「チンプイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チンプイとは

2021-03-05

anond:20210305111956

キテレツ最終回知らないなとおもった

はっとりくんとオバQはわかる

魔美もチンプイも知らないや

2021-01-20

藤子不二雄ランド

という週刊か月刊漫画単行本が昔あった。

多分FとAが分かれる直前ぐらいの時代だと思う。

見た目は普通漫画単行本とほぼ同じだけど、表紙の裏だかにセル画がついてて、普通漫画単行本収録部分の後に、チンプイウルトラBの連載(?)が1話分だけ載っていた。

俺は「ドラえもん」の藤子不二雄ランドを一冊だけ買ったことがある。

買ってみたいと思ったきっかけは間違いなくテレビCMだった。それも「藤子不二雄劇場」の。

藤子不二雄キャラが一同に会して変な歌をバックにみんなで行進するという内容で、藤子不二雄キャラってこんなにたくさんいるのかと子供ながらに度肝を抜かれたし、全部読んでみたいという好奇心効果的に刺激されたと思う。

実際に一冊だけ買ってみて、どっちだったか忘れたがチンプイウルトラBの連載の続きも気になったが、さすがに子供の小遣いじゃ毎回買うのは無理だった。

結局、藤子不二雄ランドの2冊目を買うことはなく、以後は、普通単行本子供の小遣いにふさわしい頻度で買っていた。

で、藤子不二雄ランドってなんだったんだろうと今更ながら妙に気になった。

厳密には単行本でも週刊誌でもないし、妙に中途半端で、買い揃えるのもなかなかハードルが高いが漫画自体は明らかに子供向け。

発行元は小学館ではなく中央公論社子供には全くなじみのない出版社だった。

おかげでそれ以降もかなり長い間、いちいち

中央公論社(=藤子不二雄ランドの)

という図式がついて回った。

2020-01-25

藤子・F・不二雄最高傑作は『ドラえもん』ではない

こどもには、

昭和オッサン文化の『ドラえもん』なんか読まぜず、

平成ネーサン文化の『チンプイ』を読ませるべきぞ。

2018-10-24

スカート

チンプイ原作さわりを久々読んだ

エリちゃん12歳なのか意外と上だ

エリちゃんスカートめくりをする、ジャイアンから人望を引いたような男子がでてくるんだが

12歳の女の子スカートめくりは、もうヤバい

性犯罪過ぎて鳥肌立った

エリちゃんは、藤子・F・不二雄的な子供パンツだけどもさ

そういやジャイアンスネ夫も、しずかちゃんにはセクハラしてないよね

(他の女子には1,2回してた気もするが、うろ覚えですまん)

何気に紳士だよなー

2018-10-12

最も優秀な人間は、若くしてセックスをし子供を産むDQNである

AI仕事をどんどん任せていって、人間人間しかできないことをやっていくと、最終的に人間が出来るのはやっぱり子供産む事なんだろうなー

というよくあるディストピアSFみたいな事を考えてた

あとは

ごはんを食べること

うんこすること

ミスすること

病気になること

死ぬこと

これぐらいなんかねー

ミスすることに価値が出る世の中にならないか

昔、チンプイ音痴なエリちゃん歌姫になるような感じ

2018-01-08

2017個人的ベストマンガ

すでに8日ですが書きます

・最も繰り返し読んだマンガ

「あたらしいひふ」 高野

本当に繰り返し読んだ。購入直後に何回も読んで、しばらくたってからもまた読んだ。「新刊面白いのないなー」と思ったときキンドルリストからクリックするのはコレだった。

高野雀は「さよならガールフレンドからわりとずっと好きで、出てるものは一通り買ってるかんじ。

It’s your (new) ID.」の構成楽しい統一されたテーマを持ちつつ独立して展開する作品の間にインタールードぽく入ってくるしーちゃんとゆみちゃん。そして最後のやり取り。

冒頭も説明的にならずにテーマ説明していたり、ホントよくできてるよなあと思う。何度読んでも楽しい

「あたらしいひふ」の後書きにあった「くそおしゃれ」って評価は当てはまっていないと思う。この人の作品はたぶん「気が利いている」んだと思う。少なくとも自分にはそう見える。

それが波長が合わない人には「おしゃれ」に見えるんだと思う。

この人の作品全般に、日常+もう一歩ぐらいのサックリした踏み込み具合に見える。深い何かを求めて読んだ人の辛口レビューをたまに見かけるけど、たぶん楽しみ方を間違えていると思う。

少し踏み込んだあたりで、面白い/新鮮な言い回し表現して見せてる感じ。

画も好き。顔、人体、背景、どれもうまい統一された世界構成していると思う。

会話とモノローグで引っ張るところが多いのでバストアップが増えがちだけど、全身とかも多くて楽しい。構図が実写っぽい気がする。

もっと評価されて良い作品だと思うし、作家だと思う。


・最も引っかかったマンガ

「スペクトラルウィザード」模造クリスタル

以前読んだ「ビーンク&ロサ」がちょっとひっかかっていたので読んだんだけど、良かった。

荒さやチープさもあり、ややダルイ話もあるんだけど、それでもグッとくる作品だった。

世界のあり様について「そういえばそうか。。」と思わせられた。

世界はあるレイヤではウィザードたちを排除し、しかしその外部レイヤでは彼女らを包含し続けているという、言われてみれば当たり前なんだけど、言われないと意識しない世界のあり様を見せられてハッとさせられる。

そしてその世界の在り方は、その中で生きるウィザードたちは俯瞰することができず(クリスタルには見えていたが)、そのためガーゴは誤った範囲世界を壊しかけ、スペクトラは世界に背を向けようとする。

スペクトラとガーゴは世界を見誤ろうとしていたが、彼女らを直接的に取り巻く世界からすれば無理もないわけで、それがまたやるせなく切ない。

結果として世界破滅を免れるが、ウィザードたちにとってそれは希望なのか徒労なのかはわからない。俯瞰してしまえばクリスタルの言う「変化」の一言に回収されてしまうんだろうけど、スペクトラやガーゴの目にはどのように映るのか。

それが作者の意図だとは思わないけれど、どうしても現在人類世界にあてはめたくなる。

画は(たぶん意図的に)チープではあるけれど、上手いと思う。作品世界効果的に見せているように思う。


・2017発売じゃないけど

「ホブゴブリン 魔女と二人」つばな

2015の発売。見落としてました。面白い。ここ何年かで最も面白いファンタジー

ずいぶん前の発売だけど、それでも取り上げたいと思わせる作品

つばならしい荒唐無稽世界正統派ファンタジー完璧マッチしてて凄い。

現代世界舞台にするよりずっとよくマッチしてると思う。完璧すぎる。

全体におかしみやかわいげがあって読みやすく、世界に入りやすい。説明的にならずに世界表現しつつ、話のテンポも良くて自然に入って行ける。

テンポよく、しかし丁寧に世界を描きつつ話を展開させているんだけど、中盤以降は畳み込みのスピードとパワーが素晴らしい。

マンガ以外のメディアも含めて、これだけ良質なファンタジーはなかなか無いと思う。

作品サイズのわりに製作は長くかかったみたいだけど、展開が完璧構成されているのが凄い。

画も良い。第七女子会彷徨はやや引いた画が多いかなという印象だったけど、この作品ではその辺のバランスが良い。

人も背景もすごく良い。背景密度高い。森とか鳥足の家が最高。




リスペクト枠ではない

チンプイ藤子・F・不二雄

F作品今日的な視点評価した場合、「エスパー魔美」が挙げられることが多いが、個人的には「チンプイ」のほうが面白いと思う。

ドラえもん上位互換だと思う。

ドラえもんと比べて、話の強引な展開を上手く(面白く)消化できてる。

チンプイドラえもんゲス面白いところをさらに洗練させてる。

のび太カワイイ女の子に置き換えるというアイディアが凄く今日的。

友達連中はまんまドラえもん踏襲だけど、宇宙人取り巻きキャラ面白い

画も良い。スタッフがたくさんいたのかもしれないけど、全コマ手抜きなし。

人の正面アップが連続したりしない。舞台的な感じの見せ方が多くて、今見るとけっこう斬新。

ページあたりのコマが多くて一コマコマが狭いんだけど、適切なバランスに畳み込んでて凄い。

コマが狭いので人の等身が低いんだけど、自然に見える。状況でもう少し高く描いているところも多いけど、統一感を失うことが無い。

ほとんどのコマで全身描いてる。(ページあたりのコマが少ないうえに正面バストアップばっかりの作家は見習ってほしい。)

2017に読んでも普通に面白い

2015-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20150207141716

面白いね。

ちなみに他の藤子・F作品を見ると

 

オバQ:正ちゃんは兄弟の二人っ子、オバQは妹P子と弟Oちゃんとの三人兄弟ドロンパ・U子・よっちゃんはおそらく一人っ子ハカセも一人っ子ゴジラは妹がいるらしい

パーマン:満夫は兄妹の二人っ子、その他のパーマンたちは一人っ子

21エモン:エモンは一人っ子、モンガーは不明ゴンスケロボットなので除外(同じくロボットドラえもんには妹がいるのだが…)

ウメ星デンカ太郎一人っ子、デンカも一人っ子

 

ドラえもん以前

 

ドラえもんのび太としずかは一人っ子ジャイアンスネ夫はそれぞれ妹・弟あり、ドラえもんにも妹ドラミがいる

 

ドラえもん以後

 

ポコニャン太郎ウメ星デンカの彼とは別人だろうが、ほぼ区別がつかない)は一人っ子ポコニャン一人っ子

キテレツ大百科キテレツブタゴリラトンガリ一人っ子、みよちゃんはアニメ版のみ兄がいる模様、コロ助キテレツ創造

エスパー魔美マミ高畑さんも一人っ子

チンプイ:エリちゃんと内木さんは一人っ子チンプイ不明

 

どうも年代が下るにつれて一人っ子が多くなるようだ。

世相の反映もあるとは思うが、F先生の黄金パターンであるすこしふしぎ」を活用するには、兄弟が居ない方が話がスッキリするというのもありそうなので、

同様の作品を色々試しているうちに、一人っ子パターンに落ち着いたという面もあるんじゃないだろうか。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん