「お取り寄せ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お取り寄せとは

2019-04-25

大型連休に敗北している。

大型連休が終わろうかという頃にはいつも 、なんとも言えない敗北感が胸を掠める。娘が生まれてもうすぐ2年。日頃、仕事や家庭のことに手一杯で、やりたいこと・やるべきことはいつまでも消化されず積み上げられていくばかり。「夏休みこそ」「正月こそ」かすかに抱く希望をよそに、2,3の小さな予定をなんとかこなすだけで、連休は矢のように過ぎていく。紛れもない敗北である。これは個人問題ではない、家族問題であり、ひいては社会問題でもある。多くの日本人は、大型連休に敗北し続けているのではないだろうか。誰のせいでもないし、誰かを犠牲にすべきでもない。計画力と実行力、ちょっとした機知発想の転換でもってこの戦いに勝機を見出すことはできないものか。

奇しくも今年のGW10連休。令和という新時代休み方を模索する絶好の機会ではないのかと思い、筆をとる(話を大きくしていくスタイル)。

まずはこれまでの敗因を分析することからはじめよう。

敗因

敗因①:不確定要素の見込み不足

2歳前の娘ちゃんは、お熱を出したりご機嫌が悪かったり、当然ながら大人のようにコンディションは安定していない。デリケートである正月休みまでは、そのあたりを踏まえたスケジューリングができていなかったのではないか。「予定どおりにいかなかった」という事実は、敗北感を増大させる。


敗因②:タスク見積が甘い

大型連休時間に余裕があるように思えてしまうため、「この機会に」とそれぞれのタスクを真っ当にこなそうとしてしまう。だが、実際にそれをやろうとすると想定以上の時間を要することになる。

また、得てして「時間があったらこれもやろう」というのは、実行に移されない。想定内のはずなのだが、敗因①と同様どうしても「結局できなかった」というネガティブな印象が残る。


敗因③:集中できる時間が少ない

大型連休家族との絶好のコミュニケーションの機会だ。長時間ともに過ごし、いつもとは違う場所で遊び、ふれあうことは、家族の絆を深めることにつながる。しかし、すべてのタスク家族とともにこなすことはできない。リサーチ意思決定フェーズにおいては、一人または夫婦だけで集中して取り組む時間必要になってくる。

(幼い子供との時間は貴重だ。見逃せばあっという間に過ぎていく。だからこそ、必要に応じて意識的距離を置かなければ踏ん切りがつかない人もいるだろう。)

また、神経のコンディションを早期に整えなければ、日常ダメージを引きずったまま無為に過ごしてしまうことも考えられる。

対策

上記の敗因に対する対策を講じてみよう。

対策①:バッファ込みの計画を立てる

幸いにも今回は10連休であるバッファの設定は比較的用意なため、休息日とは別に、前半・後半に1日ずつ予備日を設けることとする。休息日を含む8日間で処理しきれない予定やタスク計画しない。


対策②-1:一部タスクダイエット

日常ルーティンは、このGW間中は簡略化しよう。目につくのはやはり家事だ。まず食事市販ルー活用したカレーは、簡単かつうまい毎日鍋を火にかければ、継ぎ足し・アレンジ具材の変更も可能で、長く育てていくことができる。合間に会食や出前を挟みながら、カレーを食べ続けることにしたい。ただ、量は少なめを意識カット野菜サラダも合わせたい。

次に洗濯。こまめに洗濯機を回すのではなく、数日分をまとめて洗濯しよう。洗濯乾燥機なら、干す場所にも悩まなくて済む。

最後掃除ルンバを走らせるために最適な環境初日に再整備する。また、神経のコンディションを乱さないためにも、余分なもの積極的に捨ててすっきりとした生活環境を心がける。それには一定時間がかかることを理解し、余裕を見ておくこと。


対策②-2:やらないタスクを決める

このGWにやる必要がないタスク平時の週末に対応できるタスク等は「やらない」と決める。本当に時間と気力が余っていたら、そのときにまた考えればいい。基本的には「やらない」。


対策③ひとり及び夫婦時間の確保

意識的にひとり及び夫婦時間を確保する。まず、「ひとりの時間」については、妻から確保させる。自分が娘ちゃんを遊びに連れて行く日を設定し、妻がフリーの日を1日設ける。一方、こちらも同様にフリーの日を設けてもらう。読書パソコンでの調べ物などは家に居てもできると思ってしまいがちだが、娘ちゃんのかまって攻撃、妻の行動が気になってしまい集中できないところがある。可能であればカフェなどに行き、用事に集中すべきだ。家族が寝静まってからのひとり時間リラックスにはよいが、大型連休では夜更かししてしまいがちになる。ほどほどにして翌日に備えたい。

夫婦時間」は、娘ちゃんのお昼寝中、就寝後に意識してつくる。だが、お互い疲れているので、睡魔に襲われ、ろくにコミュニケーションできず終わることも少なくない。日常ダメージを早期に抜くためにも、前半に休息日を設けておくべきだ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プライバシー色が濃くなるため割愛するが、

あとは日常ルーティンも含めたやるべきことリストを整理し

上記方針に基づいてスケジュールを組んでいく。

正直、これで勝てるかどうかはわからない。

朝妻相談し、お取り寄せグルメイベントを組み込むためモツ鍋を注文した。

イベントが増えていくなか、我々はどこまで戦えるだろうか。

諸兄の助言を求めたい。

最後に、これを読むあなたGW有意義ものになることを祈る。

2019-02-01

anond:20190201174139

真似してる人沢山いたよ

ちゃんと読んだことないし流行ってた時代も知らないんじゃないの?

美味しんぼに紹介された店とか食材とかかなり売れたし

(うちの地元にもあるが、ネット通販も無い時代お取り寄せブーム起きてたぞ)

2018-12-22

anond:20181222215149

魅力最下位県のじゃないよね?

 

だとしたら普通に忘年会口実の自宅デートかもねー

ホテルディナーって高い料理無駄金使うだけだから

お取り寄せでもして楽しく過ごすんじゃないの。

 

ゲームやらなんやらお楽しみがあるという意味では

ビジネス用途の多いシティホテルよりラブホのほうがずっと楽しいし、

そのラブホも当日空いてたらおしまいだろうけど。

2018-10-10

萩の月幸せの味がする

ババア(母)が日光行って萩の月買ってきやがったんだけどよ。食べたんだよ。びっくりだぜ。こんな優しいくいもんがあんのかってぐれーだよ。めちゃうまだよ。具現化系の念能力者が幸せを具現化したらたぶん萩の月になるぜ。ほんと美味しいよ。お取り寄せちゃおっかなあなんて考えちゃってる。うまし。母ちゃんありがとう

2018-04-07

anond:20180407140050

なんかもう君は素直にお取り寄せにしとこうぜ。いらん苦労する事ないやん

お取り寄せ王子ってそんなにアレか?

流石にめしぬまと比較されるのはひどい

2018-03-09

得意料理

今まで、本や雑誌での芸能人の得意料理披露で、それはどうだろうと思ったのが

石田ゆり子の「納豆オムレツ」(そのまま、卵に納豆入れて焼いてポン酢かけて食べる)

花田美恵子の、かまぼこに切れ目入れて紫蘇梅干し叩いたのを挟んだもの

いやどっちも普通においしいのはわかるけど、本や雑誌料理披露っていう時にそれじゃなくてもよくない?

特に花田さんはおかみさんの頃の話だし

あと、中井美穂雑誌で、いろんな人の家にいって自慢料理を作ってもらうみたいな連載をしていて

最終回自身がもてなす側にという段取りで、お取り寄せお好み焼きセットっていうのも、すごいなと思った

2018-02-06

図書館相互貸借を申し込んだら拒否された。

過去に2、3回、本の延滞をしてしまった。

落ち度は私にあると思う。

久しぶりに相互貸借を申し込んだら拒否された。

最寄りの図書館では受取できず、市内の別の図書館での受取を指定された。

面倒な仕事をしたくないから別の図書館に投げているようにしか見えないのでモヤモヤしている。

わざわざ遠い図書館に行くのはイヤだなあ。

どうしよう。

以前、市内の別の図書館での受取りをお願いをしたと言っているが、メールには残っていなかった。

以下メールの転記。

=====================================================

いつも図書館をご利用いただきありがとうございます

先日リクエストカードをいただいた図書は、当館に所蔵がないため、

県内の所蔵館から相互貸借でのお取り寄せになります

リクエストカードで受取館を【XXX図書館】(最寄りの図書館)に指定されていますが、

増田におかれましては、以前、相互貸借資料を延滞されたという経緯もあり、

今後相互貸借サービスをご利用の際は、【YYY図書館】(市内の別の図書館)でのお受け取りをお願いしていたかと存じます

誠に恐れ入りますが、今回のリクエスト図書について、

受取館を【YYY図書館】としてよろしいでしょうか?

確認のためお手数ですが、ご返信をお願いいたします。

返信を確認次第、相互貸借の手配に移らせていただきます

どうぞよろしくお願いいたします。

2018-02-05

プレシャス

ロイズの生チョコレートプレシャスってやつ

3000円くらいするんだけど、ネットバナー広告で見てからずっと食べたくてウズウズしてる

近くに店舗はない。思い切ってお取り寄せすると、送料1000円くらいかかると聞いて躊躇ってる。

さっきデパートバレンタイン催事場行ったらロイズが出店してた。

天はわたしを見放さなかった!と思ったけどおめあてのプレシャスは売ってなかった。残念。

お取り寄せするべきかなぁ。

でも高いよなぁ。って。

2017-12-04

デブには寛容じゃない服屋

久々に行った服屋で自分に合うサイズがなかった

海外大手ブランドの大型店なのに無いとは思わなかった

冬物アウターを買うには時期が遅れてるとは思うが

これがユニクロなら普通にあるのにと思ってしま

通販ならお取り寄せ出来ます」と言われても時間かかり過ぎだろそれじゃ

せめて試着用の全種類のオールサイズぐらい用意してくれよと

わざわざ試着するためにまた店を訪れろというのかめんどくさい

冬物アウター自体価格が高いし売れなきゃ在庫の山で負債になるからそれほど作らないのだろうとは思うのだが

まだ12月なのにもう店じまいムードで店開けてる意味があるのだろうか

再度言うがこれがユニクロだったらオールサイズあっただろう

購入の機会損失より損失の少なさを取ったのだ

製品に自信あるからとりあえず着てみてよ!」すら言えないほど体力がないのだ

考えてみればどこもかしこもダウンばかりだった

ファッション業界リベラル的な奴が多い印象だったがもはや多様性なんぞ謳っている場合ではないのだろう

種類が少ない服屋とか行って何が楽しいのやら

ユニクロで十分じゃん」とオタどもが言うのも仕方ないわ

だって着るものないんだもん

2017-12-03

赤ちゃん「泣いてもいいよ」は泣かせっぱなしのガキ放置スマホしていいよじゃないぞ

ちょっと泣くのは仕方ないとしても、緊急性を知らせるようなギャン泣き放置するのを許容してはいけないと思う。

子供なんだからしょうがないでしょ!」のマナー知らずの親の増加を懸念する。

 

「なぜこんな時間にこんな場所に連れてきた?っていうケース多く」←これ激しく同意

 

すでにその類の親が多いし、そんなのし子供つくらないだろうし、公共の場に親の都合だけで子供をつれまわす親しか目に入らないわけだから、わきまえてる親は目に入らないんだよな。

ごくまれに、スリング使った上品な親が子供をなかせないように、泣いてもすぐあやして落ち着かせるのを見ることはあっても、ベビーカー放置してる親でちゃんとしてるの見たこと無い。大抵ベビーカーで泣き喚いてる横でスマホに熱中してんw

 

しかし、図書館子供ギャン泣きOKとはきついな・・・

せめて時間を分けて欲しい。

子連れ優先時刻は昼3時くらいまでとか、奇数時間はOKだが偶数時間ギャン泣きNGとか。

声優が録音ルーム赤ちゃん連れて入る」のも許容?さすがにむりだろう。この前の議会子供をつれてくるとか異常だろ。

 

赤ちゃんの泣き声をうるさいと感じる奴はクズ」って風潮あるよなー。

 

泣き声だけじゃなく、親が無駄あやしてはしゃがせてる声も、子供が興奮して騒いでいるのも「めっちゃうるせええええええええ!」と思ってるけどな。

なんで親は公共の場から、と程度をわきまえずに、無駄子供を興奮させるくらいあやすんだろうな。

うるさくなる手前でとめとけと。

 

ファミレスじゃないレストラン映画館劇場でも泣き喚かれる世界がひろがっていくのか・・・絶望しかないな。

 

お取り寄せレンタルDVDブルーレイ劇場にはもういかない、っていうことか。

 

「本当に子供を連れていくべき所か?」ってところにかなり子連れ進出してるよな。時間帯含め、異常だよ。

「妙な同調圧力」だよな。

「私は子供の鳴き声に不寛容です」シール、そう。ああ、思う存分、蔑めばいいんじゃねえの?その騒音不寛容であるべき音だから親や周囲が対応するんだろ?ギャン泣き放置するってのはどういう了見なんだ?

赤ん坊の泣き声には人を不安にさせる要素があるそうなんで我慢できない人が居てもおかしくないのだがそういう事も無視して我慢しろ」ってなんの懲罰なの?

 

悪びれない親を増長させる前に、親の教育してから「(赤ちゃんは)泣いてもいいよ(でも親は放置するのではなく、ちゃんと子供安全マナーと周囲への配慮は考えよう)」の普及活動して欲しいんだけども、もう無理だろうな

「気兼ねせずに耳栓」しようぜ。

「「泣いてもいいよ」じゃねえ。うるせえものはうるせえしうるさいのは迷惑」←同意する。

 

赤ちゃんが泣くのは親の怠慢ではなく自然の摂理」?だから周囲はどんだけギャン泣きが長時間に及んでも耐えろと?長時間通勤地獄を味わえと?ギャン泣きしてる赤ん坊安全とか泣いてる理由を考えずに放置していいわけないだろ。

 

「真隣でヤラれれば、うるさいものはうるさいんだよ」←激しく同意!!あと、得体の知れないよだれを放出しっぱなしにさせるのもやめてくれ・・・

 

「「泣いてもいいよ」を盾に子供ベビーカーに乗っけてスマホいじったり子供ほったらかしで話し込むことを無意識正当化する母親が増えそう」←既に大量発生している・・・

 

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171202-00010000-otekomachi-life

2017-11-22

うちの近所のイオンスーパーマーケットは、気に入っている銘柄味噌を置いてくれないので、普段から不満である

不味いトップヴァリュ味噌をずらっと並べるぐらいなら、あの味噌を一列でいいから置いてくれよいう思いはあるが、

元々、たまたま入ったアンテナショップ試食しておお美味い!とびっくりして、それ以来通販お取り寄せしているインディーズ味噌なので

イオンのような大手との間に流通経路を作るのも大変だろうし、おそらく何千銘柄もある味噌の中から何を陳列するのかは、

イオン戦略であり自由なので、大人しく通販お取り寄せ味噌をしている。

よく遊びに行く友人の家に向かう途中にでかいイオンモールがあって、手土産を買うのに立ち寄ることがある。

かいイオンモールには未来屋書店があり、買物のついでに棚を眺めることもあるが、

郊外モールにありがちの、過激なほどオープンな店構えと糞面白くも無さそうな平積みスペースを見ていると

「売れてそう」で「知性なさそう」ではあるが、私が欲しい本は見当たらない。

子の妖怪ウォッチブームが去って、そういえばと久しぶりに柳田國男でも読もうかなと思ったが、無かった。

でも、それは柳田國男発禁にしているわけでもなければ、私の欲しい本を買う権利をはく奪されていると思ったりはしない。

イオンに入っている書店は、ショッピングモールという構造18禁用にスペースや動線を分けにくい。

子供の眼に入らないように動線を分けるとスペース効率が下がるからエロ本は置かない、という選択は、法令遵守観点から見て正しいと思う。

2017-08-11

浴室の電球が切れた。

前回、船舶用の耐振電球に換えてから10年くらいはもったのかな。

きわめて優秀であった。

とりあえず今回も耐震球を探したのだけれど、見つからなかった。

今や時代LED

しかし困ったことにこのLED電球とやらは、湿気の多いお風呂場では使えないらしい。

また、築40年のこのアパート照明器具が密閉型であるわけもない。

どうしようかなー、ネット信号機用の電球とか注文しちゃおうかと思って調べていたら

電照用電球というものを見つけた。

菊やイチゴなどで、開花時期をずらして栽培するのに使われているらしい。

高温多湿なビニールハウス内でも耐えられる防湿設計なのだとか。

よし、今回は電照電球にしよう。

そう決めて送料無料ヨドバシを探したが、お取り寄せ品になっていてすぐに手に入らない。

なんとなく日数がかかりそうな予感もした。

暗闇でのお風呂は嫌だし、どこか売っているお店はないかなーと思案していて

そういや品川には農業者大学校があるよねと気付いた。

ということは、もしかするとイオンにあるかもーと期待して出かけたら、大正解

あったよ、松下の電照用電球みのり

しかイオンの盆得クーポンもあるから10%OFFで買えちゃった。

そんなわけで今夜からみのりさんのお世話になります

よろしくお願いします。

2017-05-14

俺はマザコンなんだけど

母の日だし書かせてほしい。

最初に断っておくと性的な目では一切みてない。そういうマザコンじゃない。第一俺はホモだ(人生カミングアウトだ。すっきり)

母が大好きだ。ご飯は美味しいし、一緒にいて苦じゃないし、育ててくれた感謝もある(もちろん父も尊敬している。でも母に比べればまあちょっとね。ごめんね、父さん)

近くにいるとちょっかいを出してしまう。突っついたりベタベタしたり…母は嫌がる。それはもう邪険にされる。でも止められない。

から見て相当気味が悪いと思う。もうすぐ27になろうかという男がこの調子ではバレたら友達を全員なくすことうけあいである(余談だが恋人はもちろんいない。年齢イコール、ってやつだ。親を安心させるためにも彼女が欲しいがこんな動機からかできやしない)

そもそも俺の持論では男はみんなマザコンである。ただし毒親持ちは除く。自分異端なのが嫌なだけなんだけども。みんな親離れどうしてるんだ?仲間が沢山いるっていってくれよ!!お前らの母の自慢をしよう!俺もする!

ちなみに俺は転勤が多いのでここ数年は年に何回かしか実家に帰れなかった。今は多少近くなったから月一以上のペースで母に会えて嬉しい。

母か自分死ぬまであと何回会える?何回ご飯が食べられる?と考えるといてもたってもいられない。

直母死ぬことを考えると非常にしんどい。乗りきれる気がしない。

とりあえず感謝の印として鉢花をあげた。母はカーネーションがそんなに好きじゃないからこういうときは困る。別の花をあげたが喜んでくれてよかった。来年もっと立派に咲かせると息巻いている。別に枯らしてもまた買うよ。

唯一働いててよかった、と思うのは母にプレゼントをあげられることかもしれない。ご飯食べに行ったり、お取り寄せ送ったり、花あげたり…学生ときはできなかったからね

ふう…そんなこんなで親離れをしようと思う。反抗期のようにうっせーババア!とか喚いていればそのうちマザコンは治るのだろうか。っていうかそんな治療はいやだ。

平均的な、周りから見て許される親子関係ってどんなだろうか。二人でランチやディナーは変?そもそも体に触れちゃいけないのか?嘘だろ見栄貼ってるんだろみんな…

他人の親子関係を知りたい。

追記

自然に離れるものなのか…

ってオナニー関係なくない…?オナニーするときに母の顔でも浮かぶのか…?可哀想

あと妄想ゲイってすげー言葉だな

2017-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20170108204752

地方の店のお持ち帰りだからイートインじゃないんだけど

これを一人でゆっくり食べ続ける休日が好き。

お取り寄せでお試しあれ。

http://www.roll-cake.com/

2016-12-13

年賀の品物選びが楽しい

夫婦実家両方近いので正月はしごである。いつも無難に一升瓶ぶら提げていくばかりではつまらいかと思い、このところお取り寄せグルメをいろいろ眺めてるんだが美味しそうなものがたくさんある。

贈答となると自宅用には買わないようなもの選択肢に入ってくるので普段より浮かれた気持ちになって楽しい。義両親はこれが好きそうかとか実家ではこういうの喜ぶかとか考えながら。

しかし美味しそうなものと思ってもお持たせ狙いっぽくなると品がないかも知れんとかいろいろ悩んでしまってなかなか決まらない。みなさんどういったものを選んでいるんだろう。お知恵を拝借したい。ジャンルだけでも商品名でも構わないので、良かったら教えて欲しい。

2016-10-13

おいしいものを紹介する漫画の「ゆかいお取り寄せ日本一周」は何故カラーではなくセピアで描くんだろう。

おいしそうなんだけどカラーの方がもっとおいしく見えるだろうに。漫画雑誌で白黒がやむを得ないならともかくネット上じゃん。

もったいないなーと思う。セピアじゃいまいち伝わらない。

2016-05-22

料理が苦手で嫌いなので平日の朝は大抵トーストインスタントコーヒー、たまにヨーグルトとか果物グラノーラだけのときも。

  

休日は、朝兼昼で米飯

普段は「かまどさん」という鍋炊きのほうがラクなんだけど

炊飯器の予約機能と吸水ゼロで使えるのは便利なので、

予約で玄米を炊いといて、昼頃ノロノロ起きてからお茶漬けにする。味噌汁は面倒だから作らないか出張先で買ってきたインスタントのやつ。

 

栄養バランスとか考えると我ながら「炭水化物や糖分ばっかり」って思うので

せめてもの配慮? が玄米

 

お茶漬けの素も、お取り寄せした鯛茶漬けなんかにすると

冷凍の鯛とか食べられるので、多少はたんぱく質摂取に貢献できているかなあ〜?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん