「サザエさん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サザエさんとは

2018-01-20

anond:20180120113041

サザエさんドラえもんちびまる子ちゃんクレヨンしんちゃんアンパンマン

子供向け or 家族で見れる

あと家族もしくは日常テーマにしたものが多めだね

 

ただ視聴者家族構成団塊世代核家族三世帯同居)や

ライフスタイル(夕食時に家族そろって見る)に

依存してる番組なような気もしないでもないし、

あとテレビがそれほど見られなくなってしまった事もあり、

その前提条件が変わってしまった今では

これらの作品とはまた別の方向じゃないと

新しい国民アニメを生み出すのは無理な気がする

 

独り身老人 or 子育てが終わった老夫婦がほのぼの日常を過ごす中で

過去の思い出や事件などのあれこれを思い出す系のアニメで、

テレビだけじゃなくてネット配信バッチリとか、、、無理か

2018-01-19

学園ベビーシッターズ

最近、頭使うようなストーリーとかドキドキハハラするアニメを見る体力がなくて、録画した学園ベビーシッターズを一日一回見てる。

子どもかわいい

はいいのだが、疑問なのは、先日放送された動物園エピソード

この学園ベビーシッターズという作品キャラクター名前動物が入っている(?)。

で、動物園に行くにあたり(たぶんそれ以外も原作ではおそらくその手のエピソードがあると思うのだが無料キャンペーンで二巻まで読んだだけなので悪しからず)、「自分名前動物」イジりみたいな、イジりではないが、とにかく名前とそれに含まれ動物言及する場面がある。

これは、いいのか!?

かに、多数いるキャラクターの内で一人だけ「月野うさぎ」みたいな名付けをされてるならうさぎアピールすることもあると思うが、ほぼほぼ名前動物が含まれキャラしかいない中で、あえてその動物について言及するという、トリッキーリスキー行為……。

かといって、自分名前動物だねえみたいな流れが毎回あるわけではなく、とくに言及されないこともありつつ、当たり前のようにモチーフ動物(?)が割り振られ、時にイジりイジられ……。

この手の、あえて自分の子どもたちに名付けたとかでない、他人キャラ名前共通点があるタイプ作品では、それには触れない……みたいなのが暗黙の了解(薔薇十字館殺人事件とかはまた別だが)だと思っていたので、とにかく、戸惑っている。

例えば、サザエさんで突然ワカメが「今日は私のみそ汁か~」とか、黒子のバスケ黒子が「ボクらみんな名前に色入ってますよね」とか言い出したら、エッ!?ってなるような、そんな感じである(サザエさんはほぼ親族だが)。

別にイチャモンつけたいわけではなく、ただ、いいのか!?という、この戸惑い。

とりあえず原作買うか……。

2018-01-16

ワンピースのここが凄い!

1 20年も連載しているのに作品精神年齢ルールが変わらない

2 アキレスと亀のような現象は起きているがストーリーは確実に進行している

3 連載ペースが大きく減速したことがないためいつかは終わると期待できる

4 オタクの爺さんからからヤンキーのメスガキまで幅広く読まれている

5 男キャラは格好良くないし女キャラも可愛くないのに売れてる

6 作中でゆっくりではあるが主人公たちが年を取っておりサザエさん化してない


こんな漫画って他にある?

大抵の長期連載はサザエさん時空になっていきメインストリー漠然となってしまものばかりだぞ。

2018-01-15

小学校の頃流行ったサザエさん替え歌

危ない刃物を振り回して 陽気に戦うサザエさん

タラちゃ〜ん 万引きしておいで〜(はいでちゅー!)

母さ〜ん 強盗どうかしら〜(いいわねえ)

時には警察殺しちゃう 時にはヤクザも殺しちゃう

だけど wooo だけど

明るい私は 明るい私は サザエさん

2017-12-26

電線エヴァ庵野宮沢賢治

日本アニメではなぜ徹底的に電線が描かれるのか?を海外メディアが推察

https://gigazine.net/news/20171225-why-anime-power-lines/


電線アニメ嚆矢エヴァである、という彼の推測は正しい。

アニメにおいて背景・風景として電線描写されることはエヴァ以前からもちろんあった。

ドラえもんにおける空き地土管。高度成長で開発されゆく街。

サザエさんの板塀や引き戸日本家屋。三丁目付近夕陽

そういった時代記憶を引き写した風景の中であくまで添え物として、

あるいは便利なオブジェクトとして最低限の作画で描かれていたのが、電柱電線

鳥が電線にとまっている、ゲイラカイト電線にひっかかった、犬が電柱に小便、電柱に隠れて尾行

そこに電線電柱への愛着美学はない。


エヴァとは何か。

それは深夜アニメの祖である

エヴァの深夜再放送高視聴率深夜アニメパイロット版として働いた。

その後、エルフを狩る者たちから深夜アニメ放送歴史が幕開ける。

異様なこだわり作画作画崩壊との背中合わせも既にしてその内に秘めていながら自身夕方アニメ

一人のユダヤ教徒でありながら死して新しく宗教を作ったイエス福音だね。


そのこだわりの一つに電線がある。

電線、無くてもいいですよね、そこ描く手間と映す時間キャラに割きますよね普通

そうじゃないのが、庵野

ただの背景以上の電線

街並みのディテールアップに電線

シーンチェンジ電線

使徒で揺れるのはシャッター電線

2015年第3新東京市ツイッタラーは、揺れたら「電線」ってツイートするから

そう、1995年に描かれた20年先の近未来2015年日本を描いてあの電線

エヴァより先を生きている私達は知っている。

まだ相当に電線してる。


庵野特撮なのは言うまでもなく、電線特撮由来であろう。

怪獣スケールが合うのは高圧送電線の鉄塔、架線に接して火花散るインスタ映え

逃げ惑う地上から怪獣を見上げる時には電線

なんて、俺が語るより本人がいろいろ語ってるし。

庵野秀明世界トークショーレポート2回目 「電柱積極的に残すべきだ」「特撮もやりたい」

http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-3368.html

庵野「同じ電柱はないんですよね CGコピペしても違和感がある ナナメになっているのもいい」

氷川エヴァ以降、電柱を描くアニメ作品も増えているが 垂直な電柱が多いですね」

庵野電柱に対して愛情が足りない 表層だけ真似ても魂が入らない」


さて、庵野最新作といえば『シン・ゴジラ』。

冒頭の無人漂流船内に残されていた本は、宮沢賢治の『春と修羅』。

「わたくしといふ現象は假定された有機交流電燈のひとつの青い照明です」

そう、交流こそが真の天才発明。なのになぜ直流電気自動車

注文の多い料理店』所収の「月夜のでんしんばしら」も電柱モノのハシリである

戦前宮沢賢治時代から電柱風景とともに日本はあった。

文明開化で産まれた、すき焼きカレーライスあんパン現代日本食文化であると言えるならば

現代日本原風景電柱と言うのは過言ではない。

日本最後電気が来たのは宮沢賢治故郷岩手の「タイマグラ」。

開通はなんと1988年12月

電信テレグラムの「でんしんばしら」から電話電気USEN光通信

時代が変わり載せるものが変わっても STAND BY ME 電柱

2017-12-23

営業は女がやるもの』って時代が来るかもしれない

なんとなく未来の予想

これから時代仕事AI化やロボット化によって職業の奪い合いが起こると思うんだけど、営業職はそこで男女のパワーバランスが逆転する職業だと思う。

昔の価値観だと「辛く、苦しく、かつ会社にとって最も重要役割に当たる営業職は男がやるもの」って感じだったと思うんだけど、この価値観が変わるんじゃないかなって。

理由は下記の2点

技術の発展による営業ツールマーケティング手法の向上によって無茶苦茶な飛び込み営業土下座営業みたいな肉体や精神を削る事がなくなる。(少なくなっていく)

・「男で正社員登用=長期雇用確実」という考えから優位性を見出せるが(裏側→すぐ辞める可能性がある女は使いにくい)、雇用に対する価値観が変わり正社員最高時代が終わりつつある。

そんなこんなで性別によるアドバンテージがなくなった。そうすると性別関係ない頭の良さ勝負になる。

そして競争が激しくなるにつれ、結果として営業職を志望する男性はかなり減ると思う。

かなり減る、と言う理由男性男性しか出来ない仕事=体力を使うブルーカラー仕事の方に自分価値見出し企業からも歓迎されそちらに流れるからだ。

営業事務職ホワイトカラー労働女性がメインとなれば都心オフィスビルには女性で埋め尽くされるようになるかもしれない。

国民アニメサザエさんクレヨンしんちゃんドラえもんもお父さんはホワイトカラー労働者であり

これを見ている一般家庭の人々はこの父親像が日本スタンダードであるかのように思うが、いつかはお父さん役はブルーカラー労働者として作業着私服通勤する姿に変わるかもしれない。

もちろんこれによりブルーカラー社会的地位はこれから上がっていくので、いつかの未来ホワイトカラー立場が逆転する事も考えられる。

今ではまったく信じられない事だが、今、時代の流れは本当に早い。

十分あり得ると思う。

余談ですがこれを書いている私はノースキル文系営業職。

何か資格を取るか、専門的な仕事に就くか…。

不安毎日です。

2017-12-19

anond:20171219172224

サザエさんって日本育ち以外が見ても面白いんかな?

ドラゴンボールとかの方がよっぽど普遍的な名作な気がする。

名作の条件とは?

映画でもゲームでも小説でも何でも良いのだけど、名作の条件とは何かというと、私は老若男女が楽しめる作品だと考えている。

アニメで言えば、サザエさんなどが挙げられると思う。もちろん、サザエさん面白くないという人も当然いると思うが、老若男女が楽しみやす作品ではあると思う。

一方で老若男女が楽しめるというわけではない・・・人を選ぶ作品はどうか。

例えばゲームでは龍が如くシリーズ

龍が如くゼロは非常に面白かったし、私は最後まで攻略した後も暫く遊んでいた。しかし、暴力表現などがありマフィアが登場する以上は、老若男女が楽しめる作品では無い。

従って、私にとって龍が如くゼロは非常に面白かったし気に入っているが、老若男女が楽しめないという意味では名作とは言えないと考える。

大体、表現的に人を選ぶ作品だったり、マニアック作品は、いくらファン面白かったと言っても、名作たり得ないのでは無いか私自身、人を選ぶような作品は、わざわざ人に勧めない。

2017-12-10

サザエさんの絵柄って顔に比べて手足が小さすぎるよね

と思ってたけど、今、猫を見てみたらだいたいあんな感じのバランスだった

サザエさん

人間の脳は電気信号(最近は量子という説もある)、

客観的な動きはこれで全て説明が出来る。

まりAIと大差は無い。

では、私たち主観はどこから発生するのだろうか。

神やデカルト持ち出して終了としても良いが、

解を求める努力をしてみる。 → つづく

2017-12-06

anond:20171206143415

ところがアンパンマンドラえもんサザエさんクレヨンしんちゃん時代に合わせてマイナーチェンジはしてるんだよね

内容もビジュアル

特にマスコットキャラクターは時流にそって変化してきたのが生き延びてるし大きくなっている

完成していると思わせる表現というその言い方なら合ってる

でも高橋留美子の最新作の境界のrinneは売上順調に落ちて行ってるし

全盛期の犬夜叉も超えられない

ロングコンテンツとして評価しても新規の取り入れに失敗してる

サンデー読者の若い子に言わせたら古いという感想が真っ先にくるし

長年追いかけてきたファンでさえ苦しくなってきたという感想もチラホラみる

やはり時代に合った変化ができてないと判断する

変化をやめたオタクだけに受け入れられたとしても商業的な成功とも芸術的成功とも言えない

変わるべき

逆説的に言えば連載が続いてるからこそまだ受け入れられる余地があって

連載やめたら古い絵柄というだけで誰も読まなくなる

安定は作品にあるんじゃなくて慣れ親しんだファンの中にしかない

既存のロングコンテンツ初見(その時代新規)に安定を感じるよう設計され続けてる

2017-12-04

anond:20171204141228

そういう可能性がある奴には「乗るなら呑むな」と言っているわけだから、そこに疑問を覚えない条件では論理的には問題ない。

「呑んだら、乗るな」は、呑んだら乗らないことを言葉通り実践できる可能性のある人向けの言葉だ。

サザエさん』(漫画)に、乗るなら呑むな看板ネタ4コマがあったことを不意に思い出した。

anond:20171204014833

しか深夜アニメが30年続いてサザエさんかになるとは思わないな。なにが違うかな。

anond:20171204014833

深夜アニメって、ここ十数年で出てきたコンテンツでしょ?

しか日常系となると、00年代後半から存在感出てきたジャンルだし(ハルヒ以降?)、ラノベ原作か、もしくはまんがタイムきらら等のコア層向け漫画原作じゃないの?

そんな歴史の浅い、特定消費者の目にしかまらないようなコンテンツが、昭和の頃から続いてる新聞連載のサザエさんとか、作者が新潮で本出してるちびまる子とかに勝てるとは、到底思えない。

多分増田オタクだろうから分かるだろうけど、美水かがみ最近の、例えば中山幸に勝ると思う?

国民的っていうのには当てはまらないとは思うけど、だいたいそんな感覚だと思う。

その国の民の認知度によって国民アニメっていうのは決まるのだから

2017-12-01

到達順(10巻~40巻)

https://anond.hatelabo.jp/20171201141124

ズレててごめん。今はガラケーなんで確認できないけど修正できる環境になったら直すから。おわびにおまけを置いておく。

追記:田河、長谷川、虫コミ、カッパ、色々抜けがありました。のらくろは通巻、サザエさん最初期の姉妹社版、鉄腕アトムカッパコミックス版。

10

  1. のらくろ(1941?)
  2. サザエさん(1953)
  3. 鉄腕アトム(1964.10
  4. 鉄人28号(1965.04)
  5. ようこシリーズ(1965.04)
  6. エプロンおばさん(1965?)
  7. カムイ伝(1968.02)
  8. 巨人の星(1969.04)
  9. サイボーグ009(1970.04)
  10. オバケのQ太郎(1970.04)
  11. ストップ!にいちゃん(1970.10
  12. あしたのジョー(1971.07)
  13. あばしり一家(1972.11
  14. バビル2世(1973.10
  15. 空手バカ一代(1974.01)
  16. サスケ(1974.05)
  17. 男どアホウ甲子園(1974.09)
  18. ドカベン(1974.10

20

  1. サザエさん(1957)
  2. 鉄腕アトム(1965.08)
  3. ようこシリーズ(1966.02)
  4. 鉄人28号(1966.04)
  5. カムイ伝(1971.09)
  6. あしたのジョー(1973.06)
  7. 男どアホウ甲子園(1975.07)
  8. 天才バカボン(1976.01)
  9. 空手バカ一代(1976.03)
  10. ゴルゴ13(1976.10
  11. 釣りキチ三平(1977.08)
  12. おれは鉄兵(1978.02)
  13. しまっていこうぜ(1978.06)
  14. プレイボール(1979.03)

第30巻

  1. サザエさん(1959)
  2. 鉄腕アトム(1966.07)
  3. ドカベン(1977.12
  4. ゴルゴ13(1978.11
  5. 釣りキチ三平(1978.12
  6. おれは鉄兵(1980.03)
  7. 750ライダー(1981.09)
  8. ドラえもん1984.03)
  9. こちら葛飾区亀有公園前派出所1984.03)
  10. あぶさん1984.11
  11. ガラスの仮面(1985.02)
  12. 弐十手物語(1985.03)

第40巻

  1. サザエさん(1965?)
  2. ドカベン(1979.11
  3. 釣りキチ三平(1980.05)
  4. ゴルゴ13(1981.03)
  5. ワイルド7(1983.02)
  6. 750ライダー(1983.12
  7. 三国志1984.11
  8. こちら葛飾区亀有公園前派出所(1986.05)
  9. 弐十手物語(1987.08)
  10. あぶさん(1988.07)
  11. あした天気になあれ(1988.11

日本マンガの50巻到達順

書誌情報に50冊目であることが確認できる作品(よって超人ロックは該当しない,石ノ森の文庫マンガ日本の歴史は一応該当とする),サブタイトル割愛,同一作品でも合算はしない(ドラえもんプラス,ダイヤのAact2等)
サザエさんを追加,クレヨンしんちゃんを追加,絶対可憐チルドレンを追加,キングダムを追加,(試験的に)文庫版のマンガ日本の歴史を追加,劇画人間革命を追加

2018年5月1日現在

順位作品タイトル作者(作画者)原作者50巻出版出版巻数連載開始年連載終了年備考
1サザエさん長谷川町子 1968姉妹6819461974 
2釣りキチ三平矢口高雄 1981.06講談社6519731983 
3ゴルゴ13さいとう・たかを 1983.09リイド社1881968  
4750ライダー石井いさみ 1985.05秋田書店5019751985 
5三国志横山光輝 1986.08潮出版社6019711986 
6こちら葛飾区亀有公園前派出所秋本治 1988.02集英社20019762016 
7まんだら屋の良太畑中純 1989.07実業之日本社5319791989 
8弐十手物語神江里見小池一夫1990.02小学館11019782003 
9あした天気になあれちばてつや 1990.05講談社5819811991 
10じゃりン子チエはるき悦巳 1992.09双葉社6719781997 
11あぶさん水島新司 1992.10小学館10719732014 
12パタリロ!魔夜峰央 1992.12白泉社991978  
13コータローまかりとおる!蛭田達也 1992.12講談社5919821994 
14浮浪雲ジョージ秋山 1993.07小学館11219732017 
15美味しんぼ花咲アキラ雁屋哲1995.02小学館1111983  
16あさりちゃん室山まゆみ 1996.03小学館10019782014 
174P田中くん川三番地七三太朗1996.05秋田書店5119861996 
18本気!立原あゆみ 1996.10秋田書店5019861996 
19ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦 1996.11集英社6319862004 
20まるごし刑事渡辺みちお北芝健1997.07実業之日本社7519852002 
21クッキングパパうえやまとち 1997.10講談社1441985  
22マンガ日本の歴史石ノ森章太郎 1999.02中央公論新社5519901994現代篇を合わせた文庫版による
23釣りバカ日誌北見けんいちやまさき十三1999.09小学館991979  
24はじめの一歩森川ジョージ 1999.10講談社1201989  
25コボちゃん植田まさし 2000.04蒼鷹社601982  
26静かなるドン新田たつお 2000.06実業之日本社10819882013同社の異なる版でも後に出版される
27わたるがぴゅん!なかいま強 2000.11集英社5819842004 
28ミナミの帝王郷力也天王寺大2000.12日本文芸社1471992  
29なんと孫六さだやす圭 2000.12講談社8119812014 
30劇画人間革命石井いさみ池田大作2001.07聖教新聞社5619892003 
31代紋TAKE2渡辺木内一雅2001.11講談社6219902004 
32ケイリン野郎くさか里樹 2002.08小学館5619892004 
33鬼平犯科帳さいとう・たかを池波正太郎2002.08文藝春秋1031993  
34ドカベン プロ野球水島新司 2003.12秋田書店5219952003 
35MAJOR満田拓也 2004.09小学館7819942010 
36夕焼けの詩西岸良平 2004.09小学館651974  
37ゼロ里見桂愛英史2004.12集英社7819902011 
38妖精国の騎士中山星香 2005.06秋田書店5419862006 
39名探偵コナン青山剛昌 2005.07小学館941994  
40王家の紋章細川智栄子あんど芙~みん 2005.08秋田書店631976  
41総務部総務課山口六平太高井研一郎林律雄2005.10小学館8119862016 
42工業哀歌バレーボーイズ村田ひろゆき 2006.04講談社5019892006 
43犬夜叉高橋留美子 2007.07小学館5619962008 
44銀牙伝説ウィード高橋よしひろ 2008.03日本文芸社6019992009 
45ONE PIECE尾田栄一郎 2008.06集英社881997  
46Dreams川三番地七三太朗2008.09講談社7119962017 
47天牌嶺岸信明来賀友志2009.08日本文芸社931999  
48風の大地かざま鋭二坂田信弘2009.09小学館711990  
49ゴッドハンド輝山本航暉 2010.01講談社6220012011 
50江戸前の旬さとう輝九十九2010.01日本文芸社931999  
51NARUTO岸本斉史 2010.03集英社7219992014 
52いのちの器上原きみこ 2010.03秋田書店751991  
53クレヨンしんちゃん臼井儀人 2010.07双葉社5019902010 
54BLEACH久保帯人 2011.06集英社7420012016 
55かりあげクン植田まさし 2011.06双葉社611980  
56ふたりエッチ克・亜樹 2011.07白泉社751997  
57落第忍者乱太郎尼子騒兵衛 2011.12朝日新聞出版631986  
58空手小公子小日向海流馬場康誌 2012.10講談社5020002012 
59史上最強の弟子ケンイチ松江名俊 2013.02小学館6120022014 
60銀魂空知英秋 2013.07集英社722004  
61ポケットモンスターSPECIAL山本サトシ日下秀憲2014.03小学館531997 作画者は途中で真斗山本サトシに交代
62Q.E.D.証明終了加藤元浩 2015.02講談社5019972014 
63キン肉マンゆでたまご 2015.04集英社621979 連載期間は1979~1987と2011~に分かれる
64FAIRY TAIL真島ヒロ 2015.07講談社6320062017 
65黄昏流星群弘兼憲史 2015.08小学館561995  
66スーパーマリオくん沢田ユキオ 2015.10小学館531990  
67エリアの騎士月山可也伊賀大晃2016.02講談社5720062017 
68土竜の唄高橋のぼる 2016.07小学館572005  
69ハヤテのごとく!畑健二郎 2017.02小学館5220042017 
70弱虫ペダル渡辺 2017.04秋田書店562008  
71絶対可憐チルドレン椎名高志 2017.12小学館512004  
72キングダム原泰久 2018.04集英社502006  

2017-11-29

anond:20171129120031

ヒットはしなくても、韓流ファンは見てたわけで

(誰も見てないなら入って来るわけないだろ)

韓流ファンってのは、冬ソナとか超有名どころしか見てないのを指してるんじゃなくて

CS韓流専門チャンネル契約してるとか、韓流雑誌を毎号チェックしてるとか、そういうのだろ

DBサザエさんしか見てないのをアニヲタとは言わないのと同じ

2017-11-26

カップヌードルCM

本当に嫌い

CM嫌なら見るなができないから本当に嫌だ

ただでさえ普段キモいもの見せられてるのに

よりによってサザエさんアニメ見て癒されてるときに流すなよ~~馬鹿か?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん