はてなキーワード: 鶴太郎とは
胸のない人間に合うブラジャーってあるの?胸がないって言ってるのに何に合ったら合うことになるの??
そんな疑問を持ってワコールの3D測定に行ってきた話をまとめようと思う。
私は、いつ胸が大きくなるんだろうと疑問に思ってたらそのまま大きくならなかった為にブラを買うタイミングもなく中学2年男児みたいな体つきのまま大人になっておばさんになろうとしている人間だ。
成人後家族で温泉に行った時は病気を疑われた。言われた時は悲しかったが、脱いだら鶴太郎みたいな体なもので、女鶴太郎を見れば病気を疑うのも無理はないだろう。ちなみに今は体のラインが変わって水で戻した鶴太郎みたいな体をしている。私もヨガをして新鮮な鶴太郎になりたいものだ。
まあそんな体だから人生で胸囲を測ってもらったことがない。下着屋さんで測ってもらうと自分が思ってるよりサイズアップするというのは胸の質量が計測できる97%の人間からのありがたいお言葉で、乳首ガード用の胸当てとしての役割の布をつけてサイズアップすることはない。
とはいえ、可愛いブラという奴をしてみたいのだ。可愛いブラって奴はそれなりに高い。調べると安めの物で飲み会1.5回分ぐらいの金額はする。鳥貴族なら多分2〜3回は行ける。失敗覚悟で計測もなしに手当たり次第に買うということはできない。しかし店員さんに測ってもらってお前に着せるブラジャーはネエ!!!と言われたらいくら鶴太郎を自認していても泣きわめく自信がある。
ということでワコールに赴き3d計測をしてきた。詳しくない方に簡単にいうと機械で全身を3Dスキャンしてその数値を基にブラジャーのおすすめをするというものだ。人に見られることがないので気軽に計測できる上に体のラインが客観的にわかるのでブラジャーだけではなくお腹やお尻を補正するガードルの販促も同時にできるなかなかに最新の機械である。
さて結論からいうと胸のない人間は3d測定をしても数値は全く参考にならなかった。
というのも数値上では自分の体はEカップになるのだそうだ。乳首の横に脂肪ではなくあばら骨がある人間がEカップになる。
Eカップ。
カップ数と言うのは胸下の周囲と、乳首の位置での周囲の差で決まる。私の場合はあばら骨のテーパーがかなりあるようで胸下のあばら骨の周囲が63.2cm、乳首直下のあばら骨の周囲が84cmとあばら骨の差だけで20cmが発生しているようなのだ。
マジで?
むしろ背中が隆起してる可能性を疑い3Dスキャンをぐるぐると回してみたが当然ながら背中も表(ヘソがついてる側)と同じく平らであった。
検索によるとEカップというのは容量で言うと片乳当たり大きな梨1個相当の容量、高さで言うと大体6〜7cm程度のお山らしい。
店員さんも親身になって様々なブラを提示してくださったが、裾野だけが広がる標高0cmの胸を前になすすべもなく最終的に店員さんもお力になれず申し訳ございませんでした、と退散していった。
こうして私の初測定は終わった。
胸のない人に合うブラはあばら骨の発達具合に寄ってあるなしが決まってくると言うことがわかっただけでかなりの収穫だったと言えるだろう。
たけしっていうか鶴太郎じゃねえ?
うちの職場は繁忙期にデータ入力の短期アルバイトを雇っている。期間は3ヶ月で、毎年5人位が採用される。短期雇用なので学生が多いのだが、Iさんはその中のひとりだった。
Iさんは母親が日本人で、父親はスロバキア人。両親がすぐに離婚してしまったので、父親に関する記憶はまったく無いらしい。
Iさんは18才までスロバキアで過ごし、日本の大学に通うために都内に移住してきた。東京に住み始めて、今年で4年目を迎えた。
最初にIさんがオフィスに現れた時、僕ら社員の間で軽いどよめきが起こった。Iさんがめちゃくちゃ美人だったからだ。その場から完全に浮きまくっていた。ギャグ漫画の中に、一人だけ画風の違う美少女が混ざっているようだった。しかもIさんはただの美人ではなかった。かなり個性的なキャラだったのだ。
Iさんはかなり独特な日本語を話す。最初に聞いた時は、シュールな現代詩みたいだと思った。でもわりとすぐに慣れた。それどころか、だんだん好ましく思えてきた。気が付くと、僕はIさんの言葉を渇望するようになっていた。彼女の言葉には何とも言えない中毒性があった。
勤務初日、Iさんがデスクに座り、研修資料を凝視しながらじっと固まっていた。僕はなんだか心配になって声をかけた。
「間違えました。そんな日本語は無いです」と言った。
僕は不安になった。彼女の業務はデータ入力である。当然、日本語の文章も入力する。その独特過ぎる言葉遣いに、一抹の不安をおぼえた。
しかし、それは杞憂だった。Iさんは実に優秀で、業務は素早く、しかも正確だった。飲み込みも早かった。喋る言葉は独特だったが、業務に関しては何の問題もなかった。
ある日、Iさんが突然言った。
「私の髪が短くなったとしたら、どう考えますか?」
「髪を、切るんだよ....」
なぜかタメ口だった。
数日後、Iさんは肩まであった髪をバッサリ切って、ベリーショートになっていた。僕は褒めるつもりで、「勝手にしやがれ」のジーン・セバーグに似てますねと言った。Iさんはよくわからないという顔をした。
僕はIさんのおかげで、会社に行くのが楽しくなった。Iさんはなぜか僕を頼りにしてくれて、仕事でわからないことがあると、まず僕に質問してきた。本来、僕はあまりとっつきやすいタイプではないはずなのだ。これに関しては、周りの社員も不思議がっていた。
休憩時間になると、Iさんは雑誌を読みながら、ミックスナッツばかり食べていた。ある日、僕はIさんに訊いた。
「昼ごはんはそれだけですか?」
Iさんは黙って頷いた。それからおもむろに雑誌を丸めて、望遠鏡みたいにして僕の顔を覗きこんだ。僕がきょとんとしていると、今度は指で唇をなぞる仕草をしてみせた。「勝手にしやがれ」の真似だと、僕はやっと気付いた。
「映画を見たんですか?」
「見ました。確認のためです」
スロバキアにいた頃から、Iさんは日本語を勉強していたらしい。日本のアニメをたくさん見て、漫画もよく読んでいた。
「どんな漫画を読んでいたんですか?」
「ハットリ君!」
Iさんはなぜか食いぎみに答えた。律儀に「新」を付けるところが面白いと思った。
日本に来てからは「鶴さん」の番組をよく見ていると言った。「鶴太郎ですか?」と聞いてみたが、どうやら違うようだった。「鶴さん」についてさらにくわしく聞くと「太ってる」「メガネ」「やさしそう」などという特徴を上げた。笑福亭鶴瓶のことかもしれない。
いちばん笑ってしまったのが、父親に関する話だった。Iさんは5歳ぐらいまで、ある男性の写真を「これがお父さんだよ」と言われて育った。それは母親による嘘だったのだが、今でも写真には愛着があるから、スマホに保存してあるのだという。見せてもらったら、カメラ目線で親指を立てているダイアモンドユカイだった。Iさんの母はレッドウォーリアーズのファンなのかもしれない。それにしても、なんという雑な嘘だろう。父親がダイアモンドユカイなら、Iさんは純粋な日本人ということになってしまう。
Iさんは日本語を貪欲に学んでいて、気になる言葉があったりすると、すぐにメモを取った。ある時、僕が何気なく使った「善処します」という言葉をやけに気に入って、ことあるごとに「ゼンショシマス」と言うようになった。
「ゼンショシマス」
「いや、必ずお願いします」
こんなバカな会話を繰り返しているうちに、あっというまに3ヶ月が過ぎた。
僕とIさんはかなりうちとけて、ラインも交換した。しかし、Iさんのバイトが残り一週間という時に、僕は風邪で寝込んでしまった。残念ながら彼女の最後の勤務を見届けることができなかった。繁忙期に風邪をひいてしまったのもショックだった。様々な業務が滞り、迷惑をかけてしまうからだ。
風邪は意外と長引いて、結局僕は5日も会社を休んでしまった。6日目に出勤すると、Iさんのデスクはすでに片付けられていた。なんとも寂しい気持ちになった。Iさんは今頃はオーストラリアにいるのかもしれないと、ぼんやり考えたりした。バイトが終わったら、オーストラリアに行ってパラグライダーをやるのだと、嬉しそうに話していたのだ。
課長に挨拶に行くと、驚くべき報告を受けた。僕が休んでいる間、Iさんが僕の穴を埋めるために、毎日遅くまで残業をしてくれていたらしい。そのおかげでなんとか納期に間に合い、ピンチを切り抜けることができたという。Iさんは業務に関して、隅々までしっかり把握していて、とても頼りになったそうだ。短期間であそこまで教育するなんて、君も大したものだと、僕は課長に褒められた。どういうわけか、僕の評価が上がってしまった。
その日の夜、感謝を伝えようと思ってラインを開いたら、嘘みたいに絶妙なタイミングで、Iさんの方からメッセージが届いた。
それから続々と写真が送られてきた。海辺、街路、駅前、広場、公園。どれも景色ばかりで、Iさん自身の写真が一枚もなかった。なぜ自分の写真を送ってこないのだろう。やはり変わっている....。気持ちよさそうに羽根を伸ばしている、野生(?)のインコの写真があったので、とりあえず僕はそれを待ち受けにした。
80年代が劇的にダセぇ!(例えばアイドルとか)っていう、確かそんな感じの記事を最近見たんだが、
(間違ってたらゴメンちゃい)岡田有希子ちゃんだけはガチでかわいいと思った。(特に髪が長い時ね)
俺、岡田有希子ちゃんが自殺した時は小学一年生だったと思うんだけど、彼女の記憶は全くない。
でも最近、ふとしたきっかけで彼女の画像を見てから、スンゲー可愛い!と思うようになっちゃったんだよ。
いやいやドルオタじゃねーし。
まともな社会人だし。
それにあんな可愛らしい顔立ちなのに、何だか身体はムチムチしてるのも良かったし。
おっと、いけねぇいけねぇ。
あと、何てったってアーイドール♪じゃなかった、歌がうまかったよ。
抑揚とか、わざとテンポを遅らせて唄う技術とか、スゲーなー!って思ったよ。
あとドッキリで鶴太郎が寝起きを襲うみたいな動画があったんだけど、あれ、スゲー可愛かったわ。
あの子があの歳で現代に生きてたら、世間はどんな感じになってたかなぁ。
今朝の始業前。
職場で普段フィギュアスケートなんで見たこともないような人が言う。
「あの子は何かに似てると思ったら片岡鶴太郎だ。トリノのときは金太郎みたいだったけど」
私はスケオタの端くれで、その『あの子』を私はトリノ前から長い間応援している。
チケットの取れる試合もショーも見に行った。
そんな彼女を鶴太郎と言われて(似てねえよ!)と青筋を立てながら
「女の子に鶴太郎は可哀想じゃないですか」とか言ってお茶を濁した。
グランプリファイナルも全日本選手権も世界選手権も毎年(テレビでは)散々騒がれているのに、その間に彼女が浮いたり沈んだり、また浮き上がったりしたことも全然関係なく、ただ『オリンピック』というだけで4年ぶりに彼女を認識した人が言う。
「トリノのときはあれで金とってタレントに転向するつもりだったんでしょ。意識が甘すぎで浮かれすぎじゃない」
私は昨日彼女の自伝を読んだばかりで、あなたは彼女の何をわかってそんなことを言うのか、とあの時のマスコミの暴走といい加減さと、日本のエースとしてプレッシャーを受けつつも今日素晴らしい演技をした少女より年下だった当時の彼女の対外的な拙さと心理状態とを説明しようとしたけど、一瞬で無駄なことと悟った。
スノボ関連でオリンピックに出るのを渋る選手に、コーチが「オリンピックに出ればみんながお前を知ってくれる」というようなことを言ったという記事があったけど、その『みんな』の大勢はオリンピックの前も後も頑張ってる『お前』のことはどうでもよかったりする。
どんな競技であれ力のある素晴らしい選手が、4年に1度のその時に力を出せなかっただけでその時しか見ていない人に『たいしたことない選手』として認識され、マスコミを鵜呑みにした好き勝手を世間話として語る。
それが五輪。
だからこそ、ファンとして選手には今の素晴らしい力で自らリベンジしてほしいと思う。
4年の間を見てこなかった大勢に、その4年間で成し遂げたことを見せつけてほしい。
ショートプログラムを終えて、順位はともかく厳しい点差かもしれない。
それでも彼女はそれができると信じている。