「停戦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 停戦とは

2023-09-21

[] そのななひゃくきゅうじゅうに

ウィタリアヌーッス

 

本日国際平和デー世界停戦非暴力の日、世界アルツハイマーデー、日本においてはファッションショーの日ファッションショーメモリアルデー、アースウィンドアンドファイアー“September”の日となっております

あと、秋の全国交通安全運動今日から30日まで行われます

かもしれない運転って割と大事なのですが、なんでかといえば人間は慣れてしまうからですね。

慣れたところで予期出来ないトラブルに見舞われることは毎度のことです。

車をちょっと避けるだけで事故回避できるなら後続車は居ません。

惰性で動く後続車が居たり、自転車が曲がり角や対向車線からカーブしたり、小学生が鬼ダッシュしたり、ヨロヨロと老人が出てきたりするからかもしれないの波が止む事はありません。

ですので常に危険が近くにあると思って運転することが大事です。

程良く緊張しながらやっていきましょう。

 

ということで本日は【程良い緊張感よいか】でいきたいと思います

程良い緊張感よいか!程良い緊張感ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-09-12

ジャニーズ被害者バッシングするひと(サンプル:60代男性田舎暮らし

山本一郎記事で「本件についてツイッター言及してるのほぼ女性」みたいなことを言っていた。

そんなこたねーだろってまず直感的に思ったわけだが、身近にケースがあった。

ここでは増田の父のケースから男性から見たジャニーズ問題へのあれこれについて書く。

昨日、父親テレビ報道を見ながら「嫌なのに嫌と断れなかった軟弱者たちだろ」とぼやいていた。

ツイッターとか会見のYouTube配信に湧いてた醜悪コメと大差なく、普通にセカンドレイプ不快だったので軽い口論に。

結果、納得させることはできず、そのまま中井貴一の出てる時代劇チャンネルを変えて停戦

あ〜こういうコメントする人ってこういう心性のパターンもあるのか…しかもそれが父だったのか…とちょっと落ち込んだ。

以下、周辺情報など(フェイクあり)。

関東圏の田舎在住。コンビニとか徒歩圏内存在しない結構ガチの山奥。

現在は父と母ふたり暮らし。両親共移住者増田田舎で育った。本件は帰省中のできごと。

・父は高卒建築業に就き、結婚移住後は林業従事者。芸能的な世界とは一切縁がない。

しかしメインの娯楽はテレビであるため、ニュースで取り扱われるLGBTQとか生成AIとかそういう話題は知っている。

・もちろん「ネット」は見るが我々の思う「ネットはてな、各種SNSなど)」にアクセスすることはないと思われる。

・プチ左翼。父と仲のいいひとに赤旗新聞購読者がいる。基本的反自民

あくま想像しかできないが、父は「反権力」的な思想を持ちつつ、しかしある種の「自己決定論者」であるためにジャニーズ問題については上のような発言をしたのだと思う。

他のお茶の間パネラー発言を思い返すと、「LGBTQ政策はすすめるべき、なぜなら個人の決定が最大の権力となるべきだから(意訳)」と言っていた。トランスヘイトとかもない。

おそらく、移住者であるという点も重要。越してきたばかりの頃に一定村八分があったことを聞いている。

それを跳ね除けて現在村議会などにも参加しているという経緯が自己決定論的な心性を育んだのだと思う。増田個人として、そういう父にある程度の尊敬はある。

増田も少しばかり現場系の仕事したことがあるが、危険が伴う肉体労働現場においては、「反権力」と「自己決定論」が至極マッチョに培われる空気がある。

大学行ってるのにバカだよな」「政治家とか全員頭悪い」「生活保護とかクソだよな」

というのの一部は増田が受けた非難であるが……裏返せば、「自らの選択キツイ労働をしている自分らほど独立心が強くエライはいない」。

まるっきり同じトーンで、かつて、ブラウン管の中のジャニーズタレントを父は非難していた。

放送局権力首輪を繋がれ、思考力がなく、筋力もなく、暴力にも見舞われず、美貌だけで父の何十倍もしくは何百倍も稼いでいるから。同じ男なのに。

しかニュースにより判明したことというのは、放送局手綱を握っていたのはほかでもないジャニーズ事務所だということ、所属するタレントらは暴力をふるわれていたこである

情報強者の方は、それは何十年も前に明らかになっていただろう、というかもしれないが、それはお茶の間コメンテーターの父には届いていなかった。

さて2023年BBCの徹底追求以降の現況であるが、ネットではジャニーズ被害者を「負け組おっさん」と叩き、金銭要求など筋が通らないだろうという反論が噴出している。

父もその声に同調するようである

以下、その日の会話(なお、この会話の間母は黙々と家事をしていた)。

父「嫌なら嫌といえばいいだけだろう」

増「被害者未成年だよ、そんなことできないでしょう」

父「未成年だろうが関係ねえよ。だいたいやりたくてやってんだろ」

増「やりたくなかったから今事件になってる」

父「なんで今さら?っつうかんじ。本人は死んでんだから

増「いまさらもなにも、一度つけられた傷だよ。補償されるのは筋が通ると思うけど」

父「実力がなかったやつらなんだろ、売れてるやつらも同じこんなら、こいつらだけ金もらうのはおかしいだろ」

あれ? たぶん、増田子供だった頃に攻撃対象だった「軟弱者(=テレビに出ているジャニーズ)」が擁護対象になっている。

さらなる「軟弱者(=ジャニーズ被害者)」の登場により、デビュー組が相対的強者へとスライドしたのである

父と同じ強者に仲間入り! なるほどそういうことか。

…という結論は今まさに思いつくままに書いていて導き出されたわけであるが、ウーム、これを一般化するならば、こういう心性により被害者バッシングする男性もいるのだろう。

少なからず誰もが美醜を問われてめんどくせえ世間に生きて、ジャニーズのものに対して複雑な感情もつ男性って思ってるより多いと思う。

からジャニーズの瓦解を祈る男もいるし、今話したケースみたいに屈折しまくってなぜか被害者組を非難する男もいる。山本一郎適当なこというな。

そしてふたたび増田家の話に戻ると、過去、屈強な父権一家を統べた父が、白髪も増え腰を痛め事実弱体化したというのもあろうが、帰省した増田が「こんな優しかったっけ?」と思う程度には軟化したのは、強権をふるった過去を取り繕おうとしているのではないか、と、ちょっとセンチな気分にすらなっていたところの本件であったから、だいぶショックというか、はっきりいって気まずい。と同時に、マッチョ思想根深さを知るというか、マッチョ思想卑怯な面を見てしまったというか。そのことが一番悲しいかも。書いてて悲しくなったからここらで。終。

2023-09-10

 

  1. ウクライナ領土を諦めて停戦
  2. パリ五輪までにロシア占領地を再開発
  3. ウクライナパリ五輪ボイコットしないことでNATOに加盟
  4. パリ五輪再開発が終わりロシアまた侵攻を始める
  5. 今度はNATOウクライナの元の領土を取り戻す

 

五輪紛争は交互にスケジュールされている説

2023-08-24

朝鮮戦争が休戦して70年経ってるらしい

こんなに長いと休戦と呼べるのか、もはや停戦あるいは終戦というべきなのではと誰も言い出さなものなのか

2023-08-20

「今は既に戦前である」ってことは戦の備えをしなきゃ

「今は既に戦前である」って言う人を、ブコメでもXでもよく見るようになった。

これは、戦争が近々起きることを避けられなくなってしまったという意味だよな。

ってことは、日本が急いでやらなきゃないのは戦争で勝つ準備であり、負けるにしても停戦交渉の時に悪すぎない条件で合意する準備だ、というのが合理的考えだろう。

すなわち戦力増強に賛成だ、ということでいいのか?

2023-08-15

anond:20230815150621

占領受入れが決まったのが8月15日なんだっけ

でもどうせ一時的だし我慢しろということで、玉音放送の「耐えがたきを耐え」なんだろうな

昭和天皇策士(軍閥へのメッセージからね)

停戦交渉を認めなかった連合軍も強引だし、決まってたでしょ

2023-08-12

なろう小説に書こうとして挫折した俺のネトゲ体験談

ネトゲ経験



それが僕のネトゲ体験談でちょうどリアル一年間の戦争でした

この体験談もっと粒度を細かく描写しようとして面倒くなって辞めた

あらすじだけかけたしこれを何十万字にするのも大変だし満足した

2023-08-10

anond:20230810143131

ウクライナ停戦に応じろ(領土ロシアに渡せ)って言ってる左派は、中国が攻めてきても戦争やめろ人命が優先だ(台湾沖縄あきらめろ)って言ってそうな気がするが。

2023-08-07

anond:20230807120202

ゴミクズ死ねしか言わん奴と議論が成立するなら今すぐロシアとも停戦できるわ

増田ですらリアルタイム擁護する奴なんかいなかったような単なる荒らししかないというのに

2023-08-05

anond:20230805102057

野党批判してるけど野党はしっかりウクライナ停戦しろと訴えているだろ

れいわや共産党最初から侵略されても反撃するなと言っていたか矛盾はないぞ

2023-07-18

悪口を言われたときの返し方についての戦略

悪口を言われたとき悪口を返すのは悪手であるので、基本的相手を傷つけない言葉を選ぶようにしている。

ただし、単におもねるやり方では継続されてしまうので、しっかりと言い返すというやり方。

悪口というのは「支配ー被支配」の関係を築き上げるための道具である悪口の程度によって、どの程度の支配力を保有しているかを把握することができる。

悪口はまた、必ず一方的であるわけではなく、闘争過程応酬されることもある。

相手にしなくていい場合相手にしない

基本的時間無駄であるためスルーが基本。次に関わることは無いとして早めに自分人生から切り離す。これが最善。道端でゴキブリを見ても潰す必要がないように。

筋肉知識をつけるなど、武装する

最終的に武力ものを言う。圧倒的なムキムキマッチョに「お前はバカだ」とはなかなか言いにくく、相当な閾値を越えなければいけなくなる。

鍛えれば、悪口はかなり言われにくくなる。

悪口を直接言われるとか、間接的にでも伝わるように悪口を流されるというのは、簡単に言うと「武力不足」だとしてナメられているだけである

敵には、最初に「コイツの言うことは聞かなくても問題ない」という直感があり、それにそのまま従っているだけである

動物として格上」と直感で判定されれば悪口を言われることはない。わざわざ虎とわかっている虎の尾を踏む狐はいない。

何が武力として使われるかは、ビジネスなら売上など、その集団価値観依存する。

ストレートに嫌だと伝える、アサーティブコミュニケーション

「そんな言い方をされるのは嫌です」「どうしてそういうふうに言ってくるんですか?」「その言葉を使われると傷つくのでやめてください」「少し不愉快なので、そういう嫌な笑い方はしないでほしいです」などの言葉を使う。

これは「悪はお前だ」というメッセージを与える。相手ははじめ「こちらが悪(下等)だから悪口を言っている」という認識である。したがって、「悪、つまり下等な存在とやらはお前である」と伝え返すことになる。

大抵の人間はこれで気がつくし普通人間なら逆に謝ってきて、発言反省を促すものだ。これ以上やることはほとんど無いはずである

火の玉ストレートの反撃

性格悪くないですか?」「そういう酷いことをみんなに言ってるんですか」「なんでそんな心無いことが言えるんですか」「それって感情的に私を否定しているだけじゃないですか」のように、最初に思ったことを言う。

相手攻撃してやろうというよりも、「あなたにも愛があるはずですよね」「あなたという存在価値はどの程度か?」という善側の気持ちを呼び起こさせる物言いである

これが効かない人もいるが、ほとんどは、敵は敵の自尊心との戦いになる。低い社会的地位スティグマを貼ることで、相手はそこから脱出しようとしたがる。

ここで自分悪口を言ってはならない。あくま相手発言に対して、社会的に見てどうかという評価を下すのみである相手人生を慮れば慮れるほどよい。敵はより悪になっていく。地獄に落とせ。

これにより権力を少し奪うことが可能になる。

メモ

相手言葉を整理して、論理的にどのように繋がっているか記述する。

「なるほど。つまり◯◯さんは、私がバカから、この仕事ができないとおっしゃるんですね」というように復唱して、◯◯さんの言動「『私=バカ』→『仕事ができない』」というような記述を行う。

そうすると「なぜバカだと思うのか?」というような分析可能になる。また「仕事ができない」ということは実際どういうことかなども深掘っていける。

いか相手感情的で、直情的で、矛盾をすぐに作り上げ、自分でも何を言っているかからないということを、誰の目にも明らかにする効果がある。

メモをやめろ」→◯◯さんの言動メモをやめる必要がある(メモをやめる必要があるから。同語反復)」などのようにして、そこは無視を貫く。

敵のプリーザーを籠絡する

敵がなぜ悪口ポンポン言えるかというと、プリーザー(喜ばせ屋)の存在があるからだ。プリーザーには意志というものがなく、強い者につき、指示を守るだけの働きアリだ。

彼らは真に敵が好みというわけではなく、自分の保身のために強い者の味方になるぶりぶりざえもんのような存在である

そのため、プリーザーの中のトップに対して「お前こいつでいいのか?」という視線を投げかけるだけで良い。そいつが落ちれば「落ち目」と判定され、全員落ちて、敵は完全に孤立する。

ターゲットをしっかりと定めて1人を執拗に狙うというのがコツである。1対1に持っていく。

相手知的レベルを超える言葉を無数に使って混乱させる

相手知的レベルを超える言葉を多用することによって、相手は何を言われているか全く理解できず「自分バカである」ということを嫌でも理解させられる。

どのような悪口を言われているかすら理解できないため、相手こちらの言い方に噛みつくか「その話し方をやめろ」と言い続けることしかできない。

もしかして理解できていませんか」と一言添えるだけで良い。これを「知的優勢」と言う(言わない)

停戦交渉降伏交渉をしてきたら反撃を緩める

こちらを慮るような発言をしてきたときには、攻撃継続するべきではない。同盟まではいかなくとも「戦争に益なし」と思わせれば今後は過ごしやすくなる。

まとめ

基本的にこれらを使うことはない。なぜなら初期の段階で相手服従あるいは同盟選択するからだ。

しかし本物と相対した場合、必ず武力闘争になる。したがって筋肉等の武力重要である

筋肉があり知的であり資産を持っており優しくありさえすれば、悪口を言われても返すことは容易であるし、そもそも言われない。

悪口っていうのは戦争なんだよな。このカス野郎が!

2023-07-03

anond:20230703192108

じゃあウクライナも一度停戦して外交で奪還すればいいだけじゃん

やだー

ウクライナ戦争めっちゃ簡単

anond:20230703191358

戦闘が終わった占領地ですら虐殺が起きてるんだぞ

適当停戦したらそれだけで平和になるわけじゃない

からウクライナは死にものぐるいで占領地を奪還しようとしてるんだろ

anond:20230703190946

戦争中ならロシアもするしウクライナもする

そんなに停戦して平和になるのが嫌なんだな

現実みろよ

停戦しないと平和は始まらないぞ

anond:20230703190324

戦争してるんだからそんなこと起こるの当たり前

ウクライナは何もしてませんか?

停戦してるのに起きてたら言いましょうね

はい論破

anond:20230703182843

後に引けなくなってるのはロシアだろ

そもそもロシア占領統治GHQ日本統治よりもはるか苛烈から旧日本軍とは単純に比較できない

去年の春先には停戦交渉が進み始めてたのに、占領地で民間人虐殺してることが分かってご破算になったのを覚えてないのか

anond:20230703183840

あそこって今も停戦中なんでしょ?

2023-06-25

ワグネルが全権掌握したとして

停戦交渉はあるかもだが、

ゼレンスキーがゆってた支配地域全部取り返すってのはムリやろうし

とりあえず現状維持で終わるんやろか

2023-06-11

anond:20230611001037

ロシアが「負け」ればウクライナへの賠償金の肩代わりと交換できそうだけど、実際はせいぜい全面撤退しつつ勝敗は決めない停戦とか講和になりかねない。

それなら、ロシアへの武器供与の見返りに領土なり何なりをもらう方が現実味がある。中国が考えてそうなことだけど。

しろウクライナから領土をいただく算段をつけといた方が良い。

2023-06-07

anond:20230607193943

うーん。冷笑については他人の事言えないと思うけどなあ。

君はミリオタのことを何と評してるね?

君の言うようにどっちにもリスクがあるのなら尚の事、ミリオタ戦争を喜んでるかのように言うのは実にフェアじゃないんじゃない?

少なくとも俺の観測範囲じゃ、停戦反対の理由戦争が好きだからじゃなくて、それがリスクを増大させるからだぞ。

anond:20230607191015

また相手を見くびって冷笑する。

そしてまた「俺は正しく予測してる」「文句を言うならおまえが予測しろ」と凄んでくる。

筋金入りだね。

ロシアクリミア半島を取ったとき欧米弱腰だったのは

強気に出すぎるとロシアを刺激するかもしれない」という予測があったからだし、

いま考えると「あのときもっと強くロシア非難すべきだった」ということになるけど、

仮に強気に出たとしたらそれが裏目ウクライナ侵攻が早まったかもしれない。

リスクのある/なし」ではなくて「どっちにもリスクがある」という話だよねこれは。

停戦リスクはない」なんて誰も言ってない。

戦争に備えるな」なんて誰も言ってない。

どっちにもリスクはある。

どっちにも備えなければならない。

ならばまずは現在進行形で流れている血を止めよう。

というのが停戦派の意見だろう。

もちろんそれが裏目に出るかもしれん。逆に第三次世界大戦に繋がるかもしれん。それはわからん

が、少なくともおまえが嘲笑して罵倒していい意見でないのは確かだよ。

anond:20230607184309

どうせ予測がつかないのに、なぜ自分けが現実」を見ている顔付きでいて、相手を「お花畑」扱いして冷笑するのかってことでしょ。

から自分予測できている(から停戦ロシアを利するだけだ)」と自信満々なのはおかしいし「(停戦してもロシアを利さない展開を)予測してみせろ」と相手に凄むのもおかしい。

兵器が好きだからこそ反戦なんだ」と言っていたミリオタが、いまウクライナ戦争を熱狂的に支持して、平和主義者を罵倒する現実がある。

いまは「中国侵略を防ぐためにウクライナ戦争しょうがない」と言っているけど、日中の緊張が高まればどうせまた「これが現実からしょうがない」と言って開戦を支持するんだろ?

いったい君が「戦争嫌い」を発揮するのはいつなんだ?

「オタになると軍隊への解像度が上がるから戦争嫌いになると思う」「ろくすっぽアニメ沼にもはまらないチョロいやつの方がよっぽどガチウヨになりやすいと思う」だっけ?

本当にそうやって自分たちのことを客観的に見れてると思ってる?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん