「国民栄誉賞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国民栄誉賞とは

2021-02-04

崎陽軒シウマイ弁当はどこへ行った?

1年前の2月3日ダイヤモンドプリンセス号が横浜港に入港した日らしい。

昨年1月の段階では、厚生労働省は「中国で発生した新型肺炎日本への影響は限定的ものだろう」という見解を示していたが、以後どのような結果となったかは最早説明するまでもないだろう。

そして2月27日には安倍首相公立学校休校要請を表明し、3月7日には専門家会議で―今後幾度となく聞かされる言葉になるが―感染拡大の要因とみられるいわゆる「三密」の回避を求めた。「三密」って言葉は今では毎日ように当たり前のように耳にして当然のように受け止めている概念だけれど、ここ1年で生まれ言葉だと考えると人間の慣れって恐ろしいなと実感する。

ここ最近は、Twitter検索機能で1年前のニュースを遡って「ああ、丁度あの頃クルーズ船が来て、日本人はようやくコロナに触れることになるんだな」と振り返ることが多い。あっという間に1年が経ってしまったというのが正直なところだ。

さて、ダイヤモンドプリンセス号の来日から1年が経ってようやくこの国にもコロナワクチン接種の話が持ち上がってきた。といってもG7の中で未だにワクチン接種が始まっていないのは日本だけで、日本はかなり出遅れているんだなという感じは否めない。曲がりなりにもオリンピック開催国なのに(本当に開催できるかは別)、慎重になっているのか、段取りが悪いのかは分からないが、個人的はどんな汚い手を使ってもいいか国民ワクチンが行き届くように早急に事を進めてほしいと最近はずっと思っている。もちろん、永田町政治家霞が関役人必死になって動き回っているのだろうが、おれにはそれを想像することしかできない。

ニュース番組やワイドショーではコメンテーターが声高に政治家批判したり持論を繰り広げたりしていて、毎日毎日来る日も来る日もコロナ話題トピックスを埋め尽くしている。去年の2月末では「ここ2,3週間が山場、ゴールデンウィークまでには収まるだろう」と言われていたのが5月になり6月になり、秋が過ぎて師走を迎え「勝負の3週間」というよく分からないお題目が出てきたものの、大した効果もないまま年を跨いでしまった。元日初詣に行かなかった年なんて今までなかったのに。

自粛」や「ステイホーム」や「不要不急」という言葉今日まで何度聞いたことだろう。コロナが無ければ、行けるライブもたくさんあっただろうし、のびのび海外旅行もできただろうし、大勢オフ会をしたり、飲み会をしたり、どんな楽しいことができただろう。今日まで「コロナが無ければ」と考えたことは数え切れないほどあったけれど、そう考える度に虚しさと悔しさが心の中でこだまして、後には虚無感が残るだけだ。「歴史にifはない」とよく言われるが果たしてそうだろうか?歴史分岐点想像することすらおれたちには許されないのだろうか?

おれは日本に産まれて幼少期からずっとこの国は世界の中で「進んでいる」国だと思っていた。実際に今でも多くの人が豊かに暮らすことができて科学技術の進んでいる国なのは事実だと思う。しかし、コロナ対応否が応でも他国比較されるのを見るとこの国は本当におれが思っていたような「進んでいる」国なのか?と思うことが多々あるのは事実だ。「隣の芝は青い」というヤツなのだろうか、もちろん他国施策がすべて正しいというわけではない。しかし「新型コロナウイルス対策」という一つの目標がこれほどまでに全世界可視化されている目標があるとやはり自国政治政策を憂えてしまう。

あえて名前を出すまでもないが、とある知事が「大学生卒業旅行は控えて」という趣旨発言をしたという話があった。

おれはそれを聞いて今更憤る気力もなかった。だって昨年の2月から若者旅行は控えて」とか「若者飲み会は控えて」とか「若者の外出は控えて」とか、政治家役人に散々若者感染拡大の原因みたいに言われていてずっと若者悪者扱いされていたから。

実際若者は体力も行動力もあるから感染拡大の一因となっている側面もあるのだと思う。

でも、頭では分かっていても実際「若者ガー」って言われると頭に来る。それは許してほしい。それでなくても、コロナ以前からゆとり世代」「さとり世代」とか色々と馬鹿にされ続けて高齢者世代敵愾心を抱いている若者は多いと思う。その気持ちはおれにも分かる。

でも、この前代未聞の感染症のパンデミックでは若者とか老人とか関係なくみんなが苦しんでコロナを恨んだんだ。飲食業とか観光業とか関係なく、あらゆる産業の人が苦労をしたということを理解しなくてはならないと思う。「Go Toキャンペーン」とかがあって槍玉に挙げられたけれど、救われるべきは全ての国民だと思う。これは理想論かもしれないけれど。それでも高齢者政治家を憎んでしま若者気持ちをどうか受け入れてほしい。誰もが誰かを「敵視」して留飲を下げることで折り合いをつけているということなんだと思う。

から今は「自粛して」じゃなくて「1年間よく頑張った」っていう言葉をかけるべきなんだと思う。おれはこの1年間を、政府が「お願い」ベースのことしか言わなくても、国民は満足に補償をしなくても必死に頑張って、耐え抜いたと思う。それがどんな結果であろうといいじゃないか。もう2020年から1年を生き抜いただけでいいだろ?もう今生きている日本国民全員に国民栄誉賞授与しちゃえよ。それでいいよ、もう。オリンピックヘチマもねえよ、もう楽にしてくれよ。お願いだから

これからは、真面目に選挙のことを考えて、地味でもいいからきちんと仕事をしてくれる人を選ぶよ。口当たりのいい、ピエロみたいな奴らが関わるとロクなことにならないから、ちゃんとするから。もうお願いだから日本未来のことを真剣に考えることにするよ。若者とか老人とか、男とか女とか関係なく。

増田に書き込むのはこれが初めてなんだけれど、コロナ禍(おれはこの表現は好きじゃないけれど)から大体1年経ったから、記念に書き込んでみることにする。

すべての人にとって2021年が良い年でありますように。

2021-01-19

anond:20210119123900

から弱さを暴露したくないとかいプライドを保っていても生きていける

生きていけねぇから自殺率がたけぇんだよなぁ・・・

そもそもこれまで出た話をまるで無視してる。

先崎さんはトップ棋士で妻も棋士、お兄さんは精神科医と、べつにすぐに経済的に困窮する、という状態じゃないけど本を書いてる。

すくなくとも「本当に下の方」という状況ではない。

なぜ出版できたかといえば、

トッププロ棋士という常人には想像すらできないプレッシャーの中で戦っていたこ

国民栄誉賞羽生をはじめとした人気棋士たちとの交流の話が期待できる

こういう背景があって、おっさんははじめて「普通女の子」と同じ注目度になる。

それ未満の弱ったおっさんに慈悲などない。

 

 

追記

ついでにこっちからも張り張り

anond:20210124170914

2020-11-24

anond:20201124205945

あ、カップリングできない人もたくさんいる中でカップル成立させたご褒美という観点だと、正当化されるのかも

他にも偉業を成し遂げた人は税金使って国民栄誉賞勲章で褒めてるから

2020-08-26

第45期囲碁名人戦第一

Twitterフォロワー村長8000人で芝野名人4000人ということから察するに、はてな村の半分くらいの規模を誇る囲碁通信です。

https://anond.hatelabo.jp/20200824205956

前回、ゴシップとクソニュースけが目的だったのではなかったのにもかかわらず、書いているうちに名人戦はどうでもいいやと忘れてしまたことを謝罪しなければなりません。本来ならば

明日明後日囲碁名人戦!一日目の裏番組がAbemaでの竜王戦挑決?所詮タイトルも持ってない羽生を誰が観るか!こちらの史上最年少名人しばのvs国民栄誉賞ゆうたは日本囲碁最高峰ゴールデンカード将棋連盟おわったな!

などと炎上覚悟宣伝すべきであるところ、誠に申し訳ございませんでした。

そんな放送の録画をはこちらのURLで見ることが出来ます

https://www.youtube.com/watch?v=sBle346Hp0I

ホテル椿山荘で盛大に開催している割には2020年にまるで北朝鮮からサッカー中継の画質、実はダイオウグソクムシ放送ではないかと疑うほどに動きがなく、大盤解説は1日2回朝日新聞チャンネルで!という最高品質に酔いしれる。

「もう悪いことは言わないか幽玄の間は諦めろ、みんな野狐で打ってますよ」という民の怒りの声が聞こえないのか、素人Youtuber以下の装備で数時間に一回の解説に懸命な平田と孫の姿に号泣必死。この感動大長編に「一緒にイゴ泣きしません?」のキメ台詞を加えれば気になる人とのデートムービーにもってこいだ。

まりの低視聴者からニコニコとアベマに叩き出されたことを開き直り、全力で後ろに向かって突っ走った結果がこれである。ついに日本棋院は同時視聴者数が5000人を余裕で下回る偉業を達成し二流どころか三流のYoutuber組織恐竜進化を遂げた。三大タイトル戦ですら本田翼に比べ三十分の一以下であることを踏まえると、日本棋院がジオン棋院に改名する日は近い。

ちなみに放送最初から最後まで視聴するとクンダリニーシャクティ覚醒させるのに非常に有効なことを皆様はご存知でしたか山城宏が禅語を毎日ツイートしている真の理由チャクラを開くためだということが理解できます

やたらハイペースに進んだ1日目に井山挑戦者が大きなリードを奪ったところで「そういや井山vs虎丸というと今までも碁の内容は……」という考えが頭をかすめたが、2日目の虎丸名人決死の猛追で最終盤のヨセ勝負へ……わずかに届かず。と終盤になるにつれエキサイティングだった名人第一局。碁の内容が良ければ流行るなら、世は空前の囲碁ブームであるのだが。

おしらせだけ

https://www.youtube.com/watch?v=FqSP57kR7eU

https://www.youtube.com/watch?v=3jxVk2Gs-JY

2020-05-10

自粛警察感染数減少の立役者

自粛警察が居るから多数の人が外出や遠出を怖がるようになり、外出自粛の推進に繋がってる事実がある。彼らは普通車攻撃するがトラックバス攻撃しないので物流にも優しい。

まり自粛警察感染数減少の立役者である国民栄誉賞を送っても良いくらいだ

2020-04-29

未だに千代の富士八百長相撲やっていたという嘘話を信じているバカがいる

八百長やってたら国民栄誉賞もらえるわけないじゃん?

マジ全員逮捕して一生刑務所から出れないようにしてほしい。

2020-04-02

anond:20200402220117

国民栄誉賞は生きてる人間が前提

その前に

何か志村けんの功績って、あったのか?

志村けんが好きな奴は、彼が動物番組を持っていたから、女子供が騒いでいるのかと思ったが、男でも志村けんが好きな奴いるのか?

さっさと志村けん国民栄誉賞を授与しろ

無能政府はさっさと志村けん国民栄誉賞を授与しろ

マスク2枚なんか要らないか仕事しろ

国民のやってほしいことを自分で考えろ。

2020-03-18

恋つづ、最高でした!ありがとうございました!

昨夜最終回を迎えたTBSドラマ「恋はつづくよどこまでも」。https://www.tbs.co.jp/koitsudu_tbs/

たまたまテレビを付けたら初回放送タイミングで、何の期待もせず見始めたところ、ドハマリ

40台のおじさんですが、キュンキュンしちゃいましたねー。

令和2年のこの時代に、こってこてのラブコメが見られるとは。シリアス系のドラマが増えている中で、この逆行感が逆に新しい。

「これは治療だぁ」「いつまでも見てられるんだろ?」「俺がどんだけ我慢してると思ってるんだ」はじめ、数々の胸キュン台詞を全力でやりきった佐藤健には国民栄誉賞をあげたい。

家族でワイワイと突っ込みながら見られるいいドラマでした。

最終回ツッコミどころ満載でしたねー。

天堂先生のお父さん。いきなり初対面の女性に向かって「岩石」呼ばわり。「お父さん、怖いけど心優しい人だなって思いました」っておい。まったく知らん他人に向かって、心優しい人は「岩石」なんて言ったりしないぞ。

死んだ元恋人の妹として颯爽と登場し、場をかき乱した若林先生恋人がいるのを知っていて「好きです」「その方が燃えます」と派手にアプローチしてたのもどうかと思いますが、最終回でも、「お世話になった」というよくわからない理由カップルうなぎ屋に連れていき、「天堂先生にはこんなに想っていた恋人がいるのよ。私はこんなにキラキラしてます。私を逃してもったいないことをしたわね。うだつが上がらない看護婦とどうぞお幸せに」(実際にはこんなことは言っていない)とニコニコしながらの糞マウンティングヒールとしては最高でした。

天堂流子が、実家の大病院を次ぐという決意をして、理事長候補として赴任した先に、若手の看護婦面接を受けに来るという設定。面接現場に行くまで気が付かないんかい面接の前に履歴書名前とか見るやろ!でもって、もし仮に看護婦として働くとして、査定かめっちゃやりにくいやんか!絶対現場スタッフから理事長若い看護婦に手を出したみたいな悪い噂流されるよ!

海外留学恋人」という選択肢に揺れる佐倉と天堂という構図でしたが、留学って言っても1年かーいと。そんなんさっさと行って帰ってきたらええがなと。なんで今生の別れみたいなテンションになっているのか。で、大事な会見を抜け出して空港まで見送りに行くくせに(そこで結婚してくれとプロポーズしてたけど、そんなんもっと前にやっとけよ)、なぜか1年後の出迎えには空港までいかないツンデレっぷり。重要度の重み付けが間違った人が多すぎる〜。

とまあ、テレビの前でわーきゃー言いながら見てましたが、終始ふてくされた顔の天堂先生佐藤健)が、最終回ではちょくちょく素の笑顔を見せるという演出が一番心憎かったですね。かっこよすぎやろ!生まれ変わったら佐藤健になりたい!

どっかでスペシャルドラマとして復活してほしい(留学編とかね)という願いを込めて。

2019-12-29

なんか、いい歳して子供作ってない奴が気持ち悪くなってきた

子供作らない奴って自己中のゴミだろ。

なんか自由だって自慢してるけど、自慢したけりゃ人の役に立つことしろよ。

イチローですらきしょい。

奴は一流の野球選手になりたいんだー、って自分エゴを叶えただけで子供を作るという、社会の役たつことをしていない。

国民栄誉賞なんてありえんわ。

2019-12-06

さて、イチローネトウヨだった訳だが

国民栄誉賞固辞したイチロー社会主義革命闘士じゃなかったんですかねwww

総括しろよ、ブサヨちゃ〜〜んw

2019-12-05

イチローかい国民栄誉賞断りつつ首相と会食する奴wwwww

レフトとライトどっちやねん

2019-12-04

イチローレイシストだろ?

韓国人差別主義者の癖に国民栄誉賞固辞したからといって持ち上げる同胞は全員総括せよ

2019-11-28

羽生くんとかい聖人

よく考えたら国民栄誉賞受賞するような人が性格悪いわけないんだよな。

2019-08-08

女子小学生の憧れの職業

というのがtwitterで流れていて、1位が「働きたくない」という正直さに笑ったが、なぜか個人名が結構出ていて不思議だった。

橋本環奈」「あいみょん」「吉田沙保里」って結局どうしたいんだろう?これが「アイドル」「ミュージシャン」「アスリート」だったら分かるんだけど。

アイドルミュージシャン個性がなかったら意味ないだろう。橋本環奈と同じ顔だったら可愛いとちやほやされるだろうけど、同じ顔のアイドル必要ないし、あいみょんの曲をカバーして歌うだけでオリジナリティーがなかったらヒットする以前にデビューできないと思う。ましてや吉田沙保里をや。「霊長類最強」と言われる身体能力が羨ましいのか、オリンピック金メダルをとって国民栄誉賞をもらえるという名誉が羨ましいのかよく分からない。

しょせん小学生から深く考えてないんだろうけど、この質問中学生にしたらもう少し意味の分かる答えが返ってくるんだろうか?

2019-06-29

anond:20190629201750

一位になれるニッチ領域を見つけられるか、好きになれるかだよな。

女子レスリングなんて競技人口1%もいないだろうにトップ取れば国民栄誉賞

2019-06-04

最強少子化対策

教育無償化

児童労働の解禁

避妊具の禁止

結婚制度廃止

子供孤児院に捨てても責任は問われない

子供が死んでも親が責任は問われない

親が誰であるかはプライバシー(子供がクソに育ったり死んでも親が責められることを防止)

子供3人以上産めば国民栄誉賞

イスラム教布教(日本派アレンジとして食べ物好き嫌いヒジャブ、おいのりの禁止)

漫画アニメに登場する家庭は子供4人以上であることを義務

年金廃止子供に親の扶養義務

2019-05-06

anond:20190505235102

からイチロー国民栄誉賞を辞退してるじゃん

国宝肩書でようやく食えるようになる工芸品なんかもあるんで一意に取り潰せとまではいえないけど

文化」という肩書によって奴隷扱いを正当化してるよね、今のゲイシャ舞妓)さんとかも含めて

2019-04-22

anond:20190422161548

ぶっちゃけ愚民化のために作られた掲示板だろう

世論操作にも活用されてるし

本当に彼はゴッドだと思う

日本政府は彼にこそ国民栄誉賞を与えるべき

自衛隊左翼の撲滅に貢献した彼に名誉最先任上級陸士長称号プレゼントすべき

2019-04-07

イチロー国民栄誉賞を断られ安倍政権が赤っ恥! 国民栄誉賞不公平政治利用には村田諒太も苦言 https://lite-ra.com/2019/04/post-4646.html

ザマーミロ!安部辞めろ!!に結び付けたいのだろうけど、ちょっと無理があるのでは??

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん