「絶対」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 絶対とは

2024-06-18

anond:20240618093503

地方に住んでる女だけど、地方の女は上京した方がいいよ。

平均年収差別だなんだとかじゃなくて、男の質が悪い。

地方都市在住だけど、地方に残ってる男なんてギャンブル風俗酒のどれかが趣味のやつが大半だし、年収も低い。私が住んでる地域だと某車メーカー関連や自衛隊勤務で400万以上、そのほかの中小企業だと300万あればまあ悪くないかなってくらい。

そんな賃金でも生活できると思うじゃん?別にそんなことはない。親の援助ないと子育てはきつい。

絶対地方の女は男の母数が多い都会に出た方がいい。

anond:20240618180258

申し訳程度に乾燥ネギちらしてある以外具のない醤油ラーメン

PA以外では絶対外食では食べないけど何故かPAで食うのはうまいんだ

夫婦の性なんてどんなに仲が良くても最終的には絶対にすれ違うと思う

若いうちは想像つかないだろうけどさ、歳食ったら人間どうしたって衰えるんだよ

女は歳食う方が性欲が増すのだ!なんて伝説あるけど伝説から。当たり前だけど女も歳食った方が体力とともに性欲も衰えるから

でもお互い衰えるとしても男の方が大元が遥かにかい上に女のように閉経という性的にもう用済みとなる身体イベントも無いか

ジジイになっても性欲旺盛なの沢山いる

金ありゃ5060超えても若い愛人飼ってる男いるし、風俗シニア客かなり多いらしいし、コンビニエロ本高齢者の為にあるなんて話もあった

(もうコンビニからエロ本消えたけど。ちなみに本屋には高齢者向けエロ本まだある)

でも女で5060超えて性欲旺盛なババアがそれと同じ数いると思う?いや無理だろと

いくらはてな民がやれセックスしたがらない妻が悪いー性嫌悪ガー負の性欲ガーといくら言った所で

夫婦は最終的には「まだまだセックスしたいジジイともうセックスしたくないババア」になるんだよ

あとはそれが何歳でそうなるかの違いでしかない

そうなったらあきらめて金で若い女買うしかないじゃね?

妻がものすごい年下だったら別かもしれないが、それも結局若い女を金で買う結婚してるだけだしな

旦那子どもが欲しいと言われた

私が欲しくないのにね!!!

旦那は元々子どもが欲しくない派だった

結婚して約半年旦那に「子どもが欲しい」と言われた。正確には、私に対して「子どもが欲しい?」という問いかけだったけど。

これを聞かれたときわたしはめちゃくちゃ驚いた。というのも、旦那子どもが欲しくない派だったからだ。

結婚をする前、付き合っていたときにも、「子どもが欲しい?」と聞かれたことがある。私は「相手が欲しいなら欲しいけど、欲しくないなら別にいらないしそこまでではない」と答えた。これは私の本心だった。私の答えに対して、旦那は「自分は欲しくないかな〜」と言った。なので、私たち子どもを作らず、二人で暮らしていくものだと思っていた。

子どもが欲しい旦那に対する私の最悪な答え

旦那に「子どもが欲しい」と聞かれたとき、私はびっくりして「〇〇(旦那)は欲しい?」と聞き返してしまった。質問質問で返すな。

旦那の答えは「いてもいいかな、楽しいと思う」的なものだった。それに対して、私は「〇〇が子育てをできる気がしない」と最悪な返事をしてしまった。でもこれも私の本心だった。

旦那絶対子育てができないと思う。旦那は私からすると良い男だし良い夫だ。でも、良い父親にはなれない。

私の中の親のイメージは、子どもが最優先だ。実際私はそうやって育ってきて、両親は私たち子どものためにあらゆることを犠牲にしてきたと思う。お金時間趣味仕事、そういったものを全て子どもに合わせられるかどうか。旦那がどうかはともかく、私にはその覚悟気概はない。

私に選択肢があると思っていた

旦那子どもが欲しい話をされて一番驚いた理由は、私に選択肢があると思っていたからだ。本当に最悪、最悪な女。

旦那子どもがいらないと思っていたから、ずっと一人で悩んでいた。私が欲しいと思えば産むだろうし、私がいらないと判断したら二人で暮らしていく。勝手にそう思っていたし、結局「いらない」という結論に至って、子どもがいない人生を歩もうとしていた。

当たり前だけど、子どもの有無は一人で決めるものではない。それが分かっていなかった。あまりにも愚か。そして、旦那子どもが欲しいという話をされてから1ヶ月以上経った今も、結論を出せずにいる。

子どもが欲しくない理由

子どもが欲しくない理由は大量にある。一方、欲しい理由は片手で数えられるほどしかない。この時点で、私は子育てができないと思う。

父親存在

私の人生において、父親存在はかなり大きい。父親は、常に私たち家族のために過ごしていた。

から、昔から漠然と、もし私が子どもを産むとしたら子どものために人生を捧げられる人が父親であってほしいと思っていた。時間お金生活趣味の全てを捨ててでも子どもを優先できる人。子どもが大好きで、子どものために生きられる人。

後述するけど、私は子ども自体がそこまで好きではなくて、多分普通母親にはなれるだろうけど、並以上の愛情を注ぐことはできない。せいぜい一人分が限界だ。だから、私以上、せめて私と同じぐらいには愛情と手間を注げる相手でないと子どもは作れない。愛情が足りなくて子どもを不幸にしてしまうという強迫観念を持っている。

障害遺伝

私は発達障害で、家族も同じ障害を持っている。完全に遺伝

それでも、私は幸せに生きてきた。家族から無尽蔵の愛情と、友人に恵まれたのと、勉強が得意だったことが主な理由だ。

子ども遺伝した場合子ども幸せに生きていけるのかという不安がある。家族から愛情私たちで頑張るとしても、友人をはじめとした人間関係学習能力ほとんど運だ。もし子どもが「産まれてこなければよかった」と言ったら、私にはかける言葉がない。私が原因だからだ。

生活不自由

私はとても自己中で、自分がしたいときにしたいことをできない状況が許せない。眠いときに寝たいし、お腹が空いたときに食べたいし、出かけたいときに外出をしたい。仕事は気分が乗ったときに取り組みたいし、お金自分のためだけに使いたい。

幸いなことに、今は上記の願いが全て叶っている。自分努力で望む仕事に就いたのと旦那理解の賜物だ。

子どもができるとこれら全てが失われる、と思っている。子ども中心になって、子どものための生活サイクル、外出、出費。きっと私は耐えられない。私はまだまだ自分人生を楽しみたいと強く思う。子ども人生を優先させる未来想像できない。よく「子育て自分人生追体験」と聞くけど、私は自己中だしまだまだ自分が主役で生きていきたい。この座は譲れない。

子どもへの嫌悪

そもそも子どもが嫌いという大きな理由がある。特に中学生以下が嫌い。

私はかなり器が小さくて、子どもからという理由で許せることが少ない。子どもに手をあげそうな気すらしている。イヤイヤ期や反抗期を耐えられるわけがないと思っている。

子どもが嫌い」というと「自分子どもだった時期があるのに?」と言われることがある。そう言われてもと感じる。おじさんは、自分がおじさんだからという理由でこの世のおじさん全員を好きになれるのか?

あと「自分の子どもは可愛いから大丈夫」とも言われる。そう感じる人もいるだろうけど、じゃあ仮にそう感じなかったときはどうすればいいんだろう。やっぱいらない、ができるわけもないのに。

妊娠出産への恐怖

これが一番大きな理由かもしれない。とにかく産みたくない。自分お腹の中に別の命がいるのが気持ち悪くて本当に無理だ。しかも1−2ヶ月ならまだしも10ヶ月も…? 

私は痛みにかなり弱い。少しでも頭痛がするとすぐに痛み止めを飲むし、病院での治療検査は全て麻酔ありを選択する。でも、出産は痛みありきの行為だ。無痛分娩も痛みはあるし、妊娠中も不調や痛みがつきまとう。

妊娠の何もかもが嫌で、自分子どもを産む可能性を想像すると、まず妊娠への嫌悪感でつまずく。

本当に最悪な話なんだけど、正直自分が男で相手が産んでくれるなら、子どもは欲しい。最低!このわがまま女!

自分精神状況

私は自分精神を安定させたいという気持ち人一倍強い。自分努力と行動の結果、今の生活は最高に幸せ。嫌なことを排除して排除してやっとこの状況に辿り着いたのに、子どもができると全てが崩れ去る。そうなったときに、自分精神が安定しているわけがない。不安定でぐちゃぐちゃで、死にたいと思うだろう。

子どもを産むと、もう後戻りはできない。絶対に今の生活には戻れない。まだまだ今を満喫していたい。

あと、仕事休みたくない。仕事が好きというより稼いでいる自分が好き。私の精神の安定には十分なお金必要で、旦那給料に頼って暮らす生活をするときっと自分を嫌いになる。100歩譲って、産んだあとに相手が育休を取って私が変わらず働くなら、もしかしたら子どもが欲しいと思えるのかもしれない。

子どもが欲しい理由

子どもが欲しい気持ちも少しだけある。理由は、親に孫を見せたいという気持ち楽しいと思える可能性があるという気持ち、これだけだ。

親は、孫を楽しみにしている。私に直接言うことはないけど、薄々伝わってくる。

兄弟結婚して子どもができれば、私が子どもを欲しいと思うことはなくなる気がする。もちろん、兄弟には絶対に言わないけど。結婚するもしないも、子どもを作るも作らないも本人の自由で、周りが触れることではない。

子どもができると、なんやかんや「子どもがいて楽しい」と思うんだろう。

でもそれは、子どもがいる自分を無理やり肯定したいだけではないか。今が不幸1・幸せ10人生とすると、自分子どもができると不幸100・幸せ60になる気がする。幸せも増えるけど、それ以上に不幸が増える。

絶対量ではなく相対量で判断する価値観を持っているから、増えた幸せよりも増えた不幸に執着してしまいそう。

本当は旦那子どもが欲しくないと思う

ただの予想だけど、本当は旦那子どもが欲しくないのではないか、と思う。

旦那からすると、人と暮らすようになり自分人生他人が入ってきた。その結果、年収が増えたり生活が整ったり部屋が綺麗になったり食事が出てきたり風邪を引かなくなったりなどのメリットが手に入った。お互い完全別家計趣味不干渉暮らしいるから、ある程度の自由もある。

子どもができたら、もっと良い生活楽しい生活になる、そう思っている気がする。

でも実際は、お金が減るし部屋は汚くなるし子ども風邪が移るし自由も無くなるし、デメリットがたくさんある。あくまでも私から見てだけど、それを理解していないように感じる。

デメリットちゃんと知ると、結局子どもが欲しくないと思うのではないだろうか、と勝手予測している。本当にどこまでも勝手な女。

子育て山登りのように感じる

私の努力もあり、今の人生には辛いことがない。例えるなら、毎日海を見てのどかに暮らすような生活。定年後のような暮らしをしている。

子どもを持つことは山を登るようなものだと思う。厳しい道でしんどいこともあるけど、時折見える絶景や頂上という目標への道のりに楽しさややりがいを感じるのだろう。大変だけど喜びも多い、そんな日々。

普通の人の生活は、私からするとマラソンのように見える。コツコツと走って、辛いときもあれば楽しい瞬間もある。会社の人に怒られたり失敗したり、目標を達成したり褒められたり。

どうせ走るなら山を登りたい、と山登りに惹かれるのかもしれない。

私は海辺のんびりと歩いているような日常だ。気分でなければ歩く必要もなくて、座って綺麗な景色を見ている。周りには誰もいなくてこの過ごし方に対して嫌なことを言われることもない。

そんな状態で山に登ろうと言われても、なんで?と感じる。もちろん山にもいいところだろうけど、わざわざ登ろうとは思えない。

それに、一度登ると今の生活には戻れない。息を切らして山を登りながら、「海に戻りたい」と二度と戻れない生活に想いを馳せ続ける人生は、私からするととてつもない地獄に思えてしまう。

まとめ

まとめると、私には何も覚悟がないのだと気づいた。これを書きながら子どもが欲しくない理由ばかり思い浮かぶし、頭の中にはマイナスの考えばかり漂っている。

子どもが欲しくない理由も、全てが幼い。自分自身が成熟しきれていなくて、本質的には子どもから大人側になりたくないのだと思う。自分人生子どもに捧げる覚悟がない。子ども幸せにする力も、自分子育て幸せになる未来も見えない。

私は考えがコロコロ変わるから、今はここまで欲しくないと思っても、いつかは欲しいと思うのかもしれない。今の考えを忘れないためにこれを書いたけど、後から見て嫌になってすぐ消す可能性もある。

てか、こんなところで勝手につらつらと書かれている旦那が一番可哀想だよ。ごめんね旦那あなたは何も悪くなくてただただ私の幼稚性が悪い。

現在価値観過去を裁くな」は正しい

現在価値観過去を裁くな」という毎日のように見る言説。

昔の人は環境的に善悪認識することが難しかったのだからその点を酌量しろという趣旨ならまあわかるが、そうではなく、普通に現在道徳的に許されないことも過去には許された」という意味で言う人が多くてびびる。

こういうのって、じゃあ例えば米国奴隷制廃止前は正しくて廃止されたことにより誤りになったんすかねみたいに、簡単反駁される破綻した主張なのだが。

最近話題になったコロンブスの件もそうで、コロンブスのやった虐殺等の行為は悪かったということ自体根本的に理解できない人が多く、当時は未開の地に乗り込んで原住民虐殺しても構わなかったと思ってる人が少なからずいるようだ。

その当時・その場所で・みんなが正しいと思っていたならば正しいという、極端な価値相対主義というか価値主観主義多数派が染まっているのが本邦の社会

https://x.com/lawkus/status/1802937902160359836


三浦先生もこういうつまらない「正論」が多くなった。「現在価値観過去を裁くな」は、もちろん質の悪いものもあるのだろうけど、基本的には正しい主張だと思う。

自分がその時代の生きた人間であっても「間違っている」と言い切れたのかを、歴史を学んで潜って想像して悩むという知的プロセスは、差別意識を乗り越える当たって絶対必要もので、それを「差別を相対化している」みたいに、雑に批判してはいけない。

三浦先生の言い方には、自分も今だって何かを差別したり排除したりしているかもしれない、という反省や恐れが全くない。というか、そういう恐れを表明した時点で、「差別を相対化している」みたいに切って捨てている。それは一見差別と戦っているようで、実際には差別から目を背けている行為に他ならない。

anond:20240618144202

いや絶対に無いとは言わないけど考えづらくはあるだろ

息子が拡散してたのを知らない前提ならなおさら息子に隠す理由が乏しいし、ノーコメントじゃなくて「取材に来てない」と言ってしまうと隠すんじゃなくて明確に嘘になってしまうから

(逆に拡散してたのを本人が知っていたらそれはそれで明確に嘘になることを言うのも考えづらいし)

そうまでして取材NG説を信じるに足る理由はあまり無いと思う

育児って実際にやってないと実情は全然分からんよね

X(Twitter)で、こういう内容のポストが流れてきた。(要約)

朝起きたら夫は出社していて、無くなりそうなミルク缶の横に開封済みの新しいミルク缶が準備されていた。

ベビーワゴンオムツが補充されていた。

放置していた哺乳瓶、ガーゼおくるみが片づけられていた。

お昼ご飯の作り置きをしてくれていた。

直接子供に会えない平日でも夫は育児をしてくれている。

それに対して「お前はなにしてるの?」「有能な旦那無能な嫁」のコメントが付いているのを見た。

多分、この人は寝かしつけで一緒に寝てしまった(という言い方も嫌いだけど。別に寝てもええやんけ)のだろうな。

哺乳瓶やガーゼおくるみは、寝かしつけ直線に発生した、もしくは夜間授乳で発生し、とりあえず後で片づけようとしていたのだろうな。

夫は奥さんとお子さんが寝た後に帰宅して、気付いた部分で自分対応できること(ミルク缶が無くなりそうなので次を準備、オムツの補充、洗い物対応や出っ放しの物の片付け)を処理してくれたのだろうな。

明日も朝から一人で子供の面倒を見る(=とても自分一人のためにきちんとした食事を用意する暇等ない)奥さんのために、栄養のあるものをしっかり食べて欲しいと食事を用意したのだろうな。

わざわざポスト主の他のツイートを追ったりしてないから、本当の所なんて知らんけどさ。

少なくとも、きちんと育児に関わったことがあれば、夫がしてることが「育児のすべて(=「お前はなにしてるの?」「有能無能云々」発言)」なんて認識には、絶対にならんのだよなあ。

昼間(どころか夜もじゃないのかこれ)ワンオペで頑張っている奥さんと、それを理解していてサポートできる部分はサポートしている夫。

お互いにお互いをよく見ている(気遣いができ、気遣い感謝できる)良いご夫婦だなあ、という印象にしかならんのだけれども。

ていうか、夫の気付き能力高いなあ。ちゃんと「それやっといてくれると助かる…!」って部分押さえてるもんなあ。

まあ、この手の話にケチ付けたいだけの人なんて山ほどいるんだろうからね。

とりあえず女性を叩きたいだけの脊髄反射悪口(のつもり)なんだろう、と思う。

が、悪口どころか、自分がどれだけ育児(もしくは結婚生活)に理解が無い(もしくは縁が無い)かを露呈してるだけになっていて、見てて可哀そうになってしまった。

()書き多くてごめんね。殴り書きだから許してちょ。

anond:20240618131714

まり

と言うことがあったとしても、NHK富士通は、それを否定する様な事は絶対にしないししてはいけないので、真実は闇の中である

世の中の取材拒否事案というのは大抵そう言う処理がされるのだから、息子がそう言っているからそれが全てで事実であると考えるのは早計である、と言いたい。

タイミング的に絶対あるバズツイート見て知ったであろうことを直後にさも自分が思いついたかのようにツイートしてる人見て思ったんだけど、こういう人ってなんか病名ある?

少数のフォロワーにすごいと思われればなんでもいいんかな

anond:20240613155325

売買春リアル身分を知られてる相手とか絶対やめとけ。マジで強請られかねないぞ。

いくら払ってるのか知らんが普通にネットでじっくり相手を探すかソープ行く方が良いぞ。

anond:20240617230419

2、3はともかくとして、1は絶対に有り得ない(わざわざそんなテーマMVを作る訳がない)のに

1だって言っている人の多さに目眩がする

anond:20240618114918

そういうときよくホロドモールの話でてくるよね。

そういう歴史があるから必死っていうのはあると思う。

今の日本にはそんな力も非道さもないと思うけど、アジア方面の国が戦前ときみたいに日本に侵攻されるのなんか絶対だって思うのと同じだと思う。そんなことありえないけど。

人権大事からこそ国を守らなきゃなんないんだよ。侵攻してきた国が今の人権を守ってくれる保証なんかどこにもないから。

絶対失敗するさいたま市地域通貨

その名もさいコイン

https://www.iza.ne.jp/article/20240617-BFDNGLCFBBOC3GAIHV23YT4F4A/

お題目

民間事業者キャッシュレス決済サービスが広く普及し、店舗側が負担する手数料の市外流出懸念

なのだが、そのためには当然、既存の決済サービスより手数料を安くしないといけないし、そのためには市税の投入が必須

そもそもサービス提供を行う株式会社つなぐ(同名会社多すぎて検索性最悪!)からして市税投入して今回設立してるし

https://www.musashinobank.co.jp/irinfo/news/pdf/2024/tiikishoushatunagu20240603.pdf

ただでさえ既存キャッシュレス決済のコスト個人商店はあえいでいるってのに、

さいたま市中小店舗がそれに加えて新たに導入してくれるわけ無いだろう?

そもそも7/31サービスインなのに、未だに利用可能店舗が公開されていないどころか、呑気に募集開始し始めたところなんて終わってる

利用する側としても、チャージしてもさいたま市内でしか使えないとか、利便性ゴミすぎるだろ

さいたま市民はさいたま市内で完結した生活してねーだろ

こんなの失敗するの火を見るよりも明らかだよ

1年もしないでサービス終了するんじゃないの?

てかむしろ早くサービス終了決定してくれ!

ろくに加盟店増えずに税金でダラダラ続ける未来が見えるわ...最悪

anond:20240618045810

うちの嫁さんは乳首攻めが好きすぎるので、寝てる時に後からベッドに入っていって後ろから抱きしめてクリクリするとすぐに発情してその気になる。

そのまま後ろからいじりながら、パンツの中に手入れるとだいたいびしょびしょに濡れてるので、そのままクリもいじってあげると目がトロトロになってベロキス求めてくるからいっぱいしてあげる。そのあとは仰向けにして、乳首舐めと指でコリコリとクリ攻め続けて一回いかせてあげる。

そしたら攻守交代。自分乳首舐め大好きなので、しこしこしてもらいながらいっぱい舐めてもらうとギンギンになっちゃう。あと絶対やるのが、嫁さんに覆い被さって下から乳首舐めてもらってしこしこしてもらう奴。これめちゃ気持ちいから大好き。

そのあとギンギンになったのをクリに擦り付けてキスしてるとまた目がとろとろしてくるので、おねだりしてって言って「入れて欲しい」ってちゃんと言ってもらってから入れてあげる。基本はほぼ正常位。嫁さんはいわゆる上付きだからほぼ正面から入れる感じになるんだけど、入れながら恥骨?でクリを刺激してあげると毎回すぐいっちゃうから、それ見届けてから自分フィニッシュする。入れてる時は嫁さんの目がハート目になってるんじゃないかってくらい好き好きオーラが飛んでくるので精神的に満足すごい。

毎回毎回この流れで20年くらいやってるけど全然飽きないしすごい楽しいぞ。ちなみにオーラルは2人とも好きじゃないからやらないです。

年は2人とも40歳くらい。嫁さんの性欲求が高まってきた30台後半くらいか特に楽しめてる気がするよ。

anond:20240618120530

知らん界隈だけど

弱男界隈では彼女ができることは絶対にないのだから

そいつらは相対的にまぎれもなく強者であり、そのような自認を獲得することは当然ではないかという話

暇空を「優しい」と形容する人

リプライとか野良ツイートでよく見かけるが、あの態度を自分への気遣いだとか、「下手に触れるな」「臭いヤツに関わるな」って言葉に優しさを感じるとかいう人は確かに信者だと言われてもおかしくない。あるいは信者みたいにへつらって取り入ろうとするトラップか。

端的に言って愚かな考えだ。見てて良い気分がしない。

あれは基本的自分に降りかかるかもしれない火の粉を全力で避けるための言葉しかなく、仮に誰かが火だるまになったとしても氏は助けないし見もしないだろう。例外があっても、少なくとも「お前」のことは助けないと思った方が良い。

例えばそれは、推しに注目するあまり現場推しが一瞬でも自分視線をくれたと感じたら認知されたと喜ぶようなおめでたさに似てる。

そういうこともあるだろうが、大抵そうじゃない。

その違いがわからないならホントに愚かとしか言いようがない。

氏を信奉する人間とは「何かを信奉する自分自身に酔ってる人間」か、そういう「酔ってる人間」に擦り寄って仲間意識を出しながら愚かな人間を食い物にしようとするトラップしかない。

あれはプライベートの友人ならともかく、ビジネス出会ったら絶対に心を許してはいけない類の人間だ。

まり仕事については信頼できる人間でもある。

この「信頼」を「信奉」と見間違えるなら好きにすれば良い。いつか食われるだけだろう。

暇空を「優しい」と形容する人は、一度ネットから離れて家族地域の人々とよく話し合い、常識社会通念、そしてアスナの大切さについて改めて考えてみてください。

anond:20240618113811

自由社会においては表現の自由他者権利尊重する必要があるっス

そうだよね

じゃあ表現の自由他者権利尊重する際にあなた他人とおなじ感性を持っていない以上絶対自分は嫌な表現が世の中にあることになる

それは全員そうなる

それを避けようとすると自分が嫌な表現は殺して焼いて消滅させるしかないわけだよね

論理的

そしてその場合の「自分」は特定の一人、あるいはグループということに必然的になる

anond:20240618113134

「この世から根絶するまでずっと声を上げ続けてやる」というのがナチズムとか主体思想なんですよ

自由世界を目指すなら嫌いな表現というのは絶対にあるわけで

それを許容できないならあなたや私は自由世界人間ではない

anond:20240617230419

他のところでも書いてるが

この楽曲コカ・コーラタイアップである

歌詞を読んでみればはっきりするが

言葉のチョイスが炭酸飲料イメージさせるものになってる

これを基にしたCMも作られていただろうが放映は中止された

ぶっちゃけ、これに社会批判を乗っけているとしたらば

セスはとんでもないレベルロックバンドって事になる

ヒップホップなんて目じゃないレベル

意図的にやったのなら賠償額が億は行くであろうことを平然とやってのける「3」だけはないね

「2」しか考えられない

ぶっちゃけ類人猿に誤解の可能性を危惧って、私が所属事務所担当なら絶対に言わせない

東京引っ越し10年間で一度も彼女出来た事無く

たぶん周りから見たら正面から見ても横から見ても下から見ても弱者男性に見えると思うけど

そんな俺でも田舎に住んでた頃は普通に彼女居た

要するに俺のレベルも低いけど周りのレベルが低すぎて俺でも結構可愛い子と付き合えた

東京じゃ絶対に無理だね

逆に女の立場だと東京に出ていかない理由が無いわな

anond:20240617121658

長く付き合った男とセックスレスになった末に別れ、別の男と付き合ったことでセックスレスが解消したことある。

7年付き合ってた男に欲情できなくなり、体を触られても全く濡れなくなった。最後の2年ぐらいセックスレスだったと思う。その後、別の男と結婚して9年目、子供も生まれたけどその男とはそこそこヤっている。

何が違うかと言われれば、セックスとはこういうものだという思い込みを持たず、ありのまま、お互いが良いと思うセックスを練り上げていることだと思う。

前の男は、男の喘ぎ声は邪魔云々っていうAVへの声の影響なのか、ほぼ無言でセックスしていたが、今の男は反応が良く、どこが気持ちいいのかわかりやすいし、やってほしいことを丁寧にお願いしてくれるのでやる気も出る。

あと、今の男は女にも性欲があるってことを当然のものとして受け止めているので、どこが気持ち良いのかを伝えることができてセックス楽しい。(言葉で伝えるのは恥ずかしいので夫の手を気持ち良いポイントに導くなどしている)昔の男たちにはここが気持ちいいなんて、淫乱だと思われそうで絶対に言えなかった。

topisyu氏が感想戦やると書いててすごいなと思ってたけど、うちも似た感じになった。

https://topisyu.hatenablog.com/entry/nosex_nolife

日本人ってなんでも曖昧にしがちだけど、ちゃんと伝え合った方が良い。

あと、男性ポルノ作品の影響受けすぎな面もあるのではないかと思う。男は喘がないとか、そんなキャラじゃないのにセックス中だけオラつくとか、長期的にセックスしていくことを思うと邪魔な要素がインストールされてしまってる人も少なくない。(男が喘ぐとキモいという女もいると思うので、男だけが悪いとは思わないが)

セックス気持ちよさはセックステクは一切関係なく、いかにお互いに歩み寄って夫婦オリジナルセックスを作れるかだと思うし、それがセックスレス解消にもなると思う。

初めてですよ この私をここまで焦らせた おバカさんは

絶対に許さんぞ怠惰虫共!

じわじわと成果を挙げて

見返してくれる!

anond:20240618062446

これ絶対少子化関係ある

かどうか相関関係が疑わしいからです

 

出産環境は良くなり続けているのに出生率は下がり続けているなら、

少子化の原因は別のところにありますよね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん