「二酸化炭素」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二酸化炭素とは

2022-09-05

原発再稼働するけど、まだ自民党投票するの?

東北地方沿岸部は未だ復旧途中だし、福一の周辺は立ち入り禁止、最寄りの高速道路ICなんて「許可証が無い人は降りられません」なんて書いてるのを知ってたら原発再稼働なんて正気の沙汰とは思えないぞ

今の自分電気使い放題で楽出来たら良いのか?老い先短いジジイが「少ない人生好きに生きさせろ」って言うのと違って将来の自分犠牲にするんだぞ

西日本津波いからwとか楽観視してんのかもしれないけど、そんな中でも慎重に進めなきゃならないはずの東電が「10mの津波ナイナイw」で電源ユニット移設をしなかったせいで起きた福一の爆発で、当の東電社員は爆発しそうってなったら「お前らなんとかしろよ。俺は逃げる」で派遣に全部押し付けたやつら。そういう意識人間が金儲けのために「やっぱ原発っすよ」って稼働させることに恐怖って感じないの?

しかクリーンエネルギーシフトするんじゃなくて新しい原発も作ろうって話すら出てる

「さすがに東日本レベル災害自分が生きてるうちは無いだろw」って子供や孫の世代リスク押し付けるってのはカーボンニュートラルとか言ってる世の中で頭悪いわ

二酸化炭素自然が吸収できる範囲排出に留めます(その代わり核廃棄物を山ほど排出します)」なんて舵取りはさせちゃならんぜ

  

作っちゃった原子炉が休ませるのはもったいないから使えるうちは使う←これは万歩譲って許せるけど

原子炉使用期限が迫ってるので新しい原子炉作りますは何としても阻止せねばならん

それを進める自民党与党とかもってのほか

2022-09-02

日本二酸化炭素排出割り当ては途上国並でいい

日本化石燃料を本格的に使い始めたのは明治維新後なので、産業革命から使ってる欧米と同じ排出量割り当ては不当

2022-08-30

anond:20220830122331

内部で発酵が進行中だと、発生するメタン二酸化炭素や、その他の有毒ガスのせいで、浮くんだよね。

だいたい、おなかの調子が悪いときに起こる現象

2022-08-19

anond:20220819142049

鼻の機能として重要なのが呼吸。

呼吸は肺の中にある古い空気を吐き、新しい空気を吸って血液中の酸素二酸化炭素のガス交換を行う。

このとき口あるいは鼻から肺までの空間を死腔といい、ガス交換に寄与しない空間となる。

この死腔には酸素を消費した古い空気が残っており、息を吸ったときに古い空気から先に肺に入ることになるのでガス交換に寄与しないのである

まり長い鼻を持つ生物鼻呼吸をすると、その分死腔の影響を少なくするため肺活量を高くし、呼吸に必要エネルギー摂取カロリーが多くなる。

そして、食べ物が干ばつなどなにかの拍子に少なくなると呼吸に必要な消費エネルギーすら確保できなくなり、他の生物より早く死ぬ

長い鼻は食料が豊富に確保できるという前提がなければ生存に不利な条件となるのである

適当こいてみる。学術的な裏は取っておりません。

持続可能な開発なんて求めてない

失われた20年だか30年だかにまれ世代からすると開発すれば景気が良くなるっていう実感は全く無い。

世代以上と話すと人間可能性というか全能性を大体内面化していて、人間動物は排反する概念だとあたりまえに信じているように感じる。今の人間社会落ち目だけど、俺たちが若かったころのあの社会では開発が開発を呼んで日本未来はウォウウォウウォウウォウだったんだ。均衡した動物社会とは違って明るい未来約束されていたんだ。人間想像しうるものはすべて実現できるんだ。今は違うけどね。みたいな前提で話されることがたまにある。

まぁなんでも主語がおおきいと当てはまらないものだけど、失われた時代世代代表としては人間動物という大きいカテゴリの一要素でしかなくて、動物が食ったり食われたりを繰り返してグダグダ続いてきたように、人間社会政治家有権者富裕層労働者が絞ったり搾り取られたりしてグダグダ続くんだろうなという感覚がある。

グダグダ続くだけならまだよくて、最近では偉大なるおじいさまおばあさまが残した負の遺産の影響をあからさまに被りつつある。年金温暖化政治的腐敗etc...。こんな体験しかしてないとSDGsは虚しく聞こえる。ほんまかいなって。

将来への希望をもてない私達からすると、別に持続可能な開発を求めてはない。二酸化炭素しまくり戦争しまくりの社会持続可能な開発とやらで維持したくはない。そうすると「人間なんていなくていい」と思うようにならないかSDGsへの取り組みと人間消滅願望は別に矛盾するものじゃない。人間がいなくなれば全部解決だよね。限界集落は無理して維持せず積極的放棄していっても、出生率は2以下で保っても別になにも不都合はない。人間が減って問題がうまれるんですか?むしろ減りませんか?緩やかな人口減少の末の日本消滅はこの上なく平和な終わりに思える。

2022-08-16

anond:20220816174609

でも「地球温暖化の原因となる二酸化炭素を減らそう」は正しいですよね?

2022-08-11

anond:20220811180039

これか

Plants Thouっていうのね

へぇー!

勉強家だなあ 尊敬しま

ヴィーガンに対して、

植物は喰って可哀想じゃねえのかよww」

ってツッコミみたいなものを感じる

そんな人には、

植物種族全体が絶滅しないよう、

種を喰わせてうんちさせるためにじっと待ってる、

動物は喰われたら種族が純減するだけだから逃げてる」

っていうと、

ポカーンとして納得したような顔することが多い

植物は食っても絶滅することはないからな

・なぜなら美味いと人間栽培してくれるから

・あと二酸化炭素出してくれてうんちして種を遠くに運んでくれるから人間共生必要

・種の継続のためにもちつもたれつが植物、だから食ってほしいと思ってる

サカナ養殖があるけど、海で生活するものを無理やりケージで育てる

・そこにサカナの(牛豚鳥でもいいけど)恐怖心が発生する

・恐怖心の見分け方は、「つかまえようとすると逃げること」

・逃げるものは一切食わないで放す、逃がすというのが仏教の「放生」

植物は逃げない、だから殺人でもなんでもないし食ってOK

2022-08-09

ワクチン未接種者にとってのコロナ渦は終わりましたね

いやぁ。やっとコロナウイルスインフル並になりましたね。

mRNA接種者は免疫抑制されてるから、まだまだ感染やすいしワクチン接種に伴う病気に苦しむだろうけど、未接種者にとっては、ほぼ終わり。

蓋を開けてみれば、RNAウイルスに対してワクチン対処なんてのは、変異に追いつけるハズも無く無謀だったんだけど、なんでこうなったんだろうね?

政府意図製薬会社から金を受け取ってるインフルエンサーの意図不明だね。

とりあえず未接種者は適度に筋トレして運動して栄養補給をすれば良い。

ビタミンCビタミンD亜鉛。他にも色々あるけど、ここあたりのサプリでも飲んでおけば、十分対応可能レベルで弱毒化してる。

マスクに関してはエアロゾルで防げないし、二酸化炭素の再吸引してるから体には悪いだろけど、しばらく忖度マスク我慢だね。ちょっとしたらマスク検証されて、韓国のように外でのマスクの着用義務は無くなるでしょう。

世の中ワクチン激推し派が多いけど、ご愁傷様だな(笑)

そろそろ、ワクチンを打てば打つほど感染者が増えて死亡者も増えるって事実に着目して、mRNA徹底検証すべきだけど、そんなことよりコロナウイルス感染する恐怖の方が勝ってるからね。

日本政府はアホだからBA1対応mRNAを輸入するつもりのようですが、みんな打つんでしょ?まぁ、普通に効かないし、むしろ免疫回避型が登場しちゃって大参事になるだろうけど、しょうがないよね。みんな思考停止してるもん。

ワクチン接種者の人は、これから大変だけど頑張ってね。

2022-08-01

anond:20220801003751

換気しろ後鼻漏がでるほどアレルギーのやつ 

冷房とじこもりきりで自分のつもりつもった屁や体臭二酸化炭素アレルギーになってる

冷房湿度低すぎてアレルギーになってる

このどっちかだとおもう

なんのために断熱効率の悪い窓をつけて建築してるのかよく考えろ

2022-07-31

お前ら、キャンプに行ったら余った炭を埋めてるか?

まさか必要も無いのに炭を燃やし尽くして、熱と二酸化炭素無駄に発生させて地球温暖化寄与している奴はいないだろうな?

余った炭を燃やし尽くすのは、古い昔の誤った常識だぞ。

せっかくエネルギーをかけて作った炭なんだから、将来の採掘資源として地球に残しておくのが最新のSDGsってやつだぞ。

2022-07-18

anond:20220718092605

二酸化炭素から酸素を作る効率の良い方法なんてものがあったら、

世界中二酸化炭素を減らすために天文学的単位お金を使っているのがバカらしいってことになっちゃうのですよ。

 

https://dime.jp/genre/1130018/

2022-07-17

二酸化炭素酸素が二個で炭素が一個なのに

二酸化炭素を減らすのをゼロカーボンっていうのおかしくないか

ゼロオキシジェンっていうべきだろう。

2022-07-15

医者じゃない増田AEDについて解説するよ

AED日本語自動体外式除細動器と言うんだけど、除細動器にはプロ医療向け)と一般(非医療従事者向け)の製品があるよ。

AEDはこのうちの一般向けの製品の事だよ。Aはオートマチック意味

医療向け製品心電図モニタでの監視が行われている事が前提だから単能型で普通電化製品のようにスイッチを入れると電撃が起きるよ。

一般向けは必ず診断モードが付いてて、蓋を開けると自動的に起動、コンデンサへの充電、電極パッドを付けると診断モードになるよ。(電源ボタンがある機種もある)

からAEDを使うべき状態かどうかは機械勝手判断して実行するからAED使用すべきじゃなかった状態なのに使用した」という事は起きえないよ。

これは医薬品法で決まっているから大体どれも同じだよ。

 

蓋開ける(IOボタンを押す)と起動して音声ガイダンスが始まるよ。その通りに心臓マッサージしたりパッドつけたりすればいい。付ける場所はパッドや本体に大きく描かれているよ。

自動診断が終わってAED必要判断されたら「全員手を放してショックボタンを押す」と言われるので押すと電撃が発生して患者の体が大きく痙攣するよ(結構ビビる)。

 

AED結構高い

AED結構高くて20~30万円ぐらいする。

で、バッテリー問題があるから10年も20年も使えるわけじゃない。使用した事なくても交換が必須なんね。これは消火器と同じやね。

って事で、駅とか商業施設にあるAEDリースになってるよ。

低周波治療器みたいにヌルヌルの導電パッドが付いているんだが、これは数年で経年劣化ダメになる。でもリースだとパッドの交換もしてくれるし、本体耐用年数で交換されるからバッテリー問題も考えなくていいし本体も新しい製品更新されていく。

リース料は1万弱/年くらい。

 

でもリチウムイオンバッテリー+コンデンサ+心電図診断ソフトの組み合わせの製品からもっと安くできるはず…って事で最近だと10万を切る製品も出てきてるらしい。

 

AED心臓を止める

AED心臓が細動、つまり痙攣しててポンプの働きを無してないって時にフルスイングビンタ心臓かます機械だ。

から電撃食らった心臓は一瞬停止してしまう。

心電図モニタフラットになるのでこの瞬間は結構ビビるし初めて見たら油汗出るよ。

でも大丈夫。脳が規則的に心拍信号を出してるから、それに従って心臓規則的に動き出す。時間にして1~2秒程度なんだが、初めて見ると永遠に感じるほど。

AEDや心マが遅れると脳がダメージを受けてしまってこの信号が来なくなっちゃうのだな。だからAEDは早くやらんとだめって事なんであるな。

 

なんで心室細動が起きるのかの歴史説明増田

 

最初生物心臓なんてなくて体を動かす→体液が動くっていういい加減なシステム

体大きくすると体液循環量が足りんぞ→せや体動かさない時でも勝手に動いてる箇所を作りゃいいんや

それには神経の一部からずっと刺激信号おくりゃええやん

さっき作った醤油チュルチュルの握るとこの前後ストローさしたら効果あがったやん天才やんワイ

そうや醤油チュルチュル握るとこの前後にワンウェイの弁付けたらもっと効果アップや

握るとこを思いっきり握っても握りに吸入する時になかなか入っていかんで効率落ちちゃうんやんけ。予め圧が高くなってればあっというまに充填されるのに

せや握るとこの真ん中にも弁付けたら低圧圧縮→高圧圧縮効率アップするやん

でもそれには低圧側と高圧側を時間差で動かさんといかんな

あーでも本社の方に指令2つ出せって言っても進化の融通きかんしこっちの現場現場勝手進化してるしで連携とれんな…

せやこうすりゃいいんちゃう

本社の収縮指令が来るやろ?それを低圧に繋ぐんや。それで低圧連中が動くと電気信号が起きるやん。それを高圧側に繋いで動けば一つの指令で時間差の指令が作れるやん

名付けて「カツオ場所カツオドリに聞け」作戦や。ジンギスカン作戦に並ぶ名作戦やでこれ

でも低圧連中の出す信号って微弱やな…タイミングにもズレがあるし微弱電流閾値にするとノイズ拾いまくって大混乱や困った…

せやスター結線や!心房結節で集合させればええんやそっから各部署に分配する

スイッチングハブ(洞結節)→リピーター(心房細胞)→スイッチングハブ(心房結節)→リピーター心室細胞

これでいけるで

????あのそれだとブロードキャストストームに弱くない?

あーちゃんと動いてるしもう仕事終わり!クレームもきとらんしうちはパラシュート会社と同じでノンクレームの優良企業

 

こういう経緯で、心臓自律性を持たせる実装にしたせいで、なんか衝撃を受けた場合に心筋のどっかがまとまって拍動するとそれを受けて他の部分が拍動→その刺激で他の部分が…と繰り返して収拾付かなくなってしまうのよ。

ブロードキャストストームですわ。神の実装ミスです。

 

因みに、心臓はこういう風に自律性がある実装されてるので、体から飛び出しても動いていたりする。

心臓筋肉の塊で非常に丈夫なうえに、拍動で擦れて傷つかないように心嚢っていうスベスベの膜に入ってるので、交通事故トラックに踏まれて胸部が潰れてしまっても血管から千切れてシュポンって感じで飛び出してくる。

その状態でも路上で拍動を続けてるんですな。奥多摩のタヌキとか大垂水峠の鹿とかがトラックに轢かれてその近くで心臓が動いてるという現場を何度も見た事があるよ。

 

覚えて欲しいクラッシュ症候群

 

これは「倒れてない人、ピンピンしてる人にもAED必要なことがある」って話だよ。

 

生物細胞にはカリウムが含まれている。

例えば江戸時代などには食器洗いママレモンとかは無かった。キュキュットとかも同じくない。

じゃあ食器洗いはどうしていたかというと竈の灰を水に入れて放置して灰汁を作り、それで洗っていた。

これは水酸化カリウムで強アルカリだ。植物細胞燃えて水蒸気と二酸化炭素になり、金属であるカリウムが灰の中に残ったものだね。

筋肉が収縮するには特にカリウム必要だ。だから筋肉にはカリウムが多く含まれる。

そして血中のカリウムが多すぎると筋肉が過敏になる訳だ。こむら返りとかが起きちゃう

 

事故で車の下やブロック塀の下に挟まれててそこから救出すると、挟まれ箇所が足とか腕とかだと筋肉の塊だからしばらく痺れるが血液の循環が回復されると痺れも取れる。なんてことも無く動けるしもうへっちゃらに見える。

でもこの時、筋肉の中ではヤバい事が起こっている。

圧迫によって潰れた、酸素不足で死んだ細胞の中身が出てるのだ。これはゴミとして掃除しないといけないか血液はこれを拾って持って行く。

 

で、ここにカリウムが超大量に含まれている訳だ。多すぎるカリウム腎臓が濾して除去する。

でも大量すぎると処理が間に合わない。大量のカリウムが体内を巡ってしまう。

カリウムが多すぎるとこむら返りが起きやすくなると書いた。

で、ここに筋肉まみれのマッチョ実装ミスによって痙攣が起きやすい臓器がある。つまり心臓だ。

心臓がこむら返りを起こしてしまうのよ。

アーキテクチャ的にブロードキャストストームに弱いのに、高カリウム血によって信号を拾う閾値が思い切りさがる。心室細動が起きないはずがないって状態なのだ

 

から事故で挟まれていた人が救出されて「大丈夫だ」と言っていても動かないように命じ、救急車を呼んで病院搬送して欲しいのだ。どんなに元気であってもだ。

この時水をガブガブ飲ませるとちょっとだけリスクは下がる。

そしてこの人は突然心室細動を起こして死ぬ可能性があるからAEDも用意すべきなのよ。

因みに高カリウム血症へのAED使用は、蘇生→再び心室細動を繰り返すのでAEDはずっと繋げたままで心電図注視してないといけない。

何度も細動が起きて何度も電撃で痙攣する患者は見たら肝を冷やすこと請け合い

 

そういう訳で医者でもないのに事故労務災害に出くわす事が多い上に自分心臓病を患って色々覚えた野良心臓マニア増田AEDについて書いてみたよ。

anond:20220715112529

雑な説明だと二酸化炭素を溶かすのは気体分子を液体の中に閉じ込める作業からエネルギーが低い方がよくて、

塩を溶かすのは結晶から分子を取り出す作業からエネルギーが大きい方がいい

みたいな

身近なサイエンス説明を聞かれて説明につまる

なぜ砂糖や塩を水に溶かすときはお湯のほうが良いのに、二酸化炭素(炭酸水)は冷水じゃないとダメなのか、聞かれて説明するのにウッってなってしまった。

自分もウロおぼえだからなぁ。相図とか持ってきてイチから説明すれば説明できそうだけど、つまり何だと聞かれて10秒で本質説明できない。

2022-07-14

anond:20220714192034

「近隣で取り尽くした石炭を全部燃やし尽くして何もできなくなった(なお電力の大半は石炭発電で発生した二酸化炭素対処に使われている)」というのがあって以降、このゲームの発電に関しての認識を改めている

燃料があるからといって日常的に発電機を作ってはいけない

Oxygen Not Includedをアンインストールした

・ Rimworld並みに、就寝時間家事をする時間休日時間が溶けて生活に支障が出る

資源再生成や「購入」が基本的にない、定住をよしとしない、開拓資源を使いつつ資源を求めて掘り続ける構造なのがつらい

対処の面倒なバイオーム(このゲームバイオームは画面1枚ぶんくらいの広さ)は横を通り抜けるのが最善なのが楽しくない

設置クーラーに相当するものがない(氷作って手作業でぐるんぐるん冷風扇を回して小さな部屋を冷ませる程度)のに、生活してると(地面に穴掘ってる閉空間なので)気温と地温が真綿で首を締めるように上がって作物とか適温でなくなって育たなくなるのもつらい

「何か対処を間違えてトラブルに(自己責任で)遭って死ぬような目に遭う」というのが面白いのは面白いのでつらい

なお直近の放棄ゲームは「天然ガス無限に湧き出る間欠泉をうまく囲んで天然ガス発電機を使い放題、つまり電気使い放題にしようとしたがなにかどこかに隙間があったらしく(エアロック2重にしたんだけどな…)、生活圏全体に天然ガスが大量にバラまかれ住人全員が窒息した」というものである

(厳密には畑部屋ごと窒息して作物が成長停止し食べるものがなくなって餓死である。酷いゲームだ。なお天然ガス間欠泉金属資源ブッコミで作り上げたガス貯蔵庫付き発電システムの稼働直後に休止期が来てガスを出さなくなった。酷いゲームだ)

もちろんその次のゲームでそれなりに対処可能知識はついたし(二酸化炭素天然ガス水素はなんとかなりそう、塩素は怖い)そういう成長のゲームなのはわかってるんだけども…

2022-07-05

空気読めよ」「二酸化炭素の濃度が高いですね」

窓あけようよ…😔

沖田一希とかいう激ヤバ講師

 高校一年生。この前東進の公開授業に行った。

 講師が沖田とかい数学教師だったんだけど、授業の半分ぐらいが陰謀論だった。

 コロナ茶番ワクチンを打つことで人がどんどん死んでる、マスク意味ない、大学院環境学を学んだ俺からすると地球温暖化の原因が二酸化炭素というのは嘘、俺の地元北海道アイヌ民族原住民族として認めておかしなことになってる、台湾自虐史観から目覚めた、歴史という教科は嘘だらけ、みんな思考停止してる

 みたいな内容を2時間近く密室でやられる訳だから、その場の高校100人ぐらいのうち5人ぐらいは信じ込んだんじゃないかな。

 陰謀論沖田一希についてはネットで調べても情報ほとんどなかった(『チャンネル桜』に出てる程度)。

 ということで、高校生とかの子供がいる家庭は気をつけたほうがいいと思う。

2022-07-03

EU二酸化炭素排出する車の2035年販売禁止が5年延長(と勘違いされた?)ニュースの続報があるけど、さっぱり話題にならない

https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-autos-idJPKBN2O8005

このニュースの続報にあたるのが

https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-idJPKBN2OA07E

この記事

ブクマの数がまるで違う。

はてブを使ってニュースを追うことはできないし、ニュースを追っている人がそもそもいないらしい。

まとめサイトの方がまだマシだったんじゃないかと思ってしまう。

2022-06-17

anond:20220617205946

これをやらない企業時代遅れの仲間外れらしい。

森こそ二酸化炭素を持続可能に減らしてくれると想っているのだが、どうやら金にならんようだ。

そんなことよりも里山を切り崩して太陽光パネルを敷き詰めてるよ。

20年くらいでボロが出そう。

まぁ、それくらい先しか見てなくて持続可能って言ってる気がしなくもない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん