「トップページ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トップページとは

2021-08-25

anond:20210825100721

外出りゃ拡散する

→打ってる人も現状外出は良くない

ここはポリシー次第じゃない? 本人は重症化しないんだから外出して経済まわせ、みたいなのも妥当な考え方だと思う。

これは社会として何を優先するかって話だし、厚生労働省トップページにやっていいこと、やるべきでないことのリストがあるべき。

2021-08-22

anond:20210822213337

元増田だけど、似たケースでバグじゃないけどイライラするのが、

ニュースサイトニュースみるにはログインしてくださいと出る

ログインする

たかったニュース記事じゃなくてニュースサイトトップページに飛ばされる

↑こーゆーケース

直前にどこアクセスしようとしてたかくらい復旧しろやと思う

手抜きだよログインしたら一律トップページってのは

2021-08-16

マッチング業界も大変だな

https://with.is/welcome withのトップページからDaiGoの話が消えててそりゃそうだよなとか思った

2021-08-12

拝啓 ディレクター

ロリポログインできないそうです。IDパスワードを教えて下さい」

誰に作業させているのか知りませんが、ロリポアカウント貴方が作ったものです。なぜ私が教えるのでしょうか。

 

修正済みのステージングを確認しましたが全体的にあまり変わっていませんね」

貴方の指示はトップページデザイン変更でした。バッチリ変わっていると思うのですが、どこの何を確認したのでしょうか。

 

簡単作業なので即お願いします」

なぜ貴方難易度判断できるのでしょうか。また私の予定は無視ですか?

 

「私だってこんなことで連絡したくないんです。でも、ロリポログインできないんです」

いやだからロリポアカウント貴方がつく(ry

 

「これはダメです。お客様に見せられません」

もっと追加の情報をいただけないですか?その一言だけ送られても何をどう直せばいいのかサッパリです。

 

 

もうダメだ。転職しよう。

政府の無策」

さすがに事ここに至って、

政府が本気で人流を止めようという気がないのは、政府の無策と呼んでいいと思う。

例えば東京都内閣官房HPトップのどこを探しても、

「外出を控えよう」というメッセージは見当たらない。

メディア関係もそう。

読売朝日毎日産経東京新聞などの大手メディアや、

YahooMSNなどのポータルサイトに至るまで、

トップページに何の呼びかけもない。

どういうことよ。

もしかして

「外出を控えよう」というメッセージ経済に悪影響を与えるから

出しにくくなってしまってるの?

バカじゃないの?

2021-08-11

FANZA APIを使って約5万人のFANZA女優の胸囲を検索できるサービスを作った

FANZA APIを使って約5万人のFANZA女優の胸囲を検索できるサービスを作った。その名も「驚異のFANZA女優検索」。以前にもFANZA API特定部位が大きい女優だけを集めた1Pだけのサイト作ってみたが、それを半年ぐらいかけて本気で作った版。

https://fanza-actress-bust-search.azurewebsites.net

まずバストサイズカップ検索出来るようにした。100cmで検索したければテキストボックスに「100」と打って検索、100cm以上で検索したければテキストボックスに「100+」と打って検索カップも同様で、「F」や「F+」と打って検索出来る。

また100cmで検索したら次は101cmで検索したいというシチュエーションは多いと思う。インクリメントに検索する場合にいちいち入力しなくてもクリックだけで検索出来るアップボタンとダウンボタンも作った。これは自分的にも大変便利に使っている。

表示件数ソート画像サイズなどもカスタマイズ出来るようにした。バストアップの画像サイズを大きくだけでこんなに印象が違うのかと驚いたのでこれをデフォルトにした。

トップページ女優画像女優名をクリックすると、女優の出演作品が見られるページも作った。

女優ページに行く際に年齢認証を入れたので、それを超えればある意味一番の推し機能である動画再生することも出来る。全てのFANZA APIで取得出来るデータであるFANZA様に感謝)。

さら動画ポップアップ中に前へ次へで動画を切り替えられるようにした。ちょっと実装に苦労したが良い機能だと思う。

サイト毎日完全自動更新で新作が出たら追従するようになっている。こまめに見る人がいれば新作順でソートすると常に最新作が出た女優から並ぶようになっている。

ココから蛇足。胸囲を検索出来るサービスとして作ったが、最初HPに行った時、つまりデフォルトの設定では前回同様バスト100cm以上の女優がヒットする。

バスト検索出来るサービスではあるが、あくまで作った理由巨乳検索したいのだなと思ってもらえれば幸いだ。

あとはコアウエブバイタルとかSEOレイアウトデザインなど技術的に苦労した部分もあるので、もうちょっとテックな内容をqittaかzennかブログも書こうかな?

----

追記

>70が最小、135が最大なのかな?69以下を検索するとダウンボタン99、アップボタン101になるので、下げ続けると急に99に飛んで焦る。136以上にすると404/70cm8人に対し71cm1人なの、70が業界的なカットオフなのだろうか。

と書いてあってあれ?と思ったが、つい最近入れた機能のせいでバグってたので修正。一旦はマシにしただけなので、後でもう少しきっちり直す。因みにデータ的に70以下は少しいたけれど明らかにバグウエスト値がバスト値になっているような値)だったので70で切った。160以上はいない。

2021-08-09

はてブ反五輪キュレーションメディアになってる

ここ最近の傾向として通っているというレベルではなく異様なぐらいに

メディアから反五輪記事(だけ)を集めてブックマークしているから異様なトップページになっている

おそらく同じ人間ブックマークして似たような論調の人が、星を交換しあってるからだろうが

はっきりいうと異様極まりないな

anond:20210809130851

トップにもあるように増田日記であって、本来は外部からリンク経由で飛び込んでくるサイトなんだよね

増田トップページは本質的には昔あった「はてなダイアリー新着」と同じもので、単に時間軸によって並べられた意味のない幻影でしかない

はてブ増田を見て読みに来る人が結構いるが、(はてブ増田まみれになるという点は一旦置いておいて)一番想定された使われ方だといえる


というのをいま乾麺うどん茹でながら考えたんだけどどうかな

2021-07-28

忽那賢志医師は何やってんの?

ひと頃ははてなトップページかに記事上がってきてたけど、最近はさっぱりだよね。

何かメッセージ発してる?

手洗え、ワクチン打ては何度もいうけど肝心なことを強く言わないのはなぜ?

五輪中止した方がいいってのは、コロナ治療に関わる医師誰もが思ってることじゃないの?

立場的に言えないのはわかるけど、なんか新型コロナの症状とか経過とか重症リスクとか受診の目安とか罹った後のことばかりやない。

ステイホーム五輪観戦をとか、これから増加傾向だから帰省は中止検討しましょうとか、行動抑制するメッセージが伝わってこない。

五輪開幕直後のこの記事なんてひどいじゃない。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210724-00249583

いまコロナがまさに流行ってんのに、デング熱とか食中毒の話かよって(それも大事だけど、優先順位低いよね?)

すごくどうでもいいんですが「マスギャザリング」と書くたびに私の頭の中でルー大柴氏が「トゥギャザーしようぜ!」と叫ぶので困っています

感染対策的にはトゥギャザーしない方が良いです。

とか抜かしてる場合かよ。それでも感染専門家なの?

2021-07-20

Youtube musicAIの気が利かない

最近通勤中とかにYoutube musicを使って曲を聴いてるんだけど「あなたオススメ」の項目に、一回自分が選んで聞いた奴ばっかり出てくるんだわ。いや、そりゃ自分で選んで聞いたから好きな曲だよ。好きな曲だけど、別にそれはお前にオススメされなくてもいい曲なのは知ってるんよ。

俺がお前に求めてるのは、俺が選んだ楽曲からお前が推察する俺がまだ選んでないけど「お前こういうのも好きなんやろ?」って楽曲なんよ。アプリトップページ見てたら永久に同じ楽曲ばっかり表示される。

あのさぁ、のハゲー!! ちーがーうだーろーっ! 違うだろーォッ!! 違うだろっ!!!もっと!なんかねーのかよ!!GAFA底力見せんかい

2021-07-18

anond:20210718180721

そのクイータとかがはてブトップページに上がってくるじゃん。

あいうのみるたびに、やっぱはてなーIT系の人多いんだなって思う。

2021-07-17

自社Webサイトに1ブクマついてる恐怖

クソ弱小零細企業なんだけど、俺が自社のWebサイト作ってる

なんかよくわからんCMSソフト買って、最初デザインだけはそのシステム会社がやってくれて、あとは自分たち管理するような感じ。

その弊社Webサイトトップページを一人のはてなーブクマしてることに気づいてしまった。

idにyoshidaって入ってて群馬に住んでる人らしい。

弊社は東京なのでどういう繋がりなのかよくわからん

怖い。

2021-07-10

Webデザイナーきてくれ

沖縄県浦添市HP刷新されたんだが、すこぶる評判が悪い。

これ。

https://www.city.urasoe.lg.jp/

旧ページがこれ。

https://web.archive.org/web/20210624230957/http://www.city.urasoe.lg.jp/

情報量が大幅に減った

とにかく無駄なスペースが増えた。

旧ページは画面上部でコロナ関係トピック5個とカテゴリ5個,英語中国語アクセシビリティ用の色変更がひとめで視認できた。(FullHDのPCで見た場合

新ページは海の画像で9割を占めてる。言語選択は右上の小さなアイコンになった。

新着情報わずか3件。

3件。

なぜか市民ツイート的なものが表示される。

新着情報と同じ面積で。いらねえ。なんの役に立つんだ。

バナー類が軒並み極小化

画像自体サイズは旧と同じく幅1000pxのままなのに200pxぐらいに小さく表示している。

コロナ総合ページですら。

フォントちっちゃい

ちっちゃい。スペースはあまりまくっているのに。

検索フォームがページの中段にある

なんでそこなんだ。

内容がダブってる

トップページおすすめされるのがこの3つ。整理しろよ。

マスタード安次嶺

何の脈略もなくこのページが。

パンくずリストが無いからどこの部署のページかもわからない。

https://www.city.urasoe.lg.jp/article?articleId=609e86d63d59ae2434c0025d

最近流行なのか?

情報を減らして広大なスペースを置くスッカスカのスタイル,やけに流行ってるけど使いにくくない?

市長は優秀だぞ。念のため。

2021-07-09

妻にこのサイトを見られてしまった

気をつけていたつもりだけど、共有PCで開いたままだった。

幸い自分投稿ではなく、トップページだったけど、あっぶね~!

自分の超小型ノートだけで見るようにしよう。

2021-06-29

ヤフーグーグルブクマしてる人って何がしたいんだ。

大抵デフォルトトップページなんだからブクマするまでもないだろ。検索でも一発で出るし。

まさかヤフーグーグルというサイト名すら忘却するとでも思ってるの?

そんな心配しなきゃならないほど記憶力悪い人が7000人もいるわけ?やばいだろこの国。

南武株式会社 絶対さな

千葉県運送トラック事故を起こした件、所属会社HPみたら、下記のようにトップページ丸ごと

お詫びの言葉に変えていた。

http://nanbukabu.co.jp/

この中に「南武株式会社として、できる限りの対応を誠意をもって行っていくとともに」と記載があるが、Googleキャッシュには、

会社概要とかのページがあったことが記録されている。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:yYjJG7IJAKIJ:nanbukabu.co.jp/company.html+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

なぜ従来の会社ページを消してお詫び文書index.htmlを変える必要があるのか。

こんなことして何が誠意だよ、ほんとにくそ絶対さない。

2021-06-22

ところでさ、twitterトップページってなんでホラーみたいになってんの?

https://twitter.com/

シークレットウィンドウだかプライベートウィンドウだかで開いてね

ホラーというかtanasin的というか

たことある動画だらけでうざいんだが

Youtubeトップページも関連動画枠も見たことある動画で8割埋められてて、

残りの2割も興味ない動画で埋まっている。

アホすぎるだろ。困難だったらまだランダムに謎の動画を表示したほうがマシだろ

なんで内容を知っている動画を見直すなんてことしなきゃならないんだよ。

そんな事するのはよほどお気に入り動画だけだし、そんな動画プレイリストに突っ込んでるからいちいち、アルゴレコメンドしてくんじゃね〜よカス

2021-06-21

から「人気コメント」そのものをやめろって言ってんだろ

はてブおかしくなったのは人気コメントを導入してからだよ。

そうだろ。

それまでは全てのコメントを一覧できていたのに、

突然、ごく一部の「偏った意見しか見えなくなったんだ。

スターをもらえれば目立つ。スターをもらえなければ読まれすらしない。

そらみんな「受けのいいコメント」「過激コメント」を書くようになるわな。

読んでる側もそういうコメントしか目に入らなくなる。

はてなーは偏ってる」という批判が増えもする。

すべて「人気コメント」が招いたことだ。

それで「人気コメント」の導入にメリットはあったか

なんもないだろ。

「人気コメントがあってよかった」なんてこと一度も無かったよ。

いたずらにユーザーの分断を招いただけだ。

世紀の失敗作だよ。

「それが嫌ならタブで新着コメントに切り替えられるじゃん」というのかもしれねえな。

あのなあ、普通人間はいちいちタブの切り替えなんかしねえんだよ。

タブは切り替えない。

設定は変更しない。

トップページしか見ない。

ランキングしか見ない。

それがユーザーなんだよ。

デフォルトのタブにコメントランキングを載せたらそれしか見られなくなるのは当然だろ。

トップページホッテントリを置いたら、バカホッテントリしか見ねえだろ。

お気に入り機能なんか存在すら気付かれてねえ。

タグを付けるインセンティブがないかタグ検索機能しねえ。

はてブはただのインターネット掲示板になりさがった。

じぇいこんも草葉の陰で泣いてるだろうよ。

ふりーむは特定製作者を非表示設定できるようにして欲しい

汚いグロ作品トップページに巨大表示して推しまくってるの気持ち悪すぎ

まあもう使ってないけど

2021-06-18

anond:20210618115821

言うほどか?

トップページに1つ、

個別記事ページだと2つ〜3つ、

シンプルなページデザインから目立つだけで、

数としてはぜんぜん少ないと思うが。

2021-06-16

このページはまだブックマークされていません

の表示が変わって、なんかトップページ? の上にモーダルで表示されるようになった。

この状態インテントするとブクマページに辿り着けないのですよ。

けがいか放置かと思いきや、ちょこちょこ変更が入ったりする。

はてなで働くモチベーションのために権限を与えているかもしれないけれど、使っている人が居るのだからレビューくらいしてくれよ。

2021-06-15

半年31作品も出したのに3000円にしかならなかった同人作家がいる

私です。

この半年でそんなにだした?

とよく見たら7ヶ月前に1冊出してました。

半年だと30作品ですね。いやー、うっかり。

1作品100円にしかなってない。

うえっ。

fanza

30作出品してわかったこと。

1出版情報がない

知ってますfanzaさん、作品登録しようと検索するとトップページ誘導されるの。直して。私、作品登録のページブクマークしてる。探すのにすげえ時間かかった。半年そのままなんだけど。直して。たぶんー、たぶんですけど、結構な数が挫折してますよ。だって作品登録ページみつからない。

作品登録用ページはブックマークしとこう。

2くそみたいな作品でも行ける

みんなうまい。審査厳しいのかと思ってた。ゆるゆるです。ただ、ちんちんまんこにはモザイク入れましょう。モザイクカラーレイヤーモザイクになります。お尻はちんちんをいれたら性器です。モザイクがいります。そこさえできてればok。ただあんまりひどいと落とされる。楕円が6個で構成した人間はアウト。他にも規約はある。ランキング入った作品読んで傾向をつかもう。ドラゴンカーセックスがしたくなったら運営に聞きなさい。

ひどすぎるのはだめ

3コメントはこない

くそみたいな物かわせやがって!ってコメントくるのかと思いきや1件だけ。1万冊売ってる人でもコメント10件以下とか普通

下手な絵でもこわがらなくていい

4キャンペーンは慎重に

95%オフで設定してうれる。でも一度やると60日ロックされますセールを1日設定→60日後まで不可。セールを60日設定→60日後にできる。セール中は設定の変更ができません。

5ヒロイン水泳部がやたら多い理由

描くの楽よね。水面に体浮かべて半分描かなくて済む。水着は装飾が簡単で構わない。とくればまあ水泳部にするよねと。他には陸上も多いか。そっちも簡単から

6作品の楽しみ方が増える

コマ割りとか吹き出しの使い分けとか、人体表現。いわれてみればそうだけど意識してなかったなと。上手い人の作品は、上手い!

7漫画がうまければ、売れる

何もしなくてもいい。

8描き続けるとうまくなる!

足し算でしか考えないIT製品害悪

売れないスマホアプリWebサイトを見ていて思うのだけれど、機能を詰め込むことしか考えていないモノが多い。

とにかく多機能にしていれば売れると思っている。

シンプル直感的に使えるモノにして欲しい。

PayPayが良い例だ

最初期のPayPayなんかはスッキリしていて好きだったんだけど、最近のPayPayのUIは使いにくいどこかの通販サイトってくらいにごちゃごちゃしている。

とにかくトップページ情報を詰め込もうとする。

PayPayモールマイナポイントも使わないので見たくないしポイント投資だってわざわざトップページに置くほど頻繁に見るものでもない。

PayPayなんて決済アプリなんだからとにかく支払いができてスキャンができればいいのだ。

もともと還元率も良かったしキャンペーン豊富だったから始めたけれど今は特に還元率が良いわけでもなくUIがごちゃごちゃで正直使いたくない。

2021-06-12

ピクシブから小説を消した話

これは女性向けジャンル二次創作小説を書いているオタクによる、ただのお気持ち長文だ。 

ピクシブから小説を消した。全て消した。 

よく「消さないで」とか「消されてしまって残念だ」とかいったつぶやきは見かけるので、消す側の理由について残しておこうと思う。 

もちろん、これはあくま私自身の理由で、他の消した誰かと同じだとは思っていない。 

あくまでこういう人間もいるのだという話だ。 

結論から言えば、ピクシブノットフォーミーのサービスになったから、という一言に尽きる。

原因はサイトのものについてと、利用者(と取り巻く環境)について。 

大きくこの二つに分けられる。 

まずはサイトについて。 

度重なるUIの改修により、ピクシブはとても「美しい」サイトになったと思う。 

住宅展示場のような、生活感を廃した無機的な美しさだ。 

アクセスしたい情報トップページからは隠され、管理画面に羅列されるのは個人的には不要情報ばかり。 

懐古厨と言えばそれまでだが、使いづらいというのが率直な感想だ。 

もちろん、評価できる部分もある。投稿ファイルの種類をプルダウンから選べるようになった点、表紙の種類を追加し、タイトル自動入力できるようにした点。 

小説も主要サービス認識されているのだとわかるのは嬉しい限りだった。(そもそもイラスト投稿サイト小説投稿できるだけでも十分ありがたい話だとは思っているのだが…) 

これらの改修を受けて、ピクシブがどの方向へ行こうとしているのか個人的にも察する部分があった。 

サイト全体としては、プロイラストレーターやその卵とその顧客をつなぐ役割に思える。だからおしゃれなサイトに、素晴らしい画力作品掲載し、ショウウインドウのように見せている。 

では小説についてはどうだろうか。 

オリジナル作品コンテストを開催したり良作のピックアップをしたり、力を入れている。 

小説版のトップページを見れば、かなり良い位置にそれらの企画が配置されていることからもわかる。自分で項目の表示順を変えられる機能は失われたので、見たい項目がそれらより下にある場合は必ず目を通すことになるからだ。 

基本的方針イラストと変わらないのだろう。筆力のある創作者の囲い込み(とまでは現状では難しいだろうが)をしたいのだと感じる。 

しかし、これに対して二次創作小説無法地帯だ。 

良い面もある。好きに書いていい。 

だが率直な印象として、総閲覧数や総作品数を増やすための「だし」に使われている気がしてならない。 

特に旬や覇権と言われるジャンル以外でほそぼそと書いている、つまり、私のような人間は。 

ピクシブ側に求められている創作者ではないのだと、そう思うようになった。 

わざわざ機能改善について問い合わせるまでもない、なんとなく「あ、もうここのお客さんじゃなくなったんだな、じゃあしかたないね」という感覚の話だ。 

なので、どちらかというとより深刻に思ったのは、利用者側の問題だった。 

ジャンルを問わず二次創作に触れるオタクなら、毎日のように何かしらの問題が発生しているのはご存知なのではないだろうか。 

トレパクに焼きマシュマロ、欲しい物リスト投げ銭機能の是非。 

舞台はおおよそピクシブではなくツイッターだが、おそらく、いわゆる学級会が開催されていない日はない。 

絵師問題だと高をくくっていたトレパクが小説でも設定文章パクリ、という形で発見されたツイートを見た時などめまいがした。 

ピクシブ利用者が増えた。これは良いことだ。 

どんなに良いサービスでも、利用者がおらず収入が入らなければ長続きはしない。 

だが、利用者が増えたことで、同人二次創作知識が浅い人、マナー理解できない人、モラルがない人が増えたのも事実だと思う。 

そういう人々の目に、自分小説を触れさせたくなかった。 

自分が書いた小説には愛着がある。世界で誰より自分が一番自分小説ファンだと思っている。 

プロはまた少し話が違うのだろうが、趣味で書いているだけのオタクなのだから、読者を選ぶ権利はあるはずだ。 

問題を起こす人、そしてその人を支持する人。 

そういう火種にくべられ、何かあった時に「この問題児が好きな人はこっちの小説も好きだから、こっちも警戒した方がいいかも」となるのが怖い。 

一応弁解しておくと、このリスクも踏まえて投稿していた。

しかし心が折れた。 

小説をいくつか投稿し、幸いなことにコメントをいただいたこともある。 

ピクシブ作品ページもそうだが、ツイッターエゴサして見つけた時は本当に嬉しく、次も頑張って書こうという気になった。 

なった、のだが、心を折ったのもまたコメントだった。 

その理由となった例を二つ紹介して、終わりとしようと思う。 

これから書く内容は、自分でも僻みが混ざっていると感じるという点は先に伝えておきたい。 

一つ目は「『ジャンル名/CP名』は○○さんの小説が一番おもしろい、他の人のを読んでも物足りなく思うようになった」というコメント。 

○○さんではないので、それならもう投稿しなくてもいいし投稿していたものも消して問題いか、と思った。 

オタクに限らず、何かを褒める時にどうしても無意識に他を下げる人はいる。 

「○○しか勝たん」とかの言い回しも、同じように感じる人もいるかもしれない。 

せめてジャンルCP名は伏せて発言した方が、結果として好きなジャンルCP作品数は増える、ないしは維持されると思う。 

書いた時点で満足できるので、このコメントでわざわざ他の人に見せる必要性を今一度考える原因になった。 

二つ目は、問題を起こした人の作品をべた褒めしているコメント。 

それだけであれば関わりたくないとミュートするだけなのだが、自分作品に熱心なコメントを残してくれる人だと気づいて反射的にブロックした。 

関わりたくない以上に、そういった作品を読んで褒めるような人に読んでもらいたくないと思ってしまった。 

その人が起こした問題を何も知らず、作品純粋に楽しんでいるだけなのだとしても許容できない。ましてや、全て知った上で「作品と作者は別だから」という人なら余計に近づきたくない。 

繰り返すが、これは二次創作の話だ。書き手ほとんどがプロではなく、仮にプロやそれに近い技術を持つ人であったとしても、完全に自己作品を切り離して制作する人はまずいないと思っている。 

なぜなら、趣味で、好きなように書くものから二次創作とは、そういうものから。 

読んでもらいたくない人がいるのに、ネットに大々的に公開する意味なんてあるのか。 

ある、と答えるだけの論拠は、持っていなかった。

そういうわけで、小説は全て消した。復活させる予定もない。 

マナーを守って楽しんでくれた人には悪いのだが、それよりも恐怖や嫌悪感が勝った。 

また、これらはあくま投稿目線の話で、閲覧者としては今後も利用する心づもりでいる。 

今後は小説を書いたとしても、一人でひっそり楽しむつもりだ。もう二度と、どこにも出したくない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん