「コロ助」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コロ助とは

2018-07-27

[]2018年7月26日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009912621127.540
01587123122.848.5
0216130381.423.5
03182228123.875.5
04121641136.872.5
05101218121.847
06184742263.464
07294001138.0102
0849342769.934
0991697476.637
10110959487.236.5
11133718554.032
121831048857.334
131751315475.235
1470629890.029
151401074976.835
1688594267.546
17121809666.936
189510701112.640
196710255153.146
2087869099.936
21115959183.431
221671416684.839
232502325193.032.5
1日220119343887.936

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(196), 自分(138), 増田(99), 今(91), 子供(87), 女(83), 話(82), 男(77), 人間(73), 問題(65), 日本(59), 仕事(59), 必要(56), あと(54), 気(53), 前(52), ー(51), 相手(51), 差別(47), 意味(47), 感じ(46), 普通(45), 結婚(45), 金(44), 関係(41), 好き(38), 時間(37), 社会(36), ダメ(34), 大学(32), 気持ち(32), 理由(31), 言葉(31), 結果(30), 今日(30), 最初(29), じゃなくて(29), 理解(29), 頭(28), 全部(28), 結局(27), 女性(27), 一番(26), 世界(26), 会社(26), 時代(26), しない(26), 親(26), 一人(25), 生産性(25), 一緒(25), 他人(25), 人生(24), 他(24), 絶対(24), 説明(24), 最近(23), 内容(23), 手(23), 先生(23), 別(23), 国(23), 心(23), 文章(22), 嫌(22), お金(22), 一つ(22), 場合(22), 本人(22), アニメ(21), 毎日(21), ネット(21), 誰か(21), 目(21), 状況(20), レベル(20), 意識(20), 性格(20), しよう(20), 可能性(19), 正直(19), 存在(19), 感情(19), 勝手(19), 世の中(19), 周り(19), 無理(19), ネタ(18), 大変(18), 逆(18), 疑問(18), 夜(18), 出産(18), 少子化(18), 現実(17), 幸せ(17), 立場(17), 状態(17), 家(17), オタク(17), 議論(17), 生活(17), 朝(17), 声(17), 下(17), ポリコレ(17), 場所(17), 男女(17), 嘘(17)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(99), 日本(59), じゃなくて(29), 生産性(25), 可能性(19), ポリコレ(17), 被害者(15), 元増田(15), …。(15), アクエリアス(14), なのか(13), 熱中症(13), はあちゅう(12), カス(12), ヘイトスピーチ(11), Twitter(11), アメリカ(11), LGBT(11), アレ(10), マジで(10), スマホ(10), 東京(9), ブコメ(9), 社会的(9), はてブ(9), いない(9), 中国(9), ???(8), プリキュア(8), twitter(8), 金(8), いいんじゃない(8), 個人的(8), AI(8), アプリ(8), 社会人(8), 杉田水脈(8), イケメン(7), SNS(7), ぶっちゃけ(7), ウザ(7), 障害者(6), 何度(6), 一緒に(6), なんだろう(6), 一般的(6), 寿司屋(6), 3人(6), hagex(6), 20代(6), w(6), 好きな人(6), 加害者(6), ある意味(6), 普通に(6), 高齢者(6), あいつら(6), な!(6), 基本的(6), 二次創作(6), 具体的(6), 死刑執行(6), ブクマ(6), 毎日(6), オカマ(6), 10人(5), ツイート(5), ツイッター(5), Wikipedia(5), 健常者(5), セフレ(5), 大学教員(5), 1日(5), 笑(5), 1年(5), 2ch(5), 安楽死(5), youtube(5), ニート(5), wiki(5), 現代日本(5), にも(5), わからん(5), 仕方がない(5), トラバ(5), ガルパン(5), 一年(5), イラ(5), 自然科学(5), 主義者(5), 韓国(5), 関東(5), 数年(5), おまえら(5), 自民(5), 自己責任(5), 1時間(5), STREAM(4), 発達障害(4), あるじゃん(4), HD(4), 無知のヴェール(4), 価値観(4), LINE(4), ベジタリアン(4), a(4), お仕事(4), お客さん(4), 分からん(4), おちんちん(4), アラフォー(4), 効率的(4), 涙(4), ブログ(4), ありません(4), 出生率(4), フェミ(4), なんの(4), article(4), 女性向け(4), いいじゃない(4), 就活(4), はてなー(4), OK(4), wikipedia(4), この国(4), -3(4), 知らんけど(4), ニトリ(4), s(4), JK(4), 自民党(4), nalehko(4), 筋トレ(4), 麻原(4), 相対的(4), NG(4), アイマス(4), 1回(4), ワイ(4), 誕生日(4), 24時間(4), 30年(4), AD(4), ω(4), 博多(4), hatena(4), 性的指向(4), 途上国(4), 自己顕示欲(4), バッティングセンター(4), 昭和(4), 2018年(4), ヤバい(4), 名誉毀損(4), セクシャリティ(4), クスリ(4), 米国(4), 30分(4), 社会保障(4), ヘイト(4), 注意喚起(4)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

うんち (12), で? (3), コロ助「EFBE8AEFBE9EEF(2), まさに天職だな (2), はい、またロジハラ正論いうやつは(2), レッツゴー病院 (2), 素直に亜鉛クランベリーでも摂ればい(2), 自衛隊病院無料なんだろ? (2)

頻出トラックバック先(簡易)

無印良品の98%いらない説 /20180725214148(11), ■今日も女はアクエリアス /20180726112624(11), ■結局は他人事なんだな /20180725235819(10), ■オリンピック成功させる為には何が必要ですか? /20180726150947(10), ■寂しいときってどうしてるの? /20180726114740(9), ■結局今後のニッポンで生きていくにはどうしたらいいの? /20180726183605(9), ■なんで年寄り長生きしたがるの? /20180726202819(8), ■お前ら日本大学入試の難しさを過小評価しすぎ /20180725160741(8), ■特定の人をイラつかせたり、不特定多数不快にさせるネタ無限に思いつく /20180726205956(8), ■anond20180726234906 /20180726235149(8), ■ハクビシンがでた /20180725221949(7), ■婚約したよーーーー!! /20180725182919(6), ■給食によく出てくる「うま煮」が謎だった /20180726120759(6), ■ /20180726163157(6), ■anond20180726125620 /20180726125849(5), ■anond20180726095411 /20180726100213(5), ■はてな陰キャラども私を祝え /20180726142410(5), ■リベラルだけど杉田水脈氏を擁護する /20180726225517(5), ■ /20180726121551(5), ■「寿司屋の」とつけるとなんでもこだわりの一品に聞こえてズルい /20180726172244(5), ■ /20180726132112(5), ■anond20180726205956 /20180726221158(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5436627(1990)

2018-05-24

今更気づいた

キテレツ大百科OP料理行進曲コロッケコロ助をかけているのか!


って思ってググったら単純にコロッケコロ助の好物なのね。未視聴だから知らなかった。

2017-06-29

コロ助みたいなロボはまだ作れないだろうけど

からくり武者くらいならもう作れそうだよね

2015-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20150207141716

面白いね。

ちなみに他の藤子・F作品を見ると

 

オバQ:正ちゃんは兄弟の二人っ子、オバQは妹P子と弟Oちゃんとの三人兄弟ドロンパ・U子・よっちゃんはおそらく一人っ子ハカセも一人っ子ゴジラは妹がいるらしい

パーマン:満夫は兄妹の二人っ子、その他のパーマンたちは一人っ子

21エモン:エモンは一人っ子、モンガーは不明ゴンスケロボットなので除外(同じくロボットドラえもんには妹がいるのだが…)

ウメ星デンカ太郎一人っ子、デンカも一人っ子

 

ドラえもん以前

 

ドラえもんのび太としずかは一人っ子ジャイアンスネ夫はそれぞれ妹・弟あり、ドラえもんにも妹ドラミがいる

 

ドラえもん以後

 

ポコニャン太郎ウメ星デンカの彼とは別人だろうが、ほぼ区別がつかない)は一人っ子ポコニャン一人っ子

キテレツ大百科キテレツブタゴリラトンガリ一人っ子、みよちゃんはアニメ版のみ兄がいる模様、コロ助キテレツ創造

エスパー魔美マミ高畑さんも一人っ子

チンプイ:エリちゃんと内木さんは一人っ子チンプイ不明

 

どうも年代が下るにつれて一人っ子が多くなるようだ。

世相の反映もあるとは思うが、F先生の黄金パターンであるすこしふしぎ」を活用するには、兄弟が居ない方が話がスッキリするというのもありそうなので、

同様の作品を色々試しているうちに、一人っ子パターンに落ち着いたという面もあるんじゃないだろうか。

2014-06-22

なおざりおざなりの覚え方

やる気のないコロ助と山積みになったザリガニイメージするんだ。

おざなり:いい加減で、やる気がないコロ助

なおざり放置していたせいで、ザリガニが山積みになってしまった。

おざなり」と「なおざり」は意味が近く、共にいい加減な言動を指していうが、「おざなり」は「御座成り」と書くように、当座の間に合わせの意味であり、自分意識的にいいかげんな言動をしてその場を逃れようとすること。一方「なおざり」は、注意深くないことであり、自分では意識せずにおろそかな結果になってしまう言動にも用いる。

http://kotobank.jp/word/%E3%81%8A%E3%81%96%E3%81%AA%E3%82%8A

http://anond.hatelabo.jp/20140622140102

2014-06-14

地球を丸ごとぶっ壊す物語って知りませんか?

文字通り、地球を丸ごとぶっ壊す物語です

木っ端ミジンコです

手段は問いません

ただし、主人公主体的かつ能動的に地球をぶっ壊す筋書きがいいです

敵方の親玉が地球をぶっ壊そうとしていて

それを阻止するために主人公一派が活躍するとかじゃないやつです

そういうのは求めてません

隕石の落下を土木屋が阻止するとかいう映画もお呼びじゃないです

主人公徹頭徹尾チーキュをぶっ壊そうとするやつです

目的もなんでもいいです

嫌な思い出ばっかだからぶっ壊そうっていうのでも

なんとなくぶっ壊したくなったでもかまいません

あと、ぶっ壊す手段と過程を丁寧に描いてくれると嬉しいです

「爆弾だー!設置した―!バボーン!」とかじゃないのです

なんかそういうスカッと地球をぶっ壊す物語って知りませんか?

http://anond.hatelabo.jp/20140613183050

追記

イメージとしては地球をぶっ壊したいと思った主人公

淡々と地球をぶっ壊すために調査と研究と(ひっそりと)人脈作りを続けていって

最後にようやく研究が完成して地球ぶっ壊しスイッチを押してめでたしみたいなの

そこに至るまでに激しい戦いがあって、犠牲が積み重なっていって死屍累々になるとかじゃなくて

科学者だかなんだかの主人公が淡々と地球ぶっ壊しの準備をしていくのがいい

ここまでピンポイントな作品は存在しないと思うけど、自分の頭の中ではこういうのが展開されてる

ハリウッド映画みたいなドンパチとかド派手なエンタメは求めてないですね

ブックマークコメント返信

みんな大好き「マーズ」(横山光輝)のステマかと思った

うそうそういうの

もう正義とか悪とかどうでもいいんだよ

正義が勝って地球が守られて終わりとかじゃなくて

思うさまチーキュをぶっ壊してくれていいんだよ

極東の島国の霞が関にある経済産業省という所が高速利権増殖炉もんじゅを使って1tものプルトニウム暴走させて地球ぶっ壊そうとしてるよ。文字通り地球を丸ごとぶっ壊す物語です。木端ミジンコです。誰か止めろよ

そういうことじゃないんだよ

オレサマ流のイカしたジョーク発表会みたいなノリはいらないんだよ

しかも1トン程度のプルトニウムで地球が爆発四散するの?

ホントに地球が丸ごとバボーンってなるの?

こっちは地球が爆発四散するぐらいの木っ端ミジンコを求めてるんだよ

スペースダンディ六話の「パンツとチョッキの戦争じゃんよ」ぐらいのやつ

キーンキンキンキンキンキーンテケテケテッテッテーン

アラレちゃんじゃねぇ

コロ助じゃねぇ

木っ端微塵ではないが,ゴジラ

だーかーらー

木っ端ミジンコじゃねーじゃーねーかよ!

しかも知ってるし!

観たことあるし!

観たことあるし!

観たことあるし!

惑星のさみだれはむにゃむにゃ。

そこそこ期待してるわ

増田はボーゾックか何か?

完全にシグナルマンの方しか頭になかったですね

ボーゾックっていう名前すら忘れてたし

ヤマトが惜しいけど、最終的に壊れてないんだよなぁ。意外と難しいお題っすわ。

ちゃんと答えようとしてくれてありがとう

2199だとガミラス側の星々が丸ごとバボーンってなってたね

ワールドイズマイン

漫画ボーカロイドの楽曲出てきたけどどっちやねん

幼年期の終わりは木っ端微塵になってないし、水曜日には雨が降るは宇宙ごと消してるけど、主人公じゃないしミクロコスモスの中の地球だし。宇宙魚顛末記なら主人公のせいでお魚さんに食べられたな。作られた奴だけど

主人公じゃなくても、地球をぶっ壊すがの悪の親玉じゃなかったら良いです

木っ端ミジンコっていうか地球をぶっ壊しまくって生命がいなくなった系も求めてます

とりあえず、以前に読もうとして挫折した幼年期の終わりから読んでみます

イデオンでは我々の「地球」もバッフクランの「地球」も壊滅してたよな。

今なら富野由悠季が破滅的な物語を作った気持ちがよくわかる気がする

猿の惑星

申し訳ないけどトラックバックで挙がってんのよそれ

地球を破壊する過程を丹念に描いたシリアスSFはひとつしか知らん。(参考: http://qntm.org/destroy)

あああああああああああああああああああああああああ

こういうの欲しかったああああああああああああああああ

ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

流石だわ

やっぱこれだね

こういう事まじめに考えてるのって尊敬するし

そういう知識がちゃんとあるのも尊敬するし

それを知ってて紹介してくれたことにも尊敬の念を隠せないね

ありがとう

とてもありがとう

たしかYAIBAが未遂したな

YAIBAって青山剛昌のやつでいいの?

あの絵柄でそんなやばそうな物語なのかよ

誰かDr.スランプって書けよ

とっくに書いとるんだわ

もう2回も挙がっとるんだわ

惑星のさみだれ」が良いと思います。

それも挙がっとるんだわ

それもちょうど2回挙がっとるんだわ

どんだけその作品支持されてんのと思ったわ

地上最強の男 竜」ぐらいしか思いつかなかったが、増田のお気に召す作品じゃないな。

それってけっこう知名度ある作品なのね

知りませんでした

三池監督のDead or Aliveかな?

それもう観たことあんのよ

ていうか地球をぶっ壊すことを目的とした話じゃないしね

意外にないのか

かなり挙がってる方だと思う

ガチで教えてくれる人はほんとにありがたい

え、なんでみんなコズミック・ゼロをあげないの? 清涼院流水の「コズミック・ゼロ」を読め! サブタイトルは「日本絶滅計画」だけど、まあネタバレっちゃネタバレだけど、最終的には世界まるごと消去だ!

やっぱSFだね

よむよむ読んでみますねー

筋書きならまさにレイフォースがぴったりなんだが、STGだからぐぐって得られる情報で物語が楽しめるかどうかはわからん

つーかレイフォースやってたの今思い出した

懐かしいから買い直してもっかいプレイするね

ありがとう

さっきのボーゾックといいなんでこうも簡単に忘れちゃってるんですかね

ガッチャマンの歌

歌は別にいいです

真っ先に浮かんだのはアラレちゃんの地球割りだったw

4回目だよ

好きだねみんな

https://www.youtube.com/watch?v=huOVgE5Q5tM

もう百万回見たわそれ

やっぱ惑星のさみだれやな!

みんなこれ好きすぎじゃない?

なんなの?

裏で団結してるの?

真・女神転生II ロウルートhttp://goo.gl/IkkZTA

メガテン系ってだいたい破滅的な物語って印象だけど

こういう書き方されると気になるじゃねえかよおおおおおおおお

なんだよロウって誰だよ

なるたる」はどうだろ

鬼頭莫宏ってすぐ人間グチャグチャにしよるイメージあるからなぁ

それ考えると手を出すのが正直ためらわれるわ

いや読むけどね!

アウトランダーズ

真鍋譲治かよ

読むわ

トップをねらえ2のドゥーズミーユとか。銃夢LOの絶火は宇宙空手の達人で独力で惑星破壊が目標とか言ってたな

現実世界の地球を実際にぶっ壊すまでの物語がいいんだよなぁ

無限のリヴァイアスは宇宙船間が土星の衛星を丸ごと破壊するシーンがあるよ

この生きとし生けるものに溢れた地球をぶっ壊して欲しいんだよ

教えてくれてありがたいけど土星の衛星とかには興味ありませんわ

地上最強の男 竜

四回目だわ

そういえば、あまり思い出さないな。ジャンル違いでは "Two Tribes"(Frankie Goes To Hollywoord)のPVと、"Galaxian 3"(PS)を思い出したけど。

正直あんまりですね

博士の異常な愛情』?

もっともっと上を行くぐらい派手にいくやつで

最終兵器彼女。ちせちゃんが可愛すぎて、最後の方はよく覚えてないけれど、地球をぶっ壊したような。

二人で宇宙へ旅立ったところしか憶えてないけどもう一回読み直してみる

手塚治虫の『上を下へのジレッタ』とか…

手に入りそうかは分からんけど一応探してみるね

でも妄想じゃなくてSF的なアプローチでぶっ壊す奴がいい

ついでに小松左京的じゃないやつ

惑星のさみだれは、確かにそうだけど、多分この人の目的とは違うんじゃないのかなって。

いいんだよ

とりあえず読んでみればいいんだよ

ロウルートってカオス⇔ロウのロウだよ。法律のロウだよ。恥ずかしいね。 ARMSとかは?地球は壊れないけど、主人公が暴走して人類の危機的みたいな事になるよ。あと、逆襲のシャアで良いやん。シャア主人公だよ。

うぜええええええええええええええええええええええええええ

さり気なく煽んなやボケがあああああああああああああああああああ

「ロウルート」でそこまで読み取れるかくそがあああああああああああああああああああ

つーか人類の危機とかいうレベルでもねえんだよ

生きとし生けるもの全てが生きられなくなるように地球が丸ごとぶっ壊れるやつがいいの

逆襲のシャアとかそもそもみてないわああああああああいいいいいいい

ストレス発散と返信を同時にさせんなよホント

ああ、スターウォーズ#4のデススターの実験並に地球が壊れるのが欲しいのか。難しい注文だな。SFに幾つかありそうだけど、粉々ってのはあったかなぁ。

まあそんなホイホイとは出てこんとは思うよ

地球をぶっ壊す目的の作品とか自分でもどうかしてると思うしね

地球にブースター付けて、敵にぶつけて倒すみたいなのを、どっかのアニメで見たが、あれは何だったかな。

赤色巨星と化した太陽に地球を丸ごと飲み込んでほしい

未遂だけど、ドラえもん地球破壊爆弾使おうとする「ネズミとばくだん」とか

ドラえもんの道具ぐらい手軽に地球ぶっ壊せたらいいのにね

https://www.youtube.com/watch?v=AduVwOPhW50&feature=player_detailpage#t=369

そんな映像だけ見せつけられてもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

どないせいっちゅうんじゃ!

ググれと?

ググるしかないのかああああああああ

ググる

これぞ増田っていう使い方でとてもいい

そういうもんなの?

絵本だけど「ぼくはおこった」。男の子のしょうもない怒りがあらゆるものを木っ端微塵にする話です

シンプルでいいねこれ

教えてくれてありがとう

あらすじあったから置いとくね

http://occult-atoaji.sakura.ne.jp/?p=7397

真ゲッターロボ 地球最後の日みたいなのでいいのかな?

あらすじを見るまでもなくゲッターロボって時点で違う気がしてたけど

ウィキペディアのあらすじ読んでみたらやっぱり違ったわ

正義とか悪じゃないんだよ

地球の存亡とかかけて戦わなくていいんだよ

ただひたすらにぶっ壊すことに邁進してくれれば

惑星のさみだ(ry/田中ユタカの愛人くらいしか思いつかない。そこまで壊れてないけど

緩やかな衰退と人類の絶滅っていうのは

地球がぶっ壊れるっていうのとはぜんぜん違う

作品自体は面白そうだから読むけど

ありがとね

メタルブラックエンディングで地球が割れるけど、ストーリー的にほんとに壊してるのか幻を見ているのか微妙

あれだけじゃアッサリ過ぎてわかんないよおおおおおおおお

Dr.スランプ

たぶんあと10000000人ぐらいおんなじこと書くやつ出てくるよ

考えるだけで書かないやつなら100000000000000000000000人ぐらいいるよ

増田のレスが面白いな。アウトランダーズってそんな話だっけ…覚えてない(ノ∀`) 読み直したいなぁ…

この全レス正直しんどい

なんで俺がこんなことせにゃならんのよ

漫☆画太郎

それだけでわかるかぼけえええええええええええええええええ

ていうかあのおっさん漫画ってネット上ではでよく話題になるけどちゃんと読んだことないわ

「ぼくらの」ラストバトルは地球を壊さないで丁寧に対処したからなあ。/松井優征短編離婚調停」とかはどうだ。暗殺教室と違って破壊に着手している。

そのラストは知りたくなかったああああああああああああああああああああああ

なんでそんなこと教えたの?

もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ウシロオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

ンモオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

イチローかな?

それも二回目だよ

アラレちゃん言われたw

だあああああああああああああああああああああああああああああ

かあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

らああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

古墳バスター夏実の3巻で、主人公が敵(平行世界自分)と戦ううちに、自身の使う次元魔法で地球をぺちゃんこにしたくなる(けど寸前で止める)って描写があった…かなぁ…?と、うろ覚えの記憶がうずきました

魔法より科学の力とかでなんとかしてほしい

だから今はSF寄りがいいかなって気分

ていうか古墳バスターってなんすか?

古墳ビルダーと四隅突出型墳丘墓のダニエルが思い出されるわ

そうかーワールドイズマインがぱっとわからん世代もそらおおいよなー。しょぼーん。

ちゃうねん

「ザ」をつけろよと

タイトルにはちゃんと忠実でいてくれよと言いたい俺は

作者のことも考えてくれよと

あとテロリンが人類に対してなんかするんじゃなくて地球をぶっ壊すやつがい

アラレちゃん…やっぱり書かれてたw オボッチャマンくんと合わせて4分割。

ちょっと休憩しよう

お願いだからそいつのことはちょっと休ませてやろう

テンション高いなぁ。真っ二つ系だとマップスの第一話が浮かんだけど、あれ1時間もしないうちに元通りになるしなぁ

元に戻んないぐらいの大花火がいいんだよなぁ

でもありがとね

直接的な描写はないけど、しりあがり寿の箱舟はどうだろうか。あと弥次喜多in deepはなんべんかぶっ壊れた気がする。

ギャグ路線なの?

ギャグ漫画で何回もぶっ壊すんのは違うんだよ

ただただ一回のぶっ壊しに命をかけてほしい

銀河ヒッチハイクガイドアラレちゃんも既にでてた…

もう10000000000000000000000000000000回ぐらい登場しとるわああああああああああああああああいいいいいいいい

暗殺教室』の殺せんせーが「一年後に地球を破壊する」と宣言してるから、そのうち地球破壊するんじゃないの。

あれじゃないです

いちいちツッコミを入れて誠実?だけど偏屈バカっぽい増田は、サドの『閨房哲学』でも読めばいいと思うの。「地球壊すのが最高のサディズム」て出てるだけだけど、現代人ってサドの理想のサディスト

地球環境を破壊するのか

地球を丸ごとぶっ壊すのか

そこで違ってくるでしょう?

自分アイデアが他とカブってないか調査してるの?

作家志望でアイデア閃いたってやつはここに書き込めばいいと思う

辛口な連中にせっかく考えたアイデアをボロクソに叩かれて

俺はもうダメなんだって思う人間がこのさき出てくるんだろうなぁ

小松左京の「地球になった男」は一度地球壊してるけどなんか違うし

関係ないけど小松左京にSFっぽさをあんま感じないんだよなあ

「地球め!澄ました青しやがって!クール気取りか!ムカつくんだよ!」

しょうがないね

http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E9%82%A6%E5%AD%90

アシモフロボットと帝国とかどう?

ロボット工学三原則に第零法則が加わったとか聞くと面白そうだし

ウィキペディアであらすじだけ見ると面白そうなんだけど

アシモフのSFってそれを辿るのが苦痛なんだよね

なにせ読みづれえ

別にアシモフにかぎんないけど苦痛でしょうがなくなる

ギッシリ文字の詰まった翻訳文見るとそれだけで憂鬱になるね

こればっかりはしょうがない

でも教えてくれたのには感謝

タイトルだけ見てガッチャマンが思い浮かんだが、同ネタが思い浮かんだ人はたぶん同世代なんだろうなあ。

ガッチャマンクラウズの「Gotcha-man~In the name of Love」の方が好きです

相変わらず作画がひどくてタツノコの疲弊っぷりを実感する出来だったけど

色々な作品が出てて良いね。あとで読んでみよう / さよならジュピターの木星と地球をすり替えバージョンみたいのがいいって事かね。

また小松左京

アイデアマンなのはわかるけど星新一の方が自分は好きだわ

主人公サイドではないがシドニアは真っ二つ。バイオメガは結果として主人公サイも関わってぶっ壊れてるな

タイトルちゃんとせんかあああああああああああああいいいいいい

もうね、疲れた……

でもBIOMEGAの絵柄ってなんか見たことあるなぁと思ったら

7、8年ぐらい前にチラッとだけど読んでたんだよね

ようやく思い出した

増田のレスが面白い12モンキーズはどうだろうか?

人類に対するテロっていうのは違うんだよなぁ

地球をぶっ壊す方法を大真面目に考えるやつがい

でも映画は面白そうだから観てみる

元気な人だな

元気があれば地球もぶっ壊せんのかなぁ

“今なら富野由悠季が破滅的な物語を作った気持ちがよくわかる気がする”

あのおっさんにとってのロボットとか正義と悪とかってオマケだったんだろうなと思う

本当にやりたいのは地球とか人類とか宇宙とかをぶっ壊して終わりにするっていう

そこがキモであって、よくあるお約束に飽き飽きしてたんじゃないかと思う

マップスは?地球を生贄砲の弾にして銀河間戦争を起こすやつ。

漫画自体は面白そうなんだけど戦争はいらんのよ

争いを求めずに生きていきたい

そこは穏やかにいきたい

すかっとしないでじわじわくる系だけどローマクラブ成長の限界」…(T T)

えらい大真面目系だなあ

つーかこういう所がはてななんだよね

こういうものを持ってきてくれる人がいるあたりそう思うよ

変わり種だけどありがとね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E9%95%B7%E3%81%AE%E9%99%90%E7%95%8C

トップをねらえ2!』で地球を最終質量兵器として推進システムつけて敵にぶつけるよ

全然忘れてたわ

つい数年前に見たはずなのに綺麗さっぱり忘れるとかホントどうかしてるわ

どうしてくれる

トニーたけざきの『岸和田博士の科学的愛情』の最終回とか。ハードSFというよりギャグマンガだけども

それはそれとしてこれは面白そう

岸和田博士の科学的愛情』? ぜんぜん丹念に破壊してないけど

未読だけど全然丹念に破壊してなさそうな風景しか思い浮かばない

マーズ余裕。よくあんな結末で編集が許したなw

俺なら許すよ

もっとやってくれ

イデオン…は条件からちょっと違うかな

言いたいことはさっき書いてしまった

ボーゾックはあー見えて地球に来るまでに何個もの惑星を花火にしてるんだよな…

永らく支配するより沢山奪ってぶっ壊したほうが楽だしね

猿顔の一般市民ってワードだけは鮮明に憶えてる

Aracdiaの捜索掲示板で聞いたら見つかるかもしれない。増田の方がクオリティの高いブツを紹介してくれるとは思うが…

結局はどんだけの人がいるかってのが大事だからね

すげこまが出てなかったのでブコメ。破壊対象は地球より人類である場合が大半だからちょっと違うか。

こういうの好きだわー

大好きだわー

ここまで酷い増田は久々。ヒマな人がうらやましいね。とりあえず永遠の戦士読んでおけや

実際自分でもどうかしてると思うよ

つーか割と最近のやつなのね

http://ncode.syosetu.com/n3595bn/

なるたる」は生命体全滅してるけど地球は破壊されていない。絶滅ものは多いけど地球破壊までしてる作品はやっぱり少ないな。

そうなんだよなーそこなんだよなー

地球までちゃんとぶっ壊すっていうのはなかなかないよね

そんなもんそうそうあってたまるかって大体の人は思うだろうけど

ケロロ軍曹のアンゴル=モアに一票

昔はめっちゃ可愛いと思ってたんだけどいつのまにかそうでもなくなった

Dr.スランプアラレちゃんから頭から離れません。どうしてくれよう

スイカでも割ってろ!

増田は自力で地球ブッ壊す話が読みたいんじゃな。面白そう

そうなんだよ

「そうだ 地球、ぶっ壊そう。」っていう発想のもと研究を始めるみたいなね

この人が書く地球をぶっ壊す話が読みたい。

やってやりたいけどそれってすげー大変じゃない?

ガチで地球をぶっ壊す話書きたくなったらどうするの?

書き上げなきゃ気がすまなくなったらどうすんのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

っていうわけよ

やっぱり、イデオンとマーズを最初に思い出すな。何? こんなの考えること自体、不謹慎だとっ。それなら貴志祐介の「新世界」でも読んどけ。人類が皆、地球を壊せる能力を持った未来の作品だ。

新世界より」だっつってんだろうがああああああああああああああああああああ

つーかあれ全員そうなのか?

鏑木肆星クラスバケモノがそうだって話じゃないの?

ブコメ返信流行ってるんですか。最終兵器彼女は最後に世界が終わっていたような

これ流行ってんの?

だいたい皆当たり前にこんなことやってるもんだと思ってたけど

増田の読みたい話を増田自身の手で書いてみるのも一興なのでは?

結局のところ行き着く先はそういうとこなのね

先行者エヴァンゲリオンてMAD動画がそんなだった気がする

語呂はいいよね語呂は

『地球になった男』が増田のご希望に寄り添うかと。。てか、、宇宙・地球破壊テーマ小松左京は不可避

あのおっさんって日本で一番成功した職業SF作家なんだろうなとは思う

あと小松左京不可避って書くとお経の一節みたいね

岸和田博士はぶっ壊してたか。あと、TOP2は身内のせいで未遂か。

やっと返信終わったあああああああああああああああああああああああああああ

けどまだこの後も続くんだよなああああああああああああこれ

坂本真綾沢城みゆきがまだ若かったって思い出が残ってる

おいおいなんでドラゴンボールがないんだ。魔人ブウが粉々にしたよ。月は二回ぶっ壊れてるしナメック星もぶっ壊れたし惑星ベジータもぶっ壊れた。

地球以外の星がガンガンぶっ壊れればいいってもんじゃないんだよ

つーかそこじゃないんだよ

よく読めと

面倒くさいだろうがああああああああああああああああああああああああ

ドラえもんも地球爆破しようとしてたね。あとこの形式なら人力検索のほうがあってる気がする。

人力検索かしこまってこんな頭のおかしな事を訊けというのかあああああああああああ

そんなのを受け入れてくれるほど温かみのある場所なんですか?

ワールドイズマイン(出てた)

出てるんだわ

太陽さんが着々と地球引き寄せて滅亡へのカウントダウンが続いてるよ。フィクションじゃないけど。

何億年先だよ!

つーかほんとにそうなのか?

シドニアの騎士」だと壊されるし、壊された後の話なんだよなぁ

あれもあれで面白いと思うよ

その手のは売れないからなかなかかかれないよな

商業ではそうなんだろうねホント

タイトー

ゲーム会社がどないやねん

文字通り、地球を丸ごとぶっ壊す物語です

徹夜で全レスとかするもんじゃないわ

この条件ならなるたるかな?と思いつつ読んだら「鬼頭莫宏ってすぐ人間グチャグチャにしよるイメージあるからなぁ」で全生物根絶やしにしたいのに人間グチャグチャはダメなのかと思いました。あと英語読めるのが意外

好き好んでグロい描写が見たいわけでも好きなわけでもないんだよ

やっぱそういうのって精神的に結構くるしね

あと英語は予想通りあんまわかってねーよ

クロームの全文翻訳機能の力を思いっきり借りてるし

とりあえず増田が面白い(作品回答できなくてごめん)

面白がってくれるんならそれでいいよ

さみだれが愛されてるのはわかった

作家冥利に尽きるだろうな

続き

http://anond.hatelabo.jp/20140615175002

集計結果

http://anond.hatelabo.jp/20140617180750

2013-11-23

ブタゴリラ>>>>>>>>>>>>ジャイアン

ブタゴリラ


ジャイアン

2010-05-20

~みたいな って言う奴死ね

必ず語尾に「ナリ」が付くコロ助かよ。何で何でもかんでも「~みたい」なの?断定しろよカスが。

逆に って言う奴死ね

どこが逆なんだよ。お前の目の前に広がる世界はすべての物事があべこべになってんのか?逆の概念ぐらい数学で学んだだろ?

普通に って言う奴死ね

異常にって言う奴も同じく品性の欠片もない下等生物なんだが「普通に」って言ってる奴は罪深い。全国の身体障害者に謝れ。

〇〇?何それ?美味しいの? って言う奴死ね

本来食べるべからず物に対して、現実逃避を表すかのように用いる奴は死ね。そんな事言う奴は家で引き篭ってアニメ見て現実と距離置いてりゃいいんだよ。

メールの返信が全て疑問形の奴死ね

マジでそのせいで携帯折りかけた。もし折ってたらどうしてくれる。徹底的に賠償を要求するはずだぞ。

Chromeおすすめエクステンション~~~ Firefoxこれだけは入れとけ~~~ 死ね

マジで死ね。このエントリータイトル見ただけで壁殴りたくなる衝動に駆られる。何番煎じなんだよ?あ?1000番煎じ位だと思うぞ?冗談抜きでよ。

猫の事をぬこ って言う奴死ね

言語障害者ってことは分かるんだがぬこなんて単語辞書にはない。二度と使うな。

俺の嫁 とか言っちゃう奴死ね

どんな顔して入力してるのか想像を膨らませると滑稽なんだが、しかしよくよく考えるととても気持ち悪い。死ね

今日も俺は7万ストレス感じた

~みたいな って言う奴死ね

必ず語尾に「ナリ」が付くコロ助かよ。何で何でもかんでも「~みたい」なの?断定しろよカスが。

逆に って言う奴死ね

どこが逆なんだよ。お前の目の前に広がる世界はすべての物事があべこべになってんのか?逆の概念ぐらい数学で学んだだろ?

普通に って言う奴死ね

異常にって言う奴も同じく品性の欠片もない下等生物なんだが「普通に」って言ってる奴は罪深い。全国の身体障害者に謝れ。

〇〇?何それ?美味しいの? って言う奴死ね

本来食べるべからず物に対して、現実逃避を表すかのように用いる奴は死ね。そんな事言う奴は家で引き篭ってアニメ見て現実と距離置いてりゃいいんだよ。

メールの返信が全て疑問形の奴死ね

マジでそのせいで携帯折りかけた。もし折ってたらどうしてくれる。徹底的に賠償を要求するはずだぞ。

Chromeおすすめエクステンション~~~ Firefoxこれだけは入れとけ~~~ 死ね

マジで死ね。このエントリータイトル見ただけで壁殴りたくなる衝動に駆られる。何番煎じなんだよ?あ?1000番煎じ位だと思うぞ?冗談抜きでよ。

猫の事をぬこ って言う奴死ね

言語障害者ってことは分かるんだがぬこなんて単語辞書にはない。二度と使うな。

俺の嫁 とか言っちゃう奴死ね

どんな顔して入力してるのか想像を膨らませると滑稽なんだが、しかしよくよく考えるととても気持ち悪い。死ね

今日も俺は7万ストレス感じた

2009-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20090724153913

やってみたけど、キャラが真っ赤なコロ助なのでいまいち面白くない。

民主らしいキャラだとは思う)

いっそ鳩が走ればよかったのに。

爆弾にY軸を合わせてじっとしていれば環境ビデオになるし。

2009-04-04

眠れないTONIGHT 抱きしめてTONIGHT

・理由が明確であるにもかかわらず納得しない

→昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういうわけだ(陽水)

責任をなすりつける

→眠れない夜 君のせいだよ(コロ助)

・開き直る

→いっそ寝んのやめた(野狐禅)

2007-11-05

こっくりさん

中学時代、友人3人とこっくりさんをやってみることに。

最初から半信半疑だったが、アルファベットの上の十円玉はやっぱり動かない。

俺が『もう帰ろうか』と指を離すと、友人に『馬鹿!お前こっくりさんの終わらせ方知らないのかよ!』と凄い剣幕で怒鳴られた。

え?え?と慌てふためく俺。他の2人にもなんか真剣な顔で睨まれる。

十円玉を通じて会話をしないだけで、こっくりさんは 『きていた』 かも知れないらしいのだ。

とりあえずもう一度指を置く。

指を離す前に、こっくりさんに帰ってもらわないといけなかったらしい。

こっくりさん こっくりさん お帰りください・・・ 』 祈るように繰り返す。

磁石に引っ張られるような感じで、十円玉が動き出した。

K・・・ O・・・

友人の顔を見回すと、みんな青ざめた顔で十円玉から目を離せずにいる。

とても誰かがわざと動かしているようには見えない。

R・・・ O・・・

階段から足音が聞こえた。みんな顔を見合わす。

先生か?いや、これは人間の足音じゃない。

上手く言えないけど、生気を感じない足音だ。

S・・・ U・・・

みんなガタガタ震えだした。

足音は確かに近づいてくる。

すぐにでも逃げ出したいのに、指が十円玉から離れない。

十円玉は止まらない。

K・・・ E・・・

振り向くとコロ助が立っていた。空気読め。殺す気か。

2007-09-17

理系的に炎上させない3つの方法

燃焼の3要素のうち1つでも断ち切れば火は出ない。(「コロ助科学質問箱」より)

  1. 燃えるものを断つ
  2. 酸素を断つ
    • 呼吸ができないように、米欄などの窓を全て閉じて窒息状態にする。
    • 光合成を行うような草を生やさない。
    • 活性酸素を出さない。
  3. 発火点以上の熱を断つ
  4. 恒星に近づきすぎない

2007-07-04

水はやばいってこと

http://anond.hatelabo.jp/20070704044400

液体より固体のほうが密度が大きいというのは常識で考えればおかしい、だって液体のほうが分子の結びつきがルーズじゃん、と言うわけで、水という物質は人間にとって、というか地球上の生命にとって最もありふれた物質であるにもかかわらず、その性質は例外的なんだよね。だから話がややこしくなる。水のそのややこしい性質によって地球上ではいろいろな生命の奇跡が起こったりしているわけだが、そのへんも含めて、ほんとに厄介なのはコロ助科学質問箱あたりでわかった気になって「オレそんなこと小学校から知ってたZeeeeeee」とか鼻高々になっている連中のほうなんじゃないか(俺も含めてな)とか思ったりもするんだが、それはまた別のお話。

コップで話をすると、表面張力の考慮もあるからめんどくさい。子供相手なら実験させるのが一番なんだけど、大人相手じゃそうもいかない。

もっとも「氷が溶けると体積が増える」と言う人は、もはやなんとなくの感覚で言っているんであって、浮いている水面の部分は云々などというのは後付けの屁理屈物理法則以前の「スーパーで買い物をする主婦の勘」的要素で話をしているから、北極南極とか言ってもどだい無理。納得させたければ、よつばちゃんを説得させるつもりでいけ。

「容器に山盛りのかき氷は、溶けたらこぼれるか?」

「氷が溶けるってことはその分の『つめたさ』はどこにいくんだ? 地球上からなくなったりしないよな? だから、そのぶんで地球が冷えるから、じつは温暖化は起こらない。」

要するに自信満々で言えばなんでもいいよ。

2007-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20070605143853

関係ないけど、キテレツドラえもんって似てるようで相反してて面白いよね。

アンチテーゼなのかな。

みよちゃんとしずちゃんは似てるようで正反対の性格(みよちゃんの将来の夢は女弁護士)だし、

ブタゴリラは気のいいバカでジャイアンみたいな暴力性がない。

トンガリにはスネ夫みたいなずる賢さはない。(ぜんぶアニメ版の話ね)

そしてなにより、ドラえもんのび太の、世話やくもの:焼かれるものの関係

キテレツコロ助では逆転してる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん