「エスプレッソ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エスプレッソとは

2020-07-17

もし無尽蔵に金があって好きなことが出来るとしたら

まず寝殿造を建ててみる

源氏物語六条再現とかやりたい

内装も全部再現してみたい

作ったら博物館にして展示するのもいいね

それから数寄屋造りの家を建ててみたい

お茶室のあるやつ

紅葉と梅を植えてかこーんてなるやつがある庭を作る

そしたらお茶道具を揃える

自分は禅語の掛け軸を集めたい

それに合わせた和服も仕立てたい

猫も飼いたい

黒猫ちゃんがいい

ただ数寄屋造りでも台所風呂トイレだけは近代化したい

それから掃除ルンバブラーバ

別棟に図書館も作りたい

サーバールーム

台所システムキッチンスチームオーブンが欲しい

食洗機マスト

冷蔵庫は大きいの二つ欲しい

あと別棟の庭にはピザ窯作りたい

パンも焼けるやつ

エスプレッソマシンも欲しいな

2020-06-16

anond:20200616174019

家庭エスプレッソに手を出すとはかなり凝り性の旦那さんですな。。

カレー作りもしばらく止めない気もしますが上手く誘導してって下さい。

2020-06-09

anond:20200609123342

質的カフェインに強いのか知らんけどコーヒーやらエナドリやら飲んで覚醒を感じたことがないから羨ましい。

夜寝る直前にエスプレッソ2杯飲んでも全然関係ない

2020-02-19

コーヒー豆のdefault、日本のdefault

カフェイン中毒と言って良い位にコーヒーを飲む。フレンチプレスで淹れるかエスプレッソかで飲むわけだが、豆を買いに行く度に面倒な思いをする。

もともと家にはハンドミルがあってそれで挽いて淹れる。二年程前に全自動エスプレッソメーカーを貰って、それにはミルが組込まれているので、エスプレッソはそのミルで挽くことになる。いずれにしても豆をそのまま買うわけだ。飲む量が多いので豆の消費量もそこそこある。だからまり高い豆でなく、それでいて炒り具合も選べるところ……早い話が成城石井とか……で買うことになるわけだ。ちなみに豆は買って帰ると冷凍庫に放り込み、使う分だけ出して挽き、飲むことになる。

エスプレッソに限らず、豆をそのまま買うというのは、最近スーパーでは結構面倒な話だ。何年か前に豆のまま売られていた商品が今では中細挽きの粉になっているケースが多い。大手スーパーも、豆のままでリーズナブルものひとつ置いていればマシな方だろう。ましてやエスプレッソ用の豆なんてのはない。illy の粉とかあればまあマシな方。だから成城石井エスプレッソ用(「エスプレッソ」「イタリアンロースト」「フレンチロースト」辺りの名前で売ってるものね)の豆を探して買うわけだが、

コーヒー豆は挽かれますか?」

と必ず聞かれる。オートマチックに、だ。いや、エスプレッソの豆を挽いて売ってもらって、密閉できる缶とかなしでどうするわけ?これはむしろ豆で売るのが普通なんじゃないのか?と首を捻りながら、何と言うか考えて、「……そのままで」とか「豆のままで」とか言うわけだ。これが本当に面倒で嫌になる。少し丁寧な店員で、

こちらは豆のままでよろしいですか?」

とか聞いてくれる人には一度、二度位しかお目にかかったことがない。

要するにdefaultは粉なんだな。世間のdefaultはそうなんだろう。別にスーパーで中細挽きの豆を見て憤る気なんてないんだ。でも、深く炒って少々油の滲んでいるような豆を売っていて、それを挽くのがdefaultって、そうなの?そうなのかなあ。何かいちいち「お前は標準じゃない」って言われてるような気がして面倒で面倒で。俺はただエスプレッソカプチーノを、同じ値段でちょっと手間をかけて美味しく飲みたいだけなのに。マニュアルでそうなっている、っていうのなら、その辺り、ちょっと考えてもらえないのかなあ。

2020-01-12

マキネッタ(エスプレッソメーカー

買おうかどうしようか迷ってる

圧倒的にお茶派だったんだけど、週末ミラノに行ってマキアートとかカプチーノとかカフェで飲んだらおいしくて感動した

エスプレッソメーカー欲しくなったんだけどあっても結局使わなくなるかな?どうだろう

2019-12-25

推しメイドを「救世主」扱いするご主人様たちへ

 あなた推しメイドは、もう卒業してしまいましたか

 短い期間で消えゆくメイドがいる一方、5年10年とお給仕を続けるメイドもいます

 これは長く続けているメイド同士の他愛もない雑談です。

メイドさんのおやつどき

 本格的エスプレッソマシンのあるそのカフェには、私たちの他に、誰もいませんでした。閑散とした店内で子供のようにけらけらと笑う私たちですが、実際は互いに、少し長い間メイドをしている大人同士です。

 私と彼女が知り合ってから4年ほどでしょうか。同じお店でお給仕したことはありませんが、共通趣味も多く、とても仲良しな友人同士です。

メイドを長く続ける秘訣ってさ、誰かのイチ推しにならないことだよね」

 彼女シナモンラテの泡に唇を付けました。私はアフォガードを混ぜ溶かすスプーンを置き、彼女握手すら求めたくなりました。

「それ」

イチ推しってめんどいし、しんどい

 救世主イエス・キリストは、人々の罪を背負ってゴルゴタの丘を登ったと言われています

 誰かのイチ推しになってしまうと、その人の感情を背負わされる、そんな面倒を伴うと友人は言いました。イチ推しと離せなくて不機嫌になるご主人様、不安気持ちをあらわに『病む』ご主人様。そういえば私も見たことがあります

 友人はくすんだ亜朝色の柔らかな髪を揺らして笑いますカフェには大きな窓がありますが、お天気があまりよくないため、鬱蒼とした雰囲気を醸し出していました。そんな中で彼女は店内に灯る明かりのようでした。

ワガママを言うなら、3推しか4推しでいさせてほしい」

「2推しダメなの?」

「1番がいなくなったときその役割スライドされる」

一番に推してもらいたいと、もがき苦しむ

メイド側も、イチ推しのお客さん作らないと、って身構えるのも消耗しそう」

 私がアフォガードを知ったのは、初めてお帰りしたメイドカフェでした。小洒落たこの街にはもう、メイドカフェはありません。甘すぎる食べ物に疲れてしまたころ、エスプレッソに溶けたバニラアイスの味がちょうどよく感じられるのです。

「私はあまり、一番になりたいとか思ったことなくて」

 まだ慣れない匂いが鼻先を擽ります。実は彼女の髪色に憧れていると打ち明けたところ、愛用のヘアケアを教えてもらったのです。自分から友人の香りがするのが少し不思議に思えました。なんだか気恥ずかしくて跳ねた毛先をつまみます。染めたばかりのアッシュグレーの髪色はまるで自分じゃないみたいで、それにもまだ不馴れでした。友人の背後の、硝子窓に写った自分のシルエットを見上げます

「みんな話が合うのが楽しくて、そればっかりに夢中だったな。このご主人様はあの子が一番なんだろうな、っていうのは薄々わかってたけど、そこに自分が入るイメージとかなかったし」

「わかる。君は派手な割にそんな感じ」

 友人は目を細めました。がむしゃらに走るばかりの私は、時折、自分のことがわからなくなるのです。淀んだ自我に沈んだ私を不意に掬い上げてくれる、そんな友人のことを『理解者』と呼ぶのでしょう。

 にびいろのアスファルトに染みが落ちます白い雪が降るにはまだ寒さが足りません。窓を伝う雨の筋はひどくよごれた色に見えました。

「奪ったり、のしあがったり、そういうのってめちゃくちゃ消耗しそう」

「そんな感じにしてたら私たちも保たなかっただろうね」

「それで獲得した『オタク』には結局クソデカ感情押し付けられてさ」

理想虚像とかね」

推しメイドさんをあなた救世主にするということ

 あなたにとっての理想メイド像って何なんでしょうか。

 テキパキと働くこと、笑顔を絶やさないこと、毎日さらさらの前髪を一糸も乱さずくるくるしたツインテールを揺らすこと。

 どんなに忙しくても、絶え間なく貴方に関心を向けること。

 その姿に貴方は救われるのでしょう。見つめているだけで救われるあの子は、まさしく貴方にとっての救世主なのでしょう。

 貴方の罪・咎・憂いを取り去り、背負ってくれて、導いてくれる救世主

 そんな彼女が、怒りに顔を歪めたときツインテールをほどいたとき貴方以外の誰かに関心を向けたとき

 貴方にとっての彼女は、何ですか?

秋葉原という夜空で

 激しく光って一瞬で消える流れ星は美しいのです。ただ、あなた感情が、彼女の身を焦がす苦しみとなり得ることも、知って下さい。

「私は星座になりたいなと思った」

 友人の細めた目が見つめたのは私のピアスでした。乙女座をかたどったピアスで、一等星としてこぶりなパールがあしらわれています

 彼女視線をくすぐったく感じ、私はピアスに触れます

星座?」

「眩しい光じゃないけどそれぞれに魅力的な物語があって」

 普段はふざけあうばかりの友人が静かに話す物語が、私にはいつも、たまらなく魅力的に感じられるのです。考え事をするように、思いを巡らせるように、虚空を追う彼女視線。まるで星座をなぞっているようにも見えました。

「空を見ると思い出すときがあって、雲が出れば隠れるし、季節によっては全然見えない」

 友人はシナモンラテのマグを掌で包みのみ、にっこりと微笑みます

「でもまたひょっこり会えるような、そんな星座になりたいな」

 メリークリスマス

 悲しき救世主を想いながら、私たち今日も小さな光でまたたき続けます

2019-12-04

スタバって甘味処なの?

私は基本的に甘いものを飲まない。そしてエスプレッソ系のコーヒーをよく飲む。だからスタバに席が空いていると入ることがあるんだが、甘くないものを頼むと剣呑な顔する店員がいるんだよな。

私が頼む確率が一番高いのが「ダブルトールカプチーノ」。トールサイズカプチーノエスプレッソエクストラショットひとつ足したものだが、説明が面倒なので直接こう頼む。そうすると、きょとんとした顔をされるか、良くて「はいはいではサイドメニューは?」と待ちに入るか。この間が何か厭なんだ。スムースに済ませたいのに。

腹一杯のときエスプレッソを直接頼むこともあるんだが、そのときもっと酷い。コンパナ(エスプレッソホイップクリームを落としたもの)をドッピオで、とか言うと、下手するとベテラン店員呼びに行かれるから

私の認識では、スタバってエスプレッソベースコーヒーが売りで、そういう店でのこういう使い方ってノーマルものだと思うのだけど、これは世間では非常識なのか?

2019-11-08

コーヒー」という主語の大きさに疑問がある

anond:20191107221546

コーヒー」と表現される飲み物は、実は種類がとてもたくさんあると感じている。

コーヒーにまつわる議論が尽きないのも、自分にあったコーヒーがわからないのも、

大抵の場合対象がきちんとフォーカスできていないからだ、と言いたい。

お茶」は緑茶紅茶ほうじ茶などの大まかに味のイメージが湧く名前があり、広く認知されて使い分けされているように思う。

抹茶玉露深蒸し茶などと、抽出方法品質、加工の種類などでも名称が変わったりして多少は混乱するが、それでもその飲み物がどういう味なのか大まかな共通認識があるのではなかろうか。

一方コーヒー場合缶コーヒーコーヒー牛乳、インスタントコーヒーレギュラーコーヒーなどをすべて「コーヒー」と言いがちだが、それぞれ別のジャンル飲み物なので話が合わない。

またレギュラーコーヒー以外は、ベースコーヒー自体は味の傾向がほとんど同じで、深く焙煎した香りと苦味を特徴としていることが多いため、「コーヒー」の中では狭い範囲飲み物だ。これを「コーヒー」と認識している人も多かろう。

日本大衆的な「コーヒー」のイメージは狭い範囲なのだけど、

実際の「コーヒー」には深煎りも浅煎りもあるし、エスプレッソドリップもある。品種や産地、加工方法などで分類することもあるし、加糖やミルククリーム等で調味することもある。それぞれ全然違う味・香り飲み物になるのだけど、「コーヒー」と呼ばれちゃう

ワイン」と言って赤ワイン白ワインスパークリングワインなどを一緒くたに語ることはあまりないのに、コーヒーではそれが起きているのではなかろうか。

言葉文化的歴史的にどのようにその対象と触れ合ってきたかが影響するし、地理的な差も大きいので仕方ないのだけど、なんだかなぁ・・

2019-11-06

anond:20191106215924

エスプレッソ砂糖を溶け残るほどたくさん入れて飲むものだったりする。

苦くない美味しいコーヒーもあるんだが、大抵個人店でおすすめし辛い。

身近でコーヒーめっちゃ好きって人がいたら、一回相談してみて、そうでなければ別に飲まなくてもいいんじゃないかな。

数年前はコーヒーが飲めないと社会生活でやや支障が出るくらいだったので、好みに合わないものは飲まない自由謳歌してほしい気もする。

やれることはやったぞコメダ珈琲

anond:20191105104138

元増田です。なんかバズった。ありがとう、皆さん。元増田を嫌いになってもコメダ珈琲は嫌いにならないでくださいっ!

コーヒーの味について

コレに関しては素直に謝ります申し訳ない。コメダ珈琲の味が好きな人もそりゃ居るよね。

でも同じ様な業種のライバルでもある星乃珈琲店ルノアールと比べたら周回遅れレベルの差を付けられていると元増田の舌は感じているので、もう少し頑張ってほしい

菓子

ホントね。元増田の気のせいかも知れないけど、前より小皿に出した時の白の面積増えてない?なんか量減ってない?

暇だな~って摘んでたら速攻消えてない?セガフレード・ザネッティエスプレッソチョコの方が長持ちする気がする

オマケだし、10円だし、文句言っても仕方ないんだけどさ。名古屋個人経営喫茶店が出してくれるおつまみ小袋とは違うコメダらしさなんだ

たぶん出すの止めたら半年コメダは潰れるね

その他コメダへの想い

ほぼほぼ絶滅した個人経営喫茶店マインドを受け継ぎ、チェーン展開し上場までしたコメダ珈琲。あの赤い椅子茶色い店内、おしぼり無駄に重いカップ、豆菓子日経トレンディ(もしくはザイ、MONOQLO)

週末の昼に1人で入って、コーヒーエッグバーガー頼んで、飲みながら日経トレンディクレジットカード最新活用法とか見て真似しよう!とか思って2時間経って出る頃にはスッカリ忘れてるのが大好きなんだ

90分で追い出すとかミスド以下か。席料込みで400円ちょっとコーヒーみんな頼んでいるのに時間制限とか、コメダじゃねえわ!明日にでもLOTTERIAにでもなってしまえ!せめて120分は居させてあげろ!

あと、スナックについては元増田エッグバーガー基準ラインを引いているので、それ以上の価格スナックはどうしても高く感じてしまう。コメダで1人で2000円使っても「安い」言える人間になりたいわ

ついでに、プレートのオカズ奇数にするシェアさせる気あるのか無いのか意味不明なのをどうにかして欲しい。ヒレカツ5個にパン2個でどうしろっていうんだよ!ミニだと3個にパン1個でポテサラも消えるし。なのにコロッケミニだと3個→2個の微減という謎采配

最後

小倉トーストだと数十円割高より小倉あんの量減らして、トースト頼んだ時にジャムor小倉あんを選べたら良いな

モーニングゆで卵デフォにして欲しい。たまごペースト小倉あんだとつかないのは寂しい。特にたまごペースト小倉あん店舗で盛りに差があって残念だとマジ凹む。昔みたいに追加料金で小倉に戻らないかな?

株主総会とかで言えば良いんだろうけど、関東住まい元増田名古屋は遠いよ…

2019-07-16

コーヒーが苦手

一応飲めるけど。ブラックは飲めない。飲むと具合悪くなる。

牛乳たっぷりカフェラテは好き。むしろよく飲む。

客先でエスプレッソ系のコーヒー出されると困る。なんかポーションで一杯一杯入れるような高そうなやつ、出されると悪いから全部飲んでしまう。ミルクの粉と砂糖もくれるから飲めるのは飲めるけどまた具合悪くなった…

2019-07-08

田舎で暮らす方法

オタクをやめる

コレ大事遠征とかすると「結局、都会に住んだほうが良くね?」とか思うので、東京大阪福岡近辺以外に住むならオタクをやめるのがベスト

もちろん続けても良いが、ストレスばっか貯まるので割り切れない性格の人は止めるべき

SNSフォロワーは整理

都会の自慢:その他 = 3:7 以上の奴は縁を切れ。ただフラストレーションが溜まる。

最低限のコミュニケーション能力

よく出る「ムラ社会」だが、そんなんほぼ無いわ。ポツンと一軒家レベルの村ならあるだろうけど

もちろんマイルドヤンキー(古!)が首突っ込んできたりするかも知れないが、移住なら下見で判断出来る内容。やけにフレンドリーBBQとか好きな青年団とか絶対ウザい

会ったら挨拶。貰ったらお礼。ギブとテイクは決して同量じゃなくても良い。もちろんうるさいのも居るけど、最近そいつらだいたい寿命で死んだか寝たきり

手に職

コレ一番。雇われより雇い主に。ちょっとした観光地なら駐車場エスプレッソマシン導入してカフェやると良い。味よりインスタ。あと居心地。ケーキとかは近所の店に卸してもらえ。土日祝日頑張れ、平日捨てろ

農業も良い。付き合い面倒になるけど大概喜んで教えてくれる。比較若い農家が多いと気楽。ジジババばっかだとJAの狗

都会は外国

繰り返すが、週末は都会にって生活していると金は都会に住むより使うことになる

極力生活圏内は狭くする。趣味アウトドア系にすると良い。海が近けりゃ釣り。山ならジョギングサイクリングDIYでも良い。BBQだって趣味

Amazon使ってアニメゲームはとにかく病む。ソシャゲは全てアンインストールパチンコは死んでもやるな

子供駄々こねるかも知れないが、イオンモールに連れてきゃ良い

移住前に下見と調査

スーパー大事。手当とかそんなのは後回し。まず試しに住む。出来れば1週間。平日と土日、昼と夜を体験する。可能なら1年計画で季節も。

あと市のHPとかで年齢別人口とか調べる。SNSエゴサーチ。とにかく調べる。移住先が家を準備とか言うならその周囲も調べる。ジジババしか居ない場合は1億積まれてもキャンセル

田舎まれには決して出来ない唯一の強みは事前に調べられること。オススメ田舎新興住宅地。ジジババ居ない。付き合い薄い。駅にも比較的近い。家賃収入だけで対して努力もしない駅前商店街とかと絡まなくて良い。最高

好き勝手書いたけど、都会に車で2時間で行けるくらいの田舎に住むのがオススメです。イオンモールには1時間くらいで。そんなの田舎じゃない?それ以上の場所移住するべき場所ではない

2019-06-09

コーヒーの好みの変化

年とともに、苦みに対する感受性が変わってきたのか、

若いころは、マンデリンのようなタイプのコクのある苦みを持つコーヒーを好んでいたのに

最近では、かんきつ類の皮のような苦味をもつコーヒーうまいと思うようになってきた。

昔はエスプレッソコーヒーなど、全くおいしいとは思わかなったのに

最近は、フレンチイタリアンなどの食後に、アメリカンコーヒーが出てくると、

イタリアンエスプレッソにすればよかったと後悔するようになった。

また、実はインスタントコーヒー結構うまいと再評価し始めたのも最近の舌の変化。

2018-12-23

クリスマスプレゼント家事家電

夫のボーナスは夏も冬も妻にお小遣いと何か欲しいものを贈るでいい?と聞かれたかOKと答えた

今年は家のことで出費が多かったか約束通りにできないかもと言われたので、物ではなくお小遣いをもらうことに

それからしばらくしてクリスマス

今年は仕事関係で早めのクリスマスをしたので子供にもプレゼントを父母それぞれから渡し、夫には子供と一緒にささやかプレゼント

自分お小遣いもらったりそれで終わりのつもりだった

外食行くからと車に家族で乗り込んだらクリスマス仕様ラッピングされた箱

なんやこれ?と子供と言ってると夫が、あ、それどうぞ、と

プレゼントも用意してくれてんだーと思い帰って開けたら中身は掃除機

掃除機なかったからね

掃除大変だから欲しいとは言ったけど、掃除機ってプレゼントなのか?

掃除機買ってやったか掃除頼んだぞってこと?共働きなのに?

買ってもらったことには感謝してる

掃除機は欲しかったしお金出してもらってありがたいなと思ってる

でも、これってプレゼント

いいドライヤーが欲しいなとか、おいしいコーヒーが飲みたいかエスプレッソマシーンが欲しいなって言ったならそれは贅沢品だからプレゼントだと思う

でも、掃除機って、必要経費じゃない?

洗濯機ガスコンロ冷蔵庫と同じくらい買って当たり前なものではないか

ボーナス入ったか掃除機買ったよ!ならなにも引っかかることなありがとうで済んだのに、掃除機欲しがってだろ?クリスマスプレゼントにどうぞっておかしくない?

掃除機って家族全員が使う家事のためのもので、それをわざわざラッピングして買ってやったからお前が掃除しろって?

掃除はみんながやるんだよ

これって同棲してない彼氏から誕生日エプロンもらうくらいモヤモヤするんだけど

掃除機使って労働させるご褒美ってなに?それなんて苦行?

プレゼントって形じゃなければ素直に受けとめられたのに本当に意味がわからない…

買ってくれたことへの感謝は伝えたいが話したくない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん