「ノンポリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノンポリとは

2018-06-01

anond:20180531213524

何で「祭り」の参加者は何の政治的信条組織的動きもないノンポリユーザーだという前提になっているのだろうか

2018-05-20

anond:20180520180238

そういうアホがノンポリ自称してるのが味わい深い

anond:20180520175328

家族や友人が近い将来快適に暮らせる

が満たされていて

遠い将来の生存、遠い将来の豊かさ

ノンポリ殴りやさんが邪魔しそうなのと

こういう文章を休暇の日に書き散らせることが今現在の豊かな生活からだよ

なんでノンポリは一緒に戦ってくれないんだ

なんでノンポリは一緒に戦ってくれないんだ!私たちはこんなに正しいのに!

ってさあ

知るかボケ馬鹿に付き合ってられるかとしか返しようがない

まず最初に僕ら個人がたったいま生存できないといけない

そして家族親族や友人がたったいま生存できないといけない

次に近い将来僕ら個人生存できないといけない

その次に近い将来家族や友人が生存できないといけない

そのへんまできたら生存の代わりに望ましい程度の、最低限豊かな生活が入る

僕ら個人が今現在快適に暮らしたい

家族や友人が今現在快適に暮らしせるとよい

僕ら個人が近い将来快適に暮らしたい

家族や友人が近い将来快適に暮らせるとよい

そのあと遠い将来の生存、遠い将来の豊かさが来て

そのあたりでやっと友人知レベルでないコミュニティの、自治体の、県の、国の存続が来る

世界平和とかほかの国の貧困とかはそのあと

原発ガーとかは遠い将来の発がん性の話をたったいまの生存の話にすり替え論法ちょっと成果上がったけどバレた

沖縄がーとかは沖縄県民以外には世界平和ちょっと手前の話だったり遠い将来の生存の話だったりする

女性がーって立ち上がれって言われても自分生存が満たされてない独身男性は動かん、彼らにとっては近い将来の家族や友人の豊かな生活ってくくりに入るか、下手すると国の存続ぐらい遠い話になる

表現の自由がーっていうのは、戦争の時やらかしてたので僕ら個人の近い未来生存の話(被差別民あいつらを殺せ、アカを殺せ、非国民を殺せ)でもあるし、近い未来の豊かな生活邪魔程度の話(好きな作家アカ狩りでパクられた!とか作品わいせつ物にされた!)ぐらいかもしれない。

順番まちがえちゃダメなのよ。

今の自分生存を脅かしている奴が世界平和がーとか言ってるとき、なんでそいつ応援しなきゃいけないのかわからんでしょ。まず同じ問題対処してもらえるぐらい相手生存を助け豊かにしないとだめでしょ。

なんで相手言葉で殴りつけて手伝ってもらえると思ってんの?

2018-05-08

anond:20180508004011

同じ世代でも都市部地方、あと偏差値で随分違うんやで

俺が昔、派遣NECの子会社に入ってた当時は、確かに

団塊世代の年少組(1950年生ぐらい)でパソコン使ってるおじさんがいたよ

現在なら70歳手前ぐらいだよな

ところが

俺が上京してくる以前の1980年代当時

地方理工系でもない偏差値50ぐらいの高校じゃ

パソコンなんて触った事ない奴が圧倒的多数

本物の昭和団塊世代にしたって

ネット上では団塊全共闘と盲信されとるが

当時の大学進学率は3割に満たず、しかノンポリ学生が9割やで

中卒高卒集団就職

コンピュータといえばWin95普及ごろまで

長らくテープがぐるぐる回ってるメインフレーム

電子頭脳」と思っとったようなおっさん

地方にはごろごろいることだろう

2018-04-24

anond:20180424110623

無宗教の人ってノンポリというか一切こだわらずに何でも適当に合わせるのかと誤解してた

2018-04-15

ノンポリ自分がどうして今の政権を支持しているのか

あれ、何か足りねえなあ~、と思うんですよ、自分的に。でそれが何かと言ったら…やっぱり「お笑い」ですね。お笑いが足りない(中略)「おふざけ」が足りない

―syamu_game

この頃今の政権を巡って、色んなニュースが流れて自分のTLやトレンド欄がとっても賑やかになっている。

それを見てどうして自分が今の政権を支持しているのか、ということに少し気づくことがあった。

それは、面白さだ。

とにかく今の政権を支持している原動力面白さじゃないのか?と思えてくる。

2015年から今の政権野党との戦いが続いていたが、やっぱり鍵を握っているのは面白さだと思う。まあ14年の衆院選の時点で「どうして解散するんですか?」とかあったけど。

例えば安保法制。あれはパフォーマンスを繰り広げ珍妙デモでどうにかしようとした野党を今の首相がなんなく下した、とも取れる事象だし、ある種異世界転生した主人公活躍に近い何かでもある。

要は新しい物事を衆人には理解されない言葉で反対する連中を一刀両断して、ガミガミうるさい連中を一気に黙らせた訳で、それこそが面白さであり、政権支持の原動力なんじゃないだろうか?

これはトランプ現象に近いもので、本人そのものより、周りのうるさい連中を倒してくれる、あるいは右往左往させてくれる、そうした期待感を持たせてくれる、というものでもある。実際、トランプ当選した時は普段偉そうなことをつぶやいている国際的エリート右往左往していたし、あれはここ数年で一番の面白出来事だった訳で。

今の政権を支持している人たちの呟きを見ると、みんな財務省なり、マスコミなり、北朝鮮なり、そうした強大で悪い連中を今の首相なら倒してくれるんじゃないのか、という期待感に満ちている。

この辺の政治手法は何も今の政権がやっている訳じゃない。小泉政権だってこうした面白さはあった。ワイドショーでは連日首相の話で持ち切りだったし、小泉首相郵政民営化を成し遂げたのも、党内の派閥政治という旧態依然とした悪い方法、あるいは悪い連中を倒してくれる、そうなったら絶対面白いのでは?という意識があったのではないだろうか。

その次の安倍福田麻生はそういうことはなく全く面白くなかったので単年度政権で終わったとも言えるし、民主党政権を奪取したのも、「我が党なら絶対自民党政権より面白いことになる!」と盛んに宣伝した結果じゃないのかな。

かに民主党マニフェスト面白そうな「次回予告」だった。まあ結局のところはギアスを期待したらギルティクラウンだった、とか、寄生獣だと思ったら東京喰種だったって感じでみんな失望したと。

それともう一つ、自分は14年頃まで共産党志向してたりもしたし、あのくらいの時期までは共産党にも面白いことが出来るんじゃないのか?という期待感は割とネットでもよく目にした気がする。ところが共産党民進党と組んで自分から野党特有醜悪でつまらないサイドに行ってしまった。これはどうしようもない。

から今の政権を指弾する人たちは、まず今の首相くらいの面白さを持ったほうがいいんじゃないのか、と考える。もっとも立憲や希望の人たちの持つ面白さは、今の首相ヒールとしての面白さであって、この人達だけでは到底面白さは実現できないだろうし、また期待することもできない。

じゃあ誰なら面白くできるのかって言えば、もう進次郎くらいしかいないじゃん。詰んでるわ。

2018-03-23

anond:20180323203818

コミケ感覚とあるけど、大規模デモ企画しようとする場合、いくつかの島を作ってジャンルごとに参加者募集すると人集まりやすいのかもしれないね

一部はラップ調、一部はノンポリ調、一部は昭和左翼、一部は日の丸掲げる右翼、一部は女性専用などなど

2018-02-25

立憲民主党ツイッターフォローやめた

自分らを褒めてくれる奴やデモ参加者フォローしたりRTしすぎ

熱心なお仲間以外お断り・・・みたいな

もうちょっと超然とした、淡々としたスタンスとれないんだろうか

「熱心な支持者じゃないけど興味はある」くらいの人間のこと一切考えてないんだなあ

敵味方な考え方を公式押し出してくるならノンポリでいいや

2018-02-20

右翼弱者の味方のような振舞える理由が分かった。

右翼にとって弱者とは、現状を維持するためのものしかない。

弱者がガン細胞となるなら取り除かねばならないし、かといってなりえるからといって弱者排除するわけではない。

積極的弱者の一部を強者として格上げすることもない、弱者を最低限は必要としているからだ。

しかし、右翼弱者の味方であるように振舞う、また助ける存在として現れることがあるのはなぜだろうか。

  

子供たちの階級闘争という本を読んで分かったような気がする。

以下に引用する。

左翼系の団体文化人は一貫して「貧困者を社会の敵にしている」と主張し、同番組放送中止を求めたが
変容してきたのは右翼保守系論調である。
ふだんは、豪邸をあてがわれた生活保護需給家庭がいか地域住民迷惑をかけているだの
子供ばかり産む下層女はけしからんだの書いているウヨク新聞デイリーメイル』紙でさえ
「『Benefits Street』は貧困者のモラルのなさを描いているのではない。彼らを作り出した社会制度モラルに欠けていたということを示している。」と書いた。

  

一見して、Benefits Streetという番組を介して、

左翼事実隠蔽する弱者の敵として、右翼真実を明るみにし、弱者擁護する味方として出てくる。

右翼弱者に対して味方をすることはないとの考えから言えば。

右翼の対が左翼であること、やはりこれがキーであると考える。

私は右翼国家有機体説をとっており、左翼構造主義をとっていると考えている。

右翼にとって、左翼構造主義批判できればよいのである

そこに弱者など存在しない。

左翼からみても構造を維持するために奔走しているので弱者のためではないのではあるが、右翼から見てもそうなのである

弱者から見れば右翼による構造主義批判は、現実問題として弱者すなわち私を生み出している構造である

そうであるならばその否定は歓迎されるものであり、味方のように見えるだろう。

  

問題右翼により新しい構造に作りかえられたとして、弱者にとって改善は見込めないだろうということ。

今回はなぜ味方のようにみえるのかということで、正解とは何か思いつかないが。

ノンポリな我々は味方だから正しいとはせず、冷静にどちらがよいか考えるべきだろう。

2018-02-03

anond:20180203005818

すくなくとも日本ネット界では、主流というか権威に楯突く奴は暇人粘着か集注欲求で飢えているかあたりだろう。

地上波新聞あたりだと、体制批判することがアクセサリーか何かだと思っている輩がそれにプラスされる。

無論、どちらがわでもしっかりした発言をしているヒトはいるよね。尤も、右とか左とかノンポリとかカテゴライズはもう古いよね。。

2017-12-23

anond:20171223104223

ウーマンラッシュアワーの村本が「飯の写真を挙げるだけでいいねが数秒で数百つくのに、政治社会に向けて発言すると全然いいねしてくれない」って言ってたの思い出した

buu だって国民ノンポリもの。                 

2017-12-18

ウーマンラッシュアワー時事ネタ漫才

評価している著名人達の主張に沿って好ましかったというだけで、漫才自体面白かったって事じゃないだろう。

ネタを作っている村本は、今回のネタ方向性とは別に西部邁と話して共感するような良くも悪くもノンポリなので、そのうち今評価している人が評価できない(好ましいと思えない)事漫才にしないとも限らんのにね。

一番の出世ネタバイトリーダーのヤツも、多少社会風刺的な視点があるんだと思っていたら、本人には全くそういう感じは無かったらしいし。

2017-11-08

anond:20171108192156

冷戦崩壊して左翼疑問符がついて、

小林よしのりとかかわぐちかいじあたりが出てきて

小泉純一郎が出てきて

ネット人口増加に伴い、ノンポリ主義だったネット2ch政治色が出てきて

さら韓国が後押ししてくれて

学校とかテレビって左寄りな上オタクって見下されるから自動的右傾化して

って感じだと思う

2017-10-06

anond:20171006114552

議席の為にノンポリ宣言して希望の党鞍替えした政治屋と違って、行動と中身が一致してる。そこだけはマシ

2017-10-04

国会議員タグ付けを誰かにやってほしい

今回の選挙はかつて無いほどに混沌としている。なので党を超えて立候補者がどんな人物なのかを一覧で知りたい。

与党野党自民公明希望・立憲・維新共産社民などではなくもっと細かく立候補者を選別出来ないか

リベラル保守極右極左・元民主・元共産・元維新スキャンダル・元検事・元弁護士ノンポリタカ派ハト派改憲派反原発原発推進などなど

今回で言えば・鞍替え泥舟からの逃走者・筋を通した無所属・どこにも入れなかった無所属、なんてタグ付けしてくれれば分かりやすい。

少し前までの民進党なんてそれこそ色んなタグが入りそうだけど、今回の立憲民主党が出来たおかげで綺麗に別れているかも知れない。

ある程度細かく分別出来れば、党の政策矛盾している立候補者が浮き彫りになると思うんだけど。

2017-09-29

どんなイデオロギーでも多数を占めると暴力的に少数を抑圧する

よってノンポリこそが正しく強い生き方

ふと思ったけど、自民希望共産も嫌!

だったら投票しない!でもいいけど、それじゃあ何の意味も無いもんね。

今ある党から選ばなきゃいけないからなぁ。

ノンポリは毎回選挙に悩む。

2017-09-27

anond:20170927185650

具体的な政策方針は言ってねーからなあのオバハン。

「あえて」のノンポリ風を装ってはいるが、どの議連に出入してるかとか動静を見てりゃ普通にネオリベだし普通に極右と親密だよ。

2017-08-17

公務員現役リーマンの考える日本再生プラン

私は今の日本が嫌いだ。リーマンショック以前はアメリカよりも大嫌いだった。しかしそれでも世界3番目の大国。この国がしっかりしなければ、先進国の足並みをそろえて衰退への道に歯止めを掛けることはできない。そこで、私なりの「日本再生プラン」を考えてみた。

①「ウルトラ資本主義から社会主義」へ

まず必要なことは資本至上主義発想の解体だ。良く言われているように、今の日本の諸問題資本主義暴走にあって、それに歯止めをかけるものがない。これは良く言えば一時期のアメリカ匹敵する経済構造を支えていた。

しかし今の日本では、資本主義国家の味方というわけではない。むしろ弊害が増えていて、公務員でも資本主義嫌悪する人も多い。そんな彼らからすれば「資本主義カースト上位」もモンスター思想家と同じくらい嫌悪すべき存在で、結果的資本主義を活かしたプランが嫌われる傾向がある。

かつて大きな資本主義必要だったのは日本社会のものが未熟だったからでもあるが、今の日本社会成熟している。要するに社会主義的な考え方が導入・実践されており、たとえば高度な社会保障が持続化できるようになっている。

欧米各国で広まっている社会主義運動の流れを艦みて、日本はこの際、もう資本主義拡張を諦めるべきではないか勇気ある行動で示してほしい。資本主義社会社畜思想もどうみても同じ側の存在であることは明白だ。旧来型の資本主義思想ときっぱり決別し、社会主義との共生への道を示すことを鮮明にすれば、国民は「日本は変わったな」と評価するはずだ。

②「烏合の衆から多様性」へ

日本国民はまとまりがなく「烏合の衆」とされていた。もともとが学生運動崩壊後にノンポリごった煮になった国民なので、内心極左だった人もいれば極右もいる。その節操なさが日本国民の強みとも言われていたこともある。

ところが実際には、平成ポスト好景気になった時に、これがネックになった。景気回復問題、そして国民の荒れなど、是非が左右できっぱり分かれるテーマに直面した時に、はっきりと決断できなかった。妥協すれば国民失望するし、一方をとればもう一方を失う。派閥抗争も激化した。

日本は当初、第二次世界大戦敗戦の際にアメリカなどの西側諸国同盟を組んでいたが、韓国が反発し、戦前問題ではアメリカ人も躊躇するような過激思想が台頭し、2000年代の対中接近路線で一気に友好関係破綻した。そうしたら、西側諸国との協調関係崩壊したのである

なので日本国民烏合の衆である必要性はない。現状では、なんだかんだで一致団結すべき困難が続いているので、ネトウヨ新自由主義エリートたちが敵ということがわかりきっているのなら、日本国民がすべきは内部にある彼らを忖度することではなく、むしろ追放することではないか

村田蓮舫がかつて述べた「私は多様性象徴」という言葉にあるように。多様性こそが今の日本社会必要ことなである日本社会の敵が右翼カラー全体主義に陥る中、日本国民が示すべきは寛容な多様性主義である。そのために、まず右派なんか追い出したほうがいい。

日本社会のもとに集まるべきは、新自由主義エリートでも右派思想でもない人であり、インテリであり、社会主義になびく人ではないか烏合の衆を脱し、多様性国民に生まれ変わることも、日本の再起のために必要なことである在特会みたいな小物右派をさっさと追放しろ

過去・現状が「ポスト藩閥社会ポスト帝国主義」なら未来は「最先端民主主義国家」を目指せ

かつて日本は藩閥社会(江戸時代エリート末裔)、帝国主義(天皇制シンパ)という大きな権威を抱える国家で彼らの末裔総理大臣になったりした。現在も「日本2677年の歴史であることから現状も帝国主義であると思い込んでいる人が多いが、それは間違いだと思う。日本の現状はどちらかといえばポスト帝国主義国家、つまりそれをブランドにしているに過ぎないのだ。

実際、本当の安倍政権の最大の支持者である藩閥主義者帝国主義者東京への搾取で裏切られ、選挙左翼系が彼らを乗っ取る光景ももう当たり前だ。地方創生天皇制問題を見ても、美しい伝統民意を圧殺してぶち壊しているようにしか見えない。形は残っても中身は残っていない。

藩閥主義者帝国主義者安倍政権を支持しないが、高齢者なら左翼若者極左大衆なら中道となると、残るは中道でも左翼でもない「右翼」というポジションである経済面では、エコカーコンパクトカーや安い車を作っても日本人の車離れは改善せず、公共交通の混雑は市場競争弊害でむしろ激化するが、政治はちっとも進歩しないのだ。

そこで日本社会がすべきことは、安倍政権が見限った藩閥主義者帝国主義者の受け皿になりつつ、歴代政権放置し続けている諸問題(たとえば都市問題経済問題など)に取り組むことである。ついでに共和制移行も検討してしまえばいい。なぜこれができないのか、不思議でならないよ。

今の持つ層と昔の持つ層と持たない層できっぱり考えが割れる傾向はアメリカを筆頭に共和制先進国では当たり前になっているが、日本場合アメリカのような進んだ政治もなければ果てしなく富裕層排出するような最高クラス経済もない。「量産型化」したロボット国民存在があまりに多いので、現役勝ち組と元勝ち組負け組割れない。

現状維持はいずれ衰退する

これら私の掲げる方向転換を日本国民実施してくれる可能性はたぶんないだろう。だが、それくらい思い切った変化がなければいけない。あれほど圧倒的な勢いで経済成長できた日本が、わずか四半世紀で好景気終了後に凋落がとまらないのは、国家現状維持以外の何もできずにいることに国民失望しているからだ。

復興出直しをするなら、今だ。それができないなら、ほんとうに売国するしかない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん