「コクヨ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コクヨとは

2017-04-05

新年度だ!新しいファイルを作るぞ!

年度が新しくなったので今年使うバインダーポチポチ作っていた。

テプラシール作って背表紙に貼って…………はいいんだけども、そのファイルを置く場所がねぇ!

キャビネットにスペースがない!

年間30個くらいのチューブファイルコクヨの一番大きいやつ)が発生するのだけど、職場のスペースが物理的に足りない!

困り果てたので上司にスペースが足りないよー、倉庫に送りたいんだけど、と相談したところ

いつか手元資料で使うかもしれないか10年間は近くにおいておいて、とのこと。

じゃあスペースくれよ!

PDFファイルで保存しようにも会社サーバー容量が足りない!

物理世界でも容量が足りないし電子世界でも容量が足りない、つらい。

ちなみにその紙を手元で使うシチュは月に10回もないです。

しょうがないので今使っているキャビネットに無理やり押し込んでいるけど、少しキャビネット揺らすと落ちてくるから危険

頭に落ちたら死者が出るんじゃないか不安になるわ。

一度死者が出たほうが電子化とか進むかもしれんなぁ。

だいたいうちの会社は「いつか使うかもしれないからやっておいて」のパターンが多すぎる。

いつかっていつだよ!

書類の保管期限も「とりあえずずっと」ばっかりだし。

自宅の片付けなら「いつか使うかもしれない、は使わないから捨てよっと」とできるけど、

職場書類はそうは行かないから本当に困る。

2016-04-22

熊本避難所アマゾンほしい物リストは、もうちょっと商品を厳選すべ

中途半端に高いものばかり、もっと安くて良いものがあるはずなんだが。

例えば、1本600円の傘。

そんなもんは、出掛け先で急に雨が降った時にコンビニしかたがなく買うものだろ。

300円くらいの傘を2本買うか、余った300円で違うものを買ったほうが良くないかな。

ノートもさ、こっちよりもさ

コクヨ キャンパスノート A4 B罫 50枚

https://www.amazon.co.jp/dp/B002U0MV4G/

こっちの方がいいだろ

プラス ノート A4 A罫 40枚 5冊パック

https://www.amazon.co.jp/dp/B002TKKOKU/

他所から現地入りしたボランティア適当に選んでるのか?

2015-11-30

所有しているペンがあふれてきた

会社の引き出しや筆箱に入ってるペンは、

油性

ゼブラフォルティア300、ゼブラスタイラスC1ぺんてるe-ball、※OHTO B・pocket、※OHTO 木軸ボールペンパイロットスーパーノックパイロット2+1LIGHT、パイロット4+1LIGHT、ロケット柄のボールペン3本、※デルフォニクス木軸ボールペン

【新油性

ゼブラスラリシャーボ2000、スラリ4色、ジェットストリーム(0.38黒、0.5黒赤、0.7黒)、ジェスト3色(0.7)、ジェスト2&1(0.7)、ジェスト4&1(0.7)、ピュアモルト4&1(ジェスト0.5)

万年筆(風サインペン含む)】

PILOTVペン(黒)、ペチット(青)、PILOT習字ペンブルーブラック)、プラチナ万年筆プレピー(02ブルーブラック、03ブルーブラック・黒、05黒)、プラチナデスクペン(黒)、ぺんてるトラディオ

水性

・※PILOTハイテックポイントV5(黒)、Vコーン(黒赤)、三菱ユニボールプロテック(黒赤)、ぺんてるB100(黒)、OHTOリバティ(黒)

ゲル顔料キャップ式】

三菱ユニボールシグノ(ブルーブラック)(0.28、0.38)、トンボモノボール

ゲル・染料・キャップ式】

・※PILOTハイテックC025(黒赤)、※ぺんてるスリッチ(0.25黒・ブルーブラック、0.3黒、0.4黒・ブルーブラック、0.5黒)、※エナージェルユーロ(0.35黒青)、※エナージェルトラディオ(0.5黒青)

ゲル顔料ノック式】

・※ぺんてるハイブリッドテクニカノック035(黒赤)、三菱ユニボールシグノRT1(0.28、黒赤)、ユニボールシグノック(0.5黒)、ゼブラサラサクリップ(0.3黒赤、0.5黒赤)、サラサタディ(黒赤青)、PILOTジュース(0.5黒)

ゲル・染料・ノック式】

・※ぺんてるエナージェル(0.3黒、0.5黒)

カスタマイズボールペン

三菱スタイルフィット(1色4本、3色2本、マイスター3色、マイスター5色)、※PILOTハイテックCコレト(2色4本、4色3本、5色2本)、ゼブラプレフィール(1色4本、4色1本)

【消えるボールペン

PILOTフリクション0.4(赤、ブルーブラック)、0.5(黒・赤)、0.7(黒)、フリクションノック0.5(黒・赤)、フリクションボールスリム(黒・赤・青)

シャーペン

三菱クルトガ(0.3、0.5)、ピュアモルト(0.5)、ウチダドローイングシャープ(0.3)、ぺんてるグラフレット(0.3)、グラフギア500(0.5)、KERRY(0.5)、スマッシュ(0.5)、タフ(0.7)、きらり(0.9)、マークシートシャープ(1.3)、PILOT S20(0.3)、S3(0.3、0.5、0.7)、ゼブラカラーフライト(0.3、0.5)デルガード(0.5)、トンボモノグラフ(0.5)、オルノ(0.5)、コクヨフィットカーブ(0.5)、鉛筆シャープ(0.9)、ステッドラー925-25(0.3)、925-65(0.3、0.5)、LUNA(0.5)、ファーバーカステルFE3000(0.3)、大人の鉛筆

(※が付くものニードルチップボールペン(好き))

う~ん、100本越えてたか、どうやって減らそう

2015-11-10

便利なグッズを探してるとダイソーとかコクヨに行き着いてデザインもオシャレもまったく無くなってしまう。

無印はいい線いってるような気がするけど、シンプルすぎて便利さが少し足らない。

2015-10-20

運営が糞だと、たとえ内容が良くても糞まみれになる

先日、ブロガーフェスティバルってイベントがあって参加しました。

その時に、「あー、運営が糞だな」と思ってはいたのですが、後でいろいろと聞いて回るとポロポロポロポロ糞を撒き散らしてたんやな~って思ったので、書こうかと思います

1つ目:運営が糞

3人のトークセッションの時に2/3のマイクがほぼ聞こえない事態

まあ、聞こえないのはしょうがないかとは思ったものの、運営リカバリーする気もやる気も全く無い模様で、一番笑ったのは運営マイクめっちゃ入りが良かったこと。

そのマイク、交換してやれよ

2つ目:スポンサーについて

ブロガーの会なのに、スポンサーがアフェリエイター向けのスポンサー結構あって引く。

「あ、私コレ嫌い系なやつですわ~」

とか思っちゃう美容系、健康系のブースも出てた。

まあ、それだけじゃなくてMicrosoftさんとか、コクヨさんもブースを構えてて、普段は絶対に同居しないスポンサー陣やなとおもった。

ブログ書いてくれるならケーキを」とか、「高麗人参の~を書いてくれるなら」みたいな勧誘があって引いた。

ブロガーを甘く見てる商売なのかな?

まあ、ケーキの人に話を聞いていたらいい人そうだったので、多分ブロガーがどういう人種かわかってなかったご様子。

買ってあげようかなと思うレベルでは美味しかったので、今度買ってもいいかと思う。

ケーキはね。

3つ目:スポンサーの扱いの悪さに引く。

スポンサーを集めた会なのであれば、スポンサー広告枠はちゃーんとあって然るべきだし、ないならスポンサーなんて集めんなって話です。

一番カスみたいなブースで、運営が「休憩でーす」って言ってからセッションに入るスポンサーの人が辛そうでした。

全部のチラシをまとめて渡すとか、すべての会場で時間ズラしてやるとか、やり方なんて腐るほどあるとは思います

一番腐ったやり方で進めた運営は素晴らしいかと。

懇親会の時のスポンサーの扱いの悪さにも引きました。

乾杯の前に運営普通ビールとか注ぎに行くものだと思うんだけど、一切なかった模様。

スポンサーしてた人が怒ってたよ。ありゃイカン

懇親会はねぎらいの意味を込めて率先して注ぎに行くべきだよねと思う。慣れてないってのはあるかと思うけど、そこは上が統率しないといけない。

ただ、ブロガーって個が立ちすぎてるので、気が利かない人ばかりなのかな?とも思ったりします。

まれたって僕はスポンサーしませんけどね

4つ目:大御所の扱いが雑で引く。

スマなんとかニュースの松何とかさんのセッション、ハフィン何とかの元編集長なのに、一番適当ブースでのセッションとかね。何考えてんのかなって思っちゃう

内容も面白いセッションなのに、あんなにガヤガヤしたところでのセッションとか、マジ半端ないっすわー。

んで、「しょうがない!場所がないから」って運営は言うんだろうけど、やり方なんて考えれば色々あるでしょ。

そのブース無くすとかさ。

総括

ブロガーが集まると面白いよね。

ブロガーフェスティバル来年もあるといいなー

2015-06-29

相棒となるシャーペンが見つからない

 フリクション滅ぶべし。

 それはともかく、長い消しゴムの付いたシャーペンペン先収納できるものを探している、できれば金属チャック。以下その理由

 私はシャーペンの後ろに付いている消しゴムばんばん使う主義。屋外でメモを取る事が多くて、消しゴムなんて持って行ってられなかったからだ。そのとき持って行ったペンが『KERRY』とか『ジェットストリーム4&1』みたいな1000円超えのペンだったとしても容赦せずに後ろのゴムで消していった。

 でもやっぱり後ろの消しゴムは小さいし消しにくいと思っていたら、本屋で見つけたのが

・『ぺんてる TUFF

 見た目はなるほどタフそうな黒いボディで芯のバリエーションも0.5、0.7、0.9とタフすぎてそんはない感じの品揃えだ、何よりこいつの特徴は後ろに付いている長い繰り出し式の消しゴムだ。これだ!このシャーペンなら屋外でメモを取り放題だ、と思った私は早速購入し(350円)、作業服に挿して作業場に持って行った。『TUFF』の消しゴムはさすがに単品の消しゴムと比べるとそれほど消しやすい方ではなかったが、メモ取りには必要十分で、わたしは『TUFF』を3年くらい愛用していた。しかし、いつかは必ず『TUFF』を手放す日が来るだろうという予感を強く持っていた、『TUFF』には大きな欠点があったからだ。

 それは「ペンの真ん中からスポスポ抜ける構造なので、クリップ部を持ってペン差しから引き抜いたら上半分だけが抜けて、中のシャー芯を外にぶちまけそうになることがある」という欠点。正直買って数日で気付いてた、実際にぶちまける事は無かったのでだましだまし使ってたが、それくらい長い消しゴムは魅力的だった。

 『TUFF』と別れるきっかけは私の身の上の方で起こった、職種が代わって今まで一年中作業服で良かったのが、Yシャツを着ないといけなくなったのだ。さすがに冬の12、1、2月ぐらいは上着を着るが、それ以外はYシャツ一枚の職場だ、でもメモは取るのでシャーペンポケットに挿して持ち歩く。そうなると『TUFF』の新たな欠点として持ち上がってくるのがペン先、固定式のガードパイプだ。製図用ほどではないが3mmはある。これがシャツポケットを突き破りそうなのだ。私は『TUFF』と別れる決心をした。

・『コクヨ フィットカーブ

 ちょっとネット調べて、「長い繰り出し式消しゴム」と「ペン先収納」の機能をもつこれを購入してみた、近所の文房具屋では売っておらず、説明しても最近じゃ『フィットカーブ』というとハサミの事だとしか思われないので通販で購入、届いた感想はう~む。

 見た目がいかにも子ども学用品だ、タフさが欲しい。あと分解して分かったが、300円クラスシャーペンにもかかわらずシャー芯を押さえるチャックがプラなのだ、タフさがないよタフさが。機能的には足りているが一端保留で引き出しの中へ。

・『トンボ スピノ』

 文房具屋の見切り品コーナーで見つけた、本来200円だが100で購入。「長い消しゴム」「ペン先収納」は備えている。が、ノックがサイドノックペン側面にあるボタンを親指とかで押すタイプな上に、透明プラの安い見た目、プラチャックときて、あんたMONO消しのトンボだろ?と思うぐらい消えない消しゴムであきらめた。見切り品だったので消しゴム劣化してたのかも知れない。限りなくゴミ箱に近いペン立て行き。

・『トンボ MONOグラフ

 新発売だったので買った、350円。「長い繰り出し式の消しゴム(やや細い)」は付いているが、ペン先収納しない、むしろ『TUFF』より長い4mmの固定ガードパイプだ、なぜ買った。MONO消しゴム風味のカラーリングだったので消しゴムの性能を期待したのだが、それほどでもなかった、普通。棒状MONO消しの『MONO ONE』とも互換性なし、おまけに通常ノックが出来ず、本体を振るか多機能ボールペンみたいにクリップ部をノックして芯を出すという仕様、使えん。まあ分かってて買ったからね、引き出し行き。

・『ゼブラ カラーフライト

 正確にはコンビニで買った無印良品の『六角シャーペン』だが、まあ同じ物だ、300円。「長い繰り出し式消しゴム(細い)」は付いているがペン先収納は無し、でも以外と気に入っていて代打で使っている、ポケットには挿さないけど。普通シャーペンのふりして、ガードパイプ根本プラ部品で、それがどうやらシャー芯の滑り止めにもなっているらしいという変な構造、机の上に。

 そんなわけで私の新しい相棒は今だ見つからず、ポケットには結局『KERRY』が刺さっている、キャップ式だからね。変え消しゴムもワンセット買ったし。しかしいつかは見つかると思っている

1.「消し味の良い長い繰り出し式消しゴム

2.「ペン先収納」(この際キャップ式でもいい)

3.「Yシャツに挿しても恥ずかしくない見た目」

4.「普通の後端ノック、フレフレ機能はNG」

5.「頑丈さ」

これらの機能がそろったシャーペンが…ネット集合知でどうにかなりませんかね?

(まだ試してない物)

・『ステッドラー トリプラスマイクロ

 外国製消しゴムなんて消しにくいに決まっているので、見かけないしね。

あとフリクションはいつか必ず滅ぼされねばならぬ

2015-05-24

自作】丈夫な本棚作ろうぜ【DIY

とりあえず本が増えたので、収納することを考えた。

いろいろと本棚検討してみた結果、作ってみることにした顛末記。

大容量の本棚選択肢

まずは強度。次に価格に対する収納できる本の冊数が重要

コクヨホームシェルフ

 名品であった。幅80cm高さ180cm奥行き23cmの本棚軽く組み立てやすい。いろも白に近いグレーでよかった。残念ながら廃番。値段も8000円ほどだった。事務所家具を扱うホームセンターに売っていた。これが売っていれば、これを増備していた。

クールラック

 別のメーカーホームシェルフと同じような本棚。あまり売っていない。値段も同じくらい。

メタルラック

 ドウシシャルミナスが入手しやすい。少し高いのと側面がないため、本を立てるための入れ物が必要

選択肢からはずすべきもの

カラーボックス

 1000円くらいから買える。本の重さに耐えられない。

・組み立て家具

 ホームセンターでよく売っている。本を満載すると棚板がたわんでくる。

自作メリット

 木工を楽しむことができる。とても丈夫なものができる。この2点が主なメリットになる。値段的には、工具や補助器具を考えると割高になるかもしれない。

 自作でできる本棚建具屋さんに注文するととても高いらしい。

自作デメリット

 図工が成績が4以上は必須家具作りなので、直角を出す、寸法を正確にすることを守らないとごみしかできない。

 時間がかかる。近隣に工作室があるホームセンター必須。180cmの板が運べる車もあるとベター

制約条件

日本家屋に使われている材料の寸法は91cmと182cmが基準になっている。

廊下の幅は、87cmくらいで、ドアの高さは、176cmくらいだ。

大工さんのセンスによって誤差はあるのだろうけど、元の材料がその寸法で流通しているので、効率よく部材を取るとこの基準に従わないと無駄が多くなる。

この日本の家の基準にあったものを作ることになる。

資材館のあるホームセンターで売っている材料も同じ寸法なのだが、欲張った設計にすると家の中を移動したり、引越しの際に運び出したりするときに困ることになる。

この家という入れ物の寸法と完成品の可搬性と材料有効に使うことを考えた場合の棚の寸法は以下のようになった。

幅60cm

奥行き30cm

高さ170cm

この寸法であれば、ほとんどのドアや引き戸を通り抜けることができる。廊下を移動するにも困らない。

材料

お金をかければ、より良い材料が手に入るのは間違いないが、高級な無垢材を使うのは見栄でしかないので、強度と価格面からお買い得材料を選定した。

針葉樹合板24mm 1820mmx910mm 参考価格2300円

この針葉樹合板は、あの日曜日の匠が出てくるリフォーム番組でよく出てくる材料の一つだ。

この板で棚を作りつけにして建物全体を補強という使い方を何度か見た。

お金があるならば、シナランバーコア材やパイン集成材を使えばより見栄えのよいものになる。

設計

【木取り図1】(2枚)
                                    1700
      +-------------------------------------------------------------+
      |                                                           | | 295
      |                                                           | |
      +-------------------------------------------------------------+
      |                                                           | | 295
      |                                                           | |
      +-------------------------------------------------------------+
      |                   |                   |                   | | 295
      |                   |                   |                   | |
      +-------------------+-------------------+-------------------+-+
      +-------------------+-------------------+-------------------+-+
               600                 600                 600


【木取り図2】(1枚)

      +-------------------+-------------------+-------------------+-+
      |                   |                   |                   | | 295
      |                   |                   |                   | |
      +-------------------+-------------------+-------------------+-+
      |                   |                   |                   | | 295
      |                   |                   |                   | |
      +-------------------+-------------------+-------------------+-+
      |                   |                   |                   | | 295
      |                   |                   |                   | |
      +-------------------+-------------------+-------------------+-+
      +-------------------+-------------------+-------------------+-+
               600                 600                 600

この木取り図で作ると上で示した寸法よりも板の厚さの4.8cm分、横幅が広くなる。完全に棚の幅を60cmにおさめたい人は、60から4.8cmを引いた552mmに仕上げてもらえばよい。

この微妙な寸法は、最終的には置く場所次第で調整ができるのが、自作のよいところだ。

ホームセンターの工作室のカットサービスで、切ってもらおう。間違っても自分で切ってはいけない。棚板の幅を正確にすることが成功への鍵の一つとなる。

このホームセンターの「のこしろ」(のこぎりの刃の幅)は3mm。1mm以下の精度は保証できないとのことであった。自分で切るよりははるかに正確な材料ができるのは間違いない。

のこしろがあるので、「300」ではなく「295」にしてある。

棚板は15枚取れるので、2本の棚に載せるものにあわせてアレンジしよう。

いろいろなものの寸法を測った結果、40cm、31cm、25cm、20cmの組み合わせで適宜決めていく。板の厚さを計算に入れる必要があるので、表計算ソフトで数値を変えながら高さ170cmに収まるようにシミュレーションすると楽に設計ができた。

針葉樹合板が3枚(2300円x3=6900円)とカット代が約600円の合計7500円で、棚が2つできる。

木ネジ代が500円くらいかかるので、1本につき4000円の材料費になる。

4000円で買える同サイズの棚をホームセンター家具売り場で確認していただければ、この針葉樹合板棚の比類なき実用性を実感していただけるのは間違いない。

必要な工具類

幸運にも親が使っていたものがあったので、それを使用した。

電動ドリル これも家にあったのを使用。マキタ製。3mmのドリルを主に使った。3mmのドリルに取り付けて、9mmの穴も同時に開けられるアタッチメント(皿錐)も使った。

4つ目錐(キリ) ドリルで開ける穴の位置をキリを使って少し開けておく。

ドライバー コーススレッドをまわす。電動があれば楽ちん。激しく電動推奨。

コーナークランプ 板を直角に固定するクランプ。1個1600円。2個買ってきた。これは組み立てようとしたときにあまり難易度の高さに組み立て方を調べて、コレを買うに至った。これがなければ、組み立て時の精度がまったくでなかったといっても過言ではない。

木ネジ

コーススレッドは、ありあわせの58mm太さ3.5mmを使用。家に余っていた。

パワーグリップ

軍手というか作業用の手袋TOKIOメンバーDASH島での活動時に着用しているアレ。最近商品は握力が1.3倍くらいなったかのような魔法にかかる。さらにトゲ対策になる。

工作編

穴の位置のケガキ

定規を使って地味に行った。

作用紙に穴の位置を書いた当てを作って、それを使ってケガいたほうがいいかもしれない。

予備穴開け

キリを使って、穴の位置に軽く穴を開ける。少しへこませておくと、ドリルがぶれない。

本穴開け

キリでつけた目印に垂直にドリルで穴を開ける。穴を開ける場所の下には不要な板を置いておくと貫通したときに板が割れない。

ネジの頭が少し出ないようにするためには、ドリルの項に書いた皿錐で穴を2段構造にする。

組み立て

上の棚板から順に組み立てていく。60cmくらいのダンボール箱を台にする。ここでコーナークランプの出番となる。しっかりと正確に板と板をつき合わせ、コーナークランプで固定する。

板の奥行きに誤差があったときは、見えない後ろのほうに誤差分を追いやって、正面の見栄えをよくしておくとよい。

棚板には穴が開いていないので、ドリルで側板の穴からさらに深く穴を開ける。穴を開け終わったら、木ネジをねじ込んで固定完了となる。

木ネジを家を作るときに使うドリル刃加工したものにするとさらに強度が上がるのと、棚板への穴あけ作業を省略できる。

電動ドリルを使って、クラッチがすべるまで締め上げるととても強度を上がる。

さらなる強度を求める場合は、木工用ボンドを塗るとより強度が増す。今回の設計では、やらなくても十分な強度が出る。

2枚目以降の板は、あて木を使って間隔を出していくとより精度が出る。

あて木もホームセンターで、適当な端材を切ってもらって作っておくといい。

ピッタリと間隔をだしたら、あて木ごとクランプで挟んで、固定する。

あて木を作っていない場合は、地道に定規で測る。

1枚目と同じ要領で、棚板に穴を開け、ネジを固定していく。

片側が終わったら、ひっくり返して反対側も同じ要領で組み立てていく。あて木とコーナークランプが組み立て精度上、とても重要役割果たしていく。

以上で、基本組み立ては完了となる。

12mmの板でやってみたい人へ

12mmの合板にすると板の種類も選べるし、板1枚あたり1000円以下で手に入る。

そこで12mmの針葉樹合板でもほぼ同じ設計作ってみた

そのときの率直な感想は、24mmにしておけばよかっただった。12mmでは、12mmの厚さを3等分した真ん中に60mmの長さの木ネジを正確にぶち込む必要がある。これはとても難しい。

重量による安定感が不足するので、重たいものが置けなくなる欠点がある。背面をラワンベニヤで補強すればいいのだが、棚の軽さを補うことはできないので、使い方が制限されてしまう。

結局組み立て時の簡単さと完成後の実用性と価格考慮して針葉樹合板24mmを選択した。

さいごに

本もOK、中身の入ったペットボトルを並べてもびくもしない質実剛健。それが今回のコンセプト。

さらに凝りたい人は、板に高級な材料を使ったり、木口テープを貼ったり、ニスペンキで仕上げてみたり、ネジ穴をダボ埋めしてみたり、エイジングをしてみたり、耐震対策で壁に固定してみたりしてください。

通常の実用上は、無塗装でOKです。

ということで、気になった方はぜひ作ってみてくださいね

健闘を祈ります

2014-07-08

中古オフィス家具安いな

ピッカピカのコクヨだったかの机1万で買えたけど

定価見ると6万するのな。

何でこんな安いんやろ。パチモンかコレ。

前使っとったレメ○クスの机と比べると全然ガッチリしてるからパチモンでも全然いいんだけど。

2013-04-18

ヤバい求人の見分け方

http://anond.hatelabo.jp/20130418190633

自分のチェックポイントをあげていたのですが、求人サイトライター経験者の方から貴重な声が寄せられたので、間違っていた情報を削除と追記。

twitterや、はてブコメントで寄せられた情報も追記。最後に「良い求人の見分け方」を追加してまとめました。

求人文言チェック
画像チェック
求人サイトライターしてた人から情報

でも結局、面接して不合格なのは応募者のせいじゃない。

そもそもニーズが柔らかいところに営業かけてんだもん。

求人広告って、いまは出すこと自体はタダで

決まったら給料の一月バックとかそういう条件でやってるわけでさ。

求人自体が多いことを売りにしなきゃサイトも運営できんし。

http://anond.hatelabo.jp/20130419020133

Twitter/はてブで寄せられた声を追加

「良い求人の見分け方」

http://anond.hatelabo.jp/20130419015331

2009-06-19

梅田望夫氏はなぜはてなで「文系オープンソースの道具」を作り上げようとしないのか

梅田望夫氏の著書「ウェブ時代をゆく」を読んで氏が述べている「文系オープンソースの道具」という物に期待してたんですよ。

でもそれを実現する為の片鱗がはてなサービスで見られるかというと全然ない訳です。おそらく、それに一番近いと思われるはてなグループ大分前にリニューアルがあったという話を聞いたきり、音沙汰が無い。

僕個人の勝手な思いとして、はてなにはネットの「コクヨ」になってほしいと思うのです。現在ネット上には大学ノートホワイトボードキャビネットもありません。今はなんとかハックみたいな伊藤家の食卓的テクニックを使わないとまともに使えないWebサービスしかなくて、どうかそれを埋めてほしいのです。

以前、教育機関向けにはてなサービスをアピールする広告を出していたのを目にしました。でもそれをまともに受け止めるだけのものがいまのはてなにあるでしょうか。僕はとてもそうは思えないのです。

2008-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20080411035941

あー、そうか。全画面ゲームだとそういうことはあるかもなあ。

自分がやってるゲームウィンドウにできるので、

わからないこととかメモしたいことがあるとメモ帳やらIEやらをガンガン起動する。

ゲーム内の地図にも書き込みできるし、あまり困ったことない。

会社とかで遅いマシンを使ってるときは、付箋とかコクヨノートとかは使うかな。

2008-03-13

宇宙一詳しいデビルマンのあらすじ 3/4

http://anond.hatelabo.jp/20080313111227←この続きです

0.59.25 国同士が戦争を始めたというナレーションで、黒髪のアップ。一言で世界戦争開始です。

0.59.45 ヒゲ職場農業試験場らしい。もうすぐ刈りいれ時の稲穂を見つめるヒゲ。さっき見た田んぼ稲刈りが終わってたんですがね。

1.00.00 黒髪が重箱を持ってくる。

1.00.10 重箱の中身はおせち料理

1.00.40 ヒゲ愚痴。誰も仕事にこねぇよ。

1.00.45 稲刈りセットを両手に抱えて、黒髪が「手伝いますよ」え?鎌で稲刈りするの?まあいいけど。ものすごーく広大な田んぼですよ。

1.00.55 稲刈り開始。

糞台詞開始

1.01.00 ヒゲが左にいる黒髪の手元を見る。腕にはうろこ状のアザがある。黒髪が空を見上げて「ほわーん」。

1.01.20 で何事もなかったかのように下を見る黒髪。

1.01.25 ヒゲ、立ち上がる。「俺は変わらないよ」と棒読み。やる気が無いのは分かるけど大人なんだからギャラの分の仕事をしようよ。

1.01.35 黒髪、ヒゲを見上げて「・・おとうさん」 

1.01.50 一人うなずくヒゲ。糞台詞終了。

1.02.30 帰り道。いつものショッピングモール警官が徒党を組んで一般市民を射殺している。黒髪がヤメローと言いながら止めに入る。ニ三発蹴っただけで警官逃走。

1.02.35 上の階から下の人たちをパスパス射殺している警官がいる。

1.02.40 ヤメローといいながら黒髪ジャンプっていうか釣られてるね。びよーんと。

1.02.45 ヤメローともう一度言う。

1.02.55 その警官は銀髪だった。黒髪が歩み寄りながら「生きてたのか」 銀髪「サタンだからな」(←隠れ糞台詞)

1.03.15 なぜかミサイル爆撃される。銃をきちんと両手で持って銀髪が逃げる。サタンのくせに徒歩。

1.03.40 ボブニュース外国日本デーモン国家と認定して、ミサイル攻撃開始。日本もこれに反撃。戦争が始まりました。とボブ。ボブ、カンペを見る視線が怪しすぎる。

1.03.50 団地ロケット花火が打ち込まれてるようにしか見えないけど日本空爆されてるらしい。

1.04.10 数分前まで気味が悪いといっていた怪物ストラップ携帯につけたヒロインと黒髪が自宅でいちゃついてる。戦時中にそんなことしてていいのか?と思うが、「(戦争がどうなるか)わかんないよ」という黒髪の台詞で妙に納得。等身大演技って奴ですね。この国が戦時中だって言う設定もあっという間に無かったことにされる悪寒がビシビシします。

1.04.25 私の質問に答えて、とヒロイン

1.04.45 会話のキャッチボールがなってないのでこっちで二人の会話を要約すると、ヒロイン神様はすぐ傍にいる、と信じてて、黒髪は信じてない、と。

1.05.00 二人がいちゃつく。外では今も空爆

1.05.40 「あたし達生き延びられるのかな?」「世界が滅びたって俺がミキちゃん(ヒロイン)を守る!」と意気込む。なんだか、論理矛盾がないか?と思うのだけど、ヒロインは満足そうな顔で黒髪を見つめているので、この会話は奴らのペッティングの一つなんだと気付く私。

1.05.45 例の六階建てのビルからデーモンが脱走したらしい。建物の五階までしか画面に移さないという小技のおかげで建物が何階建てかを見せない、ってさっき六階建てって見せたのに効果が薄いよ。

1.06.15 逃げたのはツトム君だった。ドブっぽいところを逃げる。さっきの実のシーンと言い、ナスは逃走=泥だらけで濡れるというイメージしか持てないらしい。ツトムの目の前にミーコが到来。ツトムとミーコが見つめあい、横穴(下水道)に駆け込む。二人が出会って下水に逃げ込むまでの間、特捜部隊の乱射はストップ。

1.06.40 ショッピングモールにたどり着く二人、物が散乱している、共に疲労困憊、へたり込む。後ろには死体らしきものもある。【この二人はホント、健気に演技をしています。あと、ショッピングモールはもう飽きた。】

1.07.00 ツトムが空を見ると遠くの町が燃えている。「おねえちゃん、どこへいくの?」 ミーコはきゅっと表情を締める。

1.07.20 深夜、ツトム(死んだように寝てる)を背負ったミーコがヒロイン宅の前にいる。

1.07.25 ストーカーヒロイン宅を覗き見。ミーコとツトムにも気付く。

1.07.35 ミーコは躊躇ったのち、ヒロイン宅から遠ざかる。

1.07.45 路地裏に入ろうとするミーコの後姿にヒロインが声をかける。

1.07.50 「ごめんなさい」泣くのをこらえながらミーコがツトムを降ろす。

1.08.05 「あたしはデーモンだからどうなってもいいの。でもこの子は人間なの。お願い、助けてやって。」と地面に倒れこむようにミーコ。ここでも血反吐を吐くような演技を見せるミーコ。萌え。。。今は亡きトルシエが「小野が11人いたら・・・」という台詞を残しましたが、「ミーコが11人いたら」って気分です。別に原作を死ぬほど読めってことじゃなく、人並みの想像力を駆使して、納得できる演技をして、自分の情熱をぶつけてほしいのですよ。特にクロギンコンビと、ナス夫妻。

1.08.15 ヒロイン、もじもじしてる。ミーコ、ついに嗚咽。そりゃぁ泣くよ。泣く。緊張の糸が切れた、と一言で言ってもさ、演技してみろと言われてきちんと演技できるのが役者です。みーこ萌え。。。

1.08.20 ヒロイン、ぐったりしてるツトムを抱きかかえて「とにかく中に入って!」

1.08.25 瞳に涙を浮かべ、うるうるしてるミーコの顔のアップ。ヒロインの後姿を見つめてる。

1.08.35 家の中。黒髪がツトムを抱きかかえてくる。風呂に入ったらしくこざっぱりしている。そんなもやしっ子にうちのツトムを抱かせてお父さんは心配ですよ。

1.08.50 ヒロインの部屋に入る。ヒゲ妻、ヒロイン、ミーコが既に座卓を囲んでいる。爆弾おにぎりが山のように積んである。一つを取って頬張るツトム。

1.09.00 その姿を見つめるミーコの手にも爆弾おにぎり。頬張りながらツトム「おいひい・・・」ヒロイン「私のお父さんが作ったお米だよ。」どうでもいいじゃないか。とおもったら隅っこにヒゲがいる。コクヨロングランデスクに腰掛けている。

1.09.10 お父さんお母さん、ちょっと、とヒロインが階下へ両親を誘い出す。

1.09.25 緊急家族会議は数秒で終了。二人をかくまうことに。ヒゲ妻の演技がくさすぎ。

1.09.40 部屋に残された三人、黒髪「君はこの子を助けたんだな。俺は君を偉いと思うよ」ってあんた何様?という感じでミーコが黒髪の方を向く。というのは嘘で「ありがとう」とミーコ。ミーコ世渡り上手。

1.09.50 ヒロインが部屋に駆け込んでくる。「ここに居れるわよ」と、ら抜き言葉です。嬉しそうに見詰め合うミーコとツトム。ホントに嬉しそうだよ。良かった良かった。

1.10.20 深夜になる。ヒロインの部屋で雑魚寝をするのはツトムとミーコとヒロイン。ミーコがむくっと起き上がる。

1.10.25 自分のパジャマの袖を捲くるミーコ。それに気付くヒロイン

1.10.55 ヒロインの化粧台からコンシーラー(?化粧には詳しくないので良く分からないのだけど)を取り出し、自分の腕に塗りつける。ミーコはデーモンに侵された醜い腕を隠したかったのだ、って絶対に無理。人並みの想像力があれば絶対に無理ってわかる。この子も分かってたはず。絶対無理なことを何でナスは強要するのか。意味わかんねぇよ、ナス夫妻。でも、真面目な顔して演技をするミーコ。

1.11.00 ヒロイン「何してるの?」って見れば分かるよ。ミーコ「ごめんなさい、私」とおびえた演技

1.11.15 ミーコ「私、人間じゃないのにバカみたい。」ヒロイン川本さんは人間よ」ってなんか主従関係ができてるよ。

1.11.25 さっきまで深夜だったのになぜか朝焼けヒロインがミーコを座らせる。

1.12.00 ヒロインがミーコに化粧を塗ってやる。ミーコの表情がミーコの心をしっかりと伝える。始めはちょっと下を見て、そのあとじっとヒロインの方を見つめて、塗り終わったあとにヒロインが鏡の方を促して、ミーコが鏡を見る。ヒロインは最初からアイドルスマイルフルパワーって感じなんだけど、ミーコが躊躇いがちに、少しづつ笑顔になる。

1.12.05 そして一言、「牧村さん、キレイっていいね」で、いきなりミーコがイイ笑顔。ってナス!こんな台詞持ってくるな!そしてこんな演技指導させるな!この映画のミーコとススムに関しては好き勝手にやらせろよ。

1.12.10 さっきまで朝焼けができるくらいの晴れだったのになぜか雨。ヒロインの家。

1.12.30 きたろうストーカーが牧村宅の門の前で叫ぶ。自警団に入れってさ。それに応対するのはヒゲヒゲ

1.12.55 それを断るヒゲ警察に任せましょうだってさ。

1.13.05 デーモン特捜隊の白塗りワゴンが近づいてくる。通報されたかもしれないbyヒゲ自業自得だ。

1.13.30 出て行ったほうがいいbyヒゲ。みんながちょっと忙しくなる。黒髪が持ってきたポンチョを速攻で着るススム。気をつけ、をしちゃって緊張をしている。頑張ってる。「あそこなら誰も居ない」と言って職場の鍵をミーコに渡すヒゲ

1.13.40 「皆さんのご恩、決して忘れません」ってなんかこの台詞は棒読み。そうだよな。家の前まで追っ手が迫っているのにお礼をいう立派な大人はいないもんな。「行こうススム君」とミーコ。

1.14.05 ヒロインアイドルスマイルで「これ」と口紅をミーコに渡す。ヒゲ妻は「ありあわせだけど」とバッグに入れた食料をススム君に渡す。袋の口が閉まっていないので、林檎だのバナナだのが見える。「おにぎり、美味しかったです」とシリアスな顔のススム君。

1.14.15 スローモーションになる。玄関からススム君とミーコが駆け出して路地に入る。

1.14.25 雨がひどい。土砂降りの中、特捜隊の車が来る。

1.14.35 黒髪(この日もAのロゴTシャツを着ていた)が外を見てくる、と言って玄関を開けると、白装束の特捜隊が銃を構えながら乱入。黒髪、びっくりする。黒髪、ドアスコープを覗いてたし、白装束を見てたはずだし、と言うか、おまえデーモンだろう。外の音くらい聞こえてたんじゃないのか。

1.15.05 カクホーとか言いながら牧村一家を拘束する。ヒロインマウントを取られたあげく髪をつかまれる。白装束がウン!ウン!とか言いながら腕をぶんぶん回すと、ヒロイン悲鳴が聞こえてくる。ああ、暴力をふるってるのね。外の景色が映る。土砂降り。

1.15.20 土砂降りが小雨になる。庭で牧村一家と黒髪が正座させられてるからです。雨がたくさんあるとひ弱な黒髪は文句を言い始めるのです。それにしても正座ってあなた。

1.15.55 庭で尋問開始。銃を突きつけられてるけど暴力は無し。ヒロインの目つきが悪かったのでヒロインデーモンに違いない、と言われる。いえ違うんです私がデーモンです。とヒゲ妻。いいや、俺がデーモンだ。とヒゲ。何のコントですか。

1.16.10 ちがう、人間じゃないのは俺なんだ、と黒髪。銃口が一斉に黒髪に突きつけられる。

1.16.20 ハフーウウウと唸って黒髪がデビルマンに変身。うわぁと白装束が放射状に尻餅をつく。いったい何のコントですか。

1.16.45 ノブモードに変身。延々とデビルポーズをとりつづけるノブオ。白装束と一緒にヒゲまで腰を抜かす。たまらずヒロインノブオに胴タックル女の子の胴タックルでしゃがみこむノブオ。

1.17.00 違う、アキラ君は人間なのよーと叫ぶヒロイン。違ってるのはあなたです。とは誰もいえないままヒロインの暴走は続く。ノブオに公衆の面前でキス。やっぱりバカカップルだ。

1.17.15 ノブオの肩から胸にかけてを撫でるヒロインお礼を言うノブオ。なぜそこでありがとうと言う?

1.17.35 ノブオ「俺は絶対に戻る。」右を見る左を見る。「だから離れろ。」あのね、棒読みの台詞にはさんで右見て左見てもね、単なる挙動不審な餓鬼ですよ。ノブオがヒロイン押し返すが、ヒロインは再度胴タックルテイクダウンに一応成功。オープンガードの上体で下から攻めようとするノブオ。(体育座りになりましたとさ。)

1.17.50 ヒロインの手によってテイクダウンされたノブオに銃口を突きつける白装束。今思ったんだけどさ、ヒロイン邪魔しなければデビルマンって優勢じゃなかった?「もう会えない気がする」と言うヒロイン自業自得

1.18.05 ノブオから引き離されるヒロイン。連行されるノブオ。

1.18.40 二??トラックの荷台に載せられた×の形をしたSM十字架みたいなのに拘束されるノブオ。連行されてゆくノブオに向かって泣きながら叫びつづけるヒロイン。さっきのミーコほどには同情できないのは演技真実味が無いから。そして、自業自得だから。

1.19.05 拘束具のままマシンガンライフルハンドガンで背中を乱射されるノブオ。白装束が、死亡確認。

1.19.10 コンビナートのような野焼きのような火葬場のような場所から撤退する白装束。

1.19.55 深夜、暴徒が牧村家に詰め寄せる。それを見たきたろうストーカーがおびえる。

1.20.25 暴徒が門を乗り越える。何故かスローモーション。包丁を手にする両親。娘にナイフを一本渡し、二階へ行くよう促す。

1.20.40 いやだと言うヒロイン。相変わらず棒読みヒゲ妻が「私達は親よ。子供のためなら鬼になれる」

1.20.55 結局アキラの部屋へ戻るヒロイン。ますます熱狂する暴徒。

1.21.15 暴徒の懐中電灯の明かりを恐れて台所方面へ逃げるヒゲヒゲ妻。マッチの火をつける。原作みたく火炎瓶でも作るのか?

糞台詞

1.21.30 ヒゲ妻によるヒゲ浮気調査開始。「一つだけ聞かせて。あなた、浮気したことある?」「ないよ、ずっとおまえ一筋だったよ。」「嘘でも嬉しい。」糞台詞終了と同時に暴徒がリビングガラスを割る。待っててくれたんだね。

1.22.10 暴徒は速攻でバカ夫婦を見つける。リビングに引きずり出してリンチヒゲ妻叫ぶ。暴徒の声が聞こえる中、ヒロインはベッドに横になり、「アキラ君・・・」と黒髪のことを考える。

1.22.25 息も絶え絶えなヒゲ妻が刺されて死亡。

1.22.30 ヒゲもあっさり刺されて死亡。そのときもやっぱりスローモーション。

1.22.35 電車の車内。

1.22.45 ミーコとススムが地下鉄の車内に駆け込んでくる。誰もいないはずのヒゲ職場にいるんじゃないの?

1.22.55 いたぞ!脱走デーモンだ!の声を聞き、走って逃げる二人。地下鉄から降りる。

1.23.15 関係者以外立ち入り禁止の扉の中に入って逃げる。ミーコは緑色の光線を温存してるのか?

1.23.30 場面は牧村家。バカ夫婦死体を見て、もう一人いるぞ、と暴徒の一人。

1.23.55 部屋の中に一人で入ってくる暴漢。クローゼットの中から奇襲するヒロイン。そこで一言。「私は魔女よ。ナメルナ!」

1.24.10 場面はミーコとススム。直線の道を走る。二人を追いかける白装束。

1.24.20 階段を上り、建物の屋上に出て、行き止まりになる二人。

1.25.00 ごめん、と言うミーコが進むの背中を押して二人でビルから飛び降りる。落ちるときの合成がめちゃくちゃしょぼい。手を繋ぐ二人。ミーコの腕が光る。ミーコの背中から光る翼が生える。と思ったらススムは地面に転がされる。手を繋いでたんじゃないのか。「誰?」とミーコに聞くススム。ミーコ(背中が光ってる)が「私よ、ミーコよ」と答える。

1.25.20 お姉ちゃんキレイだ。とススム。ミーコの腕がキレイになる。と言うか、化粧をして髪もセットしなおしてもらい、何故か日本刀を持ってポーズをとる。

1.25.25 そのまま浮かぶ、と言いたいところだけど、かなり不自然にふらふらしてる。ミーコを釣る方ももっとちゃんと固定してあげようよ。

1.25.40 屋上に戻ってきたミーコ。背中の光が消えてます。そこで一言「悪魔はおまえら人間だ!」原作ではデビルマンが悟った台詞なんですけどね。口で言うなよ。原作デビルマンは、人間達が殺し合い、ミーコを拷問し、牧村夫妻を拷問して殺し、その他の何の罪も無い人たちを遊び半分で拷問して、殺しまくったのをみて、悟るんですけどね。追いかけられたくらいで他人を悪魔呼ばわりできるなんて、この脚本を書いたナス夫妻の人間性を疑います。

1.25.45 バトル開始。何故か左手には機関銃が。

1.26.45 バトル終了。と言うか、キルビル?最後の一人までかっこよくミーコが片付けて終了。月夜にミーコの顔が凛々しく映えます。

1.27.10 というかススム君、あなたはどこにいるのかね。ナスがまたテレポートさせやがった。どこかの部屋にいるススム君が、窓から空爆を見つめる。爆撃の炎が進君のいる建物まで迫る。

1.27.40 ボブニュース世界大戦がはじまりました。ボブがデーモンになりました。阿修羅マンみたいなデーモン。皆さんさようなら、と言いながらいつもの調子で笑うボブサップ

1.27.50 うつぶせになっているノブオ。

1.28.30 ノブオ、吐血。血の中に弾丸。匍匐前進。人間死体を数個見つける。(エキストラが少なすぎ)それをみて立ち上がる。

1.28.35 道の向こうから黒髪が歩いてくる。町の至る所から黒鉛が立ち昇る。徒歩。

1.28.55 家の近所の路地に来る。一面に物と死体

1.29.10 うーん、荒廃してるなぁと思いつつ、ひっくり返った車を上ると、道の向こうは普通のアスファルトの道路。おいおい。せめてエキストラ死体くらい置いておこうよ。黒髪が、ヒロインの家へ駆け込む。

1.29.20 おじさんおばさん、ただいま!お帰りあきら君っていう情景を想像していたのに、玄関からちらりと見える景色はいつもと違う。

続きます→http://anond.hatelabo.jp/20080313111011

2007-11-14

はてなブックマークコメント欄デスノート

いやもちろん、本物なんかじゃなくてコクヨキャンパスノートの表紙に「Death Note」って書いたほうの。

2007-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20070910222205

アスクルコクヨ、どっちが便利?

そういえば前の職場、道挟んで向かいにコクヨの営業所があったけどアスクル使ってた。

2007-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20070531114941

やっぱりこれ系か、単純に量が多くて比較的安くて、コクヨだからじゃないかな。

普通これは個人じゃ使いきれないから、ほぼ会社用だよね。ブクマする理由は悪い点も特に考えられないからブクマするんじゃない?

自分もチェックしてるよ、これ。まだ買ってはないけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん