「ディズニー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ディズニーとは

2024-06-28

ゲームはすでにブランド時代に入ってるのでは?

15年おきくらいにリメイクを繰り返して行くのって

ブランドみたいじゃない?

まだリメイクも1回程度が多いけど

これが2回3回4回と続く流れあると思うんだよね

ディズニーコンテンツとかもそうじゃん?

2024-06-27

新生姜の不買意思表明を批判してるオタクたちは

けもフレ二期とかアンミカどん兵衛騒動とかディズニー黒人ヒロインの時はなんで表現の自由を守るために戦わなかったんやろなぁ…

2024-06-25

anond:20240625192555

サントリーハーゲンダッツ含めて数年不買してる

 

ユニクロ買ってないのえらいね。ワイ安さに負けてダウンコート買っちゃったわ

ディズニーも行くべきじゃないと思ってるけど、なんかディズニー好きな身内がいて行くことある

あとマーベルスターウォーズもたまに見ちゃう

Intelダメな気がするが Intel CPU だしWindowsだよ

2024-06-23

anond:20240623114640

じゃあ地元遊園地で満足するかと思っても、ディズニーやユニバがそういう地元遊園地を壊滅させたからねえ

の子供は遊園地に行くって習慣はあんのかな

ディズニー金持ちしか行けないパークになった

っていうけど

元々ディズニーから遠い地域人間にとっては昔から金持ち用の施設だよなあ

たまたま近場に住んでて運が良かっただけじゃないのかな…

今までが運が良かっただけなんだよ

2024-06-21

子供と一緒に出かけるって言うほど大事か?

休みの日は子供をどこかに連れて行ってあげてよ

的なこと妻によく言われる。

まあ別にディズニーとか旅行とかそういうレベルじゃなくて、

近所のニトリだのイオンだの映画だのだ。

でも、俺が子供の頃、親にどこかに連れて行かれるってぶっちゃけ嫌だったんだよな。

買い物も行きたくなかったし、なんなら行楽も行きたくなかったし。

別に親が嫌いなわけでは全くなくて、

単に「貴重な休みくらい家族と家でゆっくりしてたい」も思ってたんだよな。

息子とコミュニケーションとったら血なのか、

割と息子もそう考えてるっぽい。

でもやっぱ経験とかその辺のためにも色々連れ歩いた方がええんかなー?

ミッキーが塩すぎてトラウマすぎてミッキーさんに会うのもディズニーにくるのもしんどくなっちゃった誰かたすけて

ってツイートがまわってきてたんだけど、これってヌイペニの一種かな

2024-06-20

anond:20240620195431

人間に寄り添っていくと行き着く先は、ポリコレ支配して性的消費など一切許さない、ディズニーマーベルになるが、よろしいか

2024-06-19

ディズニーランドディズニーシーに続く第3のディズニーとは?

ディズニーアンダーグラウンド(地下に潜んだミッキーたちと一緒に工作活動をしよう)

ディズニースペース(宇宙ステーションにある。往復費用含めて1000万円かかる)

ディズニー4thディメンジョン(4次元世界にあるディズニー。行くと二度と帰ってこれなくなる)

ディズニーヘブン(死んだ後に行けるディズニー善行を怠るとディズニーインフェルノに堕とされる)

ディズニーいかわ(ミッキーたちとちいかわの国に行こう。草むしり検定も受けられるよ)

ディズニー温泉適当に考えてたけど意外と良さそうなので今回はこれイチオシ

ディズニーソープ

ディズニー国会ミッキーカチューシャをした政治家さんたちに会える。牛歩体験もあるよ)

ディズニーSAITAMA(埼玉を盛り上げたい)

anond:20240619114400

え、じゃあ逆にこの増田叩いてる人って有給申請ときに「ゲームのため」とか「ディズニーに行くため」とか書いてるってこと!?

同僚に「ゲームを発売日からやりたいんで有給取ったんですよね〜」とか話してるってこと!?

いくらなんでも恥知らず過ぎてドン引きなんだけど…

ゲーム有給」とか「ディズニー有給」は公言すんなとは思う

anond:20240618140259

これ、ほとんど同意できないけど有給周りのことについてはめちゃくちゃわかるわ

最近若い連中は有給申請するときに「好きなゲームの発売日なので」とか「友達ディズニー行くので」とか普通に言いやがる

あまつさえ休み飲み会とき雑談でそれを公言しまくる

いや別にどんな理由有給使おうが別にいいけどそれを公言すんのは違うだろ

普通に「私用」で申請しろ

お前が遊んでいる間こっちは業務調整してお前の分の仕事もしてんだからもっと配慮をみせろや

普通に失礼だろうが

この辺の機微に疎い若者最近マジで増えたなって思うよ

こっちもニコニコ作り笑いして「そうなんだねー」って反応してあげてるけど普通に内心では疎まれてるってことに気づいた方がいい

スターウォーズ人気を丹念に殺していったディズニーってすごい

2024-06-17

お前らどうやったらディズニー楽しめるか教えろ言うけど

俺がディズニー攻略増田を長文で投下しても反応ゼロだったぞ?

anond:20240617112511

世代通じるとなると

ジブリディズニーマリオドラえもんあたり

コンテンツとして本当に凄い

ポケモン団塊ジュニアより上が全く通じない

コナンワンピース世代は幅広いが意外と薄い

東京ディズニーシーの新エリアファンタジースプリングス)に行くのはもう少し待った方が良いよ

今まさに文化の衝突が起きているさなかなので、そういうのが好物な人以外は、今は行かない方が良いよ。

概要

これは、ポジショントークなのに、読む人と利害が一致するタイプの珍しい状態なので、自分の記録も含みで書き残しておくよ

身バレはイヤなので、多少はボカして書くよ。

エリアは逃げないし、待てる人は待った方が良いよ

一番はコレ。そもそも、「どうしようかな?」と悩む人はいったん待つのが良いよ。

なぜならば、プレビュー争奪戦を超え、グランドオープンを終え、週末を2回ほど経た状態なので、どうしても行きたい人は既に相当数が行った後なので。

ただ、X(旧Twitter)でネタバレを踏みたくないとか、自分休みが合わずに行けてないけどどうしても行きたい!という人は、以下理由のあたりを覚悟して行くのが良いと思う。

いまはグランドオープン後すぐだよ

ディズニー的な書き方をするなら、ファンタジースプリングスエリアは、まだゲストを迎え入れ始めて間もない状態だよ。

アナとエルサも、アレンデール城にこんなにたくさんのお客様を歓迎するのは初めての経験だし、混乱するのは目に見えているよ。

なので、グランドオープン後の混乱を楽しめるくらいの気概が無いと、正直オススメはできないよ。

安全が最優先で、この優先順位が覆ることは無いよ

東京ディズニーリゾートにおいて、安全は何よりも優先されることで、この優先順位が覆ることは絶対に無いよ。

全てにおいて安全側に倒したコントロールが為されるので、結果として、アトラクションに乗れなかったり動かなかったり、場合によっては表示されている時間よりも並ぶことがあるよ。

そのせいで、なんだか不公平だなと感じることが起きたり、せっかくお金を払ったり時間をかけたのに、思い通りに行かないことが多くなるよ。

これは、ある程度時間が経ってみんなが慣れてくると、キビキビと対応できるようになったり、対策が練られてくる部分があるよ。でも2~3週間でどうにかなるものでは無いよ。

気合の入った人がまだまだ多いから、文化的な衝突が起こる可能性があるよ

ちょっと最初に言ったことと矛盾するかもだけど、どうしても行きたい人とは別に、すごい思い入れを持った人がまだまだたくさん詰めかけているところだよ。

実話ベースで行くと、アトラクション友達と「あれすごい!」とか「カワイイ」みたいな声をあげると、ツツかれて「動画に声が入るので遠慮してもらえませんか?」と言われたりするよ。

正直なところこれですらマシな可能性があって、思い入れのある人から見てマナーがなってないと思われた場合、X(旧Twitter)に急に晒されることもあるよ。

これはありとあらゆるところで起こる可能性があるので、ある意味ではちょっとピリピリした状況と言えなくもないよ。

ファンタジースプリングスホテルについては、積極的に今は避けた方が良いよ

オープン直後のホテルなんて、系列がたくさんあるホテルですら腕利きが集められてなんとか回していくようなことが多いのに、ファンタジースプリングスホテル前例がないホテルなのでより大変なのは想像に難くないよ。

その上、いまは文化的に大きく異なる人たちが大量に集まっているので、輪をかけて大変なことになっている可能性が高いよ。

ただ、お高めのディズニー関連施設はわりとお行儀の良い人が多いので、とんでもない目に会うことはまず無いと思う。

宿泊、料飲、宴会

ホテルバイトしたことがある人なら知っている人も多いだろうけれども、ある程度の規模以上のホテルでは、宴会と料飲が稼ぎ頭だったりするよ。

宴会は、パーティー披露宴なんかだね。割と事前準備の積み重ねと当日の大騒動で乗り切る感じのやつ。

料飲は、いわゆるレストランバーでのサービス提供で、業態によってはココがホテル花形だったりするよ。

そして宿泊は、流れ作業でかつイレギュラーが多く、その立地その建物独自対応方法が大量に存在する、ある意味ノウハウの塊だよ。

意外なことに、巨大な外資企業であっても属人性の高い領域であって、支配人が変わるだけで雰囲気すら変わることすらあるのがホテル面白いところだよ。

そして、開業間もないホテルにはこのノウハウが十分に蓄積されていないことが多いよ。

まあ、そういうもんだよねーと理解が出来る場合以外はあんまりオススメはできないよ。

値段と客層が一致しないことが多くなるよ

ぶっちゃけ名前出しちゃって書くけど、ヒルトン系列でも、コンラッドヒルトンでは客層がけっこう違うよ。

なんでかっていうと、コンラッドは高いから。ざっくり倍くらい違う。

とはいえ、どこも英語が通じて品質一定しててある程度期待通りのサービスが受けられるのは間違いないので、せっかくだからコンラッドにしちゃおうか!という人も泊まる。

なので、立地が良いコンラッドなんかだと、記念日のディナーの横で、旅行に来た大家族がもりもり食事を取ってる、なんていう光景もままみられる。

マリオット(リッツカールトン)とかもそうだけど、ある品質サービスに、結構お金をポンと払える人がわりと多く泊まっているよ。

とはいえ、これらは代替ホテルがないとどうしようもないので、そこにしかないホテルには、様々な文化から色んな前提を持った人たちが宿泊に来るよ。

なので、ちょっと高いけどまあせっかくだしなあ、というくらいの気持ちなら、今は避けた方が無難だよ。

具体的に避けた方が良い人たちと期間

おおむね1泊3~8万円くらいの金額相当で良く泊まってる人ほど避けた方が無難だよ。

10万越えに良く泊まるような人たちは失敗しても別にそんな痛手もないだろうし好きにしたら良いと思う)

感覚しかないけど、平日の稼働率が5割超えるような繁盛してるホテルだと、ある程度こなれるのに1年は欲しいような気がする。

ファンタジースプリングスホテルに関して言えば、半年でこなれたあたりでクリスマスを乗り越えて、年明けに夏休みを取り終わったスタッフが揃う2月とか4月あたりがねらい目なんじゃないかなあ。

これから暑くなるし、かと思えばクリスマスも控えてるし、となると、正直今年いっぱいはむつかしいのではなかろうか。

逆に、遠巻きに「あそこが伝説エリアか……」と眺めることができるなら、他の場所は空いているよ

今まさに新エリアには大量の思い入れのある人たちが集結しているし、まあせっかくディズニーシーに来たんだし行ってみたいよね、みたいな人も来ているので、逆に新エリア以外は割と空いているよ。

おおむね、2割引くらいの込み具合だよ。

とはいえ、激烈に空いてる!というほどではないので、まあ、多少オトクかな?くらいで、遠方からわざわざ企画してくるほどの空き具合ではないよ。

まとめ

ふんわり行ってみたいかもーくらいなら積極的に止めるくらい今の新エリアはわりとピリピリしているよ。

全然行ってないけど東京ディズニーシーに新エリアできたみたいだし行ってみるかーくらいの気持ちでも、あんまりオススメはしない。

個人的には、ファンタジースプリングスマジックを取れて、新エリア撮影雰囲気を楽しめてアトラクションも1つ2つは乗れなくても次の楽しみだよね、というくらいの気持ちの人にだけおススメできる感じ。

なので、どうしても子供が行きたがっている!という人は、おとなしくファンタジースプリングスホテル"以外"でバケーションパッケージを使って予約して、気合を入れて向かって欲しい。

あ、湿布は塗るタイプが剥がれないしお手軽だしおススメです。

見たら死ぬ縛りなのかもしれない

クドカンドラマドランクドラゴン塚地が「男か女か分からない」絶妙容姿と表情の看護師を演じることが話題になった

「こういうおばちゃん看護師いる!注射つの上手いから当たりの看護師」 「病院に一人はいる頼もしい上司、こういう看護師を味方につけられるかが勝負なんだよね」と、病院あるある看護師あるあるを楽しく語る人もいる中で

LGBTを笑い者にするのはやめろ、クドカンはやはりアップデートできていない」と猛抗議している人も一部で存在している

まずこのドラマ放送前で塚地が演じる登場人物のパーソナルな部分はまだ判明していないしどう描かれるか分かっていない

周りの登場人物彼女(彼?)をバカにしているなどという情報ももちろん存在していない

SNSで草を生やしたり笑顔絵文字で反応した人も塚地を見下したりいるわけではなく、「こういう人いる!凄い!」と、共感賞賛コメントをしているだけだ


これについては「まだ放送前なのになぜ“笑い者にされている”と決めつけるのですか?」というツッコミが多数寄せられていた

ドラマファン芸人ファンにとって塚地は「コント師であり、俳優としても実力があって、親しみのある笑顔が素敵な塚っちゃん」だが、

差別だ」と言う奴は塚地に対して「不細工なおじさんで気持ちが悪い」 「芸人なんてみんな河原乞食だ、敬意なんて一切払う必要がない、笑うとしてもポジティブ意味ではなく侮蔑を込めた嘲笑をぶつける相手だ」という差別偏見を持っているか嫌悪感が先立って叩いてしまったのだと思う

自分が笑い者にしているから「笑い者にされているに違いない」と思い込んだ

日頃被差別階級のように扱っている存在特権階級であるLGBT様を演じることが耐えられなかったのだろう


本当に、「見てもいないのにジャッジする」があの手の界隈で常態化しすぎているなと思う

やられたのがクドカン作品から今回は特別ファンネル飛ばして庇う声が大きかったがほとんどの場合雑に火つけされてそのままほったらかしだ


先週は別件でこんなこともあった

オリラジ中田キングコング西野が出演したこともある某番組で、後輩の芸人が「自分はあの人たちとは別の道を行きたい」という意図発言をして、

両名のことを「思想芸人」と称していた

ここでいう思想西野の「ディズニーを超えたい」発言だとか彼らがお笑いを離れ自己啓発セミナー的な活動に注力していることを指していて、

あの人たちのようにマルチ活動の幅を広げるのではなく自分お笑い一本で行きたい派なんですよね、という軽い雑談ひとつに過ぎないのだが

それについて文脈をあまりよく分かっていない人が「思想系」の「思想」を「フェミニズムガザ紛争LGBT差別支持政党などについて何かしらの意見を持つこと」という意味だと勘違いして

「ある番組である出演者思想することを揶揄していた!」と番組名等の詳細を伏せつつ喧伝して火つけしたのだ

取り巻きの人たちは「反知性を推奨するプロバガンダ!」 「国民政治に関心を持つことを阻止しようとしている!」などと大激怒していたが

「なんの番組?実際にはどのような文脈で語られた発言だったのだろう?見逃し配信で見られるなら確認しよう」と知ろうとするどころか

具体的な番組名やプロデューサー名、発言者の名前にすら関心がなく誰もそれを確認しないまま大激怒し続けていたのだ

「これだからテレビは」と唱え、世界が狂っていることを再確認して安心したいだけでそれ以外のことはどうでもいいし何でもいいんだなと思った

ネット配信限定のABEMAの番組スクショを見て「このようなものテレビで垂れ流しているのか!」って怒ってる人もしょっちゅう見かけるし

ソース確認したら負けなのだろうか?そこに思想はあるんか?ソースを出さない奴やソースをよく読まない奴をバカにしていた昔の2chの方がまだまともなのではないだろうか

もしVIPに勢いがあれば「架空炎上案件作ってツイフェミ釣ろうぜ!」などという企画が持ち上がっていたのかもしれない

訂正ツイートを見ようとしないから釣られたことにも気がつかないんじゃないだろうか

まじで中学生に通じないものオタク

今年14才の子は、生まれたの2010年なんだぞ、恐ろしいで

ニコ動より若い

 

あっ、もうそれ通じないんだってやつ

 

1980年代漫画北斗の拳こち亀、Drスランプキン肉マンキャプ翼キャッツアイシティハンター

ここらへんは「世代じゃなくても親世代からテレビでみたことある」というゆとり世代はいるかもしれないが

2010年まれとなるといよいよ知らない

そもそもテレビを見ていない

知ってるのはTikTokなどで誰かが歌ってバズったみたいなパターンくらい(でも元ネタを知らない、ショート動画はいちいち説明しないから)

 

浦沢直樹

アニメオタク以外知らない

 

京アニアニメほとんど

CLANNAD2009年メイドラゴン2017年から

知ってるパターンは、「吹奏楽部からユーフォ見てる」か「イケメン好きだからFree知ってる」か「ヴァイオレット・エヴァーガーデンは知ってるけど京アニは知らない」みたいな感じで

ブランドとしての京アニを知らないことが多い、特に男子

フルメタあたりはガチで通じない

けいおんも通じないのでビビる

 

赤松健

議員さんという認識

 

釘宮理恵

ゼロ魔シャナなどが流行ったのが2007年頃だから

釘宮病みたいなのはまず通じない

とらドラも通じない、Z世代の上の方には通じる

 

咲-saki-

ひぐらし

化物語

 

魔法少女まどか☆マギカ

通じない

放送2011年からね、仕方ない

まどマギ布教のしづらさもあると思う

 

高橋留美子作品

らんまどころか犬夜叉も通じないのショック

 

オタクネタ以外

東日本大震災

安倍総理より前の人全部、小泉も通じない

 

ギリギリまだ通じるもの

ジョジョ

ジブリ(ただし千と千尋の神隠し2001年であることに留意して欲しい、ポニョ2008年

カイジ

シュタゲ(この前「シュタゲ見てる?」って聞かれたから、ああいう系は一個ハマると大体見るんだよね)

進撃の巨人

ハイキュー!!

エヴァ(知ってるけど見たことないライン、Z世代は案外見たことあるんだけど、2010年世代はもう無理)

 

境界線にいるやつ

SAO

ラブライブ

ドラゴンボール(知ってるけど見たことないラインゆとりで言うところの1980年代作品

 

所感

ディズニーってすごいよね

でも「アナ雪好き、保育園で踊った」とか言われるから注意

 

____

 

コナンワンピースドラえもんクレヨンしんちゃんみたいなのは通じる

ブランド化、キャラクター化されていてるから

アニメ映画になってると変わるよね、自分ルパンとか世代じゃないが分かるし

 

ただ、大山のぶ代が通じないんだよね

わさび2005年という事実に恐怖してる

木村昴がもう33歳だから

 

うそう、FFドラクエが通じないのショックでかいんだよな

RPGの基本システムみたいなのが通じないということになる

HPMPが通じないのは困る(多分通じる人も居るんだけど常識ではない)

マリオは通じる、さすが任天堂

というか任天堂は全体的にブランド化、接点作り頑張ってるよね、カービィも通じるし

 

ドラゴンボールは難しいんだけど、2000代世代には割と好評だよね、謎すぎる

ドンピシャ世代って40代だと思うが

ドラゴンボール超がめっちゃ長くてビビった、おまけ程度だと思ってたのに、漫画読もうかな

 

NARUTOって通じるのかな、HUNTER×HUNTERはなぜか通じる

 

ーーーーーー

なぜ通じると思った?って、そうじゃねんだわ

これ並べるとそりゃ通じないだろってなるけど

話の流れでこのどれかが出た時、突然「◯◯って何?」って刺されるんだわ

あと、最近作品説明するときに、「エヴァみたいな」って基準として使おうとして死ぬ

 

この前は美空ひばりが通じなかった

話題としては、おーいトンボ巨人の星美空ひばり

なんか通じないライン探ししちゃう

歌は通じた、スナックで聞いたことあるって、親が飲んだくれなせいか

あと中島みゆきは通じた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん