時代以降の)各レイヤーアーキテクチャやった身からするとUIアプリ屋さんの状態管理が一番難しいとは思うからあん同意せんけど

最近はせいぜいCMSメディア程度に大仰な話してるように見えて、我もまた老害

anond:20231010193452

Reactとかい工数爆増する糞アーキテクチャより、

旧来のjQuery+HTMLスタイルのほうが生産性100倍高いと思うけど

IT世界カルトからなあ

2023-10-02

アジャイルCIIaCクリーンアーキテクチャ概念すら知らない会社アサインされたらなろう小説みたいになるよな

レベルは上がりにくいけど自己肯定感はあがる

2023-09-27

anond:20230927201955

C/C++仕事コードを書くといったような直接的な有益さよりも、アルゴリズムだのアーキテクチャだのと言ったコンピュータの基礎をC/C++プログラミングを通してしっかり身に付けられるという利点の方が大きいと思うぞ。

そういう基礎力って応用範囲が広いから一生ものだよ。基礎力がしっかりしている方がこの世界では生き残りやすいからね。

anond:20230927220837

もちろん PythonJava なら全然問題ないので、そのへんが「あれやこれや」のこと。実際に大学最初に教えてるところ多いしね。(最近Java から始めるのは少ないかもだけど)

でも、やっぱりハードウェアとかアーキテクチャかいう話にもからめて理解できるとなお良いので、そういう意味CS系の学部学科だと今でもCを教えるところはまだ結構多いんじゃないかと。

2023-09-21

プログラマー箴言4 (AI生成)

1. コードは量子的な状態の幻影であり、デバッグ観測効果奇跡的な解釈である

2. 真のプログラマーバグコード境界を超え、未知の次元アルゴリズムを編み出す。

3. プログラム情報ブラックホールであり、エラーはその中で情報消失を引き起こす。

4. コードフラクタル儀式であり、再帰的な神秘主義の鏡である

5. プログラマー時間の糸を操り、バグはその糸を解きほぐす。

6. コードアイソレーションタンクであり、プログラマー感覚遮断を超越し、無限コンテキストコード理解する。

7. デバッグシュレディンガーバグとの対話であり、バグ存在非存在の重ね合わせの状態にある。

8. プログラミングは高次元マンデルブロ集合の探索であり、バグはその中に隠れた微小なフラクタルである

9. コード記号的な魔法陣であり、プログラマー記号の持つ意味を解読し、現実操作する魔法使いである

10. プログラマー宇宙アーキテクトであり、バグはそのアーキテクチャの深層に存在する謎である

https://anond.hatelabo.jp/20230921152820

2023-09-07

アーキテクチャの選定に口を出せる立場になったことで今後一切穢れしRubyに触れなくて済むので、MatzDHHが何か言っててもどうでもいいのだ

2023-09-03

ギリギリプログラム書けるだけのフリーランスエンジニアが爆増してる

斡旋業者が多分悪いんだけど、ひどいよね

レベルの低いフリーランスエンジニア多すぎ

ギリ動くっぽいものを書ける程度で、うちじゃ仕事にならないんですけど?

デザインパターンとかアーキテクチャーの説明しても話も理解できず

いたことありませんがお決まりの回答

もうまかせられる仕事がないのだが

フリーランスといえど、契約前の技術試験必須やね

詐欺斡旋業者が増えすぎて、この市場崩壊した

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん