「バブル期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バブル期とは

2014-07-09

デートの時に男がおごるのは当然」

って価値観の人と現実社会で遭遇した。しか複数人

ひとりはバブル期女性からそんなもんかな、と思ったけど、30代前半の男性まで口を揃える。

当方30女ですが「基本ワリカンだし、周りもそうだった」つったらレアケース扱いされた。

同性/同年代なのに価値観が違うってことは、性別年代の差じゃないんだろうから、あとは地域差ぐらいしか思いつかない。

(私は首都圏出身-電車社会なのに対し、その人たちは地方出身-車社会-男性主導のデートが多い、とか??)

価値観の違いがどこに起因してんのかすげーモヤモヤしたんで、id:topisyuさん解説お願いします。このへんの体験談小町死ぬほど溢れてそうですが。

(追記)

わーいさくっと解説ありがとうございました。URLの「Money>Love」がクール

ただ読んでいて、大変申し訳ないのですが、重要モヤモヤポイントを書き忘れていたのに気がつきました。

上記の話はすべて、「学生時代大学生時代)」の話だということなのです。

私の経験上、大学生性別わず、皆おしなべて金のないものでした。なのでワリカンは当然、奢られたら次回は自分が持つ、というようにしていたんですが。

バブル期女性は「大学のころ、男の子は(女性に奢るために)一杯バイトしてて大変そうだなって思った」と語っていて、ものすごくモヤモヤしたのです。

解説の中では1~3の理由が主かな、と推察しますが…どうなのでしょうか。

ちなみにこの会話の中で、面と向かって「かわいそうだねー」とマウンティングされています。まさにこの世は地獄です。

2014-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20140627233258

私大全盛のバブル期も見てみたいわ。

今じゃ信じられないけど当時は東大蹴って早慶行ったやつもいるらしいからね。

2014-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20140625145025

幸福度はそれ以上上には行けないと諦めた人ほど高くなる傾向がある、と言う。

まり日本女性けが諦めている社会だという事の現れとも言える。

男性場合収入が高い人より中程度の収入の人の方が幸福度が高いのも、

高度成長期バブル期よりその後の不況期の方が幸福度が高いのも、全て↑で説明がつく。

2014-06-22

男女間の賃金格差改善するために最低限これだけの事をやらないと

日本政治セクハラ、子を持つ女性世界最悪の賃金差別男性わずか39%、OECD30カ国平均の半分

http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueshin/20140621-00036611/

統計数字だけ見ると絶望的な国に見えますね。私も絶望してます

理想を言う割に何でこうなるのかをちっとも勉強しない人の多さに。

理想だけ言ってれば誰かが何とかしてくれるという姿勢が染み付いているのかもしれません。


お金に余裕がある大組織orお金心配しなくていいお役所とお役所的な組織

歴史的慣習的に女性労働者が主であったため産後育児と業務の両立に対応した業務形態をとっている産業企業、以外は

やはり労働法規での規制が多い http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/bukyoku/koyou.html 女性労働者の正規雇用敬遠するでしょう。

ポジティブ・アクションだとか、安全からバカが何かわめいても前線の人たちは聞き流すだけです。

従業員給与販売費及び一般管理費で、多ければ多いほど企業利益を圧迫する。

http://kabukiso.com/apply/zaimu/pl.html

何とかならないのか?と思う人が多いかと思いますが、私のようなアホでも思いつくくらい解決策は単純です。

でも、もしかしたら福島原発事故まわりを収束させる程度に面倒なので誰もやりたがらないだけです。

どうするか。それは、高度経済成長期~バブル期方法全否定すること。

成功体験に凝り固まった中高年世代はまずやらないでしょうね。

しかし、そもそも日本経済成長自体アメリカ国防丸投げして予算を浮かせ、戦争特需で儲かったカネを経済振興に突っ込んだだけのごっつあんゴールです。

考えることから逃げるために働くのやめましょうよ

http://anond.hatelabo.jp/20140615163800

成熟期に入った日本国適用して存続する方法であるけがありませんね。

高度経済成長期~バブル期方法全否定』とは?箇条書きにしたいと思います

・・・ね、誰もやりたがりたがらないですね。

親元から遠く離れた土地核家族世帯を作るライフスタイル専業主婦と同様に戦後の一時期だけのものです。

地域密着人口 http://tmaita77.blogspot.jp/2011/08/blog-post_03.html

共働きと親世代との同居はセット http://allabout.co.jp/gm/gc/12462/4/

行政が何とかしろ ⇒ 実現するためのカネはどこにあるの? http://www.kh-web.org/fin/


また、勤続年数が永ければ無条件に昇給する年齢給の賃金システム採用しているのは

日本くらいであるらしく、http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20090416-90006696-r25

実はこれが新卒フリーターや中高年無職育児のために離職した女性再就職を阻んでいます

「○○歳なら、これぐらいの業務能力がなければならない」とリアルで言われたことがありますが、少し考えただけでもキチガイ沙汰ですね。

でも企業お金儲けのために人を雇い、人を退職に追い込むわけで、制度を変えれば必ず被害を被って不平不満を言う人が出てきます

勤続年数=年齢が高いほど高賃金システムで得をしてきた人々をどうやって説得するか。企業だけを悪者にすることは難しい。

定年までの生活保障しないんなら、年齢給をやめれば良くね?という発想に至るのは自然であるわけですが、

そうするとおびただしい数の既得権益層=中高年世代が猛反発して口にしただけでもそのような政治団体選挙で負けてしまうわけですね。


あと、公的年金制度歴史を紐解けばわかりますが、本格的に整備されたのはGHQがやってきてから

サラリーマンとお役人優先で、それ以外の人は後回しにされるという特徴が日本社会保障制度にはあります

で、その年金制度

厚生年金モデル年金は、これまで、片働き世帯、すなわち夫は財政計算の基準年当時の現役男子の平均的な標準報酬月額を得ている被用者であって、

厚生年金標準的な期間加入しており、妻は厚生年金にまったく加入したことがないという夫婦世帯標準的世帯として、標準的年金額を示してきている。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/0112/s1214-3e.html

わけですが、共働きが増えて妻子持ちであろうが定年前に容赦なくリストラされる時代には全く合っていませんね。

徐々に変わりつつ有りますが、国民年金より生活保護のほうがお得というシステム是正するには時間がかかります

もう読む方もめんどくさいでしょうから結論を言うと、女性雇用形態及び賃金の現況は単一でない、複数の要因による構造的なものなので

改善しようと思えばMacPCを中身だけwindowsしましょうというような事が求められているのですよ、ということです。

個人的にはバブル経済で良い思いをした世代自力投票に行けないくらい老いた時代にならないと変わらないのでは?と思っています

でも、現行のシステム女性は満足しているみたいだし、

日本女性女性であることに満足していて、

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9484.html

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2473.html

また女性に産まれたいと思っている 

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2476.html

易きに流れるのも手かもしれませんね。

2014-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20140601144453

俺は積算一本で20年弱の経験者だけど、増田はい経験させてもらってると思うよ。バブル期ならいざ知らず、予算が足りないのがデフォになってる昨今の建設業界だと大きな規模のプロジェクトまとめる設計者だったら、コストの事理解出来る能力ないと無理だもんな。ゼネコンにVE出させるだけじゃなくて、設計段階でスペック絞らんととても収まらないし。

ただ、会社増田を今後も積算業務専任として使うのか、最終的には意匠設計部門に戻すつもりなのかはちゃんと確認しといた方がいいと思う。最終的に自分がどっちの進路に行きたいかと一致してないならお互い不幸になるだけだよ。

2014-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20140530152016

いや、だから、そもそも、カタログギフトなんてものが無い時代から引き出物ってのはあったって話なんだが…

バブル期以前は引き出物が無かったと本気で思ってるのか?

ばーちゃんちに○○家とか書いてある古臭い皿あるの見た事ないか?あれが昔の引き出物だよ。

本来は新郎新婦が選んで用意するものだったが、重いでかい要らないと言う人が多かった為に

軽くて貰う方が自分で欲しいものを選べるカタログギフトってものが生まれて

新郎新婦もその方が参列者に喜ばれると言う事で広まり今では定番になった、って所まで説明しなければならないのか?

2014-05-21

今年は売り手市場売り手市場っていうけどさ

いつになったら会社から「うちにきてください!」バブル期みたいなのくるの?

適当に売りてとかいってんじゃねえぞ?

2014-05-19

仕事をする若者離職率が高いのをやる気や根性のせいにする奴がいるけど

若者よりもやる気や根性がない上司が一番悪いんだよなぁ。

今の上司世代ってちょうどバブル期の全社全入時代だったわけで、

こっちから会社へお祈りする位求人倍率が低かった。

今みたいに一つの求人に何百という倍率じゃなかった苦労知らずの世代

今では大きな顔して威張り散らしてるわけだ。

そんな人間ほどコスト至上主義、つまり合理主義者ばかりだから困る。

はいえ困るのは若い労働者で3K(きつい、きたない、危険労働を味わわせるのが

今のバブル世代だとしたら、本当の害はバブル世代しかない。

こいつらはやたら職歴が長いだけで若者指導したがる迷惑なだけの存在で、

実はこいつらこそが日本の今の不景気を作りだし雇用でも若者が苦戦しているのだから

害悪のものなのだ

どうせなら、バブル世代こそ首切りの憂き目に遭ってもらいたいものだ。

何故なら今の若者バブル世代の5人分は働けるスキルスペックを兼ね備えているためである

無能人材上司にいたんじゃ、日本はこの先ダメになる。

有能な若者が使われず派遣アルバイトなど非正規社員と捨て駒になる根本たる原因がそいつらにある事を

政府は全く把握していない、結局政府無能だったわけだ。

これじゃ美しい国なんて夢のまた夢さ・・・

2014-05-14

http://mikle.jp/threadres/1939290/

これを見ても保育園に預ける派の方がギスギスしてて余裕ないなって思う

スレ立てした人の煽り耐性高い

そもそも、仕事をしてる=イキイキっていつの時代だよ…バブル期か?

独身だけど我慢の連続ストレス溜まるし

お金があるならすぐにでもやめたいと思ってるっつーの

2014-05-12

マイルドヤンキーに思うこと1(視聴率が欲しければマイルドヤンキー

今日ネットNHKマイルドヤンキーを扱っていたとニュースを読んでいくつかマイルドヤンキーについて思ったことを書きたくなった。

まずはじめに視聴率が欲しければマイルドヤンキーを狙えということ

笑っていいともが終わり正午の視聴率競争が激化した昨今

ヒルナンデス番組が始まった頃の大方の予想を裏切って視聴率が良いという話を聞いた。

なのでヒルナンデスをちゃんと見てみることにした。

この時、最も思ったのは日テレ製作陣はなかなかおもしろいところに目をつけたなあと言うこと

もっと簡単にいえば最近話題になっているマイルドヤンキーという層が必要とするような情報

具体的にはしまむらユニクロアウトレットモール芸能人がコーディネート対決をしたり

車で行けるような郊外型のレジャーを中心に扱うといった感じの日常の延長線上に有るよな内容をメインとして扱っている気がした

何がいいたいかといえばいわゆるマイルドヤンキーと言われる層が好みそうな内容という事

確かに地方マイルドヤンキーからすればその性質から東京芸能界など全く興味が無いわけで

そう言った人たちからすれば東京情報芸能界内輪ネタなど全く見る気がしないのは分からないでもない

その辺りの視聴者需要を上手く汲み取って番組を作っているヒルナンデスにはなかなか優秀だと思った。


そしてそういった目線からTVを見てみると、面白いことに近年比較数字の稼げると言われている番組

具体的には全国チェーンの飲食店タイアップしたような番組だったり日頃目にする食品工場を取材したような番組

あとは日本を称える系の番組サッカー国際試合だったりは

いかにもマイルドヤンキー層の日常の延長線上だったり好みそうな内容である事に気がついた。


この目線で見ると少し前の事になるのだが

あの低視聴率であえぐフジテレビで一時期ヘキサゴンものすごく視聴率が良かったのも番組を作っている島田紳助元ヤンキーでそう言った層と好みが重なったからなんじゃないかと思う

具体的には仲間・絆・何かをみんなでつくり上げる番組構成が正にマイルドヤンキーが好みそうなヨサコイソーランを彷彿とさせる

話しが飛んだので元に戻すと

そう考えるとこの手の内容はテレ朝テレ東が得意とするジャンルで近年視聴率が良いと言うのもうなずけるしその逆でこの手の番組づくりが下手なフジなどは視聴率が低下するというのも納得がいく

ではフジの何がいけないのか?

フジというのはバブル期に持て囃された東京至上主義・世の中は業界人(言い換えると高学歴エリート)に皆憧れそれを目指しているという前提に立った内輪ネタなど明らかにマイルドヤンキーから嫌われる要素しか無いからだと思う

まりこの違いがテレ朝テレ東フジテレビとの視聴率の明暗を分けているのだと思う

まりこれからの低視聴率時代である度数字を稼ぎたいと思ったら

これらの層が好みそうな番組作りをすれば数字が稼ぎやすいということが言えるのだと思う。

ではなぜマイルドヤンキーの好み=視聴率が良いのだろうか?

その理由はインターネットの発達と労働時間の長時間化に伴い最後TVを見る層として残ったのがマイルドヤンキーと言われる層だからではないかと思う

従来のTVを見ていた視聴者層のうちマイルドヤンキーではない層

例えばネット親和性の高い層(簡単に言えばオタク)はネットへ移っていったし

都市部ホワイトカラー地方ブルーカラーに比べて労働時間が守られにくく残業時間通勤時間TVを見る隙がない

更に言えば昼間家でTVを見れる層と言うのも結婚して子供がいるような家庭の主婦層がほとんどだと思う

そしてそう言った層の多くはこのマイルドヤンキー家庭に属する

そう考えるとこれからTV番組作りはどういった人たちを対象にすればよいかは自ずと見えてくる気がする

長くなったがマイルドヤンキーニュースを見て思ったので書いてみた

2014-05-07

頭の悪い経営者のみなさんに大ヒント。

人件費消費者可処分所得

人件費抑制消費者可処分所得抑制

これが日本不景気の原因でありバブル期の隆盛の正体。

2014-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20140430003529

それだけ経済状況が悪いってことだ。

バブル期なんて公務員馬鹿にされるだけだったのに。

2014-04-27

新入社員バブル期エピソードを知りたいと言われたので

まあ色々話した。

その中で彼らが一番衝撃を受けていたのが、「アルバイト情報誌の厚みが電話帳並みにあった」という話だった。

言われてみれば、バブル期結構人手不足だったよな。

2014-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20140419203926

バブル期一般人貧困という概念を殺した(実際には貧困は死んでいなかった)結果が今の貧困に対しての一般人意識に現れてる

社会の大多数である若年層サラリーマンより裕福な人間には完全に対岸の火事で、貧困貧困者を「治安悪化させる迷惑なやつ」程度にしか考えてない

2014-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20100626132733

こういう幹部候補生なんてMBA持ちを数年に一人中途採用(もちろん解雇可能)とかでいいし、

こんな壮大で豪華絢爛な目的バブル期に何百人も採用してさらに首にできないとかじゃそりゃ日本大企業おかしくなるわ。

この手の似非ホワイトカラーに"管理"させられる中小企業もたまったもんじゃないし。さっさと上司外人になったほうが楽だな。

2014-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20140407114540

で、あなたの言う「小さいころ」ってバブル期のことでしょ。

「低収入だった」ってのは「周りの羽振りと比べて」でしょ。

トイレさなレベル節約していたのにこれは無い

っつーか全然文章読んでないのな

その頃にはあんたの給料も1人(いや2人?3人?)を食わせるには十分、もしかしたら余裕になってるさ。

時間経てば無条件に自動的給料が増えると思っているそのお気楽さが天然記念物並みなんだが

異常ではないという意味では普通だと思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20140407103012

あー。なんとなくカンなんだけど、ご両親は公共系の仕事職人系でしょ。

で、あなたの言う「小さいころ」ってバブル期のことでしょ。

「低収入だった」ってのは「周りの羽振りと比べて」でしょ。

あなたのご両親は定年間近で、人生最高額の給料を得ているところなんだから、それくらいの贅沢は受け容れてやれよ。

定年後数年間は嘱託とかで働くだろうから、あんたが40代になった頃にサポートしてやればいいさ。

その頃にはあんたの給料も1人(いや2人?3人?)を食わせるには十分、もしかしたら余裕になってるさ。

2014-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20140328215343

言い方が悪かったな。モラルのある若者も、モラルのある老人もいるが

結局 若い人も老人も モラルのない人が一定数いて

その人達社会システムの隙間を突いて悪さをするせいで社会負担になっていて

結局は モラルのない人が社会全体を崩壊させようとしているんだけど

結局これって教育のせいだよね。

若い人についてはバカッターなどと呼ばれたりするのを見ていると、普通にモラルのない人はいるなとおもうし

他にも山のように事件を起こしている。老人もね。

 

あとバブル期なんかは他人を搾取して当たり前という人ほど出世やすかったからな。

社会の上部にいってしまい、あとはなんだろう。搾取システムを作り上げてしまたからな。

いい人ほど早死して、憎まれっ子世にはばかる用に社会システムを書き換えられてしまった。

そのせいで、日本は悪くしかならん。

2014-03-21

90年代って肉食系最低みたいな風潮が普通だったよね

今の若い人はどうかしらないけどバブルバブル残滓世代氷河期世代尻尾尻尾、いま30ぐらい?)までは

男性が滅茶苦茶言われてた印象がある。

特にメディアで。

それが現実にも侵食して上位層以外の男性恋愛文化全般にネガティブな印象持ったり

恋愛女性にもやーっとした敵意を表明しだしたりいわゆる「非モテ」みたいな言論もその流れだったような。


俺は今年で35でバブル期といえば中学生だったんだけど、言ってる時代雰囲気みたいなものは分かる。

ただ「敵意」っていう感じではなくて、マスコミで語られてる「恋愛」なるものが非常に薄っぺらでかつ、

それを利用して儲けようという金の匂いがやたらするっていう代物で、

なんか自分全然興味のない空虚なブームみたいな印象だったんで妙な抵抗感はあった。

ちなみになぜかあまり指摘されることがないんだけど、90年代って「肉食系の男なんて最低!」みたいな風潮が普通で、

90年代の「こんな男がモテる!」みたいな言説を忠実に実行すると、実は今で言う「草食系男子」に極めて近い感じになる。

現代でいう草食系別にモテようと思ってそうなったわけではないだろうけど、近年になってそれが批判されるという身勝手さと理不尽さには

手のひら返しというより、完全に記憶障害レベルなので驚いたし、あれだけ肉食系を否定しといて草食系男子の出現に驚くとか、

その感性が未だに全く理解できない。

だってたかだか10年ソコソコ前の話なわけで、メディア関係者ライターなら10年以上前から活躍している人なんてそれほど珍しいわけでも

ないだろうに。

http://anond.hatelabo.jp/20140319170837

2014-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20140307202933

一回のデートに3万3千円

たとえ完全割り勘だったとしても1万6千500円

割り勘でも毎週デートは無理じゃない?

食事と飲みで一人9000円ってバブル期クリスマスデートなみの価格じゃないか

それなりのお店でフルコース食べられるよ

2014-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20140228234445

確かに、学校を遊ぶ所と考えるならその通りだろうね。学校勉強するだけの何の意味もない大学生活だと思うよ。

たださ、じゃ、増田達いつ勉強するの?ぜんぶ、下請けやらせるか?

あぁ確かに、全部下請けやらせ自分たちは何もしないエリートはいて捨てるほどいたよ。

 

下請けが働いている間に、キャバクラ会社の金で酒を飲む。確かにバブル期エリート様だな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん