「ガジェット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガジェットとは

2023-10-18

読み上げ音声で吐きそう

ネガティブ話題なんで具体名出せずで悪いんだけど

ガジェット系のたぶんそこそこ有名ブログYoutube動画を少し見たんだけど、

解説男性ボイス読み上げソフトで読み上げてるのね

それがあまりに抑揚のない蕩々とした読み方で、なんでなのか説明できないんだけどすっごいぞわぞわして気持ち悪くなった

あんなに気持ち悪くなる読み上げソフトを知らない いや、なんてソフトか知らんけど

コメ欄平和動画内容について語っているだけだったので、大丈夫な人は大丈夫なのかな

2023-10-15

anond:20231012144852

作品群では、ポーションみたいなのか栄養ドリンクみたいなのか、試験管的なのかで透明なったり

懐中時計腕時計ストップウォッチみたいなので時間止めたり

古典的ガジェット、なんとなく科学的なガジェット、最新あるいは未来気なもの

他にも何通りか典型的なのがあってはやったりすたったりしてそう

2023-10-14

anond:20231014224335

ゆうてハインラインさんアンタはんも自分で「でもガジェットも好きなんだよね~😅」ゆうたはったやないですかぁ

2023-10-06

anond:20231006111127

いくらエルフゴブリンといったファンタジー的なガジェットカレー)が使われていても、そこにファンタジー的な世界創造情熱ライス)がなければファンタジーカレーライス)とは呼べないのかもしれない

これ自体そもそも意味不明無理筋の主張だし

転スラだってフリーレンだって

世界「観」は借り物だとしても

作品内の世界自体作家情熱を持って紡ぎ出してるだろ

「転スラ」「葬送のフリーレン」はファンタジーです。

https://somethingorange.jp/entry/fantasytoha

タイトルの2作品は明らかにファンタジーなのに、筆者の言いたいことが記事最初に読んだとき、全く分からなかった。

一晩経って読み直したらなんとなく掴めたので。


まず「ファンタジー」という言葉意味について。

fantasy」は、空想想像力によって生み出された物語世界観を指す言葉である。また、現実とは異なる非現実的な要素が含まれフィクション作品ジャンルを指すこともある。例えば、魔法神話の生き物が登場する物語は、ファンタジーと呼ばれることが一般的である

https://www.weblio.jp/content/ファンタジー

要するに

空想想像力によって生み出された物語世界観を指す言葉

現実とは異なる非現実的な要素が含まれフィクション作品ジャンル

の2種類の意味がある。

自分は②の認識が強かったので、2作品ファンタジーだろと思っていた。

(なんなら②に①は内包されていると無意識に思っていた)

筆者は①の視点"しか"ない。

なので元記事タイトルになったり、コピーだ、オリジナリティだ云々言ってんだなと理解できました。


それらは表面的にファンタジー小説ガジェットを使っているだけであって、「ファンタジー精神」ともいうべきものを備えていない。

いわゆる「古典的ファンタジー」のコピーコピーコピー、ただそのアイテムを流用しただけの作品をほんとうに「ファンタジー」といえるのかといったら、むずかしいところだろう。

くり返すが、「異世界小説」が「ファンタジー」に劣るといっているわけではない。

筆者が言いたいことは、ここに集約されている。

筆者は①の視点を重視しているので、②の視点で雑に「ファンタジー」にまとめてくれるなと。


ここからは余談というか感想

こういうジャンルとか区分にうるさい人いるよなー。

まあ全然拘ってくれて構わないんだが、こういう人って漏れなく「優劣ではない」と言いつつ、文章から優劣が滲み出ている。

コピーコピーコピー」だったり、「アイテムを流用しただけ」だったり、言葉遣いに表れている。

コピーコピーコピー」→「お決まりから派生」「設定の引用

とかほぼ同じ内容でもニュアンス全然違うのに。

「流用」って言葉意味も「所定の目的以外のことに用いること」なので、悪意のある書き方に見えますよ。「だけ」にも感じるところあるよね。

そもそもジャンルの話をしたいのであれば、「ファンタジー」の言葉意味を調べて、①の話をしますね、で始めたらわかりやすいのに。

文章下手なのか。

2023-10-05

anond:20231005234110

カメラは正直なところ、今の薄っぺらスマホに搭載されてること自体不思議ガジェットでな…

ガラケーはまだマシだったんだよぶ厚かったか

2023-10-02

55歳だけどたまに時々未来に来てる感覚になる時ある

今日は西日に当たったビル群の中、目の前を歩く青年バック・トゥ・ザ・フューチャー主人公青年のように見えてしばらくずっと周りが未来のどこかの風景しか見えなくなっていた

手に持つスマホも見たことのない未来ガジェットに感じた

グレーに近い濃い緑の壁にかこまれエレベーターで待ってる間になんとなくそういう気持ちが薄れて目的の10Fを押す時には未来感はなくなってた

2023-09-29

anond:20230929161220

車の装備の話でグッズとかガジェットという表現は合わないと思います

車でガジェットというなら、車内快適グッズ、ホイールエアロパーツかになると思います

anond:20230929160730

難しい顔したい先生だ!

オッサンってほんまグッズやガジェットの話すっきゃな~

2023-09-21

anond:20230921230808

日本はド途上国なんだから電化製品とかガジェットは全部海外製だし、円安だと何買うのも高いんよな(泣)

2023-09-15

anond:20230914184358

なるほどなー、やっぱガジェット系はレビュワーとかの動画とか参考になるもんな。

あんまり遊ぶ金があるわけじゃないしそんなに冒険せずに面白いもの探してみるわ、ありがとう

2023-09-14

anond:20230914183630

うーん、レビュー画像は参考にするけど、同じ商品でもショップ分散してたりするから評価はあまり参考にしないな。

参考にするのはブランド中華の中でも上の方のブランドかどうか。あとYouTubeガジェットレビュワー

どういう分野でどういうブランド評価されてるかはググり散らかすしかいかも。

ケーブルならUGREENとかBaseusとかそのへんだけ選ぶ。

PCパーツはKllisreのDDR3メモリとか問題なかったし最近セールで安く買ったHiksemiのSSDなんか大満足だけど、冒険する気がなけりゃ普通に大手ブランドとかとそう価格差ないしそれでいい気もするな。

2023-09-13

anond:20230913112158

コスパ求めてたら買わないけど、でもやっぱりコスパは悪いか文句も言いたくはなる、

そういうことだ

ちゃん脳死するために、ガジェットApple で固めてるよ

AirPodsApple Watch、iPad Pro 使ってる

anond:20230913103434

iPhone いま10万で買えんくない?

10万あったら Android なら Google Pixel 買えるが、正規の新品 iPhone だとカメラショボイSEしか買えん

あと、iPhone だと出来ないはあってもその逆はあまり無い

スマホモーションキャプチャー取れるってのもiPhoneProじゃ無いとダメとかなかった気がする

 

にも関わらず、iPhone ワイが使ってるのは脳死で使えるからかなぁ

スマホ使う時になにも考えたくない。Android はできること多いけど多少考えないといけないし

ガジェット Apple で固めてると脳死できていいよ。AirPodsApple Watch、iPad Pro 使ってる

パソコンフツーに Windows だけどね

AppStore への申請リリース必要場合だけでいいよ。Mac 買うのわ

2023-09-11

anond:20230911151905

実際、ガジェット系のページに付くブコメはとりあえず否定してみるって内容のものが目につくわな

2023-09-05

なぜ学歴厨は内容を軽視し、人を見下すのか

1980 年代心理学者のリチャード E. ペティとジョン T. カシオッポは、説得がどのように機能するかを説明する「精緻化尤度モデル」を開発した。ここでの「精緻化」とは、その情報をどれだけ注意深く考えるかという意味である。人々に注意深く考える意欲と能力がある場合、「推敲可能性」は高くなる。これは、人々が関連情報に注意を払い、メッセージ議論の利点に基づいて結論を導き出す可能性が高いことを意味する。

他人を説得するには少なくとも2つの方法がある。最初方法は「中央ルートと呼ばれ、聞くメッセージを注意深く熟考することから生まれる。中央ルートが関与している場合提示された情報積極的評価し、それが真実かどうかを見極めようとする。一方で「周辺」ルートが関与している場合、実際の情報メッセージの内容以外の手がかりにさらに注意を払う。たとえば、誰かのメッセージの実際のメリット考慮せずに、その人の魅力や教育を受けた場所に基づいてその人の主張を評価する可能性がある。

周辺ルートを通じてメッセージを受け入れる場合中央ルートを通じてメッセージを受け入れる場合よりも受動的になる傾向がある。

有名な心理学者スーザン・フィスクシェリーテイラーは、人間を「認知守銭奴」と特徴付けている。彼らは「人間情報処理能力には限界があるため、できる限り近道をするのです。」と書いている。

動機議論を処理する能力が低下するにつれて、説得には周辺的な手がかりがより重要になってくる。

議論(中心ルート)の実際の利点を比較検討して信念を更新すると、周辺処理を通じて信念を更新する場合比較して、更新された信念は持続する傾向があり、反論に対してより堅牢になる。慎重かつ思慮深い検討を通じて何かを信じるようになると、その信念は変化しやすくなる。

まり、周辺ルートを通じてより簡単操作される可能性がある。周辺ルートを通じて何かを確信している場合操作者は周辺ルートをもう一度使用して最初の信念を変えることに成功する。

心理学者レオンフェスティンガーは、社会的比較プロセスに関する影響力のある理論の中で、人は自分意見他人意見比較することによってその意見の「正しさ」を評価すると示唆した。他の人が自分と同じ信念を持っているのを見ると、その信念に対する自信が高まる

これらの考えを総合すると、人間の心の中には何らかのメカニズムがあることが示唆される。たとえそれが真実であっても、自分地位を下げるようなことを言わないようにする。そして、たとえそれが嘘であっても、自分地位を高めるようなことを言うように彼らを駆り立てる。

さらに、自身の評判がどうなるかという考慮私たちの信念を導き、私たち社会的地位を維持または強化するための一般的見解採用するように導くこともよくある。暗黙のうちに「この信念を保持すること(または保持しないこと)が社会にどのような影響をもたらすだろうか?」と自問する。

説得の周辺ルートに戻ると、多くの人がそれを信じている場合だけでなく、その信念の提唱者が権威ある人物である場合にも、何かを信じるかどうかを決定する。

オックスフォード心理学者セシリア・ヘイズは、著書『認知ガジェット』の中で次のように書いている。彼らは、同じ年齢と性別の同じくらい身近な人よりも、大人社会的地位が高いと考えるモデル、たとえば学校校長模倣する可能性が高い。

それでも、私たちが高い地位を持つ他人を真似するのは、彼らを模倣することで自分地位が向上することを期待しているからだけではない。権威ある人ほど有能であると信じがちであるが、プロミネンススキルヒューリスティックである

研究者アンヘル・V・ヒメネス氏とアレックスメソウディ氏は、威信に基づく社会学習に関する最近論文で、能力を直接評価することは「騒がしくコストがかかる可能性がある」と書いている。代わりに、社会的学習者は、モデルの外観、性格物質的な所有物などから推測することによって、ショートカット使用できる。

ここで、次のような疑問が生じる。周辺的説得による操作の影響を最も受けやすいのは誰か? 教育を受けていない人々のほうが操作されやすいと信じるのは直感的に思えるかもしれないが、研究によると、これは真実ではない可能性がある。

心理学教授キース・スタノビッチは、「マイサイド・バイアス」に関する自身研究について論じ、次のように書いている。「あなたはそれに属しているのは、それらはあなた気質生来心理的傾向に適合しているからです。」

一流大学学生卒業生は、自分側の偏見に陥りやすい。彼らは「自分自身の以前の信念、意見、態度に偏った方法証拠評価し、証拠を生成し、仮説を検証する」可能性が高くなる。

アメリカジャーナリストであり、『第三帝国の興亡』の著者であるウィリアムシャイラーは、ナチスドイツ従軍記者としての自身経験をこう語った。シャイラーは次のように書いている。「ドイツの自宅やオフィスで、あるいは時にはレストランビアホールカフェで見知らぬ人と何気ない会話をしているときに、一見教養があり知性のある人たちの突飛な主張に出会うことがあった。彼らがラジオで聞いたり新聞で読んだりしたナンセンスオウム返ししているのは明らかでした。時には同じことを言いたくなることもあったが、まるで全能者を冒涜しているかのような不信感を抱かれた。」

同様に、ソ連崩壊に関する研究では、大学教育を受けた人々は高卒者よりも共産党を支持する可能性が2〜3倍高いことが研究者らによって判明した。ホワイトカラーの専門労働者も同様に、肉体労働者に比べて共産主義イデオロギーを支持していた。

今日米国内のパターンはそのような調査結果と一致している。政治アナリストデビッドショールは、「高学歴の人々は、労働者階級の人々よりもイデオロギー的に一貫した極端な見解を持つ傾向がある」と述べている。これは、問題に関する世論調査イデオロギー的な自己認識にも見られる。大卒有権者穏健派であると自認する可能性がはるかに低い。

この理由の 1 つは、時間場所関係なく、社会富裕層の方が地位を維持したり、地位さらに獲得したりするために正しいことを言う可能性が高いためであると考えられる。

カリフォルニア大学バークレー校キャメロン・アンダーソンが主導した最近の一連の研究では、社会階級が社会的地位への欲求積極的に関連していることが判明した。より多くの教育を受け、お金を持っている人は、「他人意思決定に影響を与えることを楽しんでいます」や「名声や社会的地位を得られたら嬉しいです」などの発言同意する可能性が高かった。

ケイト研究所がYouGovと協力して行った調査では、全米を代表する2,000人のアメリカサンプルを対象自己検閲についての質問を行った。

その結果、高校教育以下の学歴を持つ人の25%が、政治見解のせいで解雇されたり、雇用の見通しが損なわれることを恐れているのに対し、大学院卒の学歴を持つ人の割合は44%であることが判明した。

政治学者のジェームズ・L・ギブソンとジョセフ・L・サザーランドによる「口を閉ざす:米国における自己検閲のスパイラル化」と題された最近論文の結果は、Cato/YouGovの調査結果と一致している。彼らは、自己検閲が急増していることに気づいた。マッカーシズム絶頂期だった1950年代には、アメリカ人の13.4パーセントが「以前よりも自分意見自由に言えなくなったと感じている」と報告した。2019年までに、アメリカ人の40%が自分意見を気軽に言えないと回答。ギブソンサザーランドは、「自分意見を言うことを心配している民主党員の割合は、自己検閲を行う共和党員の割合とほぼ同じで、それぞれ39%と40%である」と報告している。

この増加は特に教育を受けた層の間で顕著である研究者らは次のように報告している。「自己検閲に従事する人々が限られた政治資源を持った人々ではないことも注目に値し、おそらく予想外である自己検閲は最高レベル教育を受けた人々の間で最も一般的である…この発見は、以下のことを示唆している。社会学習プロセスであり、教育を受けた人ほど、自分意見表現を妨げる社会規範をよりよく認識している。」

興味深いことに、教育自分権力意識マイナスに関連していることを示す示唆的な証拠がある。つまり教育を受けていればいるほど、「自分意見を表明しても、自分意見ほとんど揺るがない」「自分の考えや意見無視されることが多い」といった意見同意する可能性が高くなる。

ミュンスター大学のリチャード・ラウ氏が率いる「他者の最良または最悪の見方一般化された他者認識尺度」というタイトル論文を考えてみる。

研究者らは参加者に、ソーシャルメディアプロフィール動画に登場する人物評価するよう依頼した。参加者は、「この人が好き」「この人は冷淡だ」などの発言にどの程度同意するかを尋ねた。その後、参加者自分自身についてのさまざまな質問に答えた。

高等教育は一貫して、人々に対するあまり肯定的見方関係していなかった。この論文は、「人々の感情、行動、社会的関係理解するには、彼らが他者に対してどのような一般的見方を持っているかを知ることが非常に重要です…人々がより良い教育を受ければ受けるほど、他者に対する認識肯定的ではなくなります。」と結論付けている。

したがって、裕福な人々はステータスを最も気にし、自分にはほとんど力がないと信じており、仕事や評判を失うことを恐れており、他人に対してあまり好意的見方をしていない。

まり意見は、その真理値に関係なく、ステータスを与えることができる。そして、自分地位を維持したり高めたりするために特定意見を表明する可能性が最も高い人は、すでに社会はしごの上位にいる人でもある。

2023-08-28

ガジェットYouTuber動画タイトルを見ていて

プロが教える買ってはいけないもの等のタイトル

プロってなんだよ、買い物のプロかと突っ込まずにいられない

anond:20230828084241

今やiPhone貧乏日本人思考停止年収の1割払って買ってる情弱御用達ガジェットなんですが、その辺についてはどうお考えてで?

2023-08-26

anond:20230826101232

自分30代だけど自作したよ?

youtube自作ガジェット動画投稿配信してるの2040代くらいじゃない?

youtubeとかなら顔出してるから年齢わかるけど、そういうの以外で相手の年齢わかることある

自作板も見てるけど書き込んでる奴の年齢がわかること無いだろ

2023-08-22

自分のやりたいことがマジでしょうもない場合どうしたら良いのか

人類学者ルネ・ジラールによると、欲望とは具体的な対象に対する欲望ではなく、他者欲望模倣するところから始まるという。つまりみんなが欲しいものが欲しくなる。

例えばiPadが欲しいと思うとき、その欲望自分の中から生じたものではない。近しい人間YouTubeガジェット紹介を見て、他の人間が欲しがっている様を見ることで自分にその欲望が湧く。

これはモノに限らず、例えば英語勉強したい、上手なイラストを描きたいと思ったとき、その欲望自分が知っている誰かからもたらされたものではないだろうか?

このような他者欲望リブンの欲望を欲し続けても、模倣するべき他者無限存在するので不毛である

したがって特に理由もなく自分から好んでやり続けてしまうことに価値をおいて、時間と労力を注ぐのがいい。

という話を聞いて、自分場合何が無心で好ましく続けてしまうことかな…と考えたところ、一つ思い当たりました。

リセマラです。ソシャゲインストールアンインストールを繰り返して、最初ガチャで当たりが出るまで繰り返すやつ。

原神とか崩壊スターレイルとか、ストーリー一切やらずにリセマラだけやった。もちろん最初こそまさにみんなが欲しいものが欲しくなる模倣欲望だったけど、今やもうリセマラ自体が好ましい行為になってる。

なんというか、ただただ不毛作業のように感じるかもしれないが、労力と時間を費やすことで必ず当たりが引けることが約束されているのが良い。期待値プラスなのが確定しているので、試行回数を積むことがあまり苦にならない。

より抽象化するなら、確率的にプラスだと分かっている行為確率収束するまで続けることが苦にならないし、むしろ好ましい。そういうかんじ。

でも、リセマラかぁ…。めし食えなそう…

2023-08-17

人が喜ぶ趣味は長続きする

40代おっさん。既婚。2人の父。

はてな見てるとみんな趣味で苦労してるなぁと感じて、自分趣味が長続きしている理由をなんとなく考えてみた。

・低温調理

ステーキの下ごしらえとしても有能だけど、最終的には安くてもうまいローストビーフに行き着く。

家族がいないとき鶏ハムとか作って独り占めすると幸せ

ゲーム

自分の好きなゲーム押し付けるわけではなく、浅くてもいいから広く知識を持っておく。

家族や知人同士で楽しめるゲームをいつもキープしておくといろいろな場所で喜ばれる。

自分の好きなゲーム家族が寝静まったあとか早起きしてこっそり楽しむ。

どうせ家族の前では邪魔をされて集中できない。

パソコンスマホガジェット

必要スペック相場がわかるというだけでめちゃくちゃ頼られる。

適切なwifiルーターを選んだり、テレビスマート化してあげるだけでも引く手あまたに喜ばれる。

たまに無駄遣いしても必要投資だと納得してもらえる。

写真

やっぱり家族旅行とかの写真は残しておきたい。

ただひたすらに日の丸構図家族の顔だけを取り続けるのではなくて、行った先の風景を印象深く残せると喜ばれる。

褒められることはまずない。

「ここ綺麗だったよね」って言われれば勝ち。

家族レンズの違いに気づくことはまずない。中古で回転させまくってもまずバレない。

旅行

宿行って温泉入って帰ってくるだけなんて味気ない。

普段からアンテナ高くしておくと、穴場に連れて行ったときに喜ばれる。

高い宿は思い出コスパが悪い。

工程を楽しむ旅行と、宿を楽しむ旅行は分けて考えるべき。

自転車

メンテ知識あると喜ばれる。

家族の成長に合わせて適切な車種選びができると無駄な出費が抑えられる。

運動のためといって多少高い車種を買っても怒られない。

膝の故障に負けて電動のスポーツ自転車を買ったけど、肥満病気になるより安上がりといって快諾してもらえた。

以上。

「他の人と一緒に楽しむ」≠「他の人が喜ぶ」という点に注意。

過去には妻と一緒の趣味を探そうとしてみたけど、活動時間の捻出が無理だった。

その結果、趣味の結果に生じるものを一緒に楽しむという結論に至った。

もちろん、人に披露するのは趣味のうち3割程度。

7割はこっそりと自分だけで楽しむ。

だけど、周りの役に立っているからという理由趣味を止められたことはない。

何かを集めるとか、他の人には迷惑しかないとかっていう趣味は先細ってどっかで詰まるよなっていうのが、趣味を捨てたり孤立を選んだ人を見てきた感想です。

2023-08-16

趣味を分類しよう

消費系: モノやコンテンツを消費する。より良いものを追い求める。

創作系: モノやコンテンツ作成する。発信する。

体験系: 身体を動かして何かをする。体験する。

習得系: スキル知識習得する。学習する。

収集系: モノを収集する。より良いものを追い求める。

特質系: どれにも当てはまらないもの

どの趣味上記系統以外に、人によって以下の3つの要素の有無を持つ

発信: 自分趣味を周囲やネットに発信するか、内的に楽しむか

コミュニケーション: 仲間を作って交流するか、1人でやるか

収入: 金銭収入が発生するかしないか

多くの趣味はメイン系統の他にサブ系統を持つ

分類例

消費系: 漫画ゲームガジェットグルメ

創作系: 小説書く、絵を描く、作曲DIY

体験系: 旅行アウトドアスポーツ(エンジョイ勢)

習得系: 楽器演奏将棋スポーツ(ガチ勢)

収集系: 時計スニーカー切手(いるのか?)

特質系: 何かあるかな?強いて言えばパチンコソシャゲガチャのようにドーパミンを出すことのみを目的とした行為はここに入れるか賭博系とするのがいいかもしれない。

2023-08-12

anond:20230811163950

生活費10万って本当にちゃん生活できてるの?

食費2万ってめちゃくちゃがんばらないと無理だし、ギリギリ生きる以外にできなくない?

東京で5万の賃貸ってのも全然想像がつかない。トイレ風呂ついてる?築何十年前の物件

それミニマリストってよりも極貧生活愛好家にしか見えないよ……。

オレの生活費は先月45万くらいだよ。節約して月35万くらい。それでもひどい月でも一応数万くらいだけど黒字を毎月維持してる。

オレは増田ターゲット外なので別に直接関係はないんだけど、いつも年収200万~400万の人と結婚したらどんな生活レベルなっちゃうか心配になるんだよね。

増田結婚しても夫にその極貧生活に付き合わせるつもり?それともちゃん普通生活できそう?

からしたら生活レベルが下がる不安があるからちゃんとした生活を送れるレベルに変えるつもりがあるか書いておく方がいいよ。

ちなみにオレの生活費の内訳はこんな感じ。

食費6万、外食3万、日用品サプリ4万、婚活費用2万、美容院1.5万、ジム1万、家電ガジェット8万、服飾代2万、交通費1万、光熱費3万、通信費1万、Webサービス費2万、家賃9万、保険1万

外食家電ガジェットと服飾代あたりが結構変動する。

まあ、これでも一応持株会+上場とかで儲かったり、ボーナスとかで貯金してるから貯金2500万くらいあるけど。

正直この生活費が一気に1/3とかになったら人生に何の楽しみもなくなりそうだから、低年収女性結婚するくらいなら独身でいたいんだよね。

この前 FP相談して金銭面でのライフプランを立ててみたら、一応独身なら5000万の家買って100歳まで生きられるけど、年収200万の女性結婚したら結構金が足りなくなるってのが分かったんだよね。

少なくとも首都圏だとなんだかんだで女性年収とそれをどれくらい家庭に使えるかも大事だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん