「企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 企業とは

2024-09-19

任天堂vsパルワールド件、世間の反応が人見て意見変えるやつで面白い

著作権じゃなくて特許方面での訴えの部分ででさすが任天堂かいってて笑う

例によって最強法務()君も鼻の穴膨らませてる

特許からなんだよ、同じことだろうが

たとえばこれがコナミだったどうだろうって思うんだよね

ゲーム文化を後退させるとか、萎縮させる気か!とかインディー文化が衰退する!とか言ってただろうね


もともと任天堂ってインディーにウェルカム企業じゃなかったよなって話もある

インディーソフトを押してたのはNOAだったよね

ソフト不足の懸念からなんか任天堂もしぶしぶインディーを推進しはじめたけど


PS1時代ソニーゲームやろうぜで若者ゲーム開発を推進していた、いまのインディーみたいなことやってたころに

少数精鋭とかいってサードを絞ったゲームラインナップやってた頃の任天堂を思い出すね

今回の件、なんていうか任天堂の地がでたなぁって感じ

anond:20240919153505

からさぁ

中華人民共和国って発展途上国からだぞ

食いもんはないし

ゲームもないし

いつも爆発するし

検閲されるし

有名企業はないし

餓死が多いし

ウイグル迫害するし

香港迫害するし

台湾迫害するし

韓国北朝鮮とは潰し合わないし

語尾はアルだし

いっつの病原菌ばらまいてるし

いいことないっしょ

anond:20240919142124

ノーノー。あくまでその話は司法判断ではなく「任天堂仁義とか面子かいったウェットな判断依存してしまう」の部分ね。

法的にダメだと咎められるのは特許侵害があった場合のみ。任天堂が訴えた理由もそれ。

でも彼は任天堂仁義面子理由によって訴えたと論じている。その点について外野である私や彼が断じることは全くできないが

私にとっては明確に思えるという話。なぜならもっと明確にパクっていて、かつそれを公言している企業(や団体・個人)が訴えられていないから。

リスペクトというのは任天堂にとっての利益と言い換えてもいい。利益を与えず利益を害する企業に対して厳しくすることに何の不合理も無い。

解雇規制の緩和は雇用の促進なんだが

企業解雇規制があるから雇用を増やすことが難しくて

その結果として派遣だとか業務委託になってる

派遣はまだしも業務委託は完全に無法地帯になっていて労働者側が全然守られていない

なので11月から法改正が入るんだけど、結局これってイタチごっこなのでまた別の雇用形態に変わっていく

そもそも企業側としては法律の抜け穴を探したいわけじゃないので

解雇規制が緩和されたら正規雇用を増やすことができるってのが今の議論

解雇濫用!」「転職には困ってないが?」

とか言ってる人は論点がズレてます

anond:20240919141445

そりゃ業界ナンバーワン企業だもん、もてはやす人は多いに決まってるwwww

Appleしかり、マイクロソフトしかり、三井不動産しか

アンチがあたまおかしいだけで、もてはやすのが普通

anond:20240919140316

ショボい会社で働いてるからだよ。

1流企業なら25%のベースアップでも納得できずにストライキだよ。

anond:20240919135630

侵害行為をやめて損害賠償をすればいいだけだから

ゲーム自体販売禁止させたり企業廃業にさせることが目的ではないでしょ

まあ対象特許次第ではあるけど

任天堂防衛的に特許を取得している」

そもそもこれまでの件で任天堂賞賛されているのが理解できない

過去の事例を見ればやってる事はディズニーと同じなのは明らかで、現に海外任天堂はそういう扱いをされてる

「他社に取られないように先に取って解放します!」って言うと綺麗に聞こえるけど、広範囲特許を取って気分次第で潰されるだけの話だから

もちろん営利企業として敵対企業を潰すのは当たり前なので問題は無いが、変に任天堂を持ち上げる風潮は無くなって欲しい

任天堂はただの営利企業だよ

anond:20240919131956

中国は今は過剰生産、つまり国民が働き過ぎ、生産し過ぎ、で企業倒産が増えてるらしいけど、

景気だろうが何だろうが一党独裁なんだから何とかなっちゃうんじゃないの?😟

anond:20240909192830

元増田です。

責められるだけだと思ってたのでびっくりしてます

優しい言葉をかけてくれた方ありがとう

IQってつけたのはIQだけは高い(というよりも文字認識が得意)ので、生まれてこの方お勉強だけはできるタイプですっていう雑な条件設定のつもりでした。とはいえ天才ではないしASD特有の伸びるとこしか伸びないタイプなので出た大学私大、どうにか得意分野メインの資格だけは取れたレベルです。

特性の方向がお勉強に向かってくれたこと、LDはなかったことが幸いして、一応この資格でやっていけば食いっぱぐれることはないと思いたいです。

ただ、この通り大学までずっとこの資格勉強ばかり、就活資格ありきでしかしたことがなく、コミュ力もない。

今更他のお勉強ができるほどの勤勉さはなく、この資格活用するならリモートワークはできないのが確定しています

勉強ができる、というのが自尊心の表れとは自分の中では言い難く、お勉強以外の全てができないから唯一何とかできていたお勉強にしがみついて大学を出た形です。

こんな性格結婚できるとも思わず、老後あるいは退職休職後、兄弟迷惑もかけないために長期療養が挟まってもでかい資格一個あれば、最悪何かしらの就職先にはありつけるだろうと小学生の頃からこの資格取得だけを目指して生きてました。

実際、この資格取得のおかげで人間性ぼろぼろでも大手企業でなければ再就職には困らないはずです。生涯お勉強必要資格ではありますが、自分の中の定型を決めてしまえば何とか対応などはできていたレベルです。

結局、自分に対してこの資格を何とか取れたということにしか価値を感じていないし、それ以上の価値自分にあるとは思えない。

この資格のおかげで転職も気楽に考えられる側面はあるけど、この資格持ってる人向け障害者雇用あんまりないのも大きくて、休職明けてどうしても復職が難しかったらまずはハロワに駆け込んで、障害者雇用があるのか、隠していいのか、どこまでCOが必要なのかなどもう少し福祉を頼ろうとは思います

今も手帳持ちを隠してる罪悪感はありますが、就活時には持ってなかったというのは事実で、どのタイミングで話しても騙してることになるならばといえなかった自分の弱さが今回の休職に至った大きな原因だったのだと思います

休職直前に上司に泣きながらごめんなさいクリニックで今原因を精査する予定なんです、隠しててごめんなさい、加療対象か分かんなかったんですと伝えたら、そのことを直属の上司などには共有したいか、どの範囲でそれを伝えるかなど一緒に考えてくれていて、投薬加療が開始して問題がなさそうならば復職時にも手助けをしてくれるという幸運にも恵まれはいます

社会人にもなって長期のお休みで、働けずにじわじわ自分を責め続ける日々を繰り返していて、その優しさを全て記憶の隅に追いやっていました。

これを書いたのは、無事お薬が決まり、投薬治療が開始したというご報告も兼ねてです。

過眠症のお薬は数種類しかないので副作用をご存知の方もいるかと思いますが、動悸息切れ頭痛、食欲減退などは出ています。それでも昼間起きていることができることが勝って、食事二の次で元気に生きてます

次回の通院時に休職についての話もする予定です。

優しい言葉をかけてくださった方々に幸多からんことを。

anond:20240919091203

優秀じゃないと入れないようなIT企業なんて今でも一部のトップ層だよ。

就職氷河期って、未経験で入れるような会社ですら門戸を狭めてたんだよ。

それに、当時は優秀な人だって今と比べて行ける先は限られてた。今大人気の外資ITも、当時は日本新卒採用してるところなんてごく僅かだったし。

からまり、今のIT業界は昔より裾野が広くなってて入りやすくなってるし、トップまでのし上がるパスも今より全然整ってると思うよ。

anond:20240919122024

久しぶりにちゃんとした増田を見た。これはその通りだね。

自社の利益のために、ゲーム文化の発展を阻害する、これは業界リーダー企業としてはあまりとって欲しい行動ではなかった。

まして資金潤沢な任天堂からパテントが無いと次の医薬品開発が出来なくなるような業界と違って、今後の開発が金銭的に困難というわけでもない。

しかし、著作権しかり、パテントがその経済から認められる範囲を超えて独占の不利益社会に生むようになっても、パテントを持つ企業利潤最大化の方を優先しようというのが昨今の潮流だから仕方ないとも言える。

任天堂ファンとして今回の訴訟は残念

※補足を追記しました(+誤字指摘いただいたので直しました)

任天堂は保持している権利行使しただけなので、これは一任天堂ファン、そしてゲームファンとしてのお気持ちしかない。

任天堂世界的な大企業に育てた山内溥言葉に『遊び方にパテントはない』というものがある。これは各社で技術を真似し合って業界を発展させて行くべきと言う趣旨発言だった。実際当時の任天堂はスペースフィーバーというインベーダーゲームの(パルワールドより余程悪質な)パクリゲームを売っており、そこから現在オリジナリティ溢れるゲーム会社に成長していったのである

そう言った思想を受け継いでなのかそうでないのかはわからないが、任天堂はこれまで防衛目的特許運用していたように少なくとも傍目には見えた。またコロプラとの訴訟についてもコロプラぷにコンのライセンス商売をしようとしたことに対して、オープン文化を持つ任天堂が対抗したという見方があった。

しかし今回の訴訟は違う。他のインディーゲームにはお目こぼしを与えておきながら、パルワールドポケモンっぽいデザインで気に入らないし意匠権では戦えなさそうだから特許で殴ったという風にしか見えない。そしてこう言った訴訟が起こったと言うことは、今後も任天堂デザインを真似して任天堂の機嫌を損ねると(デザイン合法であっても)訴訟を起こされるリスクインディーゲーム市場全体が負うことになる。しかもその基準権利侵害有無ではなく、任天堂仁義とか面子かいったウェットな判断依存してしまう。

冒頭で書いたとおり、根本的には任天堂権利行使しただけの話であるしかインディーゲーム開発者権利的に全てクリアゲームを開発することは事実上不可能であるし、基本的にはお目こぼしがある故に、どこに埋まってるかわからない任天堂逆鱗を気にしながら開発せざるを得ない状況はあまり健全ではないように思える。

長々と書いたが、ゲーム人口の拡大を掲げる任天堂過去自分達を忘れて歪な状況を作り出そうとしていることが、任天堂ゲームファンとして非常に残念でならない。

以下、補足

権利的にクリアインディーゲームの開発は事実上不可能

例えばコロプラぷにコン訴訟では、ぷにコンの他に『他のプレイヤーフォローしてメッセージを送ったり協力プレイを行う』、『障害物に隠れたキャラクターをシルエット表示する』、『スリープモードから復帰した際に即座にゲームに戻らず確認表示をする』と言ったような白猫に限らず様々なゲームで見たことのある機能侵害対象となっています。また任天堂をはじめとした様々な既存ゲームメーカーがこう言った広範な特許を取得しています

インディーゲーム開発者が『よくある』機能実装するとそれはどこかの会社権利を持っている可能性がありますし、機能実装にあたって弁理士特許調査を依頼するような資金インディー開発者にはありません。

またインディーゲームに限らず様々なゲームメーカー相互権利侵害している現状があり、他社を訴えた所で自社も同様に訴えられてクロスライセンス等の形に落ち着くためメーカー間で訴訟に至るのは相当こじれたケースだけと言われています。一方新参であるインディーゲーム開発者クロスライセンスに持ち込むための特許も許諾を得る資金も持っておらず、訴えられるとアウトだけど基本的には既存ゲームメーカーお目こぼしを貰っていると言う立場にあります

パルワールドの規模や資本関係は既にインディーゲーム範疇を超える

規模や資本関係問題ということであれば、任天堂フォロワーインディーゲームは売れて規模が大きくなったり出資を受けると訴えられるリスクがあるという話になります

既に述べたとおりインディーゲーム市場大手企業お目こぼしなしでは成り立たず、また良いゲームが売れれば出資を受けて規模を拡大するのは当然のことです。

出資後の製品であればいざ知らず、このタイミングでパルワールドを訴えるのには単に出た杭を打ったとも捉えられかねず、(インディー市場恩恵を受けている)任天堂には慎重になって欲しかったというのがゲームファンとしての偽らざる重いです。

著作権意匠権で叩けないか特許権というのは増田想像

これが想像であることは否定しませんし、事実だと書いてもいません。そして任天堂真意について今後真相を明らかにすることは無いと思います

しかし多くのインディーゲーム権利侵害されているであろう任天堂があえてパルワールドを、しかも自社IP酷似しているデザインではなくシステム特許侵害で訴える理由として最もそれらしい推論ではあるからこれだけ話題になっているのではないでしょうか。

本当は任天堂ファンじゃないのでは?

5歳の息子とゲームで遊びたいおじさんが任天堂ファンにならない理由があるなら知りたいですね。

ポケモン大学院生時代(ORAS)に研究そっちのけでレート最終2桁取った程度には好きです。

anond:20240919110737

言われたこしかしないのは氷河期世代の奴らの方が酷かったでしょ。

自意識破壊されまくってビビりになってるから指示待ちかつ指示さえ受ければハラスメント犯罪も平気でする兵隊みたいな奴らだったじゃん。

今の若者気持ちに余裕あるっつーか、変な工夫とかしだす傾向にはあるけど、まあコンプラ意識みたいのはあるからかやっちゃいけないラインは昔の若造よりは見えてる感じするわ。

まあ、落ち目企業には今でも無能新人が来てんのかもだが

Fラン大学の意義教えて欲しい

高校卒業までにまともな読解力を身につけられなかった人を教育して社会に送り出す教育の意義は分かるんだ

ただFラン大学卒業した人の就職先が地方公務員だとか地方企業だとか多いと聞くとそれって適切な就職先なのかなと不安になる

ブルーワーカーに向けて職業訓練すべきだった人をなんか無理矢理ホワイトワーカー寄りにしたって結果になってるんじゃないかと感じる

氷河期世代自己責任と言われてもなと思うITエンジニア

増田40代前半。新卒はまさに氷河期SES就職していらいIT業界に居続けています転職は数回経験済み。

新卒20代から氷河期への侮蔑を感じる。努力不足って感じの。

でもそもそも20年前と今じゃITも含めての周辺環境が違いすぎるのに努力不足の自己責任って言われるのはやっぱ納得がいかない。戦国時代合戦見て「俺なら~」言う感じのなろう系かよ

転職イメージ改善

まずこれ。転職をなんとも思わなくなった。20年前は同業他社でも転職は難しかった。新卒辞めて出来るのは公務員試験とかかドブラックへの就職のみ。今以上に年齢と能力釣り合わない募集しか出てなかった

転職のしやす

イメージとともにしやすさも一気に変わった。紙の履歴書職務経歴書なんて消えた。今も求める企業はたぶんヤバいアプリサイトで申し込みしやすくなった。昔のような自分の足で見つけるとか人脈が無いと見つけられないとかがなくなった。

職場環境改善

やっぱ残業が消えたのは大きい。今もあるところはあるだろうが奴隷の鎖自慢か上が下手なだけ。時間があれば何かに取り組む余裕は出る。

言語フレームワーク進化

自分新卒の頃はJavaがメインだったが、今のPythonJavascript、各種フレームワークDockerとかってとにかく分かりやすい。C#は相変わらずだしMSドキュメントは未だに読めないレベルだが、要は興味を持ってスキルアップやすい。あの時代Java理解できて高められた人は努力とかでは片付けられない。

ITスキル底上げ

主にユーザー側。馬鹿が居なくなった。20年前はほんとIT音痴が多かったのでプロジェクト破綻は当たり前、そしてユーザーが強かった。精神が安定するのは何かをなすのには最重要

スマホパソコンの普及

特にノートがそれなりの性能と価格になったのは良い。プログラム稼働環境も高スペック必要としなくなった。自宅で勉強やすくなった

通信回線格安

ネット情報収集勉強するにも負荷だった通信料もだいぶ安くなった。というかほぼ無料

情報の集約化

やっぱ色んな情報ネットに集約化され、更に正誤も判定され質の良い情報簡単無料で手に入る用になった。結果回り道が発生しない最短最適化ルートをたどることが出来るようになった

資格取得の最適化

1コ前とおなじになるが、資格の取得も最適解がもう見つかって実務経験0でも高度資格取れるようになった。詰め込みの可否はともかく20年前のような個人五里霧中勉強はもはや無い。

今の世代が1の努力する5倍の手間と努力で同じ1の成果を得たのが氷河期世代。それに対して「なんで1の努力しなかったんですか?」って言うのだからわかりあえない

でも「1の成果のためには5の努力必要だったんだよ」って言っても時代の空気もあるので理解してもらうのは難しい。ほんと1程度の努力で1の成果がもらえる君等が羨ましいし、氷河期世代自己責任という同年代と上の世代は大半0.5の努力に4.5の親と運だからマジで害悪

大半の企業発達障害の人を雇いたがらないのが現実

発達障害拒否しているのではなく発達障害らしさがある人は大企業には少なくなってきているというだけだから差別には当たらない

発達障害でも何人かは大企業に行けます

少なくとも画像生成AI禁止になる。

クソカス壺のAI推進の本命一般企業への導入を急いで一層の人減らしと賃金削減の手段提供することであって、画像生成AIなんて目眩ましにすぎないし、その過程で起きる感情的対立や諸問題へのガス抜きとして、画像生成AIのみを禁止するのはもう確定事項なんだよ。

クソカスAIモンキー共は認めようとしないだろうが、お前らは所詮クソカス壺に踊らされているだけの情弱カスなんだよ。カスに踊らされるカスが法やルールを掲げるとか滑稽極まりないな。恥の概念があるなら死ねば?ないか。ないかクソカスAIモンキーなんだもんな。クソカスAIモンキー日本語喋んな。お前らに日本人を名乗り資格はねぇよ。窃盗強盗特亜人でも名乗ってろ。

就活ってなんでリーダーばっか求めてくんの?

どこの企業も「大人数の集団を率いた経験」とか「大所帯のリーダーになった経験」とか聞いてきてイライラする

ねえよそんなもん、だってコロナでほぼ部活なんかやってなかったし

やってたとしてもリーダーがそのへんに転がってるわけなくね?

部活やってる奴に聞けよ、なんで全員に同じこと聞くんだろ

主体性、とか自主性、とかならエピソードトークできるけど100人規模をまとめた経験とかないって

何言えばいいん

てかリーダーばっか取る意味あんのか?企画職とかなら分かるけどなんで経理でそんなこと聞くんだよ 経理リーダーやってる会社とかあるわけねえだろ

大学学費値上げも入試の変更も

中途半端に優秀な人間は都会なんかに出ずに能力地方に活かせってことだろ?

ものすごく優秀なら企業から奨学金が出て都会に行ける

中途半端に優秀な奴らが大企業総合職になるルートをなくして、地元に貢献させたいんだろ?

そうならそうと言えよ

2024-09-18

事件起こした企業出身者はカスしかいないのか

独立して事業やってるけどあまり実態が見えなさすぎる

やめた後に立ち上げる企業反社くせえのマジなんなの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん