「ジャムおじさん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャムおじさんとは

2018-07-31

anond:20180731145948

しか増田、よく考えてみてほしい。

増田毎日あんパンを食べて生活をしているとしたら、増田の体は日々アンパンだったものに置き換わって行っているはずだ。

その形はアンパンではないかもしれないが、確かにかつてアンパンだったんだよ。

アンパンマンもそうだ。体の部分がアンパンではない? 見た目は確かにそうかもしれないが、アンパンの体はジャムおじさんが造ったアンパンから生えてきたものなのだろう?

ならば、アンパンマンの体もアンパンなんじゃないか

アンパンにはカーボンが沢山含まれるし、餡子には粘りもある。むしろアンパンであるほうが強力無比なアンパンチを繰り出すには最適なのかもしれないぞ?

2018-05-18

ばいきんまん

グーパンチされるほど悪いことはそんなにしてないことが多いと思う。何でも鉄拳制裁するジャムおじさん一味の方がよっぽど暴力的だ。

2018-03-16

anond:20180315202316

あの街には「金」というもの存在しない。

よって経済的支配すると言う増田の野望は実現不可。

俺ならジャムおじさん工場に大量のカビをばらまいてみる。

2018-03-15

アンパンマンの倒し方

アンパンマンを見るたびに思うんだけど、バイキンマンはたぶん本気でアンパンマンを倒そうと思ってないと思う。

アンパンマンとの戦いが楽しくてしょうがなく、戦いを楽しむために戦うというタイプだ。

アンパンマンはそんなバイキンマンツンデレなところがきっとよく分かっていて、やむなく付き合ってあげてるのだと思う。それか彼自身も楽しんでるんだと思う。

アンパンマンを本気で倒すにはどうすればいいか

バイキンマンは毎回巨大な機械類を開発したり、協力者を雇ったりしているので、資本力技術力はあると思われる。

なので、まずはあの街に機械工場建設し、街の人たちを雇ってあげる。そうして税金役所に納め、街の人たちの雇用を作る。行政と街の人からの信頼を得るのが先だ。うまくいけば儲けて投資を回収できるし、毎回アンパンマン機械をぶっとばされても新たな機械を作ってくるので赤字でも平気に違いない。

そうして次にやることは、ジャムおじさん工場が立つ土地を買収し、新たな工場を作ることだ。行政を巻き込めばさほど難しいことではあるまい。

きっとジャムおじさんパン工場関係者アンパンマンシンパが反対することが見込まれる。

その時は、ジャムおじさんを新たに建設する工場責任者に任命してあげればよい。パン製造も続けさせればいい。報酬もはずむべき。その代わり、アンパンマンの顔を作る製造ラインを認めなくする。

そしてアンパンマン排除したら、あとは好きなようにできるはずだ。

大人であればこのようにしてアンパンマンを倒すべきだ。

2018-03-01

anond:20180301144913

アンパンマンクローン病なのか知らんけど決して食べ物を口にしない。

お前さ、ジャムおじさんパンは心を込めて作っているからおいしいんだって言うけど食ったことないじゃねーか。

赤ちゃんアンパンマンミルクを口にはしていたか。いつからものを口にしなくなったんだか。ダイオウグソクムシかお前は。みんなが幸せそうに食べる中で頑なに食事をしないお前のせいで全く優しい世界に見えないんだよ。

食え!飲め!あんぱんまーん。

2017-11-11

賞味期限かい悪魔数字撤廃してほしい

スーパーで働いているんですけど、今日餃子を廃棄したんですよね。500個くらい。積み上げられたあのちっぽけだった餃子は、いまや横綱と同じくらいの大きさでした。襲われたら殺される。

調理室に入るやいなや目に飛び込んでくる餃子の群集に一瞬なにごとかって狼狽したんですけど、まあいうて賞味期限が切れたんだろうと推測したわけなんですよ。

で、なるほどね~とか思いながら餃子の裏に記載されてる賞味期限をみたら

賞味期限11月12日

明日じゃないの。いや流石にまだ食品として全く欠陥のない餃子ゴミ袋に詰め込むのは最高に気分が悪いというか、普通に勿体ないだろ。っと思いまして、これは店長が日を間違えてるな、あんないい年して大事大事商品ゴミ箱に入れようとするとはね、一体どれだけの損害が生まれるところだったかついでにお前もゴミ箱に入れてやろうか、と抗議しにいったわけなんですよ。

そしたら店長、ああそれねー、なんたらなんたらの規則賞味期限が一日前だともう店に並べられないんだよねー、僕ももったいないと思うんだけどねー。とおっしゃいまして。

えっーマジかよ店長独断じゃないの、規則規則ならしょうがない破ると怖いし!というかなんだその規則!!!賞味期限意味なしてないじゃん!!そもそも賞味期限意味もよくわからなくないですか?あれ過ぎてもいきなり毒の物質に変化するわけじゃないし、美味しく食べれるじゃん。誰だ賞味期限とか古くさいもの考えた野郎はお前をまずゴミ箱にぶちこんでやる

ということがありまして、タイトルに至ったわけであります。分かりましたか皆さん?

かいう事を考えながら、淡々餃子を袋からゴミ箱に移す作業をしていました。これ作ってる人がみたらすっげえショックだろうなあ。

餃子職人が買い物ついでに、私の餃子は売れてるアルか~?いっぱい売れてるといいアルな~!って精肉コーナー見に行ったら、精肉の人、自分餃子ひたすら捨ててんの、しかも真顔で。

うわあこれは落ちこむわ、というか普通に鬱になりそう。俺は一体なんてことをしてしまったんだ。こんな汚れ仕事をすることになるとは、嗚呼なんと功利主義世界だろうか。せめて無理矢理でも生で食べればよかった。これ生でもいけますね~!つって。顔を顰めながら。無理してる事くらい餃子職人にはわかる。でも、ほんの少しかもしれないが、その気遣いが温かい、心にしみる。餃子職人の目に少しだけ光が灯った。なんて。もうやだ平和世界に行きたい。廃棄ゼロの国とかないのかな。アンパンマン世界みたいな平和な国。

ああでもアンパンマン世界でも普通に廃棄とかしてたら嫌だな。

おにぎりマンが作ったおにぎりジャムおじさんが真顔で廃棄してる回。うわあヤダそんなの絶対見たくない。そして偶然にもその光景おにぎりマンが目撃してしまうみたいな鬼畜ストーリー

毎度のように襲来してくる雑菌共を殺菌した後、お約束通りにパン工場前でパーティをするアンパンマン一行。雑菌共から街を守った凱歌として食品提供する、アンパンマンワールドらしい振る舞いに町人たちはよだれが止まらない。最近ではバイキンマンが街に襲来するだけでパブロフの犬よろしく唾液が分泌されるようになってしまった者までいる。兎にも角にも、町人たちはこのパーティをとても楽しみにしているのだ。そしてそれは生産者にとっても同じことである。多くのバイヤーが集まるフェスなど、自分商品を売りこむ、絶好のチャンスといえるだろう。そんなわけで、生産者は皆自慢の商品を売り込み、町人はそれを笑顔でほおばる。幸せが具現化した会場を写しつつフェードアウトし、エンディングアンパンマン音頭に移るわけだが、今日は会場の中に一人浮かない顔の人物がいた。おにぎりマンである。彼のおにぎりが全く売れないのだ。この世界食べ物が売れない生産者は、その人物存在価値否定されたといっても過言ではない。通貨地位存在しないこの世界では、レゾンデートルこそが唯一の資産であり、生きるための自信であり、絶対条件なのだ。故に皆必死になって商品を売り込む、そうしなれば生きていくことができないから。

「何故売れないのだ?」おにぎりマンは呟く。確かに、かつ丼や天丼には魅力で勝てないだろう。奴ら自慢の丼ものは、見るもの全てを魅了する。艶のある衣に包まれた果てしない弾力想像させる海老咀嚼という行為をただただ崇拝することになるであろう、分厚い肉、これらに米を掛け合わせたものが、ただ梅を入れただけの素朴なおにぎりと競い合うはずがない。まさに規格外の化け物であるしかし、純粋コメの美味しさを求めるならば、確実にオニギリの方が勝っている。素朴ながらも、素材本来うまみを嚙みしめる事ができる料理はそう多くない。恐らくオニギリと食パンくらいであろう。一定ニーズはあるはずである所詮奴らの敷いている米など低価のインディカ米。こちとら厳選されたジャポニカ米、しんのすけよ。この戦い、負けるはずがない、そう思っていた。だのに、どうしてこんなー。

おにぎりマンは焦りで手元が震えていた。今やおにぎりすら握ることができない。嗚呼、手が冷たい。誰か買ってくれ、誰でもいい、誰か。

こんにちはおにぎりマン君」ハッと顔をあげる。そこに立っていたのはジャムおじさんだった。バイキン撃退から2時間最初の来客者だ。

「どうだい、調子の方は、」無邪気な笑顔で私に問いかけてきた。突発的に殴りそうになるものの、残された理性で己を制御した。この人は何も悪くないじゃないか、何をやっているんだ私は。

「どうしたんだ、体調が悪そうだが」私は反射的に売れていないことが悟られないように取り繕う。売れていないと周囲に認知されるのはまずい。戦闘で少し疲労した、たいしたことではないと伝えた。

「そうか、でも、それにしては酷く困憊してるじゃないか。みんな元気な君がみたいと思っているよ。まだまだ祭りはやっているんだし、ここでバテていたら勿体ないだろう。少し街で休んできたらどうだい」全く、この人には頭が上がらない。確かに今の状態ではまともな商売などできないだろう。それに商売は、売ることだけが全てじゃない。皆の笑顔が大切なのだ。危うく大切なものを失うところだった。焦っていてもどうしようもないし、少し休憩しよう。用を足してきたら、また元気に呼び込みをしよう。丼ものには劣るかもしれないが、私だけがつくり出せる笑顔をみんなに届けよう。

承した。休憩仕る。とジャムおじさんに別れを告げ、私は近くの茂みに入り込んだ。

それからほどなくして、おにぎりブースに戻ってきたおにぎりマンは驚嘆した。おにぎりが全て無くなっているのである。売れたのか?否、違う。米をたく釜や予備の米、ましてや商品を置く机すらなかった。おにぎりマン最初から存在しないかのようになっていたのであるおにぎりマンはひどく狼狽した。一体何があったのだ。どうすればいいのだ。そうだ、ジャムおじさんなら。あの方なら何か…。私は工場に向かって走り出していた。そして、窓から我が工場長存在を探し始めたその時、今世で最大の、自分の目を疑うような出来事に出くわしたのである

ジャムおじさんおにぎりを真顔で捨てていた。そしてあのおにぎりはまごうことなき私のおにぎり。私は一瞬何が起きているのか理解できなかった。私の頭が考える事を拒んだ。

一連の行為には無駄な動きが一切なく効率よく行われていた。そしてその行為感情すら感じさせない。手はおにぎりを廃棄していても心は別の事を考えている。もはや食べ物への敬意など一切なく唯々無機物を移動させる作業のようであった。この人は最初から全て知っていたのだ。私に休憩を提案したのは私をどかしておにぎりを廃棄するため。この人に、私は、私は。

おにぎりマンに残された選択肢は二つ、見なかったことにしてこの場を立ち去るか、腰に収めたその刀を使い今ここで切腹か、否、いっそのことジャムをこの手でー。

それから先の事はよく覚えていない。気がついた時にはすでに赤い私の手があった。周囲には廃棄されるおにぎりが血を吸いながら分散していた。これでは赤飯ではないか。だがこれでいい。これが勝どきというもの諸君。私は周囲に微笑み、おにぎりに囲まれながら腹部に刀をあてた。おにぎりとして生を受けたことを誇りに思いながら。

2017-10-25

無能な足手まといがいるリアリティ」がそもそもその作品必要なのか考えるべき

無能な足手まとい」問題で「一人残らず無能でないことってかえって不自然」みたいな意見を見る

かに現実には無能なのに立場があったり重要な場面でしゃしゃり出て来る人間はいるだろう

しかしこの無能な足手まといに限らないんだけど

そもそもそのリアリティいるの?」っていう視点必要だと思う


名探偵コナンかに短期間に殺人事件起きすぎだろwww」って冗談で突っ込まれることがあるけど

「だからコナンリアリティがなくてクソ」とか真顔で言い出す人がいたらちょっとアレな人かなって思うでしょう

バイキンマンジャムおじさん殺せ」とか「あれこれ設定があったところで人型ロボットはどう考えてもありえない」とか

「いやそこは言わないお約束でしょう」っていう部分がどんな作品にでもあって

もしもそういう嘘=お約束リアリティ無視した部分が全くない作品があるとしたら

多分それはドキュメンタリーノンフィクションになるんじゃないでしょうか


どこをリアルにしてどこでファンタジーにするのか、するべきなのかっていうのはその作品の狙いだとか、描きたいものによって変わってくるっていう

まあ言ってしまえば当たり前の話に落ち着くんだと思います


個人の嗜好的には人間ドラマとか社会問題がメインテーマ作品でない限り

無能が足引っ張って話を動かす」展開は控えて欲しい派

乱用しなければあっても気にしませんけど


あと関係ないんだけど、そういう風に何かしらの嘘を含んでいるのが物語なので

「そんなことあるわけないじゃん」とか「こんなのありえないじゃん」みたいな否定の仕方って

フィクション全般に臨む姿勢としてどうかと思うんだよね

「よくわかんねーけどこの物語世界はそういう世界なのかな」っていう飲み込みから入ることが

色々な物語を楽しむのに必要姿勢だと思います

2017-08-14

ジャムおじさんって、なんで

ジャムぱんまん」は作らないの?

なんか闇深そう…

2017-06-20

https://anond.hatelabo.jp/20170620112033

ジャムおじさんジャムパン版のあそこ作ってくれたりして。

使うと赤いジャムが飛び散るのよ

https://anond.hatelabo.jp/20170620105816

美少女版だと交換するのは頭じゃなくて股間だろうなあ

ジャムおじさんが作ってくれるおまんじゅうで常に新品

2017-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20170425001420

アニソン歌手アイドルという組み合わせでかつ、アイドルが未婚だというのが問題だと思うので、問題がなさそうな組み合わせを考えて見ました。

お納めください。

ジャムおじさんに見せてもらったパン工場の犬とパンメロンエッチ動画クソうるさくてわろた。声優さんですなぁ笑



安西先生に見せてもらったバスケがしたい人とプリキュアエッチ動画クソうるさくてわろた。声優さんですなぁ笑



絵本作家あさのますみに見せてもらったやまとなでしこエッチ動画クソうるさくてわろた。世界一かわいいですなぁ笑



あかほりさとるに見せてもらった瞳にダイアモンドつけた人と広井王子エッチ動画クソうるさくてわろた。秋元才加よりかわいいですなぁ笑



ハゲアニメ監督に見せてもらったロン毛のクリスと繁代のエッチ動画クソうるさくてわろた。コスプレイヤーですなぁ笑



犬に見せてもらった文芸部伊東君とその彼女エッチ動画クソうるさくてわろた。魔法少女ですなぁ笑



犬に見せてもらった出渕のメカデザインを貶したときのボイスレコードクソうるさくてわろた。メカ音痴ですなぁ笑



犬に見せてもらったメカ音痴エヴァンゲリオンパクリみたいなアニメ普通に面白くてわろた。サヨナラですなぁ笑



樋口真嗣に見せてもらった庵野秀明シンゴジラ特撮映画クソうるさくてわろた。エヴァもはやくみたいですなぁ笑



ポアロの怖くない方に見せてもらった天使アダルトビデオオナニーするポアロの怖い方のエッチ動画クソうるさくてわろた。イケメン構成作家ですなぁ笑

2017-04-22

今日見たアンパンマン

ジャムおじさんオートバイに乗りたいと話してアンパンマンバタ子さん、チーズどうぞどうぞと送り出す(ジャムおじさんパンを作れるだけじゃない、アンパンマン号やらチーズバゲット号やらを作る優秀なエンジニアなので。チーズバケット号は機体がバケットでできたチーズ専用の小型飛行機。ちなみにチーズにはレアチーズちゃんという彼女がいて2人でチーズバゲット号でデートに行ったりする。チーズアンアンしか台詞がないのに声優山寺宏一

ジャムおじさんオートバイで1人ツーリングをしてると、森でお腹を空かせた集団に遭遇

ジャム「こんなこともあるかと思って小麦粉を持ってきた」と言って石でかまどを作り、小麦粉をこねてパンを焼く

→みんなで食べる

パンって発酵させたりなんだり色々大変だろうにそんな小麦粉こねて焼けばできる、みたいな扱いはどうかと思った。

2017-03-22

マスオさんジャムおじさんの声

マスオさんジャムおじさんの声ってかなりふざけた声だと思うんだけど、キャラ本人は至って常識人なの。不思議

2017-01-08

子供と一緒にアンパンマンを見ていての感想

ジャムおじさんパンばっか作ってるからパンおじさんの方が良かったと思う。

カレーパンマンカレーパン振舞わないでカレーライス振る舞うのかよ。カレーパンとしてのプライドは無いのか。

チーズは「アン!アン」しか言わないのに声優山寺宏一なのかよ。

ジャムおじさんマスオさんと同じ声でドキンちゃんブルマと同じ声。

ドキンちゃん可愛い

2016-12-15

物語において主人公苦痛を与える意味

物語とは人が様々な場面で決断し行動する模様を描写したものである

ピタゴラスイッチの実況は物語ではない。

はてさて、物語における主人公はなぜ苦痛を受けなければならないか

のび太テストで点が取れないし、ジャイアンマウンティングされてるし、しずちゃんに良いところ見せられないし。

アンパンマンでさえ自分の顔を削って人助けをしなければならない。

ハワイの浜辺で熟睡しているジジイ描写したところでそれは物語にならない。

な ぜ か

それは日常におけるストレスや困難の縮図をそこに見出しいるかである

そしてその苦痛を乗り越える姿に明日を生きる希望見出しているのだ。

ジャイアンを倒すにはドラえもんの道具を借りればいい。

ジャムおじさんパンを焼かせてしょくぱんまん配達させればいい。

じゃあ自分人生ならばどうか。

ドラえもんアンパンマンも居ないこの世界で、ジャイアンばいきんまんをまとめて制圧するミッションをどう制するか。

私は今日かめはめ破を撃つ練習に余念が無い。

2016-04-07

あんぱん3個くれんか 2ch風味でお届けしま

アンパンマンっているやんか。

アンパンマンにまつわる不思議な話があるんやけどな、

まあそんなに突飛な話やないんやけど、

人によっては似たような話聞いたことあるでって人もおるかもしれんし、

まあでも、もしよかったら聞いてって。



アンパンマンな、あいつ、まあ小さなから素質もある方やったんやな。

それで、努力するのも嫌いじゃないみたいやし、

まあ、「もう無理」ってなったらやめちゃうけどな。

それでも、いろいろ興味のあることやってみて、能力磨いたんやな。

もちろんそのなかにアンパンチもあるし、自分の顔ちぎって遊んでたりもしてたみたいやな。



あと、アンパンマンな、いまだとネット右傾化とかやってるけど、

どちらかというとリベラルな考え方やったんやな。

社会の中の自分ていうか。

社会に歯向かう漠然とした恐ろしさとかな。

社会方向性に沿って役に立つことができれば、

自分もまあまあ幸せになれるんちゃうかとか考えてたらしいんや。

まあ、いい子ちゃんの考え方やな。



でな、アンパンマンも成長していい青年になったんや。

で世のため人のために自分の力を役立てようみたいな雰囲気仕事始めたんやって。



ところがな、仕事を始めて間もないころなんやけどな、

ある日、ばいきんまんカバオとあと何とかっていう名前のよくわからん奴が来て

アンパンマンめっちゃ文句言ったんやな。



アンパンマンそのときまだ社会に出て間もないから

「なにこれ怖い」と思ったらしくて、

ジャムおじさんに助けを求めたんやな。

だけどジャムおじさんもなんか知らんけど怖い顔して、助ける風でもなかったんやて。



それで、アンパンマンしょうがないからしばらく引きこもってな、

たまに外の様子を伺いに出てくることもあったらしいのやけど、

ばいきんまんとの件を知ってる奴とかおったらしくて、

アンパンマンからしたら誰か分からんけど、

悪ノリして文句言ってくるやつとかもおったんやて。



で、コンビニとかで週刊誌読んだらけつ毛バーガーとかあったりな、

それでまた「なにこれ怖い」とか、そんな感じやったんやて。



それでしばらく引きこもってたんやけど、何年かしたら文句も落ち着いてきて

それでも外に出られるようになってきたんやて。

アンパンマンも一丁前に仕事しようと思ったらしくて、

とりあえず近場で仕事し始めたらしいんやな。



それで、アンパンマンそうは言ってもまあまあ有能やん。

アンパンチとかほんまに役に立つんかなとか思ってたらしいけど、

これが意外と結構役に立ったんやて。

で、毎日アンパンチしたり、自分の顔をちぎって食わせたりして、

ジャムおじさんのところで補充しいしい、そこそこ充実した生活を送ってたんやって。



でな、そんな日々やったけど、またちょっとした出来事が発生してしまったんやな。

それは何かというと、アンパンマンがせっかく自分の顔ちぎって食わせたのに、

まずいって言ってくるやつが出てきたんやて。

アンパンマンな、アンパン結構何年もかけてうまくなって、

時には危険な思いもしながら振り回すやろ。

それに、食わせてるのも自分の顔の一部やからな。

まあ、やっぱりショックやったんやて。

なんやアンパンチなんか全然おもろないやんてな。



でも、そこはアンパンマン、頑張り屋さんのところがあるから

自分うまいアンパン作ったらどうやろ、と思ったらしいんやな。



ジャムおじさんアンパンも悪くないけど、

自分で作ったら、より今の時代の空気にあったアンパン

できるんやないかな、と思うたんやろな。



それで、また何年か修行してな。

そのうちにほんまにうまいアンパンができたんやって。



あ、なんかごめんちょっと話違ったかもしれん。

それやと結局アンパンまずいっていう奴もおるかもしれんな。

意地でもまずいっていう奴もおるから



まあその辺はちょっとよくわからんけど、

たぶんアンパンマン魔法かなんか使って

みんなにアンパンうまいって言わせたったらしいんや。



な、すごいやろ。魔法やで。アンパンマン魔法も使えるんやで。

どんな魔法なんやろな。ダサかったらうけるけどな。

まあその場にいないから、ほんとかどうかは知らんけど。



あとな、どうでもええけどアンパンマンの仲間には

とあるスポーツTV中継で魔法を使って

選挙でじみんとうを大勝させた奴もおるらしいで。

じみんとうやで。

日本国政権与党の某自民党やない

と思う

たぶんな。

あとな、女やと朝の連ドラでじゅじゅじゅとか言って

人気者になったやつもおるらしいで。

知らんか。ちょっと違ったかな?

あとせくしぃな感じの人で愛の騎士かいう奴がおるらしいけど

雰囲気アンパンマンの女バージョンと似てるな。

ワイからたらこの人エロなしでも行けるんちゃうかと思ったで。

気になったらネット検索してみて。

愛の騎士で見つかるかどうかわからんけど。



まあ有名人になると、アンパンマン雰囲気が似ていても

ちょっと違った括りになるらしいけどな。

例えば、これはアンパンマンとは全然雰囲気違うけど

ゲスz女とかz武とか最近話題になってるやん。

あの人たちは「文句を言われているような気がする」ていうんやなくて

誰の目から見ても明らかに文句を言われまくってるからな。

そういうことも関係あるかもしれんな。

まあちょっとアンパンマンとは違うんやて。よう似てる人もおるけど。

まあでもぐう有能の人も割といるな。

凄まじい××と表現する人もおるらしいな。

ワイには何とも言えんから伏字にしたったけど。



話が脱線したな。

アンパンマンの話に戻るけど、アンパンうまいって言わせた後な、

みんなにいいね!って言ってもらえてな、

いい気分やったんやて。

それで、よくよく考えてみたら最初ばいきんまん達が文句言ってきたあれ、

あれは一体何やったんやと。

あんなんじぇんじぇん意味不明やんと。

文句言うのも、例えば話しかけるにしても

文句って言えば文句だし、

教えてるって言えば教えてるだし、

じゃれついてるって言えばじゃれついてるだし、

受け取り方によっていろいろあるやんと。



でな、そのときアンパンマンには選択肢としては

文句を言われたのを、あれは自分がそう受け取っただけやと思って

完全に忘れる選択肢もあったんやけど、

でもな、文句を言われたような気がする、その自分感覚自体は本物やし、

他の人が同じ状況になったら、また「なにこれ怖い」と思いそうやし、

ジャムおじさんに助けを求めたのもあるからな、

その感覚も含めて、頭の片隅に置いておこうと思ったんやな。



で、それからアンパンマンな、いい気分で居続けることにして

たまに遊んだりして過ごしたらしいで。



よく楽しいのが一番って言うやん。それと似てるのかもしれんな。



また、それで世界平和になったんやて。



アンパンマン仕事しなくてええのんか?とも思うけどな。

それでええんやて。



な、不思議やろ。

ワイはほんま不思議やと思う。



まあアンパンマンなんて実在の人物やないからな。

空想世界存在から



あとな、アンパンマンそれから国連就職して、なんやめっちゃ偉い人になったらしいで。

名前「パン」にしたらしいけどな。無能や言われてるらしいけど。

それで気づいたんやけどアンパンマン英語しゃべれるんやな。



最後にな、すまんな、ほんとどうでもええんやけどな、

タイトルの「アンパン3個くれんか」な、

あれダジャレやねん。



アンパン3個くれんか



アンパンさん。国連化。



アンパンマン国連に行って無能パンさんになったんやて。

そんなことあるかいな。

まあどうでもええな。

2016-02-19

ずっとジャムおじさんをおばさんだと思っていた

信号を青信号と呼ぶみたいにおばさんをおじさんと呼ぶこともあるんだろうと勝手理解していた。

2015-11-06

アンパンマンは戦わなくてもいいのではないか

正義のための戦いなんてどこにもないのだ。正義はある日突然逆転する。正義は信じがたい。」

日本正義を信じて21で戦争に行き、弟を特攻隊で亡くし、戦後に全ての価値観がひっくり返されたやなせたかし思想だ。

逆転しない正義があるなら献身と愛だそれも大袈裟なことではなく、目の前に飢えた人が居れば一片のパンを差し出すことだ。

そんな思いで生まれ正義ヒーローアンパンマンだ。

しかアンパンマン正義のために戦っている。

演劇にするときに悪役もいた方が盛り上がると作られたのがバイキンマン、彼は乱暴で説得が通じないしアンパンマンをやっつける為にこの世界にいるので戦わざるをえない。

からアンパンマンは当初の使命のパンを食べさせる事も減り、何度も何度も戦い続けている。

しかバイキンマン有害さをジャイアン程度に留めて、あの世界で皆が戦わず過ごす話でも成り立つ気がする。

アンパンマントイレ掃除などのしつけ目的で作られたアニメを見ると、バイキンマンキャラ崩壊してほぼ無害だ。

どれくらい崩壊しているかと言うと石鹸で手を洗って喜んだり、アンパンマン電車ごっこで遊んだり、子供たちに食べさせてあげようとパン工場クッキーを焼いて出掛けるが忘れてしまい、アンパンマンが忘れてるよーとクッキーを持っていき、子供たちが喜んで食べてバイキンマンも喜んでいる後ろでアンパンマンが(バイキンマンクッキーは黒焦げだったかジャムおじさんに焼いてもらったんだ、ないしょだよ)とささやきバイキンマンは「あのクッキー俺様のじゃないみたいだが後でじっくり聞かせてもらおうか」とアンパンマンを睨む。

バイキンマンはまるでメシマズヒロインのように無害でアンパンマンと仲良くしているが、話として見れないことはないし子供も喜んでいる。

子供が見たいのはバトルではなくアンパンマンや美味しそうなご飯だ。

戦わない路線に舵を切ることもできるのではと思う。

2015-07-19

アンパンマンさんの世界観もっと奥が深い

感謝←←村人たち←←←←←←←←攻撃
↓   ↑   ↑         ↑
↓ パン販売 救援         ↑
↓   ↑   ↑         ↑
↓   ↑ アンパンマン←対立→バイキンマン
↓   ↑   ↑         ↑
↓   ↑   洗脳         ↑
↓   ↑   ↑         ↑
ジャムおじさん→→→→→→→裏の兵器支援

アンパンマンさんとバイキンマンさんは、世界覇権国家テロ国家を使って代理戦争をさせているようなもの

ジャムおじさんは、パンに命を吹き込むとか超科学者だろ。食料の供給を握りつつ、パンの人気の維持に努めている。

バイキンマンさんも攻撃型の空飛ぶ円盤を操ったりと並大抵の軍事力では対抗できないし、圧倒的な技術力を持つバイキンマンさんが毎週毎週、せこい方法で村人を苦しめる意図がわからない。

空飛ぶ円盤物流を独占したりとかい商売ができるだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20150719103058

2015-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20150524011354

ここだよォ!

体躯が3倍に膨れ上がったバタコがジャムおじさんを激しく壁に叩きつける!

胃の底に響く異音と共にパン職人イチゴジャムへと変化していた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん