はてなキーワード: ピアニカとは
誰かに気づいてもらうにはその人の心に響く何かが出来なければならない。
その何かは上手い絵を描くことだったり、良い曲や歌を発表することだったり色々あるけど、そういった一芸を身につけてこられなかった自分は自己表現の手段が一切ない。
絵を描いてみても、描いている途中でどうしようもなく下手くそな絵に感じてしまって完成させられないし、そんなだから5年経っても1ミリも成長しなかった。
絵が描けなくてもできるって聞いて3DCGにも手を出してみたけど、結局彼らにとっての“絵が描けない”と自分にとっての“絵が描けない”の認識に相違があることに気付けただけだった。
音楽なら秘められた才能が発覚するかもなんて淡い期待を抱いたこともあったけど、バカだよね。ピアニカですらまともに触ってこなかったのに作曲なんか出来るわけないじゃん。
再投稿です。
そして人の愛し方が分からない。
親からも誰からも愛されたことがない人間なのだから仕方がないのかもしれない。
そもそも、私が、性同一性障害で他者から恋愛対象として見られず、また、女性に惹かれることが多いため、女性として過ごしてる私は、出会いがないからなのか。
私が発達障害やBPDの症状を軽度ながら持っていることがいけないのか。
死ねば楽になるのかな?
助けて欲しい。
=====
以下は、乱文であるが、私の過去を書かずにはいられなくなったので、ここに書こうと思う。(多少のフィクションは含んでいるが。)
日常生活は女性として暮らしていて、初対面の人と話したり、ショッピングや空港等で元男性と見抜かれることはほぼ無く、また容姿もそこそこいい方であるという自負はある。(ガタイが無駄にいいのはコンプレックスだが。)
幼稚園児のときに母と父が離婚した。その時の母と父の喧嘩を記憶していて、私にとっての一緒に暮らしていたこのろの父親像は母親に向かって怒りをぶつけているところと、仕事で疲れて寝ているところしか残っていない。そして、離婚後、親権は母親に移った。
そして、仕事に一辺倒になった母からは面倒を見てもらえず、妹と共に子供会の保護者と祖母に面倒を見てもらっていた。
祖母は優しい人ではあるものの、愛情表現をする人ではなく、また同じ家にいたわけではないので一緒にいる時間は限られいた。
私はこの頃、植物に興味があり図鑑をよく読み漁っていた。また、ピーターラビットシリーズを好んでいたことを記憶している。
小学生に上がったとき、ピアニカの色やランドセルの色が"私の望む色"出なかったことを記憶していている。
小学生2年生になると強迫性障害の症状を起こすようになった。ともかく、家の外のすべての物が不潔に思えた。1度病院に連れて行かれた記憶がある。幸い、小2のうちにだいぶ良くなり日常生活に支障をきたさないレベルには回復した。ただし、潔癖症自体は中学生くらいまで強い意識が残った。
また、この頃から学校でオカマとヤジされることが増え、友人は決して多いとは言える状況にはなかった。
この頃でも父親とは電話を通して時々話しており、またたまに合うことがあった。(よく上野の国立科学博物館と鉄博に連れて行ってもらった。)
ただ、一度、ファインディング・ニモに連れて行ってもらった。はじめての映画館で見た映画だったのだか、個人的に楽しめなく、父はそれに対して非常に怒っていたのを記憶している。
また、この頃から母親と父親の間で伝言を伝えるような役割となり、お互いの悪口を聞かされ、また経済状況についてと揉め事を聞く立場となっていった。
相手は子供が3人いたが1人はインフルで亡くなっていた。(ただし、継父に親権はなく未だに継姉・兄と顔を合わせたことはない。)
母はTVを厳しく時間を決める人であったが、継父はそうではなくよく妹や従姉妹にテレビを見せていた。それについて、母親と揉めることが多く、私がママっ子であったため母親側についた事により、私は継父から見せてもらえなくなり、次第に顔を合わせるだけで睨まれるようになった。
小4になると母と継父の間に子供が生まれ、何もしない継父と仕事しかしない母の代わりに祖母と私と妹がよく面倒を見ていた。
そして、この頃から、継父と私の関係は更に険悪になり、私が継父から身を隠すように家で過ごすようになった。
幼稚園児のころから高いところから飛び降りたらどうなるのだろう、という気持ちはあったものの、この頃には明確に死にたい、という気持ちがあった。
また、夢の中で継父を刺し殺す・絞め殺す夢を見るようになるようになった。(この夢は大学生1年の頃あたりまで続いた。)
小5になると母親の仕事が軌道に乗り始め、経済状況は一気に良くなるが、継父との関係は最悪になり、一度私が勉強机の下に逃げたところを継父に顔を蹴り飛ばされたことがあった。(ここらへんの記憶は曖昧で正確な時期を覚えてない)
また、私は元々書物を読む子供であったが、学校で男子からはオカマや(容姿を指して)キツネと呼ばれ、女子からは女子の中心グループと犬猿の仲だったため、更に書物を読み漁るようになった。(ハリーポッターを1日の放課後で2冊を読みきる勢いだった。)
小6では学校はだいぶ落ち着いてきたもの、継父との関係は相変わらずだった。
また、妹もこの頃から継父との関係が悪化してきており、不登校気味となっていった。
中学では寮生の少人数の学校に入った。これにより、家族とも同級生とも離れることができ、私にとっての人生の転換点てなった出来事であると思う。
ただ、男子は野球部に、女子はバレー部に強制的に入部であり、内心でバレー部に入りたいと思っていたが、叶わぬ願いであった。(幸い丸坊主は避けれた。)
中2になると寮の中で私が最年長となったためリーダーシップを取ることとなった。
完璧主義だったため自他ともに厳しく、今では後輩にもっと優しく接すればよかったなと感じる。
中3では男子として野球することが嫌で地元の中学に戻り、そこで小学校の時の数少ない友人と家庭科部をしていた。
またそれ以外については受験勉強をする日々であった。受験に関してはもともと勉強はできていた為もあってか、地域の公立高校の2番めに良いところに合格できた。
家での生活はこの頃、継父は単身赴任であったため、実家が一番平和な時期となっていた。(また、妹も私のいた寮にはいった。)
寮で過ごしたことにより、色路学べたおかげもあってか、継父と小学校の時ほどは酷い関係ではなく、お互いに最低限以外の会話をする程度にはなっていた。
高1では理系クラスであったため、いわゆるオタクが多く、私にとって天国のような環境であった。また、寮の時の後輩と文通をよくしていた。(寮は電話・メールは基本禁止だったため。)
また、中学生の頃から留学に興味があり、そのための準備をし始めた。
高2,3ともそれなりに優秀な成績で学校生活も楽しめたが、学校が福音派の学校でありLGBTに対して差別を行うというほどではないものの、聖書を引用して厳しい態度をとったこと、食事が不味いこと、男子寮で生活すること(アメリカで大学では基本寮生活)にストレスを感じ、アメリカの大学を受験はしなかった。
進路は迷ったものの帰国した年度中に大学の工学部に合格しそこに入学することとなった。(親元にいたくなかったので実家から通えない距離の大学のみ受験した。)
大学の学業については、アメリカの授業の進度が遅く苦労はしたものの、なんとかついていくことができそこそこの成績を収めることができた。
ただ、1年目に男子寮に入ることとなり、それで精神を病み、このままでは学業に支障が出たり自殺しかねないという事で、精神科(ジェンダークリニック)を尋ねた。
また、この頃に同じ性同一性障害の彼女が遠距離であるができた。(ただし、どちらかというと共依存のほうが近い関係であったと思う。)
B2になるとアパートぐらしに移り、またホルモン注射をするようになったため、見た目も女性的になりつつあったため、精神的に非常に安定するようになった。
学業についても学科の上位1割に入っており、勉強の遅れを鑑みれば非常に良い結果出会ったと思う。
ただ、この頃に彼女との関係が共依存に近いものであったこともあり、それが崩壊し分かれることとなった。
大学3年生の現在、自己の労働力や頭脳以外の"人間としての価値"を自分自身で見出だせなくなってしまった。
他大の友人との交流もあり、より良い環境の院に行きたいし、自分のやりたい研究・仕事もある。けど、それ以外の人間的な将来について何も想像ができないし、強い希望を持つことができない。
自分自身の事なのに自分だけではにもできない事でつっかかかってしまった。
来年までに戸籍の変更もできるだろう。だいぶ恵まれている方だ。
けど、戸籍を変更したら私は結婚という選択肢を捨てることとなる。(そもそもパートナーなぞできないが)
変更しなければ就活で奇異の目で見られ苦労し、キャリアに影響が出るだろう。
なのにどうしたらいいのか分からない。
ホルモンバランスの崩れのせいもあるのだろうが、また自殺願望が湧いてきてしまう。
薬物への知識も多少あるため合法な乱用の仕方も知っている。そこに逃げてしまう可能性が否定しきれない自分が怖い。
精神科・心療内科に行ったところで薬が出るだけだろう。それで一体何になる。
どうしたらいいのか。
助けて欲しい。
の元増田です。
『思い当たるフシ』というやつをリストアップして持っていこうと思います。
既に検査が明日に迫っているものの、「増田に上げる」という目的意識でも持たないといつまでも先延ばしにしそうなので……。
【現在の状況】
■普段の生活で困っていること
■あまり困っているわけではないがADHDの特性に当てはまりそうだと思うこと
こんなところでしょうか。書き連ねてみるとひっどいものですね……。
私はニワカのアニメオタクですが、1話で切ったアニメを独断と偏見で紹介したいと思います。割と最近のやつです。順不同です。何話か見たあとで切ったやつは紹介しません。
言わずと知れた妹モノ。略称は「俺妹」ですが、「僕妹」と混同していた時期が俺にもありました。
妹芸を確立したという点では竹達彩奈の原点とも言うべきアニメですが、妹の性格がなんとなくうっとおしかったのと、「こんなノリで妹の相談がずっと続くんだろうなあ」という先の知れた感じのストーリーが嫌になって切りました。
同じ妹モノならエロシーンまわりが南極の向こうの斜め上にぶっ飛んでたヨスガとか、委員長のいい感じのSキャラが僕の心の琴線に触れまくったおちんこのほうが圧倒的に面白かったです。
言わずと知れた2013年クソアニメオブザイヤーの頂点に君臨するかもしれない例のアレ。なんとなくCV:井上麻里奈に釣られて見始めたものの、OPの低クオリティさと井上麻里奈のSキャラの低クオリティさが目に余るものがあって切りました。
OPについては、序盤の井上麻里奈のなんかよくわからない語りが、「こいつ絶対Sじゃねえだろ」感が尋常じゃなくって、「処女膜から声が出ていない」感じと同じものを感じてしまいました。ただそれだけです。他のものはどうでもいいです。というか、SキャラなのにSキャラな感じが全然出ていないってどういうことなの…
なんかよくわからないけどひだまりスケッチの男女混合版みたいな感じだったと記憶しています。なんとなく惰性で見始めました。
部屋の環境が男女で分かれており(男の部屋や風呂が女のソレに比べて圧倒的に汚くてスペックが低い)、大家のBBAが「若いうちから格差というものを実感しておかなくちゃね」みたいなことをのたまったあたりから、なんとなくBBAがムカついて切りました。
女の子はかわいいと思います。OPもいいと思います。でもそれだけでした。
何が間違っているのかよくわかりませんでした。
ブリュンヒルデとラブライブのあとだった(と記憶している)のでその流れで惰性で見始めました。
うまのほねアニメがそこそこ面白かったので、そのあとだからという理由と、KOTOKOがOPなのが理由で見始めましたが、1話だけ見てなんとなく面白くなさそうだなって思ってなんとなく切りました。
なお、アニメのタイトルをずっと「アルジェジオン」と間違えていました。
初回で金髪の女の子が主人公の男の子に蹴り入れてたあたりから金髪の女の子がなんとなくムカついて切りました。そりゃあんな短いスカートで高台からピアニカ吹いてたら「どうぞ中をご覧ください」ってなりますよ。何考えてんですかね。
最後は感動のラストだったらしいですが、見ていないのでどうでもいいです。
周りがガッツリプレイしているので、ちょっと見てみようかって思いましたが、1話だけ見て、何と戦っているのかサッパリ分からなくて切りました。
真のポスト魔法戦争が例のラノベ四天王(禁呪詠唱、アブソリュート・デュオ、新妹魔王、ファフニール)ではなく艦これだったことに慄然として、1話で切ったことを若干後悔しました。