「補正」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 補正とは

2023-11-26

anond:20231126073501

認識古すぎない?

あらいずみへの魔女狩りで反AIが頭のおかしいツイフェミより遥かに悪質な放火魔なのは明らかになったじゃん

  

今度はコミケからAI絵師排除しろ!とか言い出してるけど

その記事ブコメ見てこいよ

二次創作やりながらAI絵師泥棒だの言ってる時点で噴飯ものだが

過去にはデジタル差別手ブレ補正ボカロ差別も今の絵師経験して来てるのに

ただ新しい物だから悪だ!泥棒!!って騒いで誹謗中傷してる反AIまみれの絵師界隈のどこに擁護する余地あんの?

逆張りはどっちだって話だ

2023-11-25

anond:20231125194253

朝昼は妻と同じもの食ってる前提で、晩飯のおかず分だけで補正すると大体そのくらいになるだろ

2023-11-17

チャップリンの昔より政治ネタは正当に評価されないが

観客は己の政治的立場との一致度によって極めて大幅に評価補正する。

ザ・ニューズペーパーレベルクオリティに過ぎないチャップリンがああも持て囃されたのは、酷い時代であった。

2023-11-12

anond:20231112190356

その代わり保守リベラルかってだけで言動にかけてもらえる補正下駄が桁違いだから

リベラル下駄に甘えすぎた

2023-11-11

anond:20231111153546

「儲かりまっか」に「ぼちぼちでんな」って返すような定形の例文がとんでもない量入ってるから定型文の組み合わせを人間補正して理解してるから「賢いっぽく感じる」ってだけだぞ。

旅行で使える英会話ハンドブック」に「論理的判断」が出来ないのは当然だろ?

anond:20231111074856

最近だとAI補正してるとかで動画修正されてたりすごいよな。

2023-11-08

ブラジャーが欲しい(3D測定体験記)

胸のない人間に合うブラジャーってあるの?胸がないって言ってるのに何に合ったら合うことになるの??

そんな疑問を持ってワコール3D測定に行ってきた話をまとめようと思う。

私は、いつ胸が大きくなるんだろうと疑問に思ってたらそのまま大きくならなかった為にブラを買うタイミングもなく中学2年男児みたいな体つきのまま大人になっておばさんになろうとしている人間だ。

成人後家族で温泉に行った時は病気を疑われた。言われた時は悲しかったが、脱いだら鶴太郎みたいな体なもので、女鶴太郎を見れば病気を疑うのも無理はないだろう。ちなみに今は体のラインが変わって水で戻した鶴太郎みたいな体をしている。私もヨガをして新鮮な鶴太郎になりたいものだ。

まあそんな体だから人生で胸囲を測ってもらったことがない。下着屋さんで測ってもらうと自分が思ってるよりサイズアップするというのは胸の質量が計測できる97%の人間からのありがたいお言葉で、乳首ガード用の胸当てとしての役割の布をつけてサイズアップすることはない。

とはいえ可愛いブラという奴をしてみたいのだ。可愛いブラって奴はそれなりに高い。調べると安めの物で飲み会1.5回分ぐらいの金額はする。鳥貴族なら多分2〜3回は行ける。失敗覚悟で計測もなしに手当たり次第に買うということはできない。しか店員さんに測ってもらってお前に着せるブラジャーはネエ!!!と言われたらいくら鶴太郎を自認していても泣きわめく自信がある。

ということでワコールに赴き3d計測をしてきた。詳しくない方に簡単にいうと機械で全身を3Dスキャンしてその数値を基にブラジャーおすすめをするというものだ。人に見られることがないので気軽に計測できる上に体のライン客観的にわかるのでブラジャーだけではなくお腹やお尻を補正するガードル販促も同時にできるなかなかに最新の機械である

さて結論からいうと胸のない人間3d測定をしても数値は全く参考にならなかった。

というのも数値上では自分の体はEカップになるのだそうだ。乳首の横に脂肪ではなくあばら骨がある人間Eカップになる。

Eカップ

カップ数と言うのは胸下の周囲と、乳首位置での周囲の差で決まる。私の場合はあばら骨のテーパーがかなりあるようで胸下のあばら骨の周囲が63.2cm、乳首直下のあばら骨の周囲が84cmとあばら骨の差だけで20cmが発生しているようなのだ

マジで

しろ背中が隆起してる可能性を疑い3Dスキャンをぐるぐると回してみたが当然ながら背中も表(ヘソがついてる側)と同じく平らであった。

検索によるとEカップというのは容量で言うと片乳当たり大きな梨1個相当の容量、高さで言うと大体6〜7cm程度のお山らしい。

店員さんも親身になって様々なブラを提示してくださったが、裾野けが広がる標高0cmの胸を前になすすべもなく最終的に店員さんもお力になれず申し訳ございませんでした、と退散していった。

こうして私の初測定は終わった。

胸のない人に合うブラはあばら骨の発達具合に寄ってあるなしが決まってくると言うことがわかっただけでかなりの収穫だったと言えるだろう。

これからかわいいブラをする夢は諦めずに探し続けようと思う。育乳の案件いつでもお待ちしています

2023-11-06

30代過ぎたあたりから夜空が青くなくて黒いんだよな

街の明かりも薄暗く感じるし水晶体が黄ばんできているのか桿体細胞の性能が落ちてるのか

昔の方が景色が綺麗に見えたし、美味しんぼのオープニングみたいな感じで街が見えていた気がする。

もう見え方が元に戻らないと思うと悲しい。

色調補正とか明度補正ができて街中でつけられるARメガネとかできたら多分買う。

2023-11-03

anond:20231103010813

マスクしてると「目だけイケメン」とか「パーツは美人だけどバランスが変」みたいなのが目しか見えなくなることでまともに見えるだけじゃね?

マスクしてる人」と「顔を全部出してる人」を比べたら割合としてマスクしてる人の方が顔がよく見える確率は高いと思う

 

近眼だと、眼鏡かけてないと皺とか細かい部分がぼやーっとなるから脳に補正されてみんなそれなりに整って見えるけど

眼鏡かけてちゃんと見ると思ったよりブサイクだったとかよくあるよ

 

ふつうの人はだいたいちゃんと見れば見るほどブサイクで、隠れてたりぼやけてたりしてるほど脳が都合よく補正して整った顔に見えるんだよ

2023-10-31

俳優池田純矢逮捕への反応に違和感

特殊詐欺受け子、それも俳優警察官役を演じての犯行なんて悪質極まりない直球の悪事だよね?

なのに「食えなかったのかな」「俳優業は厳しい」なんて詳細もわからないうちから勝手に良い方に事情推しはかってもらえてることになんだかモヤモヤ

普通の人にはない認知度・好感度を持つ芸能人ってやっぱりちょっとずるい。

池袋交通事故で叩かれてるおじいちゃんよりよっぽど上級国民だよ。

カラオケ番組ピッチ補正をしてるのは詐欺だとか言うばかみたいな増田があったけど、そもそも作りものを見てるという意識がみんな薄いのかな。

芸能人私たちに見せる姿なんて本人の本当の姿とは何の関係もないのに。

営業店員さんがニコニコ接客してくれるのと同じなんだよ。

それでも勘違いさせてしまうのが芸能界が見せてくれる「夢」ってやつなのかな?

ガチファンでない人まで同情的な反応をしてるのが何だか異様だった。

他の事件への反応と比べると。

ちなみに彼は声優として放送中含め複数担当キャラがいたりして別に「売れてない人」でもない。

なにをするにも一般人とは違う有利な位置にいるんだからお金が欲しいなら真っ当な方法を取ればよかったのになあ。

お金のためだったのかすらまだわからないのでなんとも言えないけどね。

本当に残念。

anond:20231030212810

2023-10-30

anond:20231030140806

やっぱすでにあるんだな

けどゴスペラーズが中止したみたいに、補正できるのも限界があるっぽいか偽装とか詐欺とまでは思わないほうがいいのかしら

あれも使ってたらそのままスルーしてやれたんだろうか?

2023-10-22

anond:20231022145039

なんの補正もされてないデータ

 ← いえ、人口について正規化(すなわち補正)されたデータです。人口に関してなんの補正もされていない生の「販売台数」や「保有台数」ではありません。

人口密度が高い東京都最下位になるのは当然っちゃ当然

 ← その当然の事すら理解できてないバカがいるようなので、敢えて当然のデータを持ってきたまで。

anond:20231022143300

これはどう解釈したらいいの?

なんの補正もされてないデータだと思うんだけど、人口密度が高い東京都最下位になるのは当然っちゃ当然なので、そのへんを補正をしたデータとかもあったりしそうだけど……ないのかな?

anond:20231022000903

実際問題男性誌メイク紹介(デパコスのやつ)読んだことあるけど肌がツヤッツヤですごい。YouTubeによく女の化粧前後の変貌みたいな動画あるけど、あのレベルの変化は逆に言えばテクニックさえ身につければ男もできるんだろうな デパコスレベルまで行くと補正力凄いんだ、マジで

2023-10-16

anond:20231016121234

自動補正認知現実認識を変えちゃうよね。みんなが整形したくなってしまうのも仕方ないし、同時に整形顔ではないものに魅力を感じるようになっている。

2023-10-15

20231015[アタック25]Next 2023年10月15日 #82 なんでもペア大会 2023-10-15結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

ジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

大和田武伸 千葉弘絵 カップル@青森

[吉]田寛章 元村謙介 上司・部下@兵庫大阪

平田侑夏子 武正奈菜子 友達@東京

土居悠希 山浦孝一 先輩・後輩@広島兵庫

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある建造物名前]シドニー・)オペラハウス

・02 ツタ(蔦)

・03 卓球

・04 ガリレオ

・05 兼近大樹 かねちかだいき

・06 [すべて][5答]チリ フランス スペイン イタリア オーストラリア

・07 フィート

・08 布袋寅泰 ほていともやす

・09 [近似値]9.93(メートル

10 [ドイツ語から]コッヘル

11 [3択]毛利 元就 もうり もとなり

12ハイキュー!!

・13 [英語]アイボリー

・14 [ペアクイズ]2番と7番

・15 ニーチェ

・16 [アルファベット3文字]UMA ユーマ

17 LiSA リサ

・18 [ふるさとクイズ][愛知県蒲郡市]砂

・19 C

20 『翔んで埼玉 ~)琵琶湖(より愛をこめて~』

・21 ヨシタケシンスケ

・22 CANOE カヌー

23 [AC][アルファベット4文字]ISBN

24 ランボー

・25 [3択]フルート

・26 [国]タイ

・27 10(通り

・28e 遠藤航 えんどうわたる

・xx [ある人物名前]有島武郎 ありしまたけろう

 

81→82 10.29 14:30前 回数補正

2023-10-13

の子どもはこんなうるさくなかった!って言うけどさ

絶対懐古補正入ってるよそれ。


実家を整理してたら30年ほど前の幼稚園参観日のビデオが出てきたんで家族で見てみたんだけど、



まーーーうるせえうるせえ。



一応それなりにお育ちのいいエリアで当時も小学校受験する子がそこそこいたし、

後にお受験幼稚園なんて呼ばれるくらいには民度いい幼稚園なんだけど。


何より親がみんな下の子(赤ちゃん)連れてきてるから余計うるせえ。クソデカ大声で説明する先生本当に大変そう。

流石にお話中に立ち歩いたりするような子はいなかったけどね。



それでもなんかの工作?が終わったあとに園庭で遊ぶ頃にはみんなの嫌いなキエエエエーーーー!!!の大合唱だった。



これを見て思ったのは昔の子どもは静かだったとかだいたい嘘。絶対懐古補正入ってる。

子どもは今も昔もキーキーうるさいしテンション上がったら騒ぐし腹立ったら泣く。個体差はあったとしても全体的な傾向として。


じゃあなんで急に子どもの声が騒音扱いされるようになったかというと、全体的に静かになったからじゃないかと思う。



昔は公園でキャーキャー騒ぎながらボール遊びしてた。近所のおじさんちにボールが飛んでってガラス割れるシーンは子ども向けアニメでは定番だった。コラーッ!で済ませてくれる神成さん優しすぎる。現実ではどうだったんだろうね?


なんなら全国で夜中に暴走族ブンブンかっ飛ばしてたし、工事現場騒音配慮とかもなかった(と思う、多分)。

あと吠える犬多くなかった?もう野良犬はそんないなかったけど庭に繋がれた外飼い犬がしょっちゅうわんわん吠えてた思い出。



なんていうかうるさくて当たり前だった。よく言えばおおらかな時代だけど民度が低かったとも言える。

相対的子どもの声が響くようになったのかなと。データも何もない個人の感想ですが。

あとはあまりにもうるさい子ども鉄拳制裁が飛んできたのもある。時には知らんおっさんからも。今なら余裕で暴行罪



子どもはうるさいし騒ぐもんだから常に許容しろとまでは思わない。あまりにもうるさかったら言っていいと思う。

自分店員にチクることもあるし直接言うときもある。はしゃいだキッズにおもくそ足踏まれた時とかね。親に慌てて平謝りされるだけでトラブったことはない。

当たり前だけど激昂したりクソガキとか躾がどうこうとか余計な言葉を添えると絶対に揉めるしこっちが悪くなるので、あくまで落ち着いた口調で簡潔に丁寧に言うのがポイント。ネチネチやり込めるのもだめ。

内心クレーマーキチガイ扱いされてるかもしれない、というか多分されてるけど謝られて静かになればこちらの希望は達成されてるし別にいい。



自分と同世代と思わしきアカウントが「今の子どもはうるさい!自分たちの頃はもっと静かだった!」とか言ってるとうわー老害だー!ってなる。

だって絶対の子ももうるさかったからね。なんなら公園Switch持ち寄って遊んでる今の子のほうが静かかもね。

2023-10-11

anond:20231011142828

そこらへんの成長システムは毎回毎回仕様が変わってるしなんならエンゲージはアプデでサイレント変更されてるから何が正しいのかみんなわからん

エンゲージは最初は「成長固定」を選べば60%なら1レベルアップごとに60pたまって100pたまるごとに1上がるみたいな非運ゲー方式だったが

1.3.0から「各レベルごとにその確率で成長するが、成長するかどうかはセーブデータ開始時に決まっている運ゲー方式サイレント変更された

この変更がバグなのか、最初仕様バグなのかアナウンスいからなにもわからん

 

エンゲージの内部レベルの話は普通にプレイする上ではどんどん得られる経験値が減るので無限強化はできないが、

経験値が少なくなるだけで0にはならないのめやり込み上では全ステカンストまで育てることは可能なはず

カンストステータスクラスごとに決まってる数値にキャラクターごとの補正を足し引きしたものだったと思う

365日自動運転してればいい

エアコンは春でも秋でも毎日自動運転で稼働させておけばいいんだよ

元の室温が適温じゃなかったらエアコン補正してくれるし

元の室温が既に適温だったらエアコン電気代はほぼかからないということになる

なんて完璧理論なんだ~

2023-10-10

anond:20231010100900

周りの人は、お前の先生でもないし、お前を教育してまともな人間にする義務メリットも無いんだよ。だから自分で読み取って自分自分補正しろ

他人手取り足取り説明してくれないか理解できないです、とか言ってるうちはいつまでたっても人生的外れ

2023-10-06

[]10月6日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:牛丼。間食:ポテチチョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

ポケットモンスター赤

セキチクからタマムシに戻ってエリカ攻略

新メンバーを使いたかったのでちょっと今日は進みが悪かった。

エビワラーのアーエビウはわざマシンでもレベル技でもろくな技がない。

仕方ないので影分身からスピードスターゴリ押し作戦をしている。

赤緑の影分身普通に回避率アップが高いだけじゃなく、バッチ補正バグの影響をバッチリ受けれるのも強いんだよねえ。

カメックス(アーゼニア)レベル45。

サンダース(アーイーイ)レベル32。

エビワラー(アーエビウ)レベル35。

捕まえた数39。

2023-10-03

東京には文化があるらしい。美術館博物館企画展、立派な図書館大型書店映画館百貨店、各種イベントの開催。

おれは絵には興味がない。

科博と東博には上野散策ついでにたまに行く。展示物への関心というよりは、博物館空気を吸うのが楽しい。ボーッと突っ立ったりフラフラ歩き回り続けても許される、異常者にならない空間なら別に博物館でなくたっていいかもしれない。

欲しい本があればネットで買う。そもそもあんまり本は読まない。

映画は割と観るけれど、イオンシネマでもやってるような、どこでも観られるようなビッグタイトル話題作ばかりだ。ミニシアターで観たのは『音楽』と『のんのんびより ばけーしょん』だけ。

百貨店に行って買い物をする事はない。普通のもんを買うならわざわざプロパーで買う事もない。限定品とかを追うほど金が余ってはいない。屋上でボーッとするのは好きだ。バカから高い所が好きなのかもしれない。服は試着せずにネットサイズ詳細の数字を見て買う。

イベントにも縁がない。ライブとか行ってみたいな〜とは思うけど、音楽聴くだけならスタジオ盤でいいんじゃねとか、密集した人の群れが嫌だとか、色々理由をつけて行かない。

東京とは言っても23区ではないので、都下は東京じゃねえみたいな人からはグチグチ言われるかもしれない。ガチ田舎の人から東京東京だろと、角が立つかもしれない。

何にしても、トーキョートーキョーと騒ぎ立てられるものの正体はなんなのか、おれはあまりピンとこない。挙げられる代表例を体験していないのだから当然だ。文化資本が云々みたいな、無自覚享受してるものはあるかもしれない。

おれの生活文化レベルが低いのだろうか。出費として無視できないほど頻繁に、また珍しい本を買い、かつ美術館博物館に足繁く通い、かつマイナー映画まで網羅し、かつイベントへの参加も欠かさないという人はどれだけいるだろうか。どれか一つ、あるいはいくつかを満たすなら、別に東京ではなくても良い気もする。

では父の実家のある山梨東京は何が違うだろうか。

違うと言えば違う。

四方を見渡しても山がある。スーパーまで遠い。駅前徒歩1分でも土地はタダ同然。

でもAmazonが届かないことはない。イオンシネマもある。話題作は観られる。イベントがあれば山を隔てて真隣の東京へ行けばいい。毎週毎日ライブやら何なやらへ行くわけでもあるまいし。

無性にバーキンが食べたくなった時には困る。ベッドタウンほどではないにしても家が建っている場所は割と集中していて、夜中に絶叫出来るような場所は近くにはないかもしれない。

祖母は近所のゴシップに熱心だ。中野の育ちだと言うので、田舎問題なのか世代問題なのかは謎だ。何にしても無視すればいい。ムラの習慣に付き合わないと村八分を食らうガチ田舎もあるかもしれないが、そればかりでもないはず。勝手想像に過ぎないけれど。

長期的に住んだ事は無いから、もっと詳しい事情はあるかもしれない。給料安いとか。

おれはあまりトーキョーを感じる事はないけれど、唯一実感するのが散歩している時だ。

都心を歩くと楽しい文化を感じるとか、そういう事ではない。理屈抜きにしてただただ歩いていて楽しい

単に慣れない街を歩いているからか。武蔵境国分寺辺りを歩いていても30分かそこらで飽きる。うっかり中心市から外れれば延々と続く住宅街か、車のディーラーファミレスコンビニセーブポイントのように点在する国道が繰り返される。無間地獄だ。

日野を歩き回るのは中々楽しかったけど、それは夕闇通り探検隊補正が多分にある。この聖地巡礼もまた東京文化とやらの一つなのかもしれない。

都心を歩いていると、なんとなく町ごとの雰囲気というか、特色のようなものを感じる。フラフラと歩いて景色の移り変わりを楽しんで、そして景色が移り変わり続けて尚も駅前のように華やかな景色がずっと続く。

神田上野の間辺りを歩いてると、特にそう思う。市ヶ谷神田川?沿いも、聖橋の辺りとかすごくトーキョーだな〜って思う。それが文化かどうかは分からないし興味もないけれど、歩いてるとなんだか楽しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん