ちょっと泣くのは仕方ないとしても、緊急性を知らせるようなギャン泣きを放置するのを許容してはいけないと思う。
「子供なんだからしょうがないでしょ!」のマナー知らずの親の増加を懸念する。
「なぜこんな時間にこんな場所に連れてきた?っていうケース多く」←これ激しく同意。
すでにその類の親が多いし、そんなのしか子供つくらないだろうし、公共の場に親の都合だけで子供をつれまわす親しか目に入らないわけだから、わきまえてる親は目に入らないんだよな。
ごくまれに、スリング使った上品な親が子供をなかせないように、泣いてもすぐあやして落ち着かせるのを見ることはあっても、ベビーカーで放置してる親でちゃんとしてるの見たこと無い。大抵ベビーカーで泣き喚いてる横でスマホに熱中してんw
せめて時間を分けて欲しい。
子連れ優先時刻は昼3時くらいまでとか、奇数時間はOKだが偶数時間はギャン泣きNGとか。
「声優が録音ルームに赤ちゃん連れて入る」のも許容?さすがにむりだろう。この前の議会に子供をつれてくるとか異常だろ。
「赤ちゃんの泣き声をうるさいと感じる奴はクズ」って風潮あるよなー。
泣き声だけじゃなく、親が無駄にあやしてはしゃがせてる声も、子供が興奮して騒いでいるのも「めっちゃうるせええええええええ!」と思ってるけどな。
なんで親は公共の場だから、と程度をわきまえずに、無駄に子供を興奮させるくらいあやすんだろうな。
うるさくなる手前でとめとけと。
ファミレスじゃないレストランや映画館や劇場でも泣き喚かれる世界がひろがっていくのか・・・絶望しかないな。
お取り寄せ、レンタルDVD・ブルーレイ、劇場にはもういかない、っていうことか。
「本当に子供を連れていくべき所か?」ってところにかなり子連れ進出してるよな。時間帯含め、異常だよ。
「妙な同調圧力」だよな。
「私は子供の鳴き声に不寛容です」シール、そう。ああ、思う存分、蔑めばいいんじゃねえの?その騒音は不寛容であるべき音だから親や周囲が対応するんだろ?ギャン泣き放置するってのはどういう了見なんだ?
「赤ん坊の泣き声には人を不安にさせる要素があるそうなんで我慢できない人が居てもおかしくないのだがそういう事も無視して我慢しろ」ってなんの懲罰なの?
悪びれない親を増長させる前に、親の教育してから「(赤ちゃんは)泣いてもいいよ(でも親は放置するのではなく、ちゃんと子供の安全とマナーと周囲への配慮は考えよう)」の普及活動して欲しいんだけども、もう無理だろうな
「気兼ねせずに耳栓」しようぜ。
「「泣いてもいいよ」じゃねえ。うるせえものはうるせえしうるさいのは迷惑」←同意する。
「赤ちゃんが泣くのは親の怠慢ではなく自然の摂理」?だから周囲はどんだけギャン泣きが長時間に及んでも耐えろと?長時間通勤で地獄を味わえと?ギャン泣きしてる赤ん坊の安全とか泣いてる理由を考えずに放置していいわけないだろ。
「真隣でヤラれれば、うるさいものはうるさいんだよ」←激しく同意!!あと、得体の知れないよだれを放出しっぱなしにさせるのもやめてくれ・・・。
「「泣いてもいいよ」を盾に子供をベビーカーに乗っけてスマホいじったり子供ほったらかしで話し込むことを無意識に正当化する母親が増えそう」←既に大量発生している・・・。
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171202-00010000-otekomachi-life
増田が「そんな時間」に「そんな場所」にいる事が多いから、そういうのが目につくだけでは。 まともな親はそもそもそんな場所に出かける事などない(子供を預けて自分だけ行く機会...
それは対象を絞った上で、特定の部屋で区切ってやっているのでは?
夜9時過ぎて、それこそ終電にちかいような時間に子を連れまわすってのは無いと思うね。 ちゃんとしている親なら泊まるなり、タクシーを使う。 児童図書館なら小学生以下が走り...
まずアホ親の教育が先、でFA 当事者である親ができる限り努力するのが必須で、それでも無理な場合にはじめて周囲に理解を求めるプロセスが正しい
禿同