「バブル期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バブル期とは

2014-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20140202235416

ん?だからその、「嫌々働くくらいならそれほど稼げなくても好きなときに好きなように働くのがいい」

というのがまさに「フリーター」=「自由人」なんだけど。

当時、フリーターってのはむしろ、自由に生きる格好いい存在だったんだよ?まさに今のフリーランスみたいな。

それが、今は、「フリーター」って言うと、単に就職"できなかった"が人が仕方なくアルバイトでなんとか苦しく生活してる、って言う定義に変わっただけで。

から、今の「フリーター」と「フリーランス」を同じだとは言ってない。

バブル期の「フリーター」と今の「フリーランス」が一緒だ、と言ってるだけ。

そして、そのバブル期の「フリーター」だった人の末路を見れば良いだろう、という話。

http://anond.hatelabo.jp/20140202231458

フリーランス」って言うとかっこよさげだけどさ、それって所謂バブル期に「フリーター」って呼ばれてた人達と全く同じ様な思想なんだよね。

まあ、「フリーター」って人達は勿論、もっと単純に「遊びたい」って言う気持ちが強かったのはあるけど、

フリーランス」同様、単に、会社に縛られない、自分の好きなときに好きなだけ好きな仕事をし、

仕事人間に終わらず自分趣味にも十分時間をかける。

まさにフリーターと一緒。

そう考えると、今、フリーランスとして活躍、等と言ってる人の大半は数年後、数十年後にヘタすると上野の駅周辺に居るのではないか?

フリーランスとしてホントに生きていけるのは、既に十分稼ぎ終わってるか、もしくは十分なコネクションがありすぎて

会社に居るよりよっぽど忙しく自由に仕事が出来る、というひとだけだということを理解してない人が多すぎる。ノマド等と言ってる人はホントバブル期フリーター以下の存在だと言う事を認識したほうが良い。(バブル期フリーターはその気になればその日にいきなり数万余裕で稼げたわけで。。。)

http://anond.hatelabo.jp/20140202220215

バブル期入社してたらネットも何もないんだぜ?

金持ち」と呼ばれる人が増えたけど、その頃にそういった裕福な人が海外旅行行く感覚で、

今なら普通庶民海外旅行行けるんだぜ?

http://anond.hatelabo.jp/20140202215709

テレビでも増田でも言われ始めたけど

最大多数のために、少数を犠牲にするのが民主主義

犠牲に成った方はたまらないけど、それでも日本はいい国か?ときかれたら他の国に生まれるよりはいい国だろ。

ただ、望むべくはバブル期会社入社たかったけどな。

2014-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20140129230008

偏屈博士人格に問題ありって言って、数の暴力で殴ってコンプレックスを発散するのを肯定することはなかったんじゃないの?

よく分からん

バブル期には偏屈博士を叩くのは肯定されなかったが、今は肯定されると?

どこの世界での話?

http://anond.hatelabo.jp/20140129222121

いやここで言ってる昔って多分バブル期あたりの事だから博士には既に誰でもなれたぞ

2014-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20140118013902

togetterでも似たようなこと言っている人いたよね。

もしかして同じ人かな?

すごい下世話なくくりだけど、これで怒っている人ってヤリマンヤリチンでしょ

あの「虐待されてもママが好き」だと歌った例の歌が、有線やラジオ自粛されて流れなかったことと被る

バブル期2000年代に好き放題奔放に生きてきて、今は素知らぬ顔で何とか親になったってレベル人間が、

昨今の若い真面目な人達に冷たい視線を浴びせられて、

居心地の悪くなっている苛立ちを養護施設への偏見だの差別助長だのなんだと正義感を振りかざして噛み付いてきている感じがする。

2014-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20140111000044

飯を食わせ、家を買い、車を買い、学校に行かせ、塾に行かせ、好きな習い事をさせる事は、そんな大変でしょうか?

大変じゃないか?バブル期からできたような生活水準を同じように自分の子供にしろって言われても自分には到底できない。

2013-12-14

日本天才リーダー率いる数人チームが一番パフォーマンス高い

岩田聡 東工大工学部

鈴木裕 岡山理科大理学部

板垣伴信 早大法学部

松野泰己 法政経済学部中退

初代プレステあたりの時代ゲームがどんどん

肥大化していくの眺めながら

これ以上大規模になったら日本

天才リーダー率いる数人チームって開発じゃムリで

ゲームハリウッド映画体制になっていくんだろうなあ

そうなるとバブル期大金使って大作映画作ると大抵コケてた

日本じゃ太刀打ちできなくなるんだろうなあ

と、ぼんやり思ってて、実際そういう時代になったけど

蓋を開けると、PCエロゲー携帯ゲーやブラウザゲーなど

天才リーダー率いる数人チームで戦える市場

焼き畑しながらジリジリと撤退戦をしていて

思ったよりは延命していた

2013-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20131203022946

バブル絶頂期に高卒が1流企業に簡単に就職できたわけではない。

単に上層レベル就職活動おかしかっただけ。

今の普通大学下の人間はその時代大学に行ってたわけではない。お前みたいなのは大学に行くべき人間じゃなかった時代

また、大学出ても、逆にちゃんと就職しなくても良くね?って言う雰囲気もあった。

何故なら、その辺で1日ふらりとバイトさせて、って言って、1日日雇いで数万稼げた時代

ふらふらしながら、自由に時間を使って、お金必要になったらふと働いて数日分稼ぐ。

これが所謂フリーター」なんだよ。底辺ではなくて、ある意味毎日働くのなんてだりーって人たち。

その時代にはまあ、働いたら働いたでより稼げるし、「社畜乙ー」ではないが、そこまでかせがんでも充分やってけるしー、ってのが本来のフリーター

だが、そんなフリーターが40,50になって、そのまんままともな仕事に付かないまま期間工とかになっていく(それですらバブル期には自由に使える金が充分にある職業なこともあった)

から別に落伍者とか言うレベルでもない。よっぽど今のこの楽な時代ニートとかやってたり、それを全面に押し出しニート芸人やってるバカブロガーとかのがよっぽど人として下だろう。

彼は少なくとも20代くらいには充分な程遊んでたんだろうし。

2013-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20131202174533

選り好みもヘッタクレも、ブラック企業跋扈する昨今、

これよく言うんだけどさぁ、実際、30年前と比べて実際に「ブラック」な企業って増えてるのか?

30年前なんてホント奴隷みたいに使われてた奴だって目に見える様に居たのに。

最近、そういうレベル人間の「声」がでかくなっただけな気がしないでもないんだけど。

そういうレベル人間無駄大学にいけちゃって「大卒」だからきちんとしてる、と言ってるだけな気がしないでもないんだけど。

終身雇用たって、今と昔でそんな違うのか?ホント統計的に違うのか?正しく、全てのレベルの人を見た場合に。

確かに景気も違って、バブル期には何の能力がないやつでも工事現場に飛び込みで行って1日数万のしごとにありつけた、とかホントにあったみたいだけど、

からといってその頃に比べてホントに「ブラック企業が増えたかどうか、ってのが甚だ疑問。

少なくともここバブル終わってからってんなら90年代からあったわけだし、ここ数年で急にどうこう言い出してるのは単にそういう声が聞こえてくるようになっただけだからな。

から今も昔も変わらんのに。

2013-11-13

解雇規制が強いのは現在のえたひにん制度

解雇規制を強化したのは元々労働者の言い分から

高度成長期からバブル期まで、むしろ正規労働者が足りない様な状態だったから、

経営者側(士)としてはそれを採用し、「安定」という要素をほぼただで付けてあげることで正規労働者(農工商)を上手く治める事に成功した。

だがここでは、さらに下の非正規(えた、ひにん)については無視されている。

そのような者達は元々弱者な上、絶対数も少ないので何を言われても何も問題なかった。


そして現在、非正規が多くなり、さらにはインターネットと言う道具により弱者の声が直接世界に広まるようになった。

これによって、これまで無視していた人々の声がでかくなり、無視できなくなって来ている。

だが一方、正規の人間無視することも出来ない。彼らもまた、その下へは絶対に落ちたくない、と今こそ強く願っている。

それら下が居ることで、悪条件の中働いていても、正規だ、という事でプライドを持ち、気分を保ち、上に氾濫する事を避けている。


さて、この状態を一体誰がどう解決するのだろう?

2013-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20131107114522

10年前だと今と同じ家に住んでインターネット常時接続光回線になった頃だろうか。今とまったく環境は同じだと思う。

はいはい、じゃあ、バブル期でいいでしょ、バブル期で。

てか、バブル期ってより、戦後とかのがいいんでしょ?むしろ江戸時代がいいんでしょ?

から江戸時代、とまでは行くのは難しいけど、戦後くらいの状況なら発展途上国行けば味わえるってさ?いけよ?なんで行かないの?

お前のばかみたいな知識ですら役に立つことはあるぞ?いくらでも仕事あるぞ?いけよ?

ただまぁ、インターネットを使う費用固定費としてかかっていて、あとは家族全員が持っている携帯電話費用が昔は存在しなかったのが人頭税のようにかかってるのかもな。4台分となるとさすがにたまらず、MNPで定期的に移って携帯乞食もどきをやらなきゃならなくなった。このての昔は無かった費用が一種の搾取かもしれんな。

からさ、このことを言ってるんだけど。

おまえ、そのサービス受けてるのな?30年前には誰もできなかったことをおまえはいま月1万やそこらで家族全員受けてるの?すごくねーか?30年前なら

世界一金持ちすらできなかったことをお前はできてるんだぞ?

ちょっとした金持ちものすごいカネ出して、でも、ものすごい不便なでかい携帯電話使ってたのに、お前はいま、1万でポケットに入る携帯電話を使える。

どこが搾取なん?超安い金で超ハイレベルもの使ってるんだぞ?




理解しろよ、クズが。理解して、それでも昔がうらやましーわーってんなら、さっさと発展途上国いけよ、クズが。

2013-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20131026204105

バブル期内閣地方に1億円だかばらまいて

田舎意味不明土偶とか使い物にならないモニュメントとか作って浪費したけど

兵庫県は金塊を買って何倍だかに増やしたって話をテレビで見かけた。

なんかそれを思い出した。

2013-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20131020063252

容姿が良い=親も容姿が良い=頭の良い金持ち結婚が出来る=子供容姿良くなり高度な教育を受けられる。遺伝的のも頭が良い可能性もある。

ので、因果関係が全くはっきりしないそんな調査は無駄。それこそ増田でどうこう言ってるのとおんなじレベル

(それで立派なお仕事として成り立つからそういう分野にはビビるな。)


幸福度」ってのはその人尺度しか無いし何も言えるものじゃないと思うけど、

回答するのであれば、やはり「利他的行為」をする人の方がその様なアンケートに対しても好意的に回答するのでは?と言うこともある。


から何にしろそれらに因果関係がどっち方向なの下もわからなければ、さらに言えば相関関係も見れる様なものでもないだろう。

多少なりともはっきりとした相関関係さえあれば、因果関係なんて関係なしに採用しても良いと思うが。

それは学歴で選ぶことと変わらんので。


で、問題はこの元増田が出してること、ってのは、女は別に優秀だろうがなんだろうがどうでも言いわけでしょ。

それが社内の男のやる気につながり、さらには取引先の目を引き仕事につながらる。

まり100%コンパニオン要素としての存在

なんでどこもそうしないのかそっちの方が謎だ

謎でも何でもない。今は公にしづらくなってるかもしれんが、昔からキャバクラ接待なんて当たり前だし、

社員旅行でも何でもコンパニオン呼ぶのが当たり前のところはいくらでもあるだろう。

更に言えば、それこそバブル期くらいまでの一般職なんて単なる嫁候補でしかなかったわけで。

仕事を女使って取るなんて何千年も前から世界中で行われてきたことだろう?


その最近やってる会社はそれらをオブラートに包んでやってるだけで、思考としては昔と何ら変わってないだろう。むしろ古い考えだろ?

それこそ女の能力ってのを完全に無視してるわけだ。


余裕があって気配りができる健康人間がいっぱいいる会社の業績が上がっても不思議じゃない。

これは容姿云々ではなく、言うまでもなく当たり前じゃ。。。

2013-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20131014194813

横だけど、ローンは既に大分支払ってるんだろうから現在の残りのローンと現在の家の価格を見れば現在の家の価格のが高くなって少しは残るんじゃね?って話じゃない?

それとも、親はローンのほとんどの部分を払ってないの?滞納してるの?バブル期から30年ローンでももう半分以上は払ってるわけで。

頭金払ってるだろうし、ローンの残りの方が現在の家の価値より高いなんてそうそうあり得ないと思うんだけど。

家が事故物件とかなんらかの欠陥が見つかったとかでない限り。

http://anond.hatelabo.jp/20131013230147

バブル期高値で買ってるからローンをチャラにするような値段では売れない。

http://anond.hatelabo.jp/20131014170332

じゃあバブル期に帰ってその時代の「普通」を体験してこいよ。死にたくなるから

http://anond.hatelabo.jp/20131014165458

一部の優秀な人間が恵まれるのではなく、中卒・高卒のノンスキルワーカーが、将来の不安をあまり感じずに済む社会が良い社会だと思いますよ。

一部のボンボンが恵まれてた時代が、一部の優秀な人間が恵まれる時代になっただけなんだけど。

さらに言えば、中卒、高卒のノンスキルワーカーが生活水準をより上げるすべは以前はなかった。

(勿論社会全体としては上がる、だがそれは今も同じ、てか今はそれ以上に上がってる)

そして、その中卒、高卒は生まれにより決まってる部分が大きかった。

で、今はそこからでも上がれる。また、中卒や高卒は強制されるものではなく、自分でいくらでも上に行ける。

んで、一部、っても、現在の「一部以外」も過去の「一部野恵まれた人間」よりは良い生活をしてるわけで。

バブル期の中卒、高卒のノンスキルワーカーに比べ、現在生活保護、むしろニートなんかの方が余程良い暮らしをしてますよね?

http://anond.hatelabo.jp/20131014163604

戦後からバブルにかけて、経済水準・生活水準がまったく上がらなかったなんて、そんな人間が「いくらでも」なんているわけないだろ。

からこの「上がる」と、

ここ10年でネットが普及した様なインフラの「上がる」と何が違うのかね?

ネットってのは異常に分かりやすいから例に出してるだけで、他の物も過去よりも格段に速いスピード進化してますが?

例えば、バブル期でも学生風呂なしのアパートが当たり前だっただろう。だから銭湯もたくさんあった。

でも、今、銭湯なんて殆ど無い。行ってるのは温泉感覚みたいに行ってる様なのが多かったりするくらいだ。

何故なら学生ですら風呂付きのアパートが当たり前だから

この様な事も含めても「生活水準が上がってない」といえるの?

http://anond.hatelabo.jp/20131014110921

横だけど、高度経済成長からバブル期にかけて

大学行くのがタダみたいに安いってどこのデータ

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/005/gijiroku/06052921/005/002.htm

平成元年 私立 570,584

平成16年 私立 817,952

 

 

確かに上がってはいるが、タダではなかろう…。

2013-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20131013001005

バブル期でもそれこそバイトすらまともに出来ない底辺も居たんだよ。

まあ、流石にあの頃は体一つで1日ただ居るだけでも数万貰えるバイトが有ったりして、ちょっとけが違うけど、

ちょっと何をいってるのかわからないですね。

http://anond.hatelabo.jp/20131012215754

例えば家だとしても、現在風呂なしの家に住んでる人の数は数十年前に比べて物凄く減ったと思うが?

銭湯がどんどん無くなってるのが証拠だろ?


あのな、今、確かに就職バブル期に比べれば大変かもしれないが、

世の中が大変そうに見える一番の原因は、お前みたいな底辺までが声を上げやすくなってるってだけのことだ。

バブル期でもそれこそバイトすらまともに出来ない底辺も居たんだよ。

まあ、流石にあの頃は体一つで1日ただ居るだけでも数万貰えるバイトが有ったりして、ちょっとけが違うけど、

それよりちょっと前ならお前レベルの底辺はもう地べた這いずりまわって生きてるレベルだぞ?

それが普通に家に住んで電話持ててネットも出来て情報得られて。

それだけでぜんぜん違うだろ?豊かになっただろ?

お前の親と自分を比べるなよ。少なくともお前の親は結婚して家庭作ってある意味成功者だ。

世代にも結婚もできずにまともに働けずにのたれ死んでる人間はいくらでもいる。

そののたれ死んだ奴の親がダメ人間だったとも限らない。お前の親がそうであるようにな?

2013-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20130919022139

それ只の思い込みじゃないの?

無意識に昔の勝ち組と今の負け組(=自分自身)を比較してるだけじゃね。

昔の負け組なんて今よりずっと悲惨だった。異常だったのはバブル期だけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん