「パブコメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パブコメとは

2020-04-18

香川県、今度は共有PC紛失か…

いや、これ証拠隠t…

でも香川条例の一件に関してはこう邪推しても仕方ない所もあるよね。

ここ最近余りにも香川県に関してはおかしな事が多すぎる。

当時の市議によるパブコメ多数派工作からまり、賛成多数の一件からその後の同一IPからきた事が露呈した件、そして同じ誤字のパブコメが多数来あった件や先日のDDos攻撃の一件とか余りにも不可思議な事が多すぎるでしょ。

もうこれはきちんと警察で調べた方がいいんじゃないかなぁ?

ここ最近余りにもきな臭い事が多すぎるでしょ。

2020-04-17

香川県PC紛失でパブコメ陰謀論ふりまいてるやつ馬鹿なの?

[B! 香川県] 香川県|共有パソコンの紛失について

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir7/dir7_3/dir7_3_1/wc4es4200416155726.shtml

香川県総務部営繕課のPCが紛失したという報告記事ブコメで、紛失したPCIPアドレスゲーム規制条例についてのパブコメで賛成意見を大量に送信した”192.168.7.21”ではないかというコメントスター集めていて、それに基づく陰謀論ブコメも数多く投稿されてる。

”192.168.7.21”は香川県HPの問い合わせフォームから送信したコメント全部につくIPアドレスだと既に判明しているが、ブコメでは「営繕課のPCの固有のIPアドレスが192.168.7.21」と考えてる人がいるらしい(だから「紛失」させて処分したと匂わせている)。PC固有のIPアドレスがあると思ってるなんて宮台真司かよ(てか「中古PC買って犯罪犯せばIP特定できない」発言って何年前よ)

 

パブコメ疑惑とは、いわゆるゲーム規制条例審議で県民から募集したパブリックコメントの賛成意見ほとんどが、

・同一文面で、

・少数の同一UAから

・案内のなかった県HPの問い合わせフォームから

送信されていたというもの

このうち、大量の誤字含む同一文面があれば、元の文例があって、それをコピペして送られたものだと分かる。

少数の同一UAから送られたものということは、同じPCから複数パブコメが送られていたということが分かる。

案内がなかったのに県HPの問い合わせフォームから意見送信してもパブコメとして受け付けられるということを知ってたということは、パブコメ動員に慣れた人だと分かる。

 

動員をかけてパブコメを提出させてたということは疑いようがない。この件に限らず賛否の分かれる問題についてのパブコメや、行政説明会で動員がかけられることは珍しいことではない。

疑惑の内容からイメージするのは、賛成県議事務所で、秘書たちが、名義使用許可された支持者の名前を使って、延々と問い合わせフォームからコピペした文面を送り続けているという絵だ。

それを、「県職員業務PCから賛成パブコメを送り続けて条例可決されたら証拠隠滅PC処分した」と、わざわざ複雑怪奇なありえない陰謀論へと昇華させてしまう人の思考回路がよく分からない

anond:20200416233730

今は同じ誤字のパブコメ多すぎって話が盛り上がってたと思うけどそれに対する言い訳ってあるんだっけ?

2020-04-16

anond:20200416233730

ローカルIPから投稿が大量にあるのとコピペのようなパブコメが大量にある件に関して、納得のいく説明がないと話はスタートできないと思うが、それが今のところないか陰謀論が囁かれているのだろうと。

香川条例の一件、大方の予想通りきな臭い方向に向かってるよね

関連記事香川県ゲーム依存防止条例パブコメで賛成派が露骨多数派工作をした模様

https://togetter.com/li/1480531

ゲーム条例パブコメ、同一IPアドレスから送信が多数? 原本公開で“工作疑惑”広がる → 香川県議会見解を聞いた

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/14/news081.html

やったら色々な意味でボロが出るからしたくてもできないんじゃないかなぁ?

今までの経緯を見たらこのDDosすら自演可能性すらあるから…。

たこの手のは不利になりだしたら被害者面をして凌ごうとするのは割とよくある傾向だしねぇ…。

何にしてもパブコメって公のものからこの手の工作自体割とヤバいのは事実なのだけど、そういう意識もなかったのでしょうね。

(同一IPって事は誰かが工作したと言う可能性が非常に高いと言う事なので。)

しかしこのコロナ禍の時期にこの手の条例を強行したり、今も補選だとか言っていたり、経済的悪化が見えているにも関わらず、結局10万円支給一律も見送ったりと地方政府危機感ない人達も相変わらず多いなと思ったりする。

anond:20200416114029

一段高い視点から見てる増田かっこいい!

でもでもパブコメ組織票なんてそうそうないよ

普通は数件の反対意見が届く程度

条例推し進める側が賛成意見組織的に集めるなんて、ほとんど無いんじゃないか

香川パブコメ

パブコメに賛成にしろ反対にしろ組織的コメが提出されるのはごくありふれたことなんでアレが特別にひどいとは思わないけれど
(組織的に大量のコメが提出されるからパブコメは量ではなく中身で評価されるはずだけれど)
反対意見に対する理由の不誠実さではなく組織的コメがあったことで盛り上がってるあたり民度

香川パブコメの件は、どう見てもおかしい言い分を押し通そうとしてる点で安倍政権の森友や桜と共通してる

ただ地方議会だと「いつまでゲームの話やってるんだ。もっと大事なことをやれ」という流れにはならないから追及が続く

今更、パブコメ物言いする人

香川県パブリックコメント捏造疑惑ことで、民主主義の存続を危ぶみ、まるで大事のように扱う人もいるけれど、ずっと前に政権にその疑惑が持たれてた

その時は、無視決め込んでた連中が騒いでいて、一度黙認した癖に今更かよって感じ

もうオタクは一生差別いじめについて語るなよ

香川ゲーム規制パブコメが内部操作されていたらしい。香川県民被害者だったわけだ

オタクたち散々差別いじめ発言してきたよね

これは一部だけじゃない あらゆる香川いじめツイートがバズり、それに異を唱えるツイートは一切バズらなかった

ネット全体が香川県民への差別いじめ容認してた

今回「一部(県議会)の行動で全体(県民)を叩く」というオタクが散々された嫌な思いをしてきたムーブオタク自らしてたわけだけど

普段被害者意識こじらせてオタク差別するな、主語がでかい、一部だけとか言ってきた奴らが逆の立場になると全く同じことをする事が明らかになった。

もうオタクは一生差別いじめを語る資格はないわ

書いてたのはオタクだけじゃない!っていうコメントくるだろうから先に言っておくと、「そんなの分かってるわボケ

普段同じようなことやられてキレてるオタクがやっちゃいけねぇだろって話だから

いじめる側の常套句ネタから」ってのももちろん通じないからね

2020-04-14

賛成パブコメ、同じPCから多数投稿か 香川ゲーム条例

 県議会パブコメに際して、意見送信先としてメールアドレス指定し、問い合わせフォーム形式県議会ホームページの「ご意見箱」は案内していなかった。だが、2269件の賛成意見のうち約1900件が、「ご意見箱」から送られていた。「反対」の401件はほぼ全て指定アドレス宛てだった。

 県議会事務局によると、ご意見箱では送信者のアドレスはわからない。ただ、「ユーザーエージェントUA)」と呼ばれる情報が記される。サイバーセキュリティーに詳しい神戸大学院の森井昌克教授によると、UAは、送信者が使ったOS基本ソフト)やブラウザー(閲覧ソフト)の種類やバージョンがわかる情報で、開示された文書にも残っていた。

 ご意見箱の約1900件のUA朝日新聞が集計した結果、1700件以上が4種類に集中。1種類あたり約100~850件で、あるUAでは、2月1日午後3時47分から10時間で約440件が投稿されていた。

 森井教授によると、UAは、OSブラウザーバージョンや組み合わせや、パソコンスマホかによって異なる。別の端末でもUAが同一になる可能性はあるが、森井教授は「1700件以上の投稿で、UAが4種類だけなのは明らかに自然」と指摘する。賛成意見には、「ゲーム依存により、判断の乏しい大人を生み出さない為(ため)」といった同じ表現が同じUAで送られたものも多数あった。森井教授は「同じパソコン投稿された可能性が非常に高い」と話す。

香川県ゲーム条例コピペパブコメに怒っている人は、

ダウンロード違法化ときコピペで反対パブコメ送ろうぜとやってた事をご存知だろうか?

このときは誰もコピペを送ることを非難していなかったし、

パブコメ多数決ではないか無意味だよという意見が通ることもなかった。

https://miau.jp/ja/61

香川県パブコメ出したのって4/1で施行されたらから今頃覆らないから?

めっちゃ狡猾じゃん

うどん食ってるだけののほほん県民ってイメージが崩れた

2020-04-11

anond:20200411193210

法律とかそれを動かすシステムである制度って

たいてい新しくつくるまえにパブリックコメント募集があるんだよ。

そこで賢い人とか当事者の人はすでに文句いってるの。

あなたみたいな人が「過半数」に含まれるとおもうけど

むずかしいことには一生かかわりなく生きるよね?

たとえば競馬運営方法とか一生関係なしに生きていく人も多いよね。

たとえば一万人に一人しかでない難病日本全国で1万人もいる計算ですが)もあなたに一生かんけいないよね。

そういう関係ない人の過半数賛成をまってたら、

いつまでも勉強してくれないし賛成もしてくれないか競馬難病の人も困るよね。

からいつも勉強してる人とか当事者だけわかってればいいの。

国会議員はもちろん難病のことも競馬のことも入口までくらいは勉強できる人を選ばなきゃだめだよ。

馬鹿議員を選んだら、何一つ決められずお給料だけウマウマもらって「はーつかれた」っつって辞めてくるからね。

しまぎらわしいと思う条文があったらパブコメ国会議員文句をとどけよう(必ず参考にされるかはわからない。

当事者で慣れている人にとっては全然まぎらわしくないのかもしれない)

2020-03-26

100日後に死ぬワニと高橋まつりさんを絡めて語ってるモンペ居るけどさ

最初の頃はデマが回ってたから良いとして、電通案件と言うわけではなさそう、というパブコメとかが出てきてなお電通に100日以内に殺された〜は流石にワニに対しての業務妨害よな。

まあ、心情的にわからないでもないけどこれ以上は電通絡めちゃいかんやろ。

2020-03-19

香川県議会パブコメを一部しか公開しない、さらパブコメの内容に触れないことに怒るゲームが好きな皆へ、

その条例可決に辣腕を振るったのは自民党大山一郎議員だし、

県民に大きな影響を与えた四国新聞経営者一族が、自民党平井卓也衆議院議員だし、

その自民党親分安倍晋三公文書を公開するどころか、改竄・破棄・隠蔽するやつだぞ。

何か見えてこないか

2020-03-18

ある意味予想通りでしょう

これを見ても政党問題でもないと言うのが良く判るよね。

今回共産自民議員会の方は空気を読んでいるし、リベラル香川は退席をしている。

そして案の定大山議長のいる自民県議会公明党が賛成している。

何にしてもこんな疑似科学の代物を根底条例を作ったのは恥だよ。

それこそ香川地方自治論理的ではなかったと自白したようなものから

しかも採決後にパブコメ公開とかいつもながらこの手の規制を推進する連中の卑怯さも滲み出ているよね。

昨今ヘイトスピーチ条例と言い、これと言い今までにも増して地方条例暴走が見られ、問題視され始めたから、これをきっかけにそれこそ地方自治法の見直し条例根底から見直し地方自治の弱体化等も来るかもね。

当時の石原氏以降地方自治優遇しすぎて、結果青少年条例などの好き勝手何でも規制した結果、国力自体の弱体化を招き、日本をギスギスさせた一因として非常に大きいから。

事実これに関しても過去とは違い、ここまで大きく反対されているのは実際規制による弊害一般人にも認識できる程度には実害として表面化しているのもあるからね。

しか公明党しろキリスト教しろ宗教ってものは本当に現代においては害悪以外何物でもないね

こいつらが政治に絡むとそれを利用してやたら自身思想押し付ける道具として、法律による規制を行いたがる。

自身が抑圧されたら宗教弾圧だの喚き散らす癖に自身他者規制して抑圧するのに熱心な連中だからな。

結果経済的文化的損失を招き、国力すら低下させる事態をも招いている。

いっそ宗教こそ規制した方が良いんじゃないの?

普通に戦争の原因にもなっているのだしな。

後いつも思うけど、この手のカルト宗教またはフェミニスト疑似科学親和性って何なのだろうね?

共通して言えることは嘘で物事を断言して、人々の不安煽り、それに付け込み商売規制を行うと言う事だが。

パブコメ公布時に提出意見公示する必要が定められているのであって、議決後~公布

2020-03-17

期待もしていないけど

香川ゲーム条例案 「パブコメ詳細示せ」 自民「賛成しない方向」共産「反対」

https://mainichi.jp/articles/20200317/k00/00m/040/038000c

自民が急に空気読みだしていて草。

ただあくま議員会が反対であって、大山議長のいる多数派の県政会が進めているみたいだけどさ。

何せ超党派だしねぇ。

この手の規制密室非公開なのは何時もの事なので驚きすらしないし、期待もしていないけど。

2020-03-16

流石にこの一件での山田太郎議員おかしいのは事実でしょ

第421回:閣議決定された著作権法改正案ダウンロード違法化犯罪化の対象範囲大関連条文

https://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-6695d4.html

まあ、事実自民参院選で凍結をし、赤松氏がその間慎重とか言い出し山田太郎議員選挙協力をしていた事。

そして、選挙が終わってほとぼりが冷めてから、突然赤松氏、日本漫画家協会ダウンロード違法化要請し出し、文化庁パブコメの結果を無視して出来レースをした事。

また自民の方では山田太郎議員部会の長であり、文化庁案を自民内で通した事から見ても非難されるのは当たり前であり、流石にこの擁護ちょっと無理筋だと思うよ。

与野党共にと言うけども現段階だと一応文化庁与党自民部会、そして閣議決定と言う話だからね。

更に言えば赤松氏が産経記事でやたら海賊版が悪いと業者叩きをしていて何故かダウンロード違法化と言うネットユーザー規制を求める様な内容を見ても理由としてはおかしな点が多いのも事実から世間的にも反発が多い訳。

この辺はどれだけ自己正当化詭弁を弄そうとおかしいのは事実だし、ちょっと擁護ができない位論理的にもおかしいと思うからね。

事実山田太郎議員に近い反対派の人達はこの辺の話題にあまり触れたがらないのもこの辺もあるとは思うよ。

事実ヤマベンですらコロナのドサクサと言っていたし、実際この手の批判も多い訳で、タイミング的にも最悪過ぎるのは事実だし、この調子を見れば、今の規制反対派は分裂する可能性はあるだろうなと思っていたりもする。

しかしたら山田太郎議員を始めとした赤松健氏や山田太郎議員の支持者が何故か規制を推進するダブスタをしでかし、それに反対している多くの人達がいると言う面白い絵面が見れるかもしれない。

どちらにしろ赤松健氏や山田太郎議員はこれで終わりだろう。

ああ、親学絡みだったのね…

これを見ても表現規制言論規制は右も左もカルトも手を組んでやってくる事が良く判るはず。

親学なんてそれこそ日本会議の連中が言っていた事だしねー。

これを見ても度の連中が裏で暗躍しているか良く判るから

(ヨ)界隈は短絡的に彼等の言う所の表現の自由戦士の言う事の逆の事を言い出して、例のセンター擁護したり、山田太郎ガー自民党ガーとか言い出しているみたいだけど、香川の方を見てりゃ判るけど、この一件はそれこそ与野党共に手を組んで地方で進めようとしているから、その反論自体不味いのは事実なんだけどね。

政党云々の言い分は自身の首を絞めかねない点から見ても彼等は単純だなと思う訳。

何にしてもあのセンターWHOで強力にロビーをし、病気を作り出す事で麻薬治療薬を投与しようとしていたり、利益絡みであるのは事実から非難されるのは当たり前。

何にしろこの手の風紀的な事や社会正義等と疑似科学が結びつくと碌でもない事にならないのは何時もの事。

まーた出羽守でたのか

オーストリア在住日本人科学者maromiso氏「『となりのトトロ』には娘と父親の入浴やサツキパンチラがあるのにあまり問題視されていない。日本は遅れすぎている。」

https://togetter.com/li/1479920

先に行っておくけどオーストリアは例の国連の子供の権利委員会暴走した児童ポルノガイドライン変更のパブコメにおいても創作物児童ポルノに含むのは問題視している意見をきっちり出しているからね。

その上で言っておくけど、パンチラ云々とか言っているのはこの人がそれこそこのアニメをそう言う卑猥な目で鑑賞していると言う話であるし、それこそ言われている様に文化の違いやその時代を書いた話であると言う事に過ぎないと言う訳。

トトロ自体その手の卑猥アニメではないのは一般の方々が一番ご存じでしょう。)

しかしこの手の人の意見を見ているとそれこそお母さん保守純潔教育思想のものであると言うのが良く認識できるね。

いい加減リベラルと名乗るのやめたら?

それとそんなに日本が嫌いなら日本から出た後も日本の事なんてほっといてくれた方が良いよw

お節介迷惑しかいから。

まあ、この手の自称リベラルを見ていたら何故昨今それこそこの人達の大好きな世界でもグローバル化はなりを潜め、ローカル化が進みつつあるのが良く判るよね。

更にコロナ禍でその動きが加速しそうだけど。

今やリベラルフェミニズムこそ古臭くてダサいものと化してきているのは事実

それとフェミニスト自称児童保護団体と絡んだ団体は多かれ少なかれ、その後自身がとんでもない炎上をしたり、衰退を招いたりするのもある意味凄いな。

国連しかキリスト教しかり、リベラルしかり。

当時手を組んでいた自民もこいつらと組んでいた時に政権交代を招いたし、リベラルはその後組んでボロ負けして勝てなくなったのも事実だしなー。

こいつらガチ疫病神なんじゃないの?

赤十字JAの一件を見ても無尽蔵に敵だけを作り続けるし、いい加減手を組む相手は選んだ方が良いよ。

2020-03-14

流石にパブコメ改竄したのが事実なら洒落にならんぞ…

香川県ゲーム依存防止条例パブコメで賛成派が露骨多数派工作をした模様

https://togetter.com/li/1480531

あー…。

流石に今の所は真偽がつかないけどこれガチだったらマジでヤバいんじゃないかな?

正直文化庁パブコメ水増しやこの件の動員疑惑なんてもの可愛いレベルなっちゃうでしょ…。

一応公に募集をかけたもの自身が都合が悪いか改竄したと言う話になっちゃうので、これが事実ならば犯罪になる可能性もでてきちゃうでしょ…。

文書偽造の罪辺りにひかかってしまうんじゃ…?

マジで県議市議レベルでやっちゃったならちょっと洒落にならない事をしでかしたことになる。

改めてスマホよりも疑似科学の方が有害である事が実感できる

「時には嵐のような逆風が人を強くする」 ⊂(・(ェ)・)⊃

https://takatsugu.jp/archives/5847

武漢 新型コロナウイルス  生物兵器

https://takatsugu.jp/archives/5808

香川県ゲーム依存防止条例パブコメで賛成派が露骨多数派工作をした模様

https://togetter.com/li/1480531

やべぇwwww

当時のゲーム脳脳も大概やばかったけど今回のゲーム障害脳のヤバさも大概だなwwwww

しか公式HPで痛い顔文字使っている時点で更にヤバさが滲み出ているのがすげー。

やはりスマホゲームインターネットよりも余程この手の疑似科学ゲーム障害の方が有害である事が良く判るな。

ある種カルトだよこれ。

水からの伝言EM菌とかより遥かに有害だなーっと読んでいて実感。

また読んでいてこの手の子供の為に~とか言い出して規制の推進にする連中のヤバさが文章からもにじみ出ている。

これが本当に子供達のスタートラインと思っているならばガチでヤベー奴過ぎるwww

しかし改めて思うが大方子供を前面に出して規制推し進める議員って無能しかいないよな。

無能からこそ子供を盾にしたがると言うのもあるのだろうけどな。

本当この手の正義マンと言うか偽善者政治に関わらせるリスク文章だけでも感じ取れる点もすごいと思う。

規制に反対する議員無能も有能もいるけど、この手の子供を盾に何かを規制したがる議員は総じて無能しか見た事がない。

つーか、流石に新型コロナウイルス兵器だとか今日ネトウヨでも言わねーよwwwwww

ネトウヨですら武漢ウイルスと言う程度に留めているぜ?

そもそもコントロール出来てないBC兵器なんてどの国も使いたがらねえよwwwww

こうして思うとネトウヨってまともになっていているのだなと実感させられるね。

こいつは確実に今のネトウヨ以下と断言してもいい。

そしてこれが一般人ならまだしも恐ろしい事に市議なんだぜ?

(勢いあまって間違って県議と書いてしまった失礼。)

香川と言う田舎と言うのも烏滸がましい反文明の未開の地はこんなのでも議員になれると言うのだから恐ろしい話。

どんな怪談よりも怖えよ。

そりゃこんなのが政治に関わっていれば日本が衰退するのも理解できるってもんだ。

山田太郎議員マジで必死だなー

しっかし山田太郎議員赤松健氏も以下に自己正当化しようと必死だなと思う。

この話題以降あいトリ以降減っていたツイートが急激に増えて、支持者のRTとかも増えたのは事実だしね。

以下に非難が大きいかと言う証拠

何にしろ自民の凍結はリップサービスであり、当時の赤松健氏はこの規制も慎重と言い、参院選の際に表現の自由等を言い、山田太郎議員選挙協力を行っていた事、そしてほとぼりが冷めた途端、規制音頭取りをした事、パブコメで多数の反対があったにも関わらず、出来レース文化庁会議で行った事、山田太郎議員部会長でそれを通した事から見ても明白な有権者に対する裏切りであると取られても仕方ないだろう。

何にしても山田太郎議員赤松健氏に関してはこれで終わりなのは事実

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん