「vtUber」を含む日記 RSS

はてなキーワード: vtUberとは

2024-08-07

ジョー・力一のバカシリーズエポックメイキング

(先に私が伝えたいことを言っておくと「バカシリーズ面白いよ!みんな投稿しようぜ!」の一言に尽きます

バカシリーズはとても楽しいのです)

ジョー・力一というVTuberがいます

彼は自身YouTubeチャンネルで「空昼ブランコ」というラジオ形式配信を定期的に行っています

その配信では定番のコーナーがいくつかあります そのうちのひとつが「バカシリーズ」です

バカ水族館」 「バカトラベル」 「バカ予感」 「バカ偶然」などバカ◯◯というシンプルタイトルのコーナーです

端的に言って大喜利のようなものです というか実質大喜利です

私は声を大にして言いたい このバカシリーズジョー・力一の発明であり大喜利におけるエポックメイキングではないか

実質大喜利とはいえリスナー全員が大喜利に造詣が深かったり経験があったりするわけじゃないし

おたより採用者の中にも大喜利経験の人がたくさん居ることでしょう

にも関わらずこのバカシリーズは毎回数千通の回答が寄せられ毎回大いに盛り上がります

それはひとえにバカシリーズが非常にハードルの低いお題だからなのです


バカシリーズ「バカ」しか定義されていません

ゆえにいくらでもお題を分解することが可能なのです

バカ水族館」を例に挙げると

営業時間 立地 建物構造 入館料 飼育されてる動物 動物のショー 飼育員 お土産コーナー etc...

どれをバカとして回答してもいいのです(馬鹿にする という意味ではありません)

お題が分解できるということは自分なりにお題を再構築することも可能ということで

「こんな水族館は嫌だ」 「オープンから1ヶ月で潰れた水族館、何があった?」 「アホ山館長が経営する水族館ありがちなこと」

といった大喜利フォーマットに落とし込むことも可能ですし

水族館ペンギンストライキ!なぜ?」 「オープン以来十年間一度も売れていない水族館お土産」 「この先順路を右に曲がると◯◯です」

といったようにより具体的なワードフォーカスしてみることもできます

そうやってお題を分解→再構築したものに回答したものが元に戻って「バカ水族館」というお題に沿っていればいい訳です


バカシリーズは非常にフレキシブルなコーナーです

参加ハードルの低さと自由度の高さはまさにエポックメイキングと言えるのではないでしょうか(お察しの通り私はエポックメイキングと言いたいだけです)

私はバカシリーズが大好きです

大好きなバカシリーズが賑わうことが私の最大の願いです

これからも沢山バカシリーズが行われることを祈っております

anond:20240807015458

金の問題ならむしろ辞めづらいだろ

転生したら確実に収入下がるし

というか、VTuberが辞める理由ったら

制限がきつくて何もできないってことのほうがよっぽど上だろ

方向性の違い卒業とか言われても

結局「金でもめたんだな」って印象しかないよな

Vtuberとかならなおさら

2024-08-06

あくたん引退かあ~

シオンも復活するきっかけなさそうだしVtuber世代交代の色が強くなってきたね

会いに行けるVtuber、なるほどなと思った

これがVR

anond:20240806113217

心霊Vtuberとか見たら笑えるぞ。最近完成した、普段バリバリ渋滞しているトンネルとかを、心霊スポット呼ばわりして紹介するから

2024-08-05

◯◯系VTuberってついてるアカウント見つけ次第ブロックしてる

・まず◯◯の部分がしょぼい、とにかくしょぼすぎる

・そしてそのしょぼい◯◯でさえVTuberとして下駄を履かせてもらわないと人目を引けないほどの能力

さらアイデンティティがしょぼい◯◯じゃなくてVTuberの方にあって自分自身も◯◯のしょぼさを暗に認めてしまっている

しかも3ヶ月で辞める

キャラクターなりきりごっこする前に自分自身と向き合えよ

anond:20240805084948

いや割り込みリプ禁止ルールは反対。

推したちの会話に割り込みリプしない

オタク倫理をまとめる試み自体面白いし、議論が捗ればいいと思うが。

しかし一部VTuber割り込みリプ禁止かいローカルルール一般化には断固反対だ。

貴方VTuberリスナーなら、「割り込みリプ禁止ルール執行されてる瞬間」を見たことがあるはずだ。

黛灰というライバー引退を間近にしたある日、同期の相羽ういは がツイッターつぶやくシーンがあった。

「これまでも大好きだし、これからも大好きだよ黛さん」

これに対して

「知ってる」

と黛灰が返す、大変エモいシーンなのだが、当時、この黛の返信ツリーを開くと、いくつかの一般人の感想リプが付いていた。

それら自体は割と微笑ましい、うん、分かる、いいよな、って感じのものだった。

しかし、その「割り込みリプ」に対して、画像返信で真顔の白ハゲキャラが「誰!?」とガン見してきて。

ゲロを吐きそうになったね。

すべての余韻が台無しで、思い出すたび悪寒しか残っていない。

ハゲキャラ画像は、要するに定形スタンプ的なものなのだが。

しか一般人の感想リプライよりも、それを注意する、古き悪しき慣習を振りかざしてマウントを取る正義気取りリスナーの方が、よっぽど害悪だと、個人的には強く思う・・・

そして実際に、現在では少しずつ割り込みリプルールは廃れつつある、と思う。

オタク倫理を定めよう

〇〇倫理が突然人気ワードに上がってきたので、オタク倫理も決めよう。

公式迷惑をかけない

ガイドラインに従うだけでなく、例えばエゴサをしてるアイドルなら、検索避け必要に応じて行う。

❷ メインターゲット層に迷惑をかけない

女児向けコンテンツオタクなら、女児に割り込んでイベントを楽しんだりしない。メインターゲットたちのコミュニティ独自文化とか空気があるなら、尊重して従う。

性的消費には鍵をかける

センシティブファンアートシェアするなら、必ず鍵を掛けよう。ただし、エロ消費許可を明言してない女性Vを脱がしたりしてはダメ一般人の X のアイコンエロ絵を作るのと同じだからね…。

❹ 嫌になったら一旦止める

どんな趣味でも飽きてしまう瞬間は必ずある。そんなときに不満な姿勢のまま関わっていると、周りのオタクは敏感に感じ取って、不快に感じてしまもの自分のためにも同胞オタクたちのためにも、一旦飛行。推しはきっと待ってくれるから

推したちの会話に割り込みリプしない

にじさんじの鷹宮リオンさんとホロライブ百鬼あやめさんが宣言してたので初めて知った文化。だけど、あまり知られてないツイッター特別ルールVtuber が別のVに向けてツイしたとき一般人割り込みリプしちゃダメフォロワーが「返信したのかな?」と思ってツリー開くとただの一般人のツイが目に飛び込んできて「誰?」

…ってなるから一般に、ツイッター推したちの会話って一種ファンサービス劇場なので、割り込んじゃダメだと思う。現実でも、友人同士の会話に赤の他人が割り込んだりはしないでしょ。

わたしは以上を提案します。追加のアイデアアドバイス批判があったら、遠慮なく何でも言ってほしい。

2024-08-01

anond:20240416224319

多屋来夢ってVtuber中の人的なルックスのやつか。ごくたまに流れてくるな。

anond:20240801084803

ここにいるような連中は無駄に道具の知識やこだわりだけ蓄えて、実際にはそれらを買わず(金が無いから)高いキャンプギアを持ってる体でネットマウントを取り合う。

もちろんキャンプも行かず趣味Vtuber見たりソシャゲ

anond:20240801084544

なんか売名目的のクズ女が左翼メディアでイキッてたね。もともとVTuberとか興味なかったしーって感じで。

じゃあこれから何処の層をファン層にして活動してゆくつもりなんだろ? やっぱ左翼かな?

[]

とあるvtuberについて切り抜きみてたら過去エピソードきになってググったけど動画でうまくでてこなくて、

代わりに誰かしらんライター寄稿したメディアがヒットした

その文章めっちゃよくて感動した

そのvを特別好きってわけじゃない自分にも好きになりそうと思わせるような

うーんこれがプロライターってことか

いやプロかもしれないけどそれ以前にvのファンである愛が強いんだなあと

わずブクマしたわ(はてぶではない

2024-07-31

貧乳キャライラストに対する「盛るな」という反応

長らく巨乳党に所属していたアニメ漫画等々が好きな自分だが、歳を重ねたからか貧乳キャラを好きになることが最近増えた。

Xで流れてくるイラストでいいものを見つけたら保存する日々、Vはあまり詳しくないが青い髪の某vtuberイラストなどは高確率で小躍りしたくなるクオリティのものが多くて大変“良い”。

ここからが本題である貧乳キャライラストがあり、それにたくさんの「いいね」や「リプ」が付いていると、超高確率で書き込まれ感想があるのだがみなさん思い浮かぶだろうか。

答えは「盛るな」である

なるほど、本来貧乳キャラであるはずなのに盛ってしまう人たちは確かに存在する(個人的にはそれもありだが)。

それに対して「盛るな」という反応が出ることは、(あくまで僕たちはイラスト享受してる側なのに態度がでかいなというのは置いといて)理解できる。

しか自分が取り上げる「盛るな」はそうではないのである自分嫌悪する「盛るな」は、元ネタに忠実な大きさに描かれているイラストにも関わらず、それに対して書き込まれる「盛るな」である

長らくネット住民をやっているから、貧乳キャラに対してとりあえず「盛るな」と言っておけばいいという風潮があるのはわかる。

だけどこの場合の「盛るな」という反応、あまりにも定型化しすぎているからこれを書き込んだところでツッコミも入らず話も広がらず、ただ「盛るな」という単発の書き込みで終わるのである。もはやこの「盛るな」は言葉ではなく、貧乳キャライラストを見たら反射的に書き込まれる鳴き声のようなものである。これになんの意味があろうか。

個人的にはこの無意味な「盛るな」はイラストレーターにも失礼じゃないかと思う。貧乳描写にこだわってこだわって描いた珠玉イラストを公開して最初に書かれたリアクションが「盛るな」だったら悲しくないだろうか。

からネット世界で脈々と生き残っている、貧乳キャライラストにはとりあえず「盛るな」と言っておけばいいかという風潮に、自分は一石投じたい。

そのため自分はとりあえず「エッッッッッッッッッ」と書いていくこととしよう。

2024-07-30

anond:20240730133019

コンペとかランキングとか、評価される場では「絵の魅力を競う選手権」ではある。

囲碁と違ってイラストレーターは「絵が一番上手いやつ選手権」ではないので、「同じ理屈」で言うことが間違い。

絵師()界隈は表面的な理屈に囚われた子供っぽい議論が多いよね。

大人ぶって見下してみたところで説得力は生まれない。

子供っぽいのは、あなただ。実際商業お絵かきAIを使う厳しさは増田の指摘した通り、ある。

絵師Vtuberであるライフ先生は当初お絵かきAI放送で取り上げていたが、やがて、自分の絵だけを学習させたとしてもその成果には他人の絵が含まれている、のようなことをおっしゃっていた。言及するのはリスクしかない、として方針を転換した経緯がある。

グランブルーファンタジーを嫌いになりたくない

タラタラと不満を述べてはいるけれど結局はただの不満で、私は老害なんだろうなっていう想いもありつつ吐き出さないとやってられないイチ騎空士気持ちもわかってほしい。

ここ最近グランブルーファンタジーは何かと煮え切らない雰囲気があって、界隈全体の盛り下がりを感じてる。

その理由はきっとX(旧Twitter)頼りのマルチバトルシステムからの脱却が大きく影響してると思うし、それに関しては仕方ないことだと思って納得してる。

プレイヤーからは不満の声も少なくないけどそれでも少しずつ改良されていて、ゲーム内で完結する今のシステム健全だと思う。

もっともっと良くなってくれることを祈ってる。

そしてその改修された救援システム無課金要素を整えてエンドコンテンツに励みガチャを引いて次の古戦場に備える、そんなグランブルーファンタジーが好きだ。

好きでありたいんだよ。

先日、グラブル夏の生放送があった。

毎年夏の生放送ではビッグ情報が公開されるから、この鬱屈としたグランブルーを打ち砕いてくれるような新しい何かが来てくれるんじゃないかって期待してた。

特に今年は記念すべき10th Anniversaryの真っ最中

グラブルサイコー!って言う準備はとうに出来てた。

でもそこで発表された情報は私にとって手放しでは喜べない内容だった。

特にダメージが大きかったのは、コラボきっかけで始めた初心者でも即無課金で入手できることが出来たコラボキャラガチャ化、グラブルの目玉コンテンツとも言える十天衆・十賢者ガチャ化、そして長年携わってきたプロデューサーディレクターの交代。

誤解を与えてしまたかもしれないので弁明しておくと、別に課金要素が増えることに嫌悪感を示しているわけじゃない。変わることへの忌避感がある。

まぁ別に課金したくてしたくてタマラン!って訳でもないけど…。

まず、グランブルーファンタジーってコラボキャラ無料でもらえるんですよ。

これってすごくないですか?

私はグラブルを非プレイヤーに勧める時のイチオシポイントとして真っ先にコレを推してた。

無課金で入手できるからこそ、初心者時代なら重宝しうる程度の性能だったりすることは作品愛が強い人にとって不満だったかもしれないけど、これはグランブルーファンタジーゲーム

基本的イベントが終われば元の世界に帰る人達グラブル世界適応しすぎてるよりかはその程度の方が納得はいく。

唯一無二の性能をもらっちゃった五条悟の石みたいな例外もあるけど私は納得はしてない。

それがガチャキャラ化することの影響はまだ想像しかないので語れないが、定期的な復刻が楽ではないはずのコラボキャラが前述した五条悟のように代用の効かない唯一性を持った性能だったらイヤだ。

この不満に対する反論として「他のソシャゲではコラボキャラガチャから出てくるのは当たり前、グラブル特殊だっただけ」といった反論が多いように思えたけど、10周年を迎えたコンテンツがその唯一性を捨てることが悲しかった。

イヤなら引かなければいいという声もあるけど、他のソシャゲとしてよく挙げられてる某パズルゲームや某ひっぱりゲームグラブルとでは他のプレイヤーより編成を強くすることの重要性(対人要素)の差があって比較できない。

基本的グラブル以外のソシャゲではクエストに失敗するとはあっても、特殊イベント以外で他プレイヤーに負けたことで得られる報酬が著しく減ることはないはずだ。

私は好きな作品キャラが強くても弱くてもきっと複雑な気持ちになる。

どちらにせよ悪目立ちする事は避けられず、その結果コラボ先の作品がよくない言われ方をすることにもなるだろうし、大きなプラスが見込めると同時に大きなマイナスもあるように見えて、なんでこうなっちゃったんだろという気持ちにならざるを得ない。

ちなみに私は多分強かったら引きます

次にゲーム内で周回を重ねることで誰でも無課金で入手・強化出来ていた十天衆・十賢者ガチャ化に関する不満。

これに関する不満は、定期的なアプデで一定の強さが確約されているキャラたちがガチャ化することに若干の抵抗モヤモヤがある程度で、納得している部分も大いにある。

それはキャラクターのコンセプトがガラッと変わることでグラブルの顔とも言える十天衆・十賢者が多様な編成に入りうること。

十天衆・十賢者ではないけど、例えばナルメアは恒常/クリスマス/リミテッドの3バージョンで主に通常攻撃を駆使して戦うコンセプトになっている。

そんな中、光属性実装されている浴衣ナルメアはアビリティや奥義を使って戦うキャラクターになっているし、SRの闇ナルメアは他キャラクターに弱点属性追撃効果付与するバッファーとして悪用されている。

このように、もしかしたら私の好きなキャラの1人で設定上最強格でありながら奥義を撃って予兆を中断するだけのシエテが違ったコンセプトで使えるかもしれないという期待はある。

現状、各武器スペシャリストといった設定がほぼ死んでることにメスが入るならより嬉しい。

仮にガチャから排出される際に属性が変わって現実的な編成でも十天衆・十賢者の掛け合いボイスが聴ける未来があるのだとしたら私は喜んで受け入れる。

最後に、というか私はこれが一番モヤモヤしてる。

それは、福原さん木村さんがグラブル現場を離れるにあたって後任の方に3年近く実務の多くを任せていた、という情報を多くの騎空士にとって賛否両論ある内容が発表された直後に「あえて」出したこと

この3年間、グランブルーファンタジーは良かったこともいっぱいあったし良くなかったこともいっぱいあったと思う。

個人的に失敗だったと思うことを軽くまとめると、

年末年始実装される目玉召喚石を2年連続やらかしたこと(大やらかし

マナダイバー石油武器シナジー検証不足

チケット販売後に突如発表されたリアイベでのVtuberコラボ

・レヴァン武器の調整タイミング

この4点はクリティカルだったと思う。

勘違いされそうだからヴァン武器特にシエテ剣について深堀りをさせてもらうと、私はこれが調整されたことに対しての不満はない。

かに、誰でもシエテ剣を並べたらとりあえず形にはなるし、それが当時最高難度のコンテンツにおいて全属性に力を入れてない騎空士天元への挑戦ハードルを下げることになっていたのは面白かったと思うし、マグナ2やエニアドを揃えた騎空士が次のステップに進む際にとりあえずレジェフェスでパーシヴァル/ウィルナス/ミカエルを引いてシエテ剣を並べることを目指すという導線はわかりやすかったはず。

それでもレヴァン武器の調整については遂に来たか、と思ったし、当時使っていたプレイヤーも調整されたことに疑問はなかったはず。

私が思うレヴァン武器の調整に対する失敗は、2022/6実装ディアスポラHLでドロップするシュレディンガーの頃からレイジスキル覚醒スキルを活かして他属性出張がされていたのに、全属性で使えるスキルを2023/3のに実装しておきながら同年11月までノータッチだったこと、その調整発表がわざわざこれグラの次の日という場当たり的な発表だったこと。

それに尽きる。

他に多くの騎空士から声が上がっていた2021/4以降のとんでもないインフレサマーフォーチュン、神石アニマやレヴァン武器の素材量、刻の流砂、終末超越に青紙クォーツ久遠スタレなどに関しては、大きく問題視してない。

イヤ、青紙クォーツ問題久遠スタレ問題結構気にしてる。

グラブルをやってない人達でも認識できていた程度には不満の声があがっていたらしいこの3年間、いったいどこからまで後任の方が受け持っていたのかは知る由もないし、逆にそれ以前は問題なかったのかと問われると首を縦に振ることは出来ないけど、それでも3年間しっかりやってきた人たちに任せるので安心してくださいなんて言われても安心できない。

当然この3年間でよくなったこともいっぱいある。

特に細かなアプデや日々のグランブルーに繋がる調整はかなり多かった気はしてる。

つい最近も救援UIが改良されたばかりだし、砂箱等のバックリロ不要になったり、生放送でも発表された今まで放置状態だった共闘古戦場を変えていく姿勢はとっても素敵だと思う。

それでも、やっぱり、これまで大事にされてきたと思ってたものがそうじゃなくなっていくことに対する嫌悪感

落ち着いてきたら表に出るのかもしれないけれど、現状では後任の方の声明情報も全くないことへの不信感。8月のこれグラでプロデューサーディレクターレターを書いてほしい。

それにコラボに対する不安も数ヶ月は続く。

今回のコラボ先は良くも悪くも目立ってる作品で、それがコラボガチャ第一弾ということに抵抗がある人も少なくない。

私は、グランブルーファンタジーが好きなんですよ。

貶すつもりはないけど、コスプレイヤーとか、Vtuberとか、なろう小説とかが好きなわけじゃないんですよ。

十天衆の最終上限解放やどうして空は蒼いのかのときみたいに、外から見ても盛り上がりを感じるグランブルーファンタジーオリジナルコンテンツが、来てくれることを願ってる。

私がグランブルーファンタジーを嫌いになる前に。

anond:20240730093450

政治家表現内容を問題視して抗議することを表現規制だって分かってるじゃん。

じゃあ共産フェミ議員松戸市VTuber表現規制かけて実際に表現を潰したことを認めてくれるんですねえ。

anond:20240730093946

嘘じゃねーかwwww

Uber」で検索しても「VTuberしか出てこないじゃんwwwwww

まったく皆無とは言わないけど、検索してもほぼ全然出てこないレベルじゃん。

2024-07-29

妊娠させて活動をやめさせたいvtuber

桃鈴ねね

anond:20240729171950

クソじゃないVtuber探すほうが難しいだろ

anond:20240729170447

解説してたVTuberが糞だった思い出だけある。もう名前も忘れたけど。

最近見てるYoutube

バキ童

エロ界のQuizKnock

スタッフ企画力がある

安定感がある

 

あるごめとりい

ひたすら事件系を扱う系のチャンネル

他のキャンネルより見やすいのと、バランス感があるのと、ゆっくりボイスに疲れた時に見る

闇子のコメント最初嫌だったけど最近はコレで良い気がしてきた

昔はテレビでこういう事件系見てた気がするけど、10年以上テレビをまともに見てないので全部新鮮

 

佐倉あましん

ネタ解説

この人も長いよね、見やす

結局見やすさなんだわ

 

たっくー

事件解説

最近見始めたが、最近動画は焼き増しが多いので過去のを掘ることがある

まぁまぁやな

 

ずんだハウス

ゲストハウスとか格安ホテルを実際に泊まってレビューする

珍しい、移動が大変そうだが出張が多い仕事なんだろうか?

孤独のグルメに通じるところがある

 

ゆっくり洞窟事故の闇

洞窟探検ブーム過去にあったというのがマジで理解できなくて草

 

えすてぃー

検索してはいけないチャンネル

年取ったからかぬるいなーと思いながら見てる

 

いか

公式

 

Vtuber

こちスバルルーナあたり

こち、なんか最近のびてね?やっぱ撮れ高いからかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん